• 締切済み

SDカードがPCに認識できたりできなかったりします。

MC17の回答

  • MC17
  • ベストアンサー率41% (48/115)
回答No.2

たぶん接触不良だと思います。 どのぐらい使われているのか(期間・頻度)わかりませんが、かなり使い込んでいるともしかしたらPC側の端子の磨耗があるかもしれません(もちろんSDカード側も)。 その場合はANo.1さんのようにエアダスター等でほこりを除去するか、直らないようなら接点改良剤を塗布してみてください。 もうそれでもだめなようでしたら、外付けのカードリーダーを変われたほうがよろしいかと。 安いものなら千数百円で買えますので。

ponmi
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • PCでSDカードが認識されなくなりました。

    今まで普通にSDを挿入する場所に入れれば認識され 中身の編集ができていたのですが、HDDをフォーマットしてからできなくなってしまいました。 デバイス等はすべていれなおし、SDカードを挿入したら、しっかりとPCのランプも光って SDがさされているのを認識しているはずなのですが、前みたいに点滅しなくなって マイコンの中にもSDが出てこなくなってしまいました。 なのでデバイスは再度DLしたのですが他に考えられる原因が見当たりません。 そのSDは他のPCに挿したら認識されました。 助けてください。お願いします。

  • SDカードを認識しない

     デジタルカメラに2GBのSDカードを入れて、撮影を3年くらい続けていたのですが突然「カードエラー」というメッセージが出て、認識しなくなりました。読み取り不良というより、全く認識しないといった方がよい状態です。 このSDカードのデータを復旧させる方法はないでしょうか。 以下の内容は、SDカード以外の故障ではないかを試した結果です。  デジタルカメラの場合、このカードを入れた時、電源を入れるのですがすぐに切れてしまい、カードを抜くと電源が入り、写真は本体内臓メモリに保存されます。また、別のSDカードを入れると正常に使用できますので、デジタルカメラの読み取り部の故障ではないと思います。  また、パソコンのSDカードスロットに挿入しても、メモリーカードを認識してくれません。別のSDカードを挿入すると認識します。 復旧方法ご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • SDカードが認識できなくなりました

    今まで認識できていたSDカードが認識不能になりました。 ノートパソコンでSDカードスロットがついているのですが、以下のことを試したところ、パソコン側の問題なのは解ったのですが、OSリカバリ以外手はないでしょうか? 試したこと 1)同じSDカードを他のPCへ挿入→認識する 2)別のSDカードを該当PCへ挿入→認識しない 3)デバイスマネージャの確認→!マークがついており、一度削除などを行っても復旧しない すみません、なにかご教授いただければ幸いです!

  • SDカード認識ができない

    SDカードを挿入しても SDカードを認識しません。昨年12月には正常にデジカメで撮影した写真をSDカードをパソコンに挿入することで、パソコンに取り込めましたが、1か月ほど前から従来の事が出来なくなりました。SDカードとSDHCカードいずれのカードでも、パソコンが認識しません。対処法教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SDカードが認識されません

    はじめまして、こんばんは。 デジカメで使用しているSDカード(トラセンド2GB)が突然、挿入をしても認識されなくなってしまいました。 デジカメでは問題なく使用できています。 他のミニSDカードなどは認識され、画像をPCに取り込めます。 フォトショップの機器では認識され、画像も見れて印刷できます。 SDカードを挿入しているにも関わらず、マイコンピューターからSDカードのアイコンをクリックすると、 【I:ドライブにディスクを挿入してください】とういウィンドウが表示されます。 PCはウィンドウズXP、VAIOを使用しております。 原因が全く分かりません。 どなたか教えていただけましたら、宜しくお願い致します。

  • SDカードが認識されなくなりました・・・

    今まで認識できていたSDカードが認識不能になりました。 ノートパソコンでSDカードスロットがついているのですが、以下のことを試したところ、パソコン側の問題なのは解ったのですが、OSリカバリ以外手はないでしょうか? 試したこと 1)同じSDカードを他のPCへ挿入→認識する 2)別のSDカードを該当PCへ挿入→認識しない 3)デバイスマネージャの確認→!マークがついており、一度削除・再インストールなどを行っても復旧しない すみません、なにかご教授いただければ幸いです! (ソフト障害かハード障害か切り分ける方法だけでも解れば嬉しいです)

  • SDカードによって認識されない

    パソコンでSDカードに保存した動画などを開きたいのですが、SDカードによって認識されないものがあって困っています。SDカードを挿入する所はパソコンの側面についています。 「リムーバブル ディスク(G:)」の表示すら出てきません。 パソコンはDELLでOSはWindowsXPです。 認識されないSDカードはTOSHIBAの8GBです。 ちなみに認識されるSDカードはSanDiskの64MBです。 他の質問も目を通したのですが、同じケースが見当たらなかったので、 どうかご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • SDカードがPCで認識しなくなってしまいました

    SDカードがPCで認識しなくなってしまいました。 今までできていたのに、突然できなくなりました。 SDカードをさすと、コンピュータにSD Card(:G)がでてくるのですが、開こうとすると、「SD Card(:G)にディスクを挿入してください」とメッセージがでてきます。 デジカメではカードは問題なく使えます。 Gドライブを右クリックし、自動再生を開く、をクリックしても、なにも画面はかわりません。 一度、知り合いのPCにデータを移し、カードをフォーマットして、またカードにデータを戻し、帰ってきて試してみても、同じでした。 どうしたらまたPCでデータが見れるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SDカード 認識したりしなかったり!!

     PCの所に書き込むか迷いましたが、ここにしましたのてよろしくお願いします。。  メモリーカード挿入忘れのデジカメを持ち出し、やむを得ず出先で買ったSDカード「LeBiMo(台湾製)」です。 ・デスクトップタイプの“NEC ValueOne G”に挿入すると認識し、画像も読み取れる。 ・ノートタイプの“NEC LaVie G”に挿入すると、SDカード自体を認識しない。  これ以外に、「A DATA」「Transend」と台湾製のSDを使用していますが、これらはどちらのPCでも認識してくれ問題ありません。  PCはいずれもOSがXPでCPUは2コア、SDカードは全て2GBのものです。なぜ、こんな現象が起こるのか詳しい方がおられたら、ご教示方願えれば幸いです。

  • SDカードが突然認識しなくなりました。

    さっきまで使えていたSDカードが突然認識しなくなりました。 SDカード自体が破損したのかもと別のSDカードをスロットに挿入しましたが、やはり認識されません。 使用機種:MacBookpro Snow Leopard 10.6.8 システムプロファイラではカードリーダーは認識されているようです。 認識されなくなる直前に、SDカードを直接取りだしました。いつもは正しく取りだす方法で取りだしていたのですが、矢印をクリックしても表示が消えず、そのまま引き抜きました。 同じような症状の方を検索しましたが、よくわからず、申し訳ございませんが、どなたか助けて頂けたらと思います。こちら海外在住の為、日本のサポートに電話で聞く事が出来ません。どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac