• ベストアンサー

海水魚>白濁の対処方法

海水魚を飼い始めて10年位になりますが、始めて白く濁ってしまい 困っています。何か良い対処方法があれば教えて下さい。 飼育環境: 60×45の水槽で、ハコフグ1匹 珊瑚砂をいれています。(水の量はだいたい100リットル位) 状況: 1ヶ月程前に、今まで使っていたフィルター(エーハイム 2217)を新しい物(水作 スペースパワーフィットM×2とニューフラワーDX)と交換した後から、白く濁り出しました。 自分でやった対策: Bioスコール(ベルテックジャパン)の海水用を100ミリリットルを入れてみました。 以上の事しかやっていませんが、白濁はなおりまりません。 もし、何か良い対策があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 原因はフィルターを交換した事で、生物濾過が機能しなくなった事に尽きると思います。 >スペースパワーフィットM×2 100リットルの水槽にこのフィルターでは生物濾過が追いつかず、水流によって底砂の表面に湧くバクテリアが頼りになるだけですね。 >ニューフラワーDX 中に入っている砂はサンゴ砂に変えましたか? 普通は大磯砂が入っていますが、生物濾過のバクテリアにとって決して良い環境では無くサンゴ砂の方がベストではありませんがベターです。 この2種3個のフィルターでは濾過不足で、今のように水が白濁しているのは間違いないと思います。 なぜフィルターを換えたのでしょうかね?不都合があったのでしょうか? いずれにしても今のままでは水が透明になっても魚の追加や残り餌が原因となって水質悪化を起こしやすいと思います。 ただ単に白濁を直すには、魚の追加と残り餌は不可で、シャワーの位置を換えるとか、エアレーションを押さえ、水槽内の水流を押さえ時間を掛けるしか無いと思います。 海水は淡水に比べバクテリアの湧きに時間が掛かりますので気長に待ってください。 もう一つ水は換えていませんよね?フィルターを変更時に水換えすると水中に居るバクテリアが急激に減りますのでご法度です。 参考まで。

hugukichi
質問者

お礼

こんばんは! 頼りになる回答をありがとう御座います。 やはり、このフィルターでは力不足ですよね・・・。そうなんじゃないかな~とは思っていたんですけど・・・。 元々使っていたエーハイムのフィルターは、残念ながら音に悩まされ交換を余儀なくしました。使い始めは静かで良かったんですが、直ぐにエンペラーが駄目になってしまって。何度となく部品の交換もしたんですがね・・・。 ご指摘ありがとう御座います。 ニューフラワーは珊瑚砂に替えました。 餌は1度に食べきれる程しか与えていないので、残餌な無いと思います。 魚も追加はしないので、今以上に排泄物等が増える心配は無いです。 水替えも、その辺りは注意しているので大丈夫だと、思うのですが。 大変参考になるご意見を頂きありがとうございました。 フグは、白濁前と変わらず元気にしているので、気長に待ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • naasan
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.1

白濁の原因はなんなんでしょうね?珊瑚砂とかって、細かい粉が混ざっていて、よく洗ってから入れますよね?フィルターを代えたら濾過器のパワーが変わって(濾過器のフィルターって水を循環するポンプに負荷をあたえていることあると思います)それでその粉を巻き上げているのでしたら、ポンプの能力を弱くすれば、沈殿して収まると思うし。あと、幼稚な方法ですが、麦飯石溶液を入れてみては?海水もいけますよ。汚れているのだったら、それで対処できるかも。でも、この際,一度リセットされることを一番お奨めします。60センチ水槽だったら、そんなにたいへんじゃないし。

hugukichi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 珊瑚砂は、洗ってから入れてます。 何年に1度の割合でしか交換していないので、珊瑚砂の可能性は少ないかと思われます。 麦飯石は、以前使っていたフィルターの時、効果が大きかったので今回も使ってみたんですが、一段と白くなった気がします。 白濁発生後、ペットショップに行って店員に事情を話したところ濾過バクテリアが居なくなったのが原因じゃないかって言われたので、Bioスコールを入れたんですが、効果が無いですね。 濾過器のパワー調整はまだ試して無い事なので、実践してみます。 貴重なご意見ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 水槽の白濁に関して。

    ================================================================ ・60cm水槽   レッドビーシュリンプ約40匹飼育 ・フィルター 外部式エーハイム2213        底面フィルター(外部と直結してません。) 水槽を立ち上げてから、約2カ月飼育しております。 この時期は水温があがるので、冷却ファンを使用しております。 水分が蒸発する為、毎日1.5Lの水を点滴方式でたしております。 たし水はペットボトルに入れ、ベランダに3日置いてから 使用しております。 ================================================================ 以上が、私の飼育環境です。 今回困っているのは、水槽の白濁に関してです。 最初は二日間くらいクリアな水なのですが、だんだん白濁してきます。 一週間くらいすればクリアな水に戻るのですが、また二日間くらい経過 すると、白濁してきます。 この状態が1ヶ月くらい続いております。 水質はまったく問題ありません。 PHも変わらず問題ありません。 唯一気になるのは毎日のたし水くらいです。 ちゃんとカルキが抜かれているか?とかですかね…。 バクテリアを投入すると、さらに白濁し見てられません。 改善方法があれば、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 海水魚水槽のプロテインスキマーについて

    60センチのワイド水槽で、海水魚とサンゴの飼育を検討しています。 (サンゴは蛍光灯で飼える種類) プロテインスキマーの導入を考えていますが、 レッドシーのエアーリフト90か、マメスキマー3の、 どちらかで迷っています。 なお、外掛けフィルターと外部フィルター(エーハイム2028)を、 すでに設置しています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚水槽の生体移し変え

    海水魚(カクレクマノミ1匹・ギンガハゼ1匹・クマノコ貝2匹・ベニワモンヤドカリ1匹・サンゴイソギンチャク1匹・スリバチサンゴ1匹)を小型水槽で飼育(W30×D18×H27の水槽、外掛け式フィルター、プロテインスキマー)しているのですが、水槽を大きくしたいと計画しています。予定では、W45×D30×H45の水槽で外部式フィルター(エーハイムecco2234を予定)にしようと思っています。そこで、水槽を移し変えるときの作業方法や注意点を教えていただけないでしょうか? また、器具などでもお勧めや注意点などあればお願いいたします。(なにぶん飼育をはじめて半年ほどなので…)

  • 海水魚飼育について教えてください。

    海水魚飼育について教えてください。 海水魚飼育を始めようと思っています。 いろいろ調べたのですが、まだ分からないことがあるのでよろしくお願いします。 水槽は、サイズmm:奥行350×幅435×高さ508のちょっと変わったものです。 ろ過は、上部と底面の直結です。 1、いきなり変な質問ですがこの水槽で海水魚飼育はできますか? 水量が多いほうがいいと書いてあったのですが、この水槽はどうですか。 2、魚以外にサンゴみたいな塊とかイソギンチャクみたいなのを入れるのは分かったのですが、あれはなにで、どういった効果がある のですか? どのくらい入れるべきですか? 3、この水槽で、最終的に飼える魚の数を教えてください。 だいたいでいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育を始めるまでの費用はどのくらい?

    海水魚飼育を始めようと思ってます。 水槽は120cm×60×45オーバーフロー 生体はクマノミなどの小さなもので、サンゴなどもやりたいです。 しかし、私は海水は素人です。 淡水は以前にアジアアロワナを飼育していました。 海水魚を始めるに当たり、水槽やライト、クーラーなど必要なものをすべて教えてください、また個々の金額(だいたいの金額で結構です。)も教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグの水槽白濁について。

    先日UFOキャッチャーでミドリフグを取りました。 すぐに熱帯魚専門店へ行き、 詳しいアドバイスを教えもらい、 道具を揃え水槽を立ち上げました。 UFOキャッチャーで取ったということもあり、 水槽立ち上げすぐにフグを投入することになってしまいましたが、 以外にもすぐ慣れ、一日目から餌も良く食べ、 糞もいっぱいし、元気です。 二日目の今日、急に水槽が白濁しました。 解決方法がわからないので教えて下さい。 1.ミドリフグ約二センチの大きさ。 2.UFOキャッチャーで取った時は、 小瓶に入り、純淡水。 3.水槽は初心者で、あまりお金がかけられないことから、 ミドリフグ飼育キットの縦横高さ18cm四方。 水は役4リットル入ってます。 背面ろ過しき。 水温26度。 バクテリアの元も投入済み。 海水の素は、水槽が小さく比重形が使えないレベルなので、 慣れたら買うことにして、 熱帯魚やさんの指示で徐々に汽水にしていくよう、 4リットルの水に対して約50グラムの海水の素をいれました。 5.水換えはまだしてません。 6.水槽立ち上げの二日目の白濁した日、 濁る前に乾燥したエビと赤虫の餌を、一日五回くらいあげました。 一回の量が二ミリ程度で三くちほどで食べきれるのと、 まだ小さい体だったためそうしました。 食べ残しはほとんどありません。 ただ、少し食べるときに崩れてカスが散りましたが、 大したほどではないように思いました。 今すぐは、あまりお金がかけれないので、 海水濃度を計る道具や水質計る道具は揃えられません。 ちなみに魚を飼育するのは、全くの初心者です。 専門用語はわからないのですが、 白濁を取り去る方法を教えていただきたいです。 わかりにくい説明で申し訳ないありませんが、 頑張って育ててあげたいので、 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 海水魚水槽の濾過装置について

    45~60センチ水槽で海水魚(コンゴウフグやラクダハコフグなど)の飼育をしたいと思います。濾過装置についていろいろなサイトをのぞいているのですが、いまひとつはっきりしないところがありますので、皆様のご意見を伺いたいと思います。 以下について、お願い致します。 その1:45~60センチ水槽の場合、底面フィルターと上部フィルターを連結させて使用するという方法はいかがでしょうか?(オーバーフローは場所的、予算的にちょっと無理です) その2:上記の方法に問題がある場合、また、「こっちの濾過方法がおすすめ!」というのがありましたら教えて下さい。 その3:底面フィルターの清掃方法を教えて下さい。 ちなみに飼育歴は、ミドリフグ(汽水)を6年間、その後磯の生物(ハゼ、エビ、ヤドカリ等)を4ヶ月です。その時はエーハイムの外部フィルター+上部フィルターでした。熱帯系の海水魚の飼育経験はありません。

  • 海水魚飼育について

    今回海水魚の飼育をやろうと考えています。 ライブロックのことについてお聞きしたいのですが、ライブロックを水槽に投入し飼育をするにあたり気をつける点などありますか? またライブロックは、高温特に夏場水温が上がるとよくないのでしょうか?今回がんばってオーバーフロー水槽の導入を考えているのですが、クーラーが高くて購入を断念しようと思っています。クーラーなしでもライブロックは大丈夫なのでしょうか? あと、サンゴを飼育するにあたり夏場はクーラーは必ず必要なのでしょうか?あとサンゴは何度まで大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水水槽立ち上げ

    海水水槽立ち上げ 今まで淡水水槽として2年間使用していた60cmを先日リセットしました。 特に飼いたい淡水魚が無く、水草水槽として使用するか、海水水槽にチャレンジしようか悩んでます。 水草水槽なら、CO2フルセット(小型ボンベ)のみ購入すればできる状態だと思います。 海水水槽だと何が必要かわからないのですが、今まで使用していた機材で飼育可能でしょうか? 60cm水槽、2灯式ライト(青&白)、エーハイム2213、エアーポンプ このセットにマメスキマー3と人工海水のみ用意すれば飼育可能でしょうか? 2213の濾材はそのまま使用可能でしょうか? 熱帯魚を扱っている店舗を見に行ったのですが、どこもオーバーフロー水槽ばかりで参考になりません。

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育

    現在、海水魚飼育にエーハイム2215を使用しています。個人的にはこのフィルターで満足しているのですが、ネットでいろいろ見てみると、「フィルター内の酸素が乏しい・・」との書き込みが多いので、今回僕は、このエーハイムに”サーフェーススキーマー”という油膜取りを接続してみました。するとフィルター内には所々気泡があり、ときどき一番上まで上がった気泡をインペラーが噛み、水槽内に細かい気泡が排出されて綺麗です。 皆さんは、この方法をどう思いますか(海水魚飼育における外部フィルターの欠点克服について)?