• ベストアンサー

飛行機の乗り継ぎについて

hanbunの回答

  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.2

初めての飛行機でしかも乗り継ぎになると、不安もあろうかと思いますので、チケットを購入するとき、チェックインのときなどはできるだけ有人窓口にいき「飛行機がはじめてです」「乗り継ぎをします」ということを航空会社側へ伝えておくことが大事です。航空会社側はプロですから十分に対応してくれます。そのうえで、羽田空港で飛行機を降りたときに空港で出迎えている職員に「神戸便に乗り継ぎしたいのだけどどうすれば良いか」とお尋ねになれば、大丈夫です。 まぁ、同じ会社の飛行機の乗り継ぎで間隔が50分あるのでまず大丈夫です。あと、羽田空港でのどう動けばよいか、ですが、預けてある荷物は航空会社が乗り継ぎ前の便から後ろの便に移してくれると思いますので、羽田空港では、飛行機(到着便)から降りて、外に出ないで出発ロビーにまわって、出発ロビーで待って、案内があったら飛行機(出発便)に乗り込む、という流れになると思います。

hanakoru
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 不安でいっぱいいっぱいになってしまっていますが、きちんと口があるので、分からない時は聞くようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 羽田から屋久島への飛行機乗継

    初めまして。 9月17日の連休に屋久島へ旅行に行こうと思っているのですが、飛行機の乗継時間について教えてください。羽田から鹿児島で乗り継いで、屋久島に飛行機でいこうと思っています。 搭乗時間の30分前には着いているべきとのことですが、乗継だともう少し短くても大丈夫なのでしょうか? 以下のルートで行こうと考えているのですが可能でしょうか? 9月17日の往路は、 羽田に7:34着、8:05発10:00鹿児島空港着のJAL 10:35発11:10屋久島空港着のエアコミューターJAC 9月19日の復路は、 屋久島空港13:50発14:25鹿児島空港着のエアコミュータ- 14:45発16:25羽田着のスカイマーク。 JALとエアコミューターの乗継、エアコミューターとスカイマークの乗継について、ご存じの方がいましたら回答していただけるとありがたいです。また、これについて詳しいサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    飛行機の乗り継ぎについて 成田空港第1ターミナルに11:55着、移動して 羽田空港第1ターミナル14:55発の飛行機に乗るのですがこれって間に合いますか?時間にどれくらい余裕あるか、1番最適な移動方法などあれば教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします ちなみに乗るのが三連休最終日なので、渋滞なども考慮してリムジンバスは避けたいと考えております。

  • 飛行機の乗り継ぎ

    今度、旅行で飛行機の乗り継ぎをします。 よく出発の空港で搭乗手続きをする時に、乗り継ぎがあるか聞かれますが、羽田に到着なのですが、例えば羽田にお昼の12時頃に着き、乗り継ぎの飛行機の出発時間が17時と時間が開いている場合も、乗り継ぎがあると言った方がいいのでしょうか? まだどの時間の飛行機に乗るか決まっていないのですが、もし時間が開くなら、羽田に着いた後、一度手荷物を受け取ってから、出発ロビー行って手続きをするという方法でもいいのかなぁと思いまして…。 乗り継ぎは初めてなので、経験のある方、教えて下さい。

  • 飛行機乗り継ぎについて

    セントレア空港から那覇空港がSKY、 那覇空港から宮古島までJTAなんですけど 飛行機の乗り継ぎって1時間あれば大丈夫ですか? 一旦、荷物をとって、また預けてってするので心配で(´・_・`) チケットもネットで予約したやつなので、 結構な時間がかかるのでは ないかと不安で。

  • 那覇空港での飛行機乗り継ぎにかかる時間

    今度石垣島へ旅行しようと思っているのですが、羽田空港からスカイマークで那覇空港に着いて、ANAかJALの石垣空港行きへ乗り継ぐ場合、那覇着から那覇発までの時間は何分あれば間に合うと思いますか? 乗り継ぎ時間を利用しての那覇観光などはせず、乗り継ぎだけをした場合にかかる時間を教えてください。 同じ系列会社であれば、荷物預かり等がスムーズにできそうですが、一番安い方法で行きたいのでスカイマークを利用しようと思っています。

  • 飛行機(国内線)の乗り継ぎについて

    来月札幌から羽田経由で鹿児島まで旅行に行きます。 ポイントの関係もあって札幌―羽田まではAIR DOで、羽田から鹿児島まではスカイマークを利用します。 帰りはその逆となります。 その時の乗り継ぎの仕方はどうすればいいのかがわかりません。 手続きの流れや羽田での乗り継ぎ方法などに関してです。 そして帰りはネコちゃんを連れて帰るかもしれないのですが、ペットは確か手荷物カウンターですよね? どのように手続きしたらいいのでしょうか。 もう既に席は予約してしまったのですが、どのように連れていけばいいのかまったくわかりません。 (ネコちゃんには酷かもしれませんが様々な事情があり、こうするしかないのです。) ネットで検索すれば海外に関するものが出てきてわからず、空港に直接問い合わせするもどの空港に連絡すればいいのか迷ってしまってここにたどり着きました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛行機乗り継ぎ

    私はアメリカ留学をしていて、冬に一時帰国するので航空券を探しています。実家は北陸にあるので本当は関西国際空港で降りたいのですが、少し高いしアメリカに戻る前に東京に滞在する予定なので、「ロサンゼルス発→羽田着」の往復を探しました。そうしたら行きが「ロサンゼルス発→関西国際空港乗り継ぎ→羽田空港着」、帰りは「羽田発→ロサンゼルス着」というものを見つけました。そこで質問です。乗り換え地点である関西国際空港で降りて、そのまま羽田行きの飛行機には乗らないということはできるのでしょうか?できるのならば、荷物はどうなるのでしょうか?航空会社にお問い合わせしたのですが、待ちきれなくてちょっと質問してみました。

  • 初めて飛行機乗ります

    神戸空港から那覇空港まで初めて飛行機で旅行に行くんですけど 手続きとか手荷物とか どんなふうな流れで行ったらいいかよくわかんないので教えてほしいです! ちなみにスカイマークってとこの飛行機に乗ります!!

  • 初めての飛行機の乗り継ぎについて不安だらけなので教えて下さい。

    初めての飛行機の乗り継ぎについて不安だらけなので教えて下さい。 日本航空でブルガリアに行った場合、フランスのシャルルドゴール空港で2時間で 乗り継ぎをしなければいけません。 フランス語はもちろん英語も 流暢になんて話せません。 またシャルルドゴール空港はかなり広いみたいなのでなおさら心配です。 初めてでこんな広い空港でしかも2時間で乗り継ぎできますでしょうか?? 詳しい方ご教授下さい。

  • スカイマークで乗り継ぎ時間30分悩んでます;

    初めて利用させていただきます。 10月にスカイバーゲンで、 札幌(10:30)⇒羽田(12:15) 羽田(12:45)⇒那覇(15:35)  を、購入しました。この際乗り継ぎ時間が30分しかありません。 40分以上ないとだめ というのはわかっていて購入しましたが、次の便が16時55発でさすがに無理(待ち時間が長すぎて)だとおもいこちらを予約しました。 羽田到着後乗り継ぎで到着ロビー?~出発ロビーまでいくのには早足で向かったとして、結構かかりますか? あとは、席を決める際はやめの時間に行き、カウンターで30分しか乗り継ぎ時間がないことを伝えたら前の席にしてくれたりしてくれるものでしょうか? 手荷物がないほうがスムーズでしょうか? それとスカイマークは結構遅れると聞きました。 できるだけ飛行運賃は安くしたいので・・。 不安なのでANAで 『13:35分発』というのもあるのでそちらのほうでも検討していますが、 他社への乗り継ぎをしたことがない+羽田空港のことを詳しく知らないので、 他社乗り継ぎの仕方+何分くらいとればいいのかわからず困ってます。 スカイマーク12:15分着で、ANA13:35分発でしたら間に合うでしょうか? たくさんありすみません。 どなたか回答よろしくおねがいします。