• ベストアンサー

文字列を数字で計算したい

例えばA1セルの言葉は3種(あ、い、う)しか入りません。 B1には300、C1には9000という数字が入ります。 あ=1000、い=2000、う=3000の数字として全てを合計した 金額をD1に出すということはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

A1,B1,C1の総和を求めたい。という意味でしょうか? D1に =SUM((A1="あ")*1000,(A1="い")*2000,(A1="う")*3000,B1,C1)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル数字と文字が入った列の積は?

    エクセルで下のような数字と文字が入ったセルがあります。    A  B  C D(A~Cの合計) E(重量) F(D×E)    1  2 | 2 | 2 | 6 | 2.5 | 15.0      2  - | - | - | 1SET | 21.0 | 21.0 3  4 | 4 | 4 | 12 | 3.0 | 36.0 2行目のが問題なのですが、SETの部分だけ省いてEの重量とかけてくれるような関数ってありますか?

  • 漢字と数字が混じった文字列を漢字と数字に分けたい

    Aを漢字、Bを数字とすると AABBBABBBBAAAのように漢字と数字が混ざった文字列がセルA1にある場合に、 セルB1、C1、D1、E1・・・に AA、BBB、A、BBBB、AAA、・・・というように、文字を切り分けたいのですが、どうすれば出来るでしょうか?

  • エクセルで数字の文字列を計算させたくないのですが、うまく出来ません。良い方法はないでしょうか?

    エクセル2003で、下記のようにセルに入力したとします。    A   B   C 1  10   20 2  11  ’21 3  13   14 4 ※B2は「’」をつけて数字の文字列として認識させています。 B4のセルに、=SUM(B1:B3)とすると、うまく34となってくれますが、 C2のセルに、=A1+B2とすると、32となってしまいます。 当方としては、B2を文字と認識してほしいので、求めている答えは11です。 数字の文字列を文字列のまま処理して、計算させない方法はあるでしょうか? 皆様、ご教授願います。

  • 【エクセル】セルの中に数字と文字があり数字だけを足す方法

    エクセルで1つのセル内に文字と数字があり、 A1…JR400、B1…バス300、C1…バス900、D1…バス700  F1…合計2300 とF1に数字だけカウントする数式をご存知の方がいらっしゃれば教えてください!! 調べてはみて、自分なりにしてみるが、なかなかうまくいきません… よろしくお願いいたします。

  • ボタンを押下したら列毎に数字を昇順に並べる。

    どなたかご存知でしたら回答をよろしくお願いします。 【質問】 下図の様に、A1~E5に1~99迄の数字が重複して入っています。 「並び替え」というボタンを押下するとA1~A5、B1~B5、c1~c5、 D1~D5、E1~E5のの数字を”昇順”に並び替えるにはどうすればよいですか? 〇例題   A B C D E 1 01 04 07 21 29     「並び替え」というボタン 2 02 03 16 27 30 3 15 20 26 28 99 4 11 18 19 24 25 5 10 13 14 17 23 〇結果   A B C D E 1 01 03 07 17 23 2 02 04 16 21 25 3 10 13 26 24 29 4 11 18 19 27 30 5 15 20 14 28 99 ※列毎に昇順に並び替えられる。 〇注意事項  ・使用するエクセルは2010です。  ・セルに入っている数字はランダムです。    ・セルの数字は表示上、2桁で表しています。(例:1ではなく01) 以上、よろしくお願いします。

  • エクセルで数字のチェック

    セルA1~E1までに、1~5の数値があるかどうかのチェックをしたい。 A1=1 B1=2 C1=3 D1=4 E1=5 なら OK A1=2 B1=3 C1=5 D1=4 E1=1 なら OK A1=2 B1=3 C1=ブランク D1=4 E1=1 なら NG A1=2 B1=3 C1=1 D1=4 E1=9 なら NG A1からE1のセルに1から5の数字が全てあればOKです。 違う数字やブランク(数字のもれ)があればNGと わかるように数式を入れたいです。 ご教授よろしくお願いします。

  • 9マスの計算問題

    縦3、横3マス(セルA1~C3)に1~9までの数字が1個ずつランダムに入っています。中心(セルB2)の数字は見ることが出来ますが、それ以外のマスはブラックボックスとなっていて何の数字が入っているか分かりません。 ただし、縦1列ずつの合計、及び横一列ずつの合計は 分かっています。その場合の隠された8マスにはどの様に数字が入るか?という問題です。 Excelの関数だけで(マクロを使用しないで)可能でしょうか? 問題例  A B C D 1 ○ ○ ○ 15 2 ○ 3 ○ 12 3 ○ ○ ○ 18 4 15 14 16 回答例  A B C D 1 9 4 2 15 2 1 3 8 12 3 5 7 6 18 4 15 14 16

  • sqlでの組み合わせ計算?

    4種の複数製品を組み合わせて金額を提示したいのですがうまくいきません 組み合わせテーブル    製品テーブル セットno 組み合わせ 種類      名前 種類 金額 1      1         a        1   a   100 2      2         a        2   b   260 2      3         c        3   c   244 3      4         a        4   d   300 3       5         b        5   a   400 3      6         b       6   b    200 3      7         b        7   b    240 4      8         a        8   a    333 4      9         b        9   c    300 4      10        b       10   a   600 これを結合させてセットnoで纏めて合計で金額をだすと種類すべての合計がでてしまいます。 全てではなく1セットごとの値段を出すようできないでしょうか? またできれば商品名の組み合わせが分かるようにしたいのですがいい案はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定の数字だけ四捨五入せず切り捨てにする計算式

    セルA1には「1100」と言う数字が記載されています。 次にB1~B47は上から順番に「300」「325」「350」「375」「400」「425」「450」「475」「500」「525」「440」「468」「495」「523」「550」「578」「605」「633」「660」「688」「715」「743」「770」「798」「825」「853」「880」「908」「935」「963」「990」「1018」「1045」「1073」「1100」「1128」「1155」「1183」「1210」「1238」「1265」「1293」「1320」「1348」「1375」「1403」「1430」の数字が記入されています。 そしてセルC1に、上記数字のどれかを記入するとセルD1には((C1で選択した数字÷A1)×100)の計算式を表示させます。表示させる数字は四捨五入し小数第一位(例えば300だと27.3、350では31.8など)と言うルールです。 そこで質問ですがC1セルに「325」「523」「633」「688」「743」「798」「853」「908」「963」「1018」「1073」「1128」「1183」「1238」「1293」「1348」「1403」の数字を入力した場合はD1は小数第2位の所で切り捨て(例えば325では29.5、523では47.5など)と言う計算式などをD1に組む事は出来るのでしょうか?

  • エクセルでルールに従い数字を振り分けたい。

    つたない説明なのですが宜しくお願い致します。 最初に数式に優先順位と数字をつけてルールを作っておいて、 入力した数字をルールに従い、優先順位と数字を別のセルに反映・振り分けて表示したいのですが。 仮にA1セルが1,000、B1セルが1,500、C1セルが500、D1セルが合計3,000として優先順位をA1 → B1 → C1とした時に、 1)A2セルに3,000と入力するとつけておいた優先順位に従い3,000を、 A3セルに優先順位の高いA1セルからA1セルの1,000と反映・振り分け、B3セルにB1セルの1,500を、C3セルにC1のセル500を、D3セルに合計0と3,000を反映・振り分けさせて表示。 2)同じルールでA2セルに2,500と入力した場合は2,500を、 A3セルに優先順位の高いA1セルからA1セルの1,000と反映・振り分け、B3セルにB1セルの1,500を、C3セルにC1セルの500が反映できないので-500と、D3セルに合計-500と反映・振り分けさせて表示。 3)同じルールでA2セルに2,000と入力した場合は2,000を、 A3セルに優先順位の高いA1セルからA1セルの1,000、B3セルにB1セルの1,500が反映できないので-500、C3セルもC1セルの500が反映できないので-500と、D3セルに合計-1,000と反映・振り分けさせて表示。 つたない説明で申し訳ないのですが、このような数式表を作りたいのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

DCP-J567NはIPV6に対応してますか
このQ&Aのポイント
  • DCP-J567NはIPV6に対応しているかどうか調べている方へ。IPV6に変更して無線LANの通信速度を向上させたい場合、この機種は対応しているのか気になりますよね。
  • DCP-J567NのIPV6対応について詳しく解説します。無線LANの通信速度を向上させるために、IPV4からIPV6への変更を検討している方は必見です。
  • DCP-J567NのIPV6対応についてご案内します。無線LANの通信速度向上のために、IPV4からIPV6へ変更したい方は必読です。この記事では、機種の対応状況や設定方法について詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう