• 締切済み

仲の良いママ友のことで相談です。

初めて会った時から、服装や持ち物の好みが似ていてお互い気になっていていたママさんと 子供が2歳過ぎた頃から親しく付き合うようになりました。(今3歳です) それまで出来たママさん達と違って、子供の話抜きでずーっと話していて楽しい相手で、 たまにパパに預けて二人でお買い物に行ったりする仲にまでなりました。 私はとても嬉しく、彼女も私と出会えた事をとても嬉しい、と言ってくれています。 で、最近気になり始めたことがあります。 ここまで仲良くなってくると、少しずつお互い気が緩んでくるんです。 最初は仲良くなりたい気持ちと、子供がいる手前もあって 気が張って色々気遣っていたのがだんだん気を使わなくなるというか、 昔からの友人のようにたまには鋭い突っ込みを入れてみたり、 違う意見を堂々と言ったり・・・。(お互いにです) 子育てに関しても違いを気にせず自分のやり方を見せることが増えました。 彼女は前から『私には気を遣わずに思ったことは言ってね』と言ってくれていました。 でも決して『親しき仲にも礼儀あり』は忘れずに付き合っています。 昔からの友人でも誰でもその姿勢は変わりません。 でも何だか最近そうなってきたことで、彼女の態度が冷たくなってきたように思うのです。 特に何があった訳じゃないですが、そんな空気を感じるのです。 とくに他のお母さんが混ざっている時など、他の人には気を遣う分そうなるのか私にはあまり話してこなかったり。 (以前はどんな時も私優先って感じでした) あ~やっぱりママ友って、気を許しすぎたら難しいのかなぁ・・と今自己嫌悪です。 考えすぎでしょうか? ちなみにそのママは二人目のお子さんで、一人目の時に色々ママ友のことで悩んで結局仲良く出来る人は一人もいなかった、と言っていました。 それを聞いて、私は彼女に合う人がたまたまいなかっただけ、と思っていましたが、彼女が案外でちょっとのことですぐに嫌になったりする性格なのかもな~と思ったりしてしまってます。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

こんにちは。この春1年生になった娘と、2歳の息子がいます。 >他の人には気を遣う分そうなるのか私にはあまり話してこなかったり。 私には、逆に配慮のある人に映りました。 私も、親しい友人と一緒の時に、あまり親しくない人がその場にいたら、 親しい人とたくさん会話するシチュエーションは避けます。 お付き合いの距離感が近づきすぎると、トラブルの元だと思います。 私も「親しき仲にも礼儀あり」だと思っています。 1人目で仲間がいなかった時に、「たまたま」質問者さんという気が合う友人が現れた、 出会いっていつでも「たまたま」ですよ。 人間関係が広がると、一番親しい友人を最優先とは行かなくなります。 悪意があるとは思いませんが、もしそのことが不愉快なら、 少しずつ距離を置いておけば良いのではないでしょうか。 私にも、子供が幼稚園に入る前に、公園で知り合った友人(ママ友っていうのでしょうか)がいます。 子供抜きでも楽しく付き合える人が2人です。 そのうち1人は1年先に小学生になっていて、人間関係が広いです。 私なんかよりも、親しく付き合っているママさんも、たくさんいると思います。 そのことで私は不愉快に感じることはないし、逆に色んな情報がもらえて嬉しいです。

回答No.2

幼稚園の年長児の娘がいます。 同じくママ友絡みで悩んでいると言うのか、そんな感じです。 その人は上に小学生の娘さんがいて、下の娘さんはうちの娘と 同じ年です。 子供同士は仲良くもなく、かと言って悪いと言うわけでもありません。 親同士はそこそこ仲良くしていました。 だけど最近何となく距離を感じると言うか、冷たくなってきたように 感じます。 何があったと言う覚えもないのですが、主さまと同じく、たくさん人が いたら私にはあまり話しかけて来ないような。 態度もそれとなくそっけないし。 周りのママ友同士は慣れてきたせいもあるのか、ズケズケと言いたい事を言ったりしていますが、私も主様と同じく「親しき仲にも礼儀あり」で 言いたいことはあんまり言いません。 主さまのお友達がずっとそっけない態度を取られるようであれば、 それはそれまでの関係だったと思って、少しずつ距離を置かれては どうでしょうか。 私もそうしようかな・・・と思っています。 ママ友達は本当に難しいです・・・。 しみじみ感じる今日この頃です。

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.1

この話しだけで、お友達ママさんがどんな人かを判断するのは難しいと思います。色々なことが積み重なってるんだろうし、質問者さんの性格もお友達ママの性格も分からないですから・・・。 彼女の態度が冷たくなってきたと感じると書かれても、質問者さまの思い違いかもだし、そうかもだし、これだけでは回答するほうも判断できないのでは・・・ どちらにしても、これからどうしたいのかは、2つに1つです。 今まで通りいくのか、少しづつ距離をおいてみるのか・・・

関連するQ&A

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。

  • こんなママ友どう付き合ったら・・・(長いです)

    妊娠中からの友人で、主人同士も比較的仲のいい友人です。 性格的に悪い人ではないのですが・・・ 近所のアパートに住んでいました。子供の年が近いこともあり、親しく付き合うようになりましたがどうも調子のよさが気になって・・・ 子供を幼稚園に入れるとき、同じ幼稚園へ入れよう!と言われましたが、自分が納得した幼稚園へ入れたかったので小学校で一緒になるから・・と断りました。 うちの子の幼稚園の行事(バザーなど)に参加してくれますが、どうも監視されているような気になるのです。そのうち、近所にもう一人同級生がいてその子と ママ友の子が親しくなったので自然と付き合いも遠のいていったのですが、その家が転居すると「長~く付き合うようにしようね」とまた突然戻ってきました。 私が下の子を妊娠中には夜遅くまで子連れで押し掛けてきたのですが、自分の子供が幼稚園に行くようになってからは自分の家に遅くまで人がいそうなときは けん制してきます。(私は押し掛けていませんが) あまり料理が好きではないためか、そこの子供が頻繁にうちでご飯を食べたがり、主人も子供のことなので 自分のご飯を分けてあげたりしていました。 私が少し離れたところへ引越し、これであまり会うこともないとひと安心していましたが、今度はうちの下の子が幼稚園へ入園するにあたって、そこの下の子もうちと同じ幼稚園を考えていると言い出しました。 上の子の時は近所中ママ友の子供と同じ幼稚園の子ばかりで、今は幼稚園へ行くぐらいの子供はいません。 なんか調子がいいなと思ってしまいます・・・ 自分がママ友を作るのはよくて、私の事になると首をつっこんでくるので困惑しています。 主人同士が親しい友人なので全く付き合いを絶つということもできません。 難しい質問ですが、こういうママとの付き合いどう思いますか。また、こういうママ友いますか。

  • ママ友が出来ません

    1歳5カ月の子供を育てている、30歳です。 結婚して、知り合いも誰もいない夫の勤務地近くに引っ越して来ました。 夫は仕事が忙しく、ほとんど家におらず、 話し相手が欲しくて、以前からママ友というか、友達が欲しいなと思っていました。 なので、今まで、努力はしてきたのですが、出来ません。 半年ほど前に、あるママ友作りサイトで知り合った人がいて、 メールでは育児の事などで盛り上がり、彼女のほうがどちらかというと 早く会いたがっていました。 でも、実際に初めて会った時、全くといっていいほど会話が続かず、 私から話題をふっても「ふーん」か「そうですね」しか答えてくれず、 露骨につまらない顔をされてしまいました。 私は、どちらかというと人見知りで、話上手ではないですが、私なりに、 明るく振る舞ったつもりでした。でも、彼女は全く話に乗ってくれず、 とにかくつまらなそうで、メールとは別人のようでした。 結局、会ってから30分ほどたったところで、彼女のほうから 「もう帰ってもいいですか?」と怒った様に言われ、彼女は子供を連れて帰ってしまいました。 彼女のほうから「今日会えませんか?」と突然誘ってきたから会ったのに、 終始つまらなそうな顔をされてしまい、ショックでした。 メールでは盛り上がっていたし、気が合いそうだったのに・・・。 帰ってから「今日はありがとうございました」とお礼のメールは一応送りましたが、 案の定彼女からはそれっきりメールはありません。 彼女と会う以前にも、たまに会うママ友が1人いたのですが、 会っている時は「すごく楽しい」とか「いつでも誘って」と言うのに、 実際私から誘うと「その日は予定あって」と断られる事ばかりで、 だんだん自分から誘うのもおっくうになってしまい、誘わないでいたら、 彼女からもメールが来なくなってしまいました。 そういう出来事があって以来、なんとなくママ友作りに消極的になってしまい、 「いなくてもいいか」と思ったり「やっぱり欲しい」と思ったり・・・。 近所にショッピングセンターがあり、子供と二人でよく行くのですが、 いつ行っても、ママ友同士で来ている人ばかりです。 カフェでも、レストランでも、ママ友同士で楽しそうにおしゃべりしていて、 見る度に羨ましくなってしまいます。 子供と2人でいて楽しめるなら、ママ友がいなくてもいいかなと思えるのですが、 夫は土日も仕事で家におらず、実家も遠方なので、 子供と毎日2人きりでいると、イライラしたり煮詰まってしまいます。 児童館や、支援センターなどへも行っていますが、 グループが既に出来上がっていて入れなかったりで、いまだに 知り合いも出来ません。 もっと社交的で、人見知りしない性格だったらと思うのですが 昔から人見知りしてしまい、人と仲良くなるにも時間がかかってしまいます。 よく、幼稚園に行けば嫌でもママ友が出来ると聞きますが、 本当なのでしょうか? まだ幼稚園に行ってもいないのに、今から不安です。

  • ママ友必要ですか?

    幼稚園に通っている年長の子供がいます。(子供は1人です) 私はフルタイムで仕事をしているのですが、近くに実家があるので幼稚園に通わせています。 平日の日中は仕事なので同じ幼稚園のママ友と遊ぶという機会も無く、とても仲が良いという人がいない状況です。 ただ自宅の近所(同じ町内)に1人、同じ幼稚園で年長の子供がいるママさんがいるのですが、このママさんとはたまにメールや遊ぶ事もあります。 そのママさんには下の子もいるのでサークルなどでのお友達も多いようで、平日や休みの日もいろいろと出掛けているようです。 今までそれほど考えてはいなかったのですが、そういった話を聞いたり来年、小学校に入学などを考えると仲が良いママ友(何人か)って必要なのかな?と急に不安になってきました。 子供が通う小学校には大きく分けて4つくらいの町内があるのですが一番子供が多い町内は既に幼稚園の時からママさんたちがかたまっている感じです。 なので、ちょっとした話は出来ますが仲良く・・・と考えるとあまり積極的に行けない私は難しいです。(ちなみにご近所のママさんは積極的な性格なので、結構誰とでも話をしていますが、そこのグループのママさんととても仲が良いかはわかりません) その他の町内のママさんもサークルなどで交流がある人たちはそれで仲が良い人たちでかたまっているようです。 小学校に入学すると、現在の幼稚園ではない人もいると思うのでそこまで気にしなくてもいいのかなぁ、とも思うのですが、現在の幼稚園から入学する子供たちが8割くらいは占めると思うので、何も変わらない気もします・・・ どちらにしても私が仕事を続けている限りは、日中のお茶やランチなどに行ける訳もないので、積極的にママ友を作る気にもなれず。 かと言って、このままでもいいものなのかもわからず・・・ とりあえず、この現状(幼稚園に行けばちょっと話す程度の人がいて、そこそこ仲が良い近所のママさん1人)でも良いものでしょうか? 子供の習い事などで他の学区のママ友の人は何人かいるのですが、やはり小学校入学と考えると子供の事も含め、学校行事など親も参加する事も多いと思うので同じ学区のママ友って必要なのかな?と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ママ友自慢しませんか?

    『子育ての悩みは尽きない』証に、こちらのカテゴリーもたくさんのトピが立ちます。 ママ友との行き違いの問題などもたまに見かけますが、中にはきっと素敵なママ友と出会って、楽しく子育てされている方もいるでしょう。 ママ友関係に悩まれている方々がご覧になって、何かしらの解決の糸口にもなるような、素敵なママ友自慢をしませんか? 私には1歳10カ月の息子がおり、児童館で知り合った二人のママ友がいます。 この二人、実は私より1回りも年下ですが常識的で人なつっこく、とても良いお付き合いをさせて頂いています。 月に1~2度、子供を連れてカフェランチに出かけたり、 お互いお出かけした時には簡単なお土産を交換したり、それ以外は児童館で午前中遊んだりします。 夏にはお互いの家の庭でプールをさせたりもしました。 メールもしますがプライベートに立ち入り過ぎず、メール自体も短くコンパクトで分かりやすい内容です。 二人とも若いのに我が家に来てくれた時はジュースを差し入れしてくれたり、自分があの年齢の時は出来なかったなぁと思い、とても尊敬しています。 こんなママ友たちと知り合ってもう1年半。 相変わらず立ち入り過ぎず『親しき仲にも礼儀あり』を忘れずに、本当に素敵な二人です。 これからも楽しく子育てしながら、ママ友たちと仲良くして行きたいと思います。 皆様のママ友さんはどんなお人でしょうか??

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • ママ友

    子供が保育園に通ってる友人のことなのですが。。。 その友人には保育園のママ友がいるみたいで、昨日くらいにそのママ友にメールしたようなのですが、返事が来ないみたいですごく気にしています。 私も同じように子供を保育園に預けててママ友いますが、あまりメールが来なくても気にしてません。 やはり友人は心配しすぎなのでしょうか? 悪い方に考える友人でなにか気に障ることでもメールしたのか?とも悩んでます。

  • ママ友

    こんばんは。ご相談致します。私には仲の良い二人のママ友がいます。先日、一人のママ友がもう一人のママ友に、お遊戯会のことで冗談で言った言葉がかなり傷ついたらしく、私に愚痴ってきました。私はきつい言葉を言った友達に忠告をしたほうがよいのでしょうか(結構毒舌なのです)それとも余計な事は言わないで見守っていたほうがよいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 頑張ってもママ友が出来ません・・・

    頑張ってもママ友が出来ません・・・ 結婚し、夫の勤務地近くに引っ越してきたため、もともと今住んでいるところには 知り合いすらいません。 子供が出来て(現在9ヶ月です)、4ヶ月になった頃から、 ほぼ毎日近くの公園に散歩に行っていて、今までに いくつかの公園に行ってみたのですが、どこの公園に行っても、 ママ友のグループのようなのが出来ていて、3~4人で固まっていて 話しかける事が出来ません。 すれ違った時に、私が軽く会釈をしても、おしゃべりに夢中で、無反応でした。 地域の育児センター?みたいなところも、何度も行きましたが、同じような感じです。 私が、もっと積極的ならいいのですが、 人見知りするタイプなので、なかなか積極的にいけません。 ネットだと、ママ友を作りやすいと聞いたので、 ママ友募集の掲示板に載せてみたりもしましたが、 いまだに出来ません。 ママ友がほしくて、毎日色々な所へ出かけていますが、いっこうに出来る気配もなく、 疲れてきてしまいました。 ただでさえ育児で精一杯なのに・・・。 ショッピングセンターなどに行くと、ベビーカーを押しながら、楽しそうにおしゃべりしている人達や、子連れでお茶している人達ばかりに目がいってしまい、 ママ友がいない自分って、なんなの・・・と思ってしまいます。 地元の友人は、同じ年の子供がいますが、彼女はママ友が7~8人ほどいて、 毎日のように子供を連れてランチや買い物に行っているから、毎日忙しいと言っていました。 「ママ友いるんでしょ?っていうか、ママ友って簡単に出来るよねー」と言われ、 一人もいないとはさすがに言えなくて、 「うん、いるよ」と嘘をついてしまいました。 ちなみに、住んでいるアパートは、同じ年の子供を持つかたは住んでおらず、 中学生のお子さんがいる夫婦はいますが、 生活時間帯が違うのか、めったに外で会う事もありません。 いつもいつも、子供と2人きりで、この先ママ友が出来るのか不安で仕方ありません。 体調が悪い時や、疲れている時は、正直家にいたいのですが、 こもっているとなおさらママ友が出来なさそうで、 無理やりにでも出掛けていますが、これが正しいのかどうか、 わからなくなってきてしまいました。 同じ様な経験をされたかた、いましたらアドバイスをお願いします

  • ママ友との付き合い方

    みなさんは、ママ友とどのくらいの頻度で遊んだりしていますか? 親同士が気が合っていても、どうしても子供同士が一緒に遊ばなかったり・・・子供同士が合っていても親が話続かなかったりで・・・ こちらからばかりお誘いして、相手側からは無かったり・・・ 子供にも同じような年頃のお友達と触れ合わせたりさせたいとは思ってはいるのですが、なかなかうまくいかないんです。 気が合うお友達もいるのですが、その子とばかり頻繁に遊ぶこともできないし・・・ ある程度日数をあけて遊んだりしているんですが、 他の方達をみていると結構頻繁に同じ方同士が遊んでいたりするので羨ましくもあります。 友人からのアドバイスでママ友とはある程度の距離をあけて付き合ったほうがいいよっとも言われた事があります。本当に気心がしれたら頻繁でも問題ないみたいなんですが・・・ まだ、話すようになってそんなに月日がたっていないのもあるのでしょうけど、昔からの友達の様にはまだなれません。 それに、遊ぶといっても近所の公園に行ったりランチに行ったりお互いの家で遊んだりくらいです。 みなさんは、ママ友とどうして過ごしていますか? 初歩的な事だと言うことは分かっているのですが、 お恥ずかしい話で母親になっても人見知りが出てしまって・・・近所の方ともうまく付き合えません。 みなさんのご近所さんとの付き合い方や、お友達との付き合い方などアドバイスお願いします。