• 締切済み

支払い催促の判決後異議申立後

 簡易裁判所からの判決に対して異議申し立てをしましたが 地裁から控訴するか否かの趣旨の確認書類が届きました。控訴しないとすればどのようになりますか。  

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

まず私の書いた回答で間違いがあるので訂正しますね。 >上記ではなく判決文が作られます ではなく「判決書」が作られますの間違いです。 >これについては判決確定してしまうということですよね。 そうです。 >時間的にはすぐ確定してしまうのでしょうか 判決文(ご質問者が受け取った調書(判決)のこと)が送達されてから2週間をもって確定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

まず、 >支払い催促の判決後異議申立後 このタイトルからすると、支払督促が送られてきて、それに対して異議申し立てをしたと思われるのですけど、それでよいのでしょうか。 それとも支払督促ではなく判決による支払い命令でしょうか? >簡易裁判所からの判決に対して異議申し立てをしましたが 判決に不服ということですと、控訴しかありません。既に判決が下りているわけですから。 他の方への補足を見ますと、送付されたのは口頭弁論調書(判決)なのですよね? とすると、それはそもそも事実関係について争いがなかったために結審したということのように思われます。(事実関係について争いがある場合には上記ではなく判決文が作られます) これは控訴といってもちょっと簡単ではなさそうなので、弁護士に依頼したほうが懸命ではないかと思います。 既に判決を得ていますので、先方が判決より条件の劣る和解をするのは全く考えられません。控訴審となれば和解の可能性はありますけど。

bkanzu
質問者

お礼

すみません。判決がでてしまったので、時間稼ぎに異議申し立てをしましたが、控訴しかないようです。おっしゃるとおり争わないということで判決がでてました。  ひとつわからなかった点が控訴しないという趣旨に展開があるのかないのか・・・これについては判決確定してしまうということですよね。時間的にはすぐ確定してしまうのでしょうか。裁判所が遠方で、移送のこともしらなかったため、裁判所の電話の流れのまますすんで失敗しました。今から破産の準備にかかります。      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 『判決に対して異議申し立てをしました』というのが、分からないのですが、これは『支払い催促』(←支払督促?)に対する異議申し立てではなくて、本当に判決ですか?  よく事情が飲み込めていないのですが、支払督促、仮執行宣言手続きの果てに出された判決だとすると、おそらく仮執行宣言などがついているはずだと思いますので、控訴したとしても、「仮執行」は行われることにになりそうです。  控訴しなければ、判決は確定して、仮執行ではなくて本物の執行が行われることになるんじゃないでしょうか。  相手の言い分を認めないなら、判決云々でなくて、「支払督促」や「仮執行宣言」の段階で異議を述べておくべきでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.1

>控訴しないとすればどのようになりますか 簡裁の判決が確定します。 詳細が不明ですが、不服があるのならば控訴するべきでしょう。

bkanzu
質問者

お礼

すみません。簡裁の第二回口頭弁論調書(判決)というもので支払えと通知がきたもので仮執行云々は記載がない。これに対して異議申し立てをしました。後、地裁から控訴するかしないかの二択の確認書類がきました。もう和解は控訴しないかぎりできないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 支払督促への異議申立

    支払督促の申立をしたばかりです。 債務を否認される根拠はない、裁判をする資金も債務者にはないはず→異議申立はないと見込んでいるのですが、情報収集していくうちに債務者が正式に破綻手続に入るという理由による異議申立の例があると聞きました。 もし上記の理由で異議申立があったとすれば、その後の手続きはどうなるのでしょうか。 裁判と管財人の下での破綻処理はどちらが優先されるのですか。 破綻処理費用の捻出のため破綻宣告が遅れた場合等先に裁判に持込んで判決に至る例などあるのでしょうか。 教えて頂けたら幸いです。

  • 支払い督促後の異議申し立て

    数年滞納していた某ローン会社から簡易裁判所通じて支払い督促状が届きました。分割払い希望の異議申し立てを簡易裁判所に送りました。5月7日に発送しましたが25日現在簡易裁判所から通知がありません。異議申し立てから何日したら通知が来ますか? それともこちらの異議申し立てが通らなかったんでしょうか?毎日不安で怖いです。 分かる方いましたら教えてください。

  • 支払催促・異議申立について

    先日、簡易裁判所から支払催促の特別送達が届きました。 債権者とは、一ヵ月半前に 分割で支払いをする事に誓約書を書きました。 そして一番最初に支払期日迄に支払いを済ませたのですが その次の支払期日に間に合いそうになく また支払金額分が用意できなくて 債権者に連絡をしたのですが 当方、難聴障害で電話に弱く メールやFAXといった手段で連絡したのですが メールでは5~6回送信してもエラーで返ってきてしまう。 FAXしても電話中で何度送っても送信できない。 債権者からの連絡には、 すみやかに、その旨返信お待ちしておりますとあったので 何度も連絡を取っていたのも関わらずそういった状況で。 いきなり支払催促の送達が来たのですが・・ 一括請求の支払催促なので、とても用意できなく 異議申し立ての中で、分割の要望を入れる姿勢でいます。 そこで、何度も連絡取ったのに連絡が行かないという その旨の内容も添えていいのでしょうか? これは債権者・裁判所宛どちらに話しをすればいいのでしょうか? 異議申立ての時分割の希望を 受け入れてもらえない事もあるのでしょうか? 仮執行とは、財産の差押さえを指しますか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 異議申立書の公表について

    裁判所に支払督促の申し立てをし債務者から異議申立が提出され通常裁判に移行したのですが、これらの書類をブログ等に公表して問題ないのでしょうか? 問題あるとするならば法的根拠を示されてご回答くだされば助かります。

  • 支払督促の異議申し立て

    昨年、恥ずしながらサギに遭ってしました。 支払督促を発したのですが、当人が作り話の異議申し立てを提出したため、止む無く申し立てを取り下げましたが、支払督促の場合、あくまでも裁判所は中立の立場でしかないのでしょうか。 虚偽の申し立てに対し、異議の無効を主張することはできないものなのでしょうか。

  • 支払督促~異議申し立て~???

    未払い残業代の請求をする為に、支払督促をし、本日、会社側から異議申し立ての書類が返送されました。 今後の手続きや、裁判結果はどうなるのでしょうか? 1年9か月働き、1年1か月分のタイムカードのコピーはあるのですが、8か月分の残業証明は自分の手書きによるものです。 異議申し立ての内容は減額でしょうか? どういうケースに当てはまるのか? 回答をお願いいたします。

  • 異議審って申し立てたら、どんくらいの確率で通るの?

    異議審って申し立てたら、どんくらいの確率で通るの? 少額訴訟で、判決が出て、 その判決に不満がある場合、 異議審を申し立てをしたとして、 まあ申し立て自体はできると思うけど、 その申し立てが通るかどうかは、 裁判官の判断しだいだと思うので、 いろんな本を読むと、 よっぽど顕著(けんちょ)な 新しい事実が出てこないかぎりは 認められない、 また、もし仮に、認められて異議審に 突入したとしても、同じ裁判体で、 同じ裁判官が判断するだけなので、 結局同じ判決が出るだけなので意味がない。 と本に書いてあるのですが、 結局、申し立てをしたとして、 異議審の開始が認められるパーセンテージって どんくらいなの?

  • 異議申し立て書について

    調書に記載漏れがあり異議申し立て書を裁判所に提出しました しかし書記官は異議の対象になった調書の末尾に申し立て人と異議事項を付記しませんでした 160条2項は裁判所によって違うのでしょうか?

  • 異議申立書について

    支払督促の申立をしたら、異議申し立てが債務者から届きました。 1、普通の裁判になると聞きましたが、また1から訴状を書かないといけないのでしょうか? 2、異議申し立てに対して反論したいのですが、冒頭の題目は何と書けばいいのでしょうか? 3、反論文書及び証拠として録音されているテープは事前に提出しないといけないのでしょうか? 4、気を付けなくてはいけない事がありましたら教えて下さい。

  • 行政の決定に対する異議申立てを何と呼びますか

    抗告という語は判決に対するときに用いられますが、行政上の決定について、行政機関ないし裁判所に異議申し立てをするときには、法律行政用語ではどのように呼ぶのでしょうか?

LBT-TWS11WHの充電頻度について
このQ&Aのポイント
  • LBT-TWS11WHの充電頻度はどれくらいが通常なのでしょうか?
  • 通勤の際に往復1時間、自宅で30~1時間程利用して2日程で赤ランプが付き充電しています。
  • もう少し長く持つものなのかと思いまして、お使いの方がいらっしゃいまいたら教えて頂ければと思います。
回答を見る