• 締切済み

産みたくない人が産みたくなる方法

タイトルの通りなのですが、 物心ついて以来、妊娠出産育児および子供全般に興味関心が持てません。 どうすれば産みたいと思えるようになれるのでしょうか。 経験談をうかがえればと思い質問してみました。 産みたくなかったけれども、何かがきっかけで産もうと思うようになった、 子供なんて全然かわいくないと思っていたけれど、子供がかわいいと思えるようになった、 そんな経験をされた方はおられますか? ただし、「できちゃった」は省かせていただければと思います。 当方既婚(3年目)30代で夫は子供が欲しいようなので困っています。 友人の子供を見れば自分も欲しくなるものかなとも思っていたのですが、 何だか得体の知れない生き物にしか見えずかわいいかどうかも分かりません。 「一生子供を持たない」と夫を説得するのが一番早い解決法なのですが、 もし子供を持ちたいと思えるようになるならそれも一つの人生かもしれないと思いますし、 トライしたいと思います。 親は「産んでみればそういうホルモンが出てかわいいと思えるようになるんだ」などと言うのですが、 かわいいと思えなかった時にはどうなるのか強烈に不安ですし、 自分の行動に自信が持てません…

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数19

みんなの回答

回答No.7

こんばんは 現在妊娠中(9ヶ月)の主婦です。 私も質問者さんと同じように、子供が欲しいと思えませんでした。 31で結婚して3年経ちましたが、子作りは出来るだけ先延ばしにしたいと思っていましたが、私に生む気にさせたのは旦那と周りにいるおせっかいおばさんの一言でした。 旦那:「子供を作るのは君のため。多分平均寿命からいって、自分(旦那)の方が早く亡くなるだろう。その時に子供がいれば自分も安心だし、心の支えにもなるから」 おばさん:「子供を生める体なのに、生まないのは人として半人前である。子育てしてこそ一人前として世間から認められる」 他にも色々言われましたが、心に響いたのは上記2件です。 こんな不順な動機で、子作りしましたが今妊娠して幸せです。旦那や、両家の両親がものすごく喜んでくれましたよ。それが一番嬉しかったです。子供嫌いの私が、生まれる前からもう1人欲しいなんて思っています。 また、検診の旅に子供の動く映像が見れますし、お腹の中で元気に動いてお腹を蹴られる度に幸せを感じています。これは妊娠した女性にしか分からない喜びだと思います。 少しでも参考になれば幸いです。

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 素敵なだんなさまですね。 よく考えてみれば私の周りで回答者さまと同じようなことを言ってくれる人って少ないような気がします。 もしくは、あまり親しくない人からそう(=お前はまだ半人前だみたいな言い方で)言われてカチンとくるケースの方が多いというか…。 人間関係や、環境によるところが大きいのかもしれませんね…。 お体大事になさってくださいね!

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.6

こんにちは。 私には、4歳と0歳7ヶ月の二人の娘がいます。 結婚前は小さな子供に接したことがなく、赤ちゃんを抱いたこともなく、苦手な存在でした。 嫌いというか、よくわからない存在なので近づきたくない・・・って感じです。 友人の子を見ても、正直かわいいとは思えませんでしたし、何がかわいいのかわからないとまで思っていました。 結婚後も赤ちゃんを授からなければそれでも構わないと思っていたのですが、私は同居しているので赤ちゃんがいないと、家の中に活気がないんですね。 大人ばかりが揃ってご飯を食べても、どこかギクシャクするし笑い声があまりない。 なんだかそんな状況もつらかったので、赤ちゃんを産んでみようかな?と、実に安易な考えで妊娠しました。 妊娠中はツワリがひどくて、ずっと体調不良で、「なんでこんな思いしてまで、人は子供を欲しがるんだ?」って思っていました。 ただ、妊娠5~6ヶ月頃になり胎動を感じるようになると、不思議なことに「愛しい存在」だと思ってきたのです。 出産後は大変でした。 赤ちゃんって(4歳の今でもそうですが。)、何一つ思い通りにならないんですよね。 自分の子供だけど、自分とはまるで違う人間。 かわいいとか、かわいくないとか、そんな次元じゃないんです。 「誰より大切で、一生守り抜きたい人間。」そんな感じです。 いま、子供がかわいいと思えなくても、それはたいした問題ではないと思います。 上手くいえませんが、「かわいい」という感情で育てられるほど、子育ては甘いものではないので、かわいいとか、かわいくないよりも、もっと強烈な感情(これが母性というものかも?)に突き動かされるように、子供のために生きていくものだと思います。 その気持ちは徐々に大きくなっていくと思うので、子供を産みたいとか、産みたくないとかむずかしいことはともかく、産んでみれば今の気持ちとはまるで違う気持ちを抱くようになると思います。 子供のいない夫婦だけの生活というのも、それはそれで否定はしませんし、そういう生き方も素敵だと思います。 ただ、私は、子供が産まれて人生が楽しくなりました。

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供のために生きていく、すごく胸を突く言葉ですね。 ものすごく大変で、何一つ思い通りにならないのに、それでも大切だとか、一生守りたいと思える、というのは、 今の私には想像もつかない世界の話に思えます。すごいです。 どうすればそういう感情が生まれてくるものでしょうか。 産むだけで生まれるものなんでしょうか。 かわいいと思えるかどうか、を気にしていたのは、 「どれだけ大変でも、やっぱりかわいいと思えるから産んでよかったと思える」とおっしゃるお母様がものすごく多いから、 やっぱりかわいいと思えないと育児には耐えられないのかなあ、と漠然と思っていたから、です。 自分ひとりの人生でさえ思い通りにするのは難しいのに、 さらにもう1人の人生まで負う決意をするなんて、…。 愚痴みたくなってしまってすいません。

  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.5

そういう疑問をもたれているということは、いずれ妊娠→出産されると思います。本気で子供を欲しいと思わない人ってのは、疑問にも抱かないですし、夫が子供を欲しがっていても、避妊を拒否しても、黙ってピル等を飲み続けるでしょうから。 私も30歳ですけど、結婚半年で、まだまだ二人の生活を楽しみたいと思っていた矢先の妊娠でした。避妊を辞めたとたんに妊娠しました。避妊を辞めたのは「30を過ぎると不妊になる人が多い」と聞いたからです。自分も夫も30代だったので、そんなすぐに妊娠すると思いませんでした。それに、女性には子を産むタイムリミットもありますから、子供が産めない年齢になって後悔したくなかったんです。だから、避妊はしませんでした。

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 現在避妊中です。正確には没交渉中といったほうが良いかもしれません。 そういう行為が妊娠→子供をもうけることに直結していると思うと、 行為そのものを受け容れられなくなってしまって。 子供を持ちたいと思えるようになれば、ここら辺も変わるのかもなとも思うのですが。 ただ、子供が産めない年齢になってから後悔したくない、というのは、 ものすごく共感します。 自分が後悔しそうなのかどうなのかはよく分からないのですが。

  • atatakana
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

わたしも結婚3年目、30代です。 そして、ほんの少し前まで、子供は作らないかも派でした。 20代のころはずっと 店などで大泣きする子供、怒鳴りつける母、そんな様子を眺めているだけで 気持ちがどんどん萎えていくのが自分でも分かりました。 友人の子供はたしかに可愛い子は可愛いと思えましたが、 一緒に遊ぶのも1時間が限界です。 そんなとき、夫の兄弟に女の子が産まれました。 この子がもう可愛いというか、特別なんです。 そんな気持ちを汲み取ってか?姪もなついてくれ、 夫と二人で姪と散歩に出かけ、疲れた姪はわたしにおんぶされて眠り なんかこういうのっていいなぁと思えました。 そうなると不思議なもので、子供苦手な気持ちが薄まり 近所を歩いていても子供の可愛いところが目につくように。 人間として好きな一人の「子供」が出来たことで世界は確実に変わりました。 変わっていなければ、わたしも夫を説得して夫婦二人でやっていきたい というつもりでした。 現在は妊娠希望中です^^

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 atatakanaさんの20代の頃の反応、まさに今の私です。 今日も電車で隣に座った方の赤ちゃんがあまりにも元気に騒いでおられていて、 すごく疲れて眠たかったのに(ので、かもですが)席を立って車両を変えてしまいました…。 やはり身近にお子さんが居ると心境も変わるものなのかもしれませんね。 問題は、親類に子供が全くいないこと、かもしれません…。

  • bisgirl
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.3

こんにちは。 私の話ではないのですが、知り合いに似たような方がいらっしゃいました。 その人は子供を可愛いとは思わなくてどちらかといえばうるさい・めんどくさい・わがままというイメージで嫌いだったそうです。 hisakayaさんと同じように友人の子供を見てもかわいいかどうかわからなかったそうです。 けど31歳、結婚して長い、旦那も両親も子供を欲しがっているし、まあせっかく女に生まれたんだから出産も経験しとこうかという気持ちで妊娠→出産しました。 いざ子供ができてみるとすごく可愛いそうです。 自分でもビックリしていました。 育ててみると可愛いもんで自分の変化にビックリしたそうです。 私は今妊娠中ですが、この間エコー写真で心臓が動いているのを見てとっても感動して、まだ形もわからないような赤ちゃんを可愛いって本気で思ってます。 無責任なことはいえませんが、きっと妊娠して、エコー写真を見たり、生まれてきたら可愛いって思うようになると思いますよ。他の方もおっしゃってるように周りから祝福される事で幸せが増えると思います。

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 知り合いさまの話も、bisgirlさんの話も、興味深く読ませていただきました。 何か脳内に「かわいいスイッチ」があるものなんでしょうか…?? そういえば会社の同期(男)も「嫁の胎内にいる赤ちゃん(全長6センチ)のエコー画像」を待ち受けにしていました。 端から見ていて???だったんですが、当事者になると受け止め方は全く変わるものなのかもしれませんよね。 是非お体を大事になさってくださいね。

  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.2

あなたは好奇心旺盛ですか?向上心は人と比べてある方ですか? 私の場合、ほとんど好奇心で産んだようなところがあるかも知れません(笑) 不謹慎かも知れませんが、そんな偉そうな理由じゃなかったような気がします。せっかく子宮を持って産まれてきたんだから、その機能、使ってやるか、みたいな感じです(汗) もう妊娠期間といい、生まれてからもそういう意味では、私の好奇心をたっぷり満たしてくれます。わからないことだらけですから。 私も実は子供が好きではないんです。二児の母親してる今でも、他人の子はハッキリ言って全然かわいくないです。 おあいそで「かわいいね~」なんて言いますけどね。 でも自分の子供はどうしようもなくかわいいです。「鬼子母神」ってやつでしょう。 先の方の回答にもありましたが、甥っ子や姪御さんがいると違うかも知れません。 姉が子供を産んだ時、本当にびっくりするくらいかわいく思えて、子供嫌いの私(まだ独身だった)があんまりかわいがる事に家族一同不思議がってました。初めて見る生の身近な「赤ちゃん」に、叔母として母性全開になったのかも知れません。「こんな世界があったのか!」と軽いカルチャーショックでした。 スキンシップって本当に大事です。 子供は触れば触るほど、かわいくなります。 こんな私でも子育てして母親やってますから、マジメに不安になってる人ほど産まれたらかわいがるんじゃないでしょうか。 そのギャップに自分でも驚くかも。 成長するものは見てて楽しいですよ。しんどいですけど。その分、自分も成長しますから大丈夫。 子供がいない生活もそれはそれで楽しいと思いますが、迷っておられるなら思い切って産む事をオススメします。

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一人っ子なので甥や姪は持ち得ないので、なかなか子供に慣れる機会もないんですよね…。 好奇心は強い方ではあるのですが、それ以上に警戒心が強いので、(というか、怖がりです) 「まずは産んじゃえ!」とどうしても思えないんです。 相手がモノならともかく、生命となると、どうもいつもの思い切りの良さが発揮できず…。 子供をどうすればかわいがれるのかが分からないので、胎から出てこられても困り果てそうな気がしています。今のところ。 なんだか愚痴のようになってしまいすいません。

  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.1

自分でそう思っているのなら、大丈夫だと思います。 私も全く同じ、子供が欲しくない人でした。 (妊娠する前に、偉そうに母親を語る人が周りにいたので余計に “自分は母親には無理かも”という気持ちになっていました。) 今妊娠していますが、“面倒臭そうだなー”と時たま感じたり 母親学級で子供が欲しくて念願叶った人との温度差は時たま感じますが それなりに、自分でお母さんになっていると思います。 自分を大切に思っていない人がいない様に、自分の子供を大切に思えない人はいません。 つまり、妊娠すると自分の子供は分身に思ってしまうので自分の事のように大切に思えるようになると思います。 それから姪等がいると子供慣れすると思います。 (友人の子供くらいでは、子供が可愛いと思わないと思います) 妊娠すると、具合が悪くなったり、今までと体調や体形が変わったりお腹が段々膨れてきたり、意識しないのにお腹が動く状態に不思議に思ったり、お腹が動く状況に楽しくなったりと、変わっていきます。 (それが、hisakayaさんのお母様が言う母性が出る事だと思います) 私もそうなのですが、自分よりも妊娠を喜ぶ人達が周りに沢山いると幸せを感じるようになりますよ♪ 自分の無力さと、自分の幸せさと、周りへの有り難みがとても感じるようになります。 大丈夫ですよ、あまり心配しないで下さい。 母性が沢山あっても、少なくても、大切な事は子供を成人まで育て上げる事なので。

hisakaya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供を思うのは自分の事を大切に思うのと同じ、というのにものすごく納得いたしました。 周りへからの祝福、これも経験しなければ実際の幸せ感の度合いは分からないかもしれませんが、 何となく、分かったような気がします。 ぜひお体大事にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 妻としてヒドイ私・・

    現在、9ヶ月の息子がいる専業主婦28歳です。 子供ができて以来、どうも全神経が子供に向いてしまい、夫に無関心になってしまっている自分がいます。 産後のホルモンのせいもあるかと思いますが、Hなんて全くしたくないですし、(断るのが面倒でたまに応じてますが。)、子供が寝た後、夫婦の時間を過ごすくらいなら早く寝たいと思ってしまいます。 それどころか、先日、夫が帰宅途中に気分が悪くなったらしく、帰って来ても、ご飯も食べず寝てしまいました。その時も「いつも大袈裟なんだから!」とキツイ言葉を言ってしまい、せっかく育児の合間を縫ってご飯を作ったのに。いいわよね。あなたは具合が悪かったらすぐ寝れて。私は具合が悪くても育児からは解放されないのに。とまで思ってしまいました。 しばらくたって、夫に「大丈夫?」の一言がかけられなかった自分に反省し、昔(結婚前)だったら一生懸命看病してたのに・・私って典型的な結婚をしたら態度がデカクなるダメ嫁・・とこんな自分が嫌になりました。 私のような出産を機に夫に冷たくなってしまった方はいませんか?どのような努力をされていますか? おそらく、自分自身、余裕がなく、普段平日も帰りが遅く、土日もマイペースに昼寝ばかりする夫に慢性的な不満があるのだと思います。 このままだと、いつか夫が私から離れて行くような気がします。

  • イライラを抑える方法

    現在、育児中の新米ママです。 子供はとても可愛く、夫に対しても愛情はあります。 なのに、イライラして夫や物に八つ当たりしてしまいます。(子供には決してそんな事はしていません) 夫に対して無視、冷たい反応。ドアをバシン!、食器をガシャン!など。 イライラの原因は、夫にそっけない態度をされた時、私が家事・育児をしていても夫が手伝ってくれない時や、自分が食べたり飲んだりた食器を絶対洗わない、置きっ放し、夫だけ趣味のスポーツで外出したり、家で漫画本やゲームをしている時です。 考えてみれば私が育児で家にいるようになってから、夫は掃除も洗濯もしなくなりました。 とにかく「何で私ばっかり??」て思ってしまい、怒りが湧き出てしまいます。そして怒りがおさまると、自己中な自分が嫌で夫にも申し訳なく自己嫌悪に陥ります。 私は周りからは「おっとりして優しい人」だと言われますが、夫に対して私は鬼嫁のような気がして、彼が可哀想になってしまいます。 結婚したことを後悔してるのでは・・とたまに考えてしまいます。 しかし夫は基本的に穏やかで優しい性格なので、私がいら立っていても怒ったりせず、声をかけて「手伝う?」と言ってくれたり、子供の面倒もある程度見てくれるし、世間的にはいい旦那さんのような気がします。 しかし私が苛立たないと「手伝う?」とは言ってくれないとこが、また腹が立ちます。 夫も仕事で疲れているのは頭でわかっていても、育児や家事はほぼ一日中で休みの日もありません。 どうしたら、いつも穏やかな気持ちで夫に対しても優しくできるのでしょう。

  • 育児中、夫に子供の面倒を見てもらって外出はできるか?

    現在一歳半の子供を育児中の主婦です。毎日家に引きこもっているような生活なので、気晴らしに一日くらい一人で外出(例えば映画、ヘアサロンへ行く等)をしたいと思っているのですが、夫が納得してくれません。 その理由が・・・ ・子供が泣く。自分だけで面倒を見るのは無理。子供が可哀想。 ・みんなで出かければいい。もしくは平日に子供を連れて出かければいい。 ・一人で出かけて変な奴に声をかけられたら嫌だ。外は危ない。 リフレッシュしたい、育児ストレスを解消したい、一日だけでいいと言っても「子供欲しくなかったの?育児つまんないの?」とか返してくるので、話は平行線のままです。 こういう夫を説得する方法はあるでしょうか?それとも育児中は一人で外出は許されないのでしょうか?

  • どうすれば?

    くだらない事なのですが既婚の方にアドバイスを頂けたら嬉しいです 夫と喧嘩すると必ずと言って 『お前が働けば?俺が育児と家事やるから』と言われます ちなみに 私は子供(6ヶ月)を保育園に預け、扶養内でのアルバイトをしてます 夫は飲食業で帰りが遅いので子供のお風呂、家事は私がやっています(休みの時は夫がお風呂に入れて、たまに皿洗いをしてくれます) 以前 『お前は何も言わない。育児などで辛いことがあればいってくれないと俺には分からない』と言われました 私の考えは仕事で疲れた夫にあれが辛いこれが辛いというのはどうなの?って思い、あえて言ってなかったのですが… (夫からは仕事の愚痴から日々の出来事を伝えてきます) ですが今回の喧嘩では 『子供のお風呂が大変』『時間がない』と言ったら 『お前は応用力がない、俺が入れるときは大変じゃない』と言われました 実際、一人でやってると子供は動いてお風呂が大変だし 夫よりも時間があるとは思いますが子供の相手、保育園の準備、家事等で自分の好きなように時間があるわけではないと思います… そして『お前は育児を言い訳にしすぎ』と言われ、また『お前が働け』と言われました(夫は自分も育児と家事の両立がやってみなければ分からないし、お前も大黒柱として働く大変さが分かる、という考えらしいです) 私が正社員で働き、夫に家事、育児を任せた方がいいのでしょうか? けれど、夫は子供の相手をしますが子供が泣いてしょうがないときは結局私に渡してきますし、小一時間子供と夫を二人きりにすると『まだ?泣いてしょうがない』と頻繁に電話で言ってくるので、そんなんで育児出来んの?というのが正直な思いです。 それと私は正社員になった事がなく、手に職がある訳でもなく経験も少ないですのであまり収入が見込めません… なので私は喧嘩したとき『じゃあ私が働く!』と言えません… 正直、喧嘩の度に同じ展開に疲れてきました。 子供も初めての子でまだ小さいし、母親としてはなるべく近くにいてあげたいという気持ちもなのですが毎回こうなると私が働けば夫は納得するのかな?とも考えてしまいます まだ乳離れしてない子供からしたらどうなの?とか保育園にやっと入れたばかりなのに両親の立場を帰るというのもどうなのかな?とか、世間的にどうなの?とかも思いますし…でもふとした喧嘩でこうなるし…と頭の中でずってループしてます。 どうしたらいいでしょうか…?

  • 人を愛するということ

    ふとした縁で、心から人を愛してしまいました。長年連れ添ってきた夫と結婚以来ずっとうまくいかず悩んでいた時に出会った人(既婚者)でした。夫は結婚以来(20年になりますが)私の誕生日はおろか結婚記念日も「そんなことをすると癖になるからお前のためにならん」とないがしろにし、ダウン症の弟を持つ私に「頭のおかしい奴は長生きするから親に金貯めておかせろ。将来介護して苦労するのはこっちなんだから」とまで言われるなど、たくさんの心の傷を負って生きてきました。それでも、私も人間が出来ていないのだから相手の悪い所ばかりみないでいい所を探そうと一生懸命努力し、向こうの両親に尽くしこの20年間頑張ってきました。家庭と子供に対しては真面目な夫だったので我慢できたのかもしれません。 けれど、ふとしたことである人と出会いその人と話す様になって今まで自分がどんなに夫に気を遣って生きてきたか判ったのです。結婚している身でありながら人を愛することは道徳に反するということは嫌というほどわかっています。けれど、雪降る夜、私の凍える手を一生懸命さすりながら「寒くないか・・・?」と気遣ってくれるその人を見たとき、ああ、残りの人生、こんな温かい気持ちを持ち、与えられる様な人生を送りたい、そう思ったのです。そんな小さな言葉にどうして涙をこぼすんだろうとその人はふしぎに思ったかもしれません。でも、私にとっては人生で初めて受け取った(優しさ)だったのです。 でも、既婚者同士の恋愛です。信じられないくらいの高いハードルにお互い苦しんでいます。「信じて待っていて欲しい」という言葉にすがる思いで今を生きています。私は私で現在夫と協議離婚の話し合いを求めていますが取り合ってくれません。 でも、最近になって、その人からの連絡が途絶えてしまいました。 小さなしあわせだけを望む様なその人も、現実との重圧に耐えられなくなってしまったのかもしれません。 愛ってなんなんでしょうか・・・。 どんなに相手を想っていても、叶わない愛もあることはわかっています。でも、私にとってその人が本当に生きる心の支えになっていました。 連絡がなくなってしまった今、もう忘れなくてはいけないのでしょうか。忘れてくれということなのでしょうか。 肉体関係こそない小さな想いでしたが、私は諦めきれません。 残りの人生をその人と送りたいと思っていただけにいまは辛くて仕方ありません。この辛さをどう克服すればいいのでしょうか。 もしかしたら、もうこのままその人とは終わりかもしれません。 それを受け入れるにはどうすればよいのでしょうか。 それとも、子供(19歳男)がいる以上、子供のためだけにその人と会うことがなくなってしまっても夫婦関係を続けた方が子供のためなのでしょうか。

  • 育児に無関心?

    いつも回答ありがとうございます。m(--)m おかげさまで、娘は元気に成長し、7ケ月の記念日につかまり立ちをしました。毎日うれしそうに、立っちして、私を笑顔で振り向く様は何とも言えずかわいいです。 今回ご相談したいのは、夫についてです。 皆様のご主人は、どのくらい育児に関心あり、協力的ですか? 私の夫は、優しいし、娘を愛しく思っているようですが、基本的に家事・育児は、女の仕事と考えているようです。それも無意識に。 平日は、仕事から帰るのはそれほど遅くないですが、 ちょこっと抱っこするだけ。 休日は、自分のやりたいことだけやって、私がお願いしないと何も手伝ってくれません。 オムツも着替えもお茶や食事をさせるのも、全く手伝うどころか、無関心なのです。 今子供が離乳食で、どんなものをどんな風に食べるのだろうとか、興味が沸かないものでしょうか? 私が家事で手が離せないときに泣き出しても、知らん顔なのです。 たまりかねて、麦茶飲ませてくれる?とか抱っこしっててくれない?とか言えばやってくれます。 しかし、いつも言ってばかりいるのも嫌だし、夫は平日仕事をしてくれているのだから、私は専業主婦だし、育児は私の仕事。とあまり頼らず頑張ってきました。でも最近、子供の動きが活発になってきて、目が離せなくなってきたので、ひとりで全てやるのがつらくなってきました。 休日くらい主人を休ませ、好きなことをやらせてあげたいと思う気持ちとは裏腹に、「何で手伝ってくれないの?」という不満がでてくるようになってしまい、喧嘩になってしまうことが多くなりました。 自己嫌悪になるばかりです。 もっと大変な子育てをされている方も多いと思います。私が甘えているのは、自分でもわかっているのですが、どうしても休日に夫が無関心なのが耐えられません。 皆様は、ご主人と育児についてどのような心構えをされておいでですか?

  • 幼稚で無関心な夫、どうしたらいい?

    夫37、私33、娘4、息子2歳。結婚9年。夫は自分が今を生きる為に必要な事以外の全てに対して常に無関心です。家事育児はもちろん、家にいても自分からはほとんど話しもしません。こちらが具体的に頼んだ事のみやってくれます。二人目の子ができた時以来セックスレスです。私は不満ですが、夫は無関心です。AとBどっちがいい?と尋ねたら必ず「どっちでもいい」と答えます。それがコーヒーと紅茶どっちがいい?くらいのレベルから、一戸建とマンション(住居について)娘の幼稚園、私立か公立か?(子育ての相談)レベルにいたるまで、全て同じ調子で無関心です。私が選択した方に文句も言いませんので「全て自分で勝手に決める事ができて楽」という考え方もありますが、相談できないという虚しさの方が大きいです。結婚前は「どっちでもいい」という返事は、相手(つまり私)を思いやって、自我を通さない為の答えであり、やさしい人なのだと受けとめていました。浅はかな判断だったと今ならわかりますが、十年前の私を責めても始まりません。先日なぜそんなに無関心なのか?と尋ねたら「もうお前に対して愛情がないから」と言われました。では「子ども達にも愛情はないのか?」と聞いたら、それはあるとの事。矛盾した返事です。では、何故愛情がない私と一緒に暮しているのか?と尋ねたら「洗濯、掃除など、身の回りの世話をしてもらえるから」と答えられました。私も、もう夫に対する愛情はありませんが、自分の経済力のなさ、頼れない実家、子ども達に不憫な思いをさせるのでは?との思いから離婚を思いとどまってきましたが、さすがにこの返事にはあきれました。ただ、夫は幼稚な人で、よく考えもせず思い付いた事をパッと言います。本心かどうか、判断が難しい所でもあります。無関心で幼稚な夫とこれからの夫婦生活を続けていくのかと思うと、ため息しか出ません。同じ悩みを持つ方おられませんか?

  • 好きな人を忘れる方法を教えて下さい。

    既婚女で、子供もいます。 不快に思われる方はスルーして下さい。 結婚して以来初めて好きになった人がいます。 相手も既婚、子供がいて、仕事の取引先の人です。 相手は35歳、私は30歳です。 肉体関係はありません。 きっかけは、相手が電話番号を教えてくれてメールしたのが始まりです。 一月にメールを始め、毎日4通位メールしています。 彼が出張で他県へ行った時は夜に電話で話したりしていました。 メールを初めて以来プライベートで会ったのは一度きりです。 飲みに行こうとずっと話していたのですが、彼は仕事が多忙で私も家庭があるのでなかなか時間が会わず、一度だけ彼が私の家の近くまで来てくれ、10分だけ彼の車で話しました。 その時は、頭をポンポンされただけです。 その後途中で私からメールを止めようと言ったのですが、すぐにまた始まり今に至ります。 最初のうちは彼も好きだよと言ってくれましたが、私が面倒くさい事を言ったので彼はきっと二度と好きなんて言ってくれないと思います。 初めから好きなんかじゃなかったのかもしれません。 私はそれを感じていたし、彼は取引先の人で仕事で電話で話す事もあるので、深入りする前に止めようってずっと考えています。 毎日のメールの始まりはほとんど私なのですが、私がメールしないと彼からメールが来ます。 私がメールをしなければ終わると思っていたのですが、彼からメールが来ると無視出来ずに返信してしまいます。 私は彼が好きです。 仕事の電話で声を聞くと、たまらなくドキドキして手が震えます。 仕事の電話で話した時は決まって彼からメールがきます。 「話せたね。話せて良かったよ」と・・・。 家に帰るとスイッチが切り替わるように子供にばかり目がいくのですが、会社にいると彼の事ばかり考えてしまいます。 メールは、お互いの就業時間のみなので夕方以降と日・祝はしません。 彼と結婚したいとか、夫と離婚したいとかそんな事は考えていません。 でも、そのうち、もっと会いたい、声が聞きたいと思うようになると思います。 その前に彼を忘れたいんです。 関係を断ち切るのは、私の意志だけだと思います。 彼は、追ってこないし、そもそもただの暇つぶしだろうと思います。 でも、仕事関係があるので突然メールを無視という訳にはいきません。 彼を諦められてメールを止められる良い方法があればアドバイスお願いします。

  • 出産後、夫に対する愛情がなくなった?

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 里帰り出産で、3ヶ月ほど実家で過ごし、一週間前に自宅に戻ってきました。 実家が遠方なため、夫は子供が生まれたときと、年末年始に数日間、実家にやってきて一緒に過ごしました。 私はもともと子供があまり好きではなかったのですが、自分の子供が生まれてみると、予想以上のかわいさ・愛おしさにびっくりしています。 本当にかけがえのない大切な存在だと思っています。 でも、その反面、自宅で夫との生活が始まってみると、以前のように夫に対して愛情が湧いてこないのです。 嫌いになったわけではないのですが、ラブラブな感じがまったくしないというか・・。 出産後、まだ一度もセックスはしていません。 キスも義務的にやっているような感じです。。。 これは、里帰り出産で長く離れて暮らしたせいでしょうか? それとも出産後のホルモンの関係とか?? 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら、その後、気持ちは変化していったでしょうか? ちなみに、夫は仕事は忙しいですが、積極的に育児に参加しようとしてくれています。 子供に対する愛情もたっぷりです。 今後2人で育児をしていきながら、また以前のように、夫への愛情が戻ってくればいいのですが・・。

  • アルコール依存症の夫と育児

    いきなりヘビーな質問ですみません。愚痴というか反省文みたいなものなのですが、悩んでいるので質問させていただきます。 夫は軽度のアルコール依存症で、わたしは育児というものの厳しさをまったく知らず、子供を産んでしまい、後から夫がアルコール依存であることが育児において負担になっていることに気づき、深く悩むようになってしまいました。 夫は育児にまったくといっていいほど、向いていません。平日は仕事するのですが、酒好きのため、金曜の夜から飲み始め、土日は部屋にこもり必ず酒を飲んで過ごしています。 酒をのみはじめると、それ以外のことはまったくできなくなってしまいます。 なので子供の夜泣きの最中に、飲んで騒ぐ、唄を唄う、友達に電話して一晩中喋り続けるなど平気でやっており、今子供が1歳9ヶ月になったのですがそれまでずっと週末の夜は飲んで騒いでいました。 そんな状態で、夜泣きの子供を寝かしつけるのが精神的に負担でした。 土日の朝はきまって昼過ぎまで寝ています。夫は育児はいっさいしませんし、部屋にこもってます。 子供用品の買い物、児童館への送迎などやってくれるとありがたいのですが、飲酒のためいっさいできません。べつに何もしなくていいのですが、あまりに不健康なので正直、育児する環境としては雰囲気も悪く、子供と別の部屋にいます。 以前は、酒に酔いながら子供をお風呂に入れようとして、とめて大喧嘩になりました。 平常のときも、夫は性格的にもとても短気で、子供の世話などまかせることはまったくできません。 また常に子供のことを邪険に扱う癖があり、当初は子供はいらない、めんどうみきれないなら乳児院に入れるなど平気で言っていたことがあります。 子供がいると酒を飲めないからだとは思うのですが、子供=めんどうくさい、という意識が消えず、子供はバカだとか言うときがあります。 時折、可愛がるときもあるのですがそれは長続きせず、子供の行動に自分がキレてかんしゃくを起こす、などしょっちゅうですので、子供の世話は頼まないことにしました。 そんな状態でわたしも育児しているので、ときおり、夫の態度にイライラするときがあり、疲れます。 子供の病院へのつきそいも、めんどうだといい来ません。 子供が急病のときも、酒を飲んでいて自堕落に過ごしており、子供に対して愛情がないようです。 正直なところ、夫にどのように育児に対して真剣になってもらえるか、さまざまな方法で説得を試みました。しかし夫は育児は自分の時間がないからいやだといい、子供が苦手、自分の時間がほしい、自分だ大事だという気持ちが強く、いつも子供を邪険に扱います。 わたしは、先日、急病で子供が苦しんでいる際に、これまでの育児の仕方に、とても罪悪感を感じ、なぜこのような父親の下に子供を作ってしまったのだろうと自分を責めて悩んでしまいました。 この先も、主人が酒を飲んでいるのは、教育上よくないと思います。 断酒をすすめても、以前は断酒できていたのですが、主人いわく、子供がいることがストレスのようで酒を飲んでいます。 夫はまためんどうくさがり屋のところがあり、理論的にはいろいろ話すのですが行動がまったく伴わず、日常的な家事や育児を常にめんどうくさがる傾向があります。 このような夫に、育児のたいへんさやつらさをわかってほしいと思うときがあるのですが、どのように言い聞かせたらいいかわかりません。 アルコール依存と育児は最悪の関係にあると思うので、深く悩んでいます。 これまで内容があまりに恥ずかしいので誰にも相談できずにいました。 わたしはどうしたらいいか、わからず、ときおり、育児+夫の飲酒の悩み、でどっと疲れるときがあります。どう考えていったらいいかわからず悩んでいます。 わたしはどのように考え育児に取り組むべきなのでしょうか。 最近、それがわからなくなりました。

専門家に質問してみよう