• 締切済み

コンサートの平均費用

mijincoccoの回答

回答No.1

私は地方に住んでいます。 しかし行きたいコンサートは関東圏ばかりなので kg211さんが仰る費用を合計すると、だいたい1回のコンサートに3万円以上はかかります・・・。 平均だいたい3,4万くらいかな。

関連するQ&A

  • コンサートのチケットを知人に譲る

    友人が事情によりコンサートに行けなくなったため「代わりにコンサートに行かないか?」との連絡がありました。 私自身は行けないのですが、私の知り合いにファンが何人か居るため声をかけてみることにしました。 幸いチケットについては解決したのですが、次のような疑問が出てきました。 このような場合はどうしたら良いのでしょうか。 教えてください。 1.友人はチケットの手数料と送料を購入者に負担してもらいたいようですが、購入者はチケットの代金のみ支払うだけでは   だめなのでしょうか。   ※私自身、購入する相手に手数料と送料を支払ってもらうという考えがなかったので、手数料と送料は私が負担しようと    思っています。 2.チケットの発送にエクスパックを使うことは有効でしょうか。 

  • コンサートのチケットについて

    コンサートのチケットを取りたいのですが、 もし取れた場合チケットの送料がとても気になるので、 教えていただけないでしょうか? ・チケットぴあ ・ローソンチケット ・CNプレイガイド この3つの送料が知りたいです。 店頭受け取りの場合はローソンは分かるのですが、 他の2つはどこで受け取れるのでしょうか? また発行する際に手数料などは取れら無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンサートの発券手数料というのはなんでしょうか?

    こんばんは。 浜崎あゆみさんのコンサートチケットを入札しようと思ってヤフーオークション で見ていたのですが 出品者によって送料300円+発券手数料600円と書いてるの ですが配達記録(なにで発送するか書いてないんですが)だと290円(10円多く取ってる?) として発券手数料というのは普通600円もかかるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • コンサートチケットについて!

    コンサートのチケットって一般で応募するとなると、やっぱりネットでの応募になるんですか? 行ったことないから全然わからなくて・・・・・。 誰か教えていただけませんか? あと、一般だと6500円するチケットなんですが、交通費も含めていくらくらいお金が必要になるか教えていただきたいです! 石川から大阪なんですが・・・・・・。 たぶん電車で行くと思うんですけど・・・。 すみませんが、回答お願いします!!!!

  • コンサートチケットの手数料

    6/13に、札幌・真駒内アイスアリーナでEXILEのコンサートが有り、 自ら応募しましたが取れませんでした。 そのとき、先輩がたまたま4枚取っていたようで、二枚もらうことになりました。 チケット代は7800円。手数料は入手方法や公演ごとに違うといわれ、 金額の連絡を待っていました。 (ちなみに今回はローソンのロッピーチケットです) そして金額の連絡が来て、「17230円」といわれました。 以前にもEXILEのライブは行っていて、手数料ついてこんなになるのか? と思っていましたが、公演ごとに違う手数料が高かったのだろうと思うようにしました。 しかし、チケットを受け取り、中身を見てみると、チケットの他に 「受け取り手数料合計 1630円」と書いた紙が入っていたのです。 なので支払った17230円は、7800×2+1630円でぴたり合いました。 一口4枚のはずなので、1630円は、4枚を入手した時の手数料なのでは? と思いました。 手数料全てを私に負担させたのでしょうか? 貴重なチケットを取ってもらったので、金額のことは別にいいのですが、 ただその先輩がそうゆう先輩だと、これからの付き合い方を考えなければ ならないなと思いました。 説明ベタで長くなりましたが、どなたか1630円は2枚の手数料なのか、 4枚の手数料なのか、教えてください。

  • 小さなコンサートのチケット制について

    小さなピアノコンサートを考えています。演奏家はプロですが地域密着型のミニコンサートにしたいと思っています。コンサート開催に必要な費用を集めないといけません。 場所は公民館などで考えていて、100人以下です。 チケット代金は、ひとり2000円程度。 収入は、20万円。ただ、チケット制にしたいと思っています。 今までそういう経験はありません・・・・。 チケット制にするのに、当日券と事前販売のものとになるかと思いますが、できればリスクを回避して事前チケット制にしたいと思っています。 経験がなく、皆様のお話を聞かせていただきたく思います。 販売網がないので、どこで販売したらよいのかが問題になります。 当日券制度では、リスクが多く費用の持ち出しになる恐れがあります。 両方を併用しますが、このような小さなコンサートの場合はどう運営したらよいでしょうか? ちなみに場所は、地方です。稚拙な質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 友人とコンサートに行く場合に

    友人とコンサートに行ったことがなく、そうなった時の事で聞きたいことがあるので教えて下さい。 私がチケットを2枚買った場合、どこまで出してもらえば良いのでしょうか? まずチケット代はもらいます。それと、送料、振込手数料、先行手数料、オークションであればその手数料(チケットのために払う)ぴあなどの会員手数料(もしあれば)。当然半額負担ですが、どれはもらってどれは自分が出すべきなのでしょう? あまり細かく請求するのも悪い気がしてしまいますが、実際にかかっているしもし友人に取ってもらったらトラブルになってもいけません。 ぴあ、ローソン、オークションなど既に会員であればもらわずに、このために入会したならもらうべきでしょうか? それとお金はいつもらえば良いでしょう?当日がいいですか? 席は、自分が良い方に座ったら悪い気がするんですが気にした方がいいですか? 現地で待ち合わせなのか、一緒に行けばいいか分かりません。 終わってからも現地で別れるのか、一緒に帰るのか分かりません。 どれくらいの割合で誰と一緒に行きますか?一人でも行きますか?一年に行くコンサート数と、その中では誰と何回行くのか教えて下さい。参考にしたいです。

  • コンサートについて

    歌手の皆さんはコンサートを行われますが、収益はどのような配分をされるのでしょうか。コンサートではスタッフが300人居るなどと聴くのですが、チケットの販売価格や規模、所属事務所への配分、会場への費用、バックバンドなどへの支払い、その他アルバイトなどへの支払いなどなどとすると歌っている本人には一体いくらぐらい残るのでしょうか。自分で計算してみてもそんなにお金が入らない気がしたのですが、どのような配分になっているのか教えてください!!。

  • 結婚式の平均費用って

    雑誌で結婚式の総費用の平均は150万程度とのっていました。 これは招待客の食事代も込んでの金額なのでしょうか?(1人13,000円とかですよね?) 私の地方は、会費制の式が主流なので、ようはその食事代は会費としていただくのですが、総費用に含まれないのかなと思ったのですが。 (150万+会費がホテルへの支払い金額かと) 基本的な質問かもしれませんが、教えてください。

  • ジャニーズコンサート

    あるジャニーズのグループのコンサートに行きたくて、 今日郵便局からチケット代を振り込んだのですが、 金額を間違えて多く振り込んでしまいました・・・。 チケット2枚と手数料700円で14300円のところ、手数料をさらに加算してしまい、15000円振り込んでしまいました。注意書きを見ると 金額の間違いは抽選に含むことが出来ず、返金となる場合がありますと 書いてありました・・・。 ジャニーズのチケットは前払いでの抽選のようで、 抽選に外れれば、返金という形みたいです。 私みたいに金額を間違えた場合、抽選には参加できないのでしょうか? ジャニーズのコンサートは初めてて行くので、なぜか焦ってしまった ようです。もう一度正しい金額を振込みした方が良いでしょうか? どなたか分かる方お願いします!!