• ベストアンサー

何を開いてもiTunesでひらいてしまいます

amfwの回答

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.1

これでどうでしょう 1.アイコンを右クリック 2.プログラムから開くを左クリック 3.プログラムの選択を左クリック 4.[ファイルを開くプログラムの選択]で正しいプログラム  (アプリケーション)を左クリック 5.この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムを  いつも使う、にチェックを入れる 6.[OK]をクリック ※2.「プログラムから開く」が表示されない場合は以下の方法で 1.フォルダ(何でも良い)を開く 2.[ツール]→[フォルダオプション]→[ファイルの種類]と進む、 3.当該ファイルをクリック 4.[変更]をクリック 5.[ファイルを開くプログラムの選択]で正しいプログラム  (アプリケーション)を左クリック 6.この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムを  いつも使う、にチェックを入れる 7.[OK]をクリック

north-star
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この方法だと例えばIEを選択した場合、その他の「iTunesで開く」になっているプログラムもIEで開くことになってしまわないでしょうか。

関連するQ&A

  • iTunesへのショートカットがデスクトップ上から消えてしまいました。

    Windows XPを使用しています。今日突然iTunesへのショートカットがデスクトップ上から消えてしまいました。同時にスタートの「すべてのプログラムファイル」の項目中のiTunesもなくなってしまいました。どうしたらよいでしょうか?

  • iTunesについて

    今日質問して締め切ってしまいました。 iTunesをダウンロードしたらQuick Time PlayerとiTunesがデスクトップに出てきました。 そこでお聞きしたいのですが・・・ 1:PCを購入した時からデスクトップにQuick Time Player(PCの中にQuick Timeの絵があるアイコンです)がありました。 これは2つあってもいいのでしょうか? 同じものなのですか? 2:関連付けのチェックを外したのですが、amcファイルが全て3GPP movie Importerになっています。 プロパティでファイルを開くプログラムの選択を前と同じWindows Media Playerにしたのですが変わらないです。 元に戻す事(ファイルのアイコンを元に戻す)は出来ないのでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • IEのアイコンが消え、ショートカットも作成できません

    バージョンアップをしたからか、IEのアイコンが消えました。 色々調べたことをやってみましたが、それでもできませんでした… まず、 ・デスクトップ→プロパティ→デスクトップのカスタマイズ→Ctrl+I 何も出ませんでした。。(元々IEのチェックボックスはなし。) ・スタート→IEのアイコン右クリック→「送る」という項目自体なし ・スタート→アイコンをドラッグしてもデスクトップにコピーされず… ・スタート→すべてのプログラムを見てもIEが表示されず。。 他のアイコンはドラッグしてショートカットができるんですが、なぜかIEだけ。 頼りはスタートにあるアイコンだけです。 どうしたらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • iTunesをVAIOで開くことができません

    iTunesをインストールし、アイコンがデスクトップにはできます。 アイコンをクリックすると、以下のような文章が出てきます。 『このiTines Music Libraryファイルは新しいバージョンのiTunesで作成されているため、読み込むことができません』 私が使用しているVAIOはVGC-HX62B7です。(WinXP) どのようにしたらファイルを開けるようになるか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • iTunesの曲が再生されません

    iTunes4.8を使って曲を整理していました。 PCのハードディスクの容量が少なかったため、外付けHDに曲を保存していました。これまでは、デスクトップ上のiTunesのアイコンから起動していました。 しかしPCの場所を移動するに伴い、一時的に外付けHDをはずし場所を移動した後、再度接続したところ、問題が生じました。 いつものように、デスクトップ上のアイコンから起動したところ、これまで取り込んでいた曲名は全て表示されましたが、曲がすべて再生できなくなっていました。 エラーメッセージとして、「元のファイルが見つからなかったため、曲”○○”は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」というメッセージが出ました。 デスクトップ上のアイコンは、"C:\ProgramFiles\iTunes.exe"で、外付けHDにはiTunesのフォルダがあり、その中にiTunes Musicのフォルダがあり、さらにその中に取り込んだ音楽フィルがすべてありました。3000曲近く取り込んでいるので、なんとか元の状態に戻したいです。 曲名は全部出るのに、曲が再生されない状態を、どのようにしたら元に戻すことができるでしょうか? どなたか至急回答をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • スタートからしかiTunesが起動しない。

    パソコンにうといので、初心者向けの説明でお願いします。 表題のとおりですが、以前はiTunesを起動する際 ・デスクトップ上のアイコンをクリック ・CDを入れる ・スタートをクリックし、右側に出てくるアイコンをクリック のうち、どの方法でも起動できました。 が、あるときから突然 ・デスクトップ上のアイコンをクリック ・CDを入れる では起動できなくなりました。 再インストールしましたが、やはりできません。 デスクトップのアイコンをクリックするのが一番便利なので、それで起動できたらいいな、と思います。 それと、「すべてのプログラム」でクリック、は試していません。 ちなみに、 ・スタートをクリックし、右側に出てくるアイコンをクリック で起動自体はできるし、起動してからの動作は問題ありません。 ウィンドウズXPで、iTunesのバージョンは9.0.3.15(という表記でいいのかな・・・?詳しくないので違っていたらすみません)です。 が、再インストール以前に使っていた一個前のバージョンでも同様の症状が出ていました。 パソコン自体よく分かっていませんので、上記以外で書かなければいけない情報がほかにあればご指摘いただけると幸いです。

  • 何故ない!デスクトップにワードのアイコン欲しい

    メーカーにてリカバリー後デスクトップにワードのアイコン出てません。実際ワードソフトはインストール済みであります。しかもいろいろファイルもありますのでいつも使用してます。 一度サポートでデスクトップに出してもらったのですが、削除したらまたなくなってしまった。 スタート-すべてのプログラム-microsoft officeこの中にワードがないのです。どなたかお願いします。

  • iTunesの設定について曲がiPodに入らない

    iTunesの設定に『ライブラリに追加時にファイルを<iTunesMedia>フォルダへコピーする』とあります。 この項目にチェックを入れなければどうなりますか? また上記の内容が絡んでいるのか、、、 iTunesのファイルを全て消してその後に上記の項目にチェックを入れずIpodを更新したらiPodの曲が全て無くなりました 更新しても曲が更新できません やはり 『ライブラリに追加時にファイルを<iTunesMedia>フォルダへコピーする』をクリックしファイルを追加してからじゃないとiPodに曲は入らないのでしょうか?

  • iTunesの引っ越しで あちこちにiTunesが

    WinXPからWin8に引っ越し中です。 iTunesの引っ越しで、iTunesのフォルダーを入れ替えて曲をリストに反映させることはできたのですが、再生しようとすると、!マークがついて「元のファイルが見つからなかったため(曲名)を使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」と出てしまいます。かなりの数です。 iTunesフォルダーを入れ替えたのは、1「デスクトップ→ユーザー名→マイミュージック」の場所ですが、 他に、2「デスクトップ→ライブラリ→ミュージック」と、3「ホームグループ→ユーザー名→VAIO→ミュージック」の所にもiTunesと言う名前のフォルダーがありました。(たまたま見つけただけで、他にもあるのかは不明です) iTunesの「ファイルをライブラリに追加」で、初めに出てくるのは、2の場所です。 そちらに書き替えるべきだったのでしょうか? 他のiTunesは置いたままで良いのでしょうか? 今はiTunesフォルダーを入れなおして1の中にあって、「ライブラリへの追加時にファイルを[iTunes Media]ファルダーにコピーする」にチェックを入れてみた所までです。 あれこれしていたら、何が何だか分からなくなってきてしまいました。 手順がおかしくなっているかもしれないので、手順通り教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新しいiTunesにしたら…

    緑から青のアイコンのiTunesに変えたのですが、読み込んだ曲を、iPod本体に入れるやり方が分かりません。 今までは、ファイルを開いて「iPodを更新する」で、ちゃんと読み込んだ曲が本体に入ったんですけど、青のアイコンのものにしたら、その項目が無くなってました。 とても困っています。分かりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。