- 締切済み
新幹線乗車券について
三島~東京までの新幹線の往復切符を買います。 東京についたらそこから山手線に乗り換え神田まで行きます。 (1)新幹線の切符で神田までいけますか??行ける場合、切符は自動改札に普通に通してOKでしょうか?? 神田での用が済んだら、京浜東北線 蒲田に行き、友人と食事をする予定です。 (2)神田~蒲田間の普通乗車券の購入が必要ですか?? 帰りはまた東京から新幹線に乗り三島に帰るのですが、 (3)蒲田~東京間の普通乗車券の購入が必要ですか?? (4)また、東京からの新幹線の最終にのり遅れた場合、新幹線切符で普通電車にのることはできますか?? 以上、回答をお願いいたします。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
東京から101~200kmの駅から出発する場合、乗車券の行き先は「山手線行き」になり、201km以上の駅から出発する場合、乗車券の行き先は「東京都区内行き(23区内行き)」になります。 (1)三島からでしたら東京まで120.7kmですので、特急券は「東京行き」で新幹線改札口で回収されますが、乗車券は東京行きではなく、「山手線行き」になり、東京や神田を含む山手線と、御茶ノ水、四谷など山手線の内側の駅のどの駅で降りてもOKですので、新幹線改札口にいったん挿入しますが、チェックだけで自動改札機から必ず出てきます。その乗車券を使って神田まで行けますよ。ただし、山手線のエリアを一つの大きな駅とみなすので、神田で降りた時点で乗車券は回収されます。途中下車のように、その乗車券を再利用することはできません。 (2)神田で用事が済んだ後蒲田に行くわけですから、普通に神田から290円の乗車券を買ってください。 (3)帰りは蒲田で切符を買うことになりますが、新幹線で帰るのであれば、蒲田で東京(又は品川)からの特急券と乗車券を買った方がよいでしょう。その場合の帰りの乗車券は、行きの逆で「東京(又は品川)発」ではなく、「山手線発」なので、山手線のエリア内のどの駅からでも乗れます。蒲田は山手線ではないので、蒲田からは、蒲田→東京の210円ではなく、一番近い山手線の駅である品川までの160円の乗車券を買えば、乗車券はつながることになります。 (4)特急券は自由席であれば翌日でも使えますが、在来線で帰るのであれば、払い戻し(キャンセル)をしてもらう必要があります。210円の手数料が差し引かれた上で返金されます。乗車券は、途中下車しないのであれば(時間的に多分しないでしょうが)、新幹線用の乗車券で在来線に乗れますので大丈夫です。 ちなみに、上記の場合の乗車券と特急券の代金ですが、 特急券(自由席だとして)1680+1680=3360 乗車券2210+290+160+2210=4870の合計8230円になりますよね。 でも、通年使える「都区内・りんかいフリーきっぷ」であれば、熱海から3790円で、神田や蒲田を含めた23区内で自由に乗り降りできます。 特急券は別途掛かりますが、あとは三島から熱海までの不足分(320円)を足せば、 特急券(自由席だとして)1680+1680=3360(これは変わりません) 乗車券320+3790+320=4430の合計7790円で済み、自由度も高まりますよ。 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=22&cmb_placearea=0&cmb_placepre=13&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=21&serchBtn1.y=8&GoodsCd=1218 ご参考まで。
神田まで乗ることはできます。 神田から蒲田に行くときは帰りの切符で下車することは可能です。 ただし、そのままでは蒲田から東京に戻ることはできません。 蒲田から品川の乗車券が必要です。 厳密に言うと品川ー蒲田間が副乗になってしまいますが・・・・ 新幹線に乗り遅れた場合在来線に乗ることは可能です。 特急券を払い戻してから乗ってください 新幹線は22:47が最終です。 在来線の三島行の最終は22:23です。 指定券を取れれば23:10のムーンライトながらが最終です。
- topgun1997
- ベストアンサー率38% (146/382)
(1)三島~東京の往復切符を購入すると、乗車券の表示は「三島→山手線内 経由:三島、新幹線、東京」となっている筈です。神田は山手線内の駅ですのでそのまま行けますし、自動改札に投入できます。 (2)通常は必要です。但し(3)(4)とも関連しますが、復路の「山手線内→三島」の切符で神田から乗車し蒲田で途中下車扱いで降りることができますが、東京方面に戻ることはできなくなります。 (3)東京から新幹線に乗るのなら東京までの乗車券が必要で、品川から新幹線なら品川まででOKです。(2)で復路用切符で途中下車した場合は、川崎方面に向かって乗車し東神奈川から新横浜に出て新幹線に乗るか、そのまま在来線(もしくは小田原や熱海から新幹線)で三島まで乗車できます。 (4)新幹線と同区間の在来線は選択乗車と称してどちらにでも乗車できるようになっています。(例外:新下関~博多は新幹線経由よりも在来線経由の方が高いので差額が必要です)
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
4について、私の知識では新幹線経由の乗車券で在来線に乗車可能。 http://jr-central.co.jp/co.nsf/faq/faq0331563752 http://jr-central.co.jp/ 新幹線と在来線を区別するのは、JR東日本とJR東海が費用を按分するための便宜措置だと聞いています。もったいないですから、時間が決まらないときは帰りの自由席特急券を直前に購入すれば良いと思います。
- ftp90
- ベストアンサー率41% (5/12)
(1)新幹線特急券(自由席・指定席券)は三島~東京の往復、 普通乗車券は三島~神田間(新幹線経由)でお買い求めください。 東京駅でJRに乗り換える時行きの新幹線の特急券は乗り換え改札口で自動的に回収されるので、普通乗車券は神田駅の自動改札口に普通に通して OKです。 (2)この場合蒲田駅で一度下車されるので蒲田~神田間の普通乗車券は必要です。 (3)普通乗車券は蒲田~三島間(新幹線経由)の乗車券を お買い求めください。 特急券は往復なので買わなくても大丈夫です。 (4)最終に乗り遅れたりすると新幹線経由の乗車券だと普通電車には 乗ることができません。