- ベストアンサー
- すぐに回答を!
SDカードが認識されなくなりました・・・
今まで認識できていたSDカードが認識不能になりました。 ノートパソコンでSDカードスロットがついているのですが、以下のことを試したところ、パソコン側の問題なのは解ったのですが、OSリカバリ以外手はないでしょうか? 試したこと 1)同じSDカードを他のPCへ挿入→認識する 2)別のSDカードを該当PCへ挿入→認識しない 3)デバイスマネージャの確認→!マークがついており、一度削除・再インストールなどを行っても復旧しない すみません、なにかご教授いただければ幸いです! (ソフト障害かハード障害か切り分ける方法だけでも解れば嬉しいです)
- ebi-fry
- お礼率91% (275/300)
- 回答数3
- 閲覧数91
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7926/21137)
多分ハードウエアの問題ではないかと。だとするとOS再インストール では直りません。メーカー修理が必要です(削除・再インストールで (!)が復旧しない場合、ハードウエアの故障が濃厚です)。 ただ、内蔵のカードリーダーは安物のユニットを使ってることが多く、 USB外付けのリーダーより処理速度が遅いコトが少なくありません。 修理するくらいなら、外付けリーダーを導入するほうが幸せになれる かもしれませんよ。
関連するQ&A
- SDカードが認識できなくなりました
今まで認識できていたSDカードが認識不能になりました。 ノートパソコンでSDカードスロットがついているのですが、以下のことを試したところ、パソコン側の問題なのは解ったのですが、OSリカバリ以外手はないでしょうか? 試したこと 1)同じSDカードを他のPCへ挿入→認識する 2)別のSDカードを該当PCへ挿入→認識しない 3)デバイスマネージャの確認→!マークがついており、一度削除などを行っても復旧しない すみません、なにかご教授いただければ幸いです!
- 締切済み
- 記録メディア
- SDカードを認識しない
デジタルカメラに2GBのSDカードを入れて、撮影を3年くらい続けていたのですが突然「カードエラー」というメッセージが出て、認識しなくなりました。読み取り不良というより、全く認識しないといった方がよい状態です。 このSDカードのデータを復旧させる方法はないでしょうか。 以下の内容は、SDカード以外の故障ではないかを試した結果です。 デジタルカメラの場合、このカードを入れた時、電源を入れるのですがすぐに切れてしまい、カードを抜くと電源が入り、写真は本体内臓メモリに保存されます。また、別のSDカードを入れると正常に使用できますので、デジタルカメラの読み取り部の故障ではないと思います。 また、パソコンのSDカードスロットに挿入しても、メモリーカードを認識してくれません。別のSDカードを挿入すると認識します。 復旧方法ご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- SDカードが認識されない。
SDカードが認識されない。 今SDカードの整理をしようと思いPCにデータを移したりいろいろしてました。 それまでは普通に読み込めてたんですが、携帯でSDカードのフォーマットを行ったところ PCに入れても認識されなくなりました。 デバイスマネージャを見たところ、SDカードのところに「!」がついており、 このデバイスを開始できません。 (コード 10)と出ていました。 どうしたら同じカードが認識されるようになるでしょうか? いろいろ検索して調べては見たんですが、解決策が分かりません…。 ちなみにPCはDynabookのAX/52Eを使っています。 OSはWindows Vistaです。 差し込んだとき、音はなるのですが、コンピューターを見てもSDカードのが表示されません。 分かる方お願いします。
- ベストアンサー
- 記録メディア
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
故障ですね。 リカバリしても直らない可能性があります。でもリカバリしないと修理を受け付けてもらえないかもです。 私なら外付けカードドライブを買って(既に持っていますが)代用しますよ。 http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-w33rw/index.htm
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 まだ無償保障期間中なので、修理依頼をしてみたらリカバリしなくても引き取って頂けるようになりました! 故障と言って頂けて、すごく勉強になりました。 ありがとうございます。
- 回答No.2

とりあえず、調子良かった日まで、システムの復元で戻してみてはいかがですか?
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 すみません、システムの復元を無効にしていたので試せず・・・という状態でした。 助言ありがとうございます。
関連するQ&A
- メモリースティック・SDカードが認識されない
マルチインターフェース(メモリカードリーダ、IEEE1394)付のDELL Dimension4700Cを使用しています。 メモリースティックからPCへ写真を取り込むために、メモリースティックをスロットへ差し込んでもPCが認識しなくなってしまいました。この10分前には認識して写真を取り込めたのですが、一度スロットから取り外し、再度差し込んで取り込もうとしたらこのような状態になってしまいました。ためしに、SDカードも試してみましたが同じく認識されません。再起動してもだめです。 以前はマイコンピュータを開くと、リムーバブルディスクE(多分これがSDカード),リムーバブルディスクF(これがメモリースティック)・・・などの表示があったのですが出てきません。 デバイスマネージャを見ると、「USB大容量記憶装置デバイス」のところに「!」がついています。 これは、マルチインターフェースの故障でしょうか? 1年程前にこのPCを購入し、メモリースティックのスロットを使ったのは今回が初めてでした。 直す方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- SDカードが認識されない
PCの詳細は PC:PC-VR770BD(VALUESTAR) OS:WindowsXP Home(SP3導入) SDドライブ:本体一体化のため不明… SDカードの詳細は PNY製の2GのSDカード となっています。 SDカードはデジカメやUSBリーダー(上記PC接続可能)で読み取り可能でした。 ただし、上記PC本体に付いているSDカードドライブに挿すと、 デバイスマネージャーで 『SD Memory Card』に!マークが付いて 『このデバイスを開始できません。 (コード 10)』 と表示されてしまいます。 どうにかして、認識させる方法がございましたら、お教え下さい。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- SDカードのスロットが正常に動作してくれない
今まで何の問題もなく使っていたSDカードがPCに認識されなくなりました。 SDカード:SanDisk UltraII 4GB PC:SONY VAIO VGC-LA50B OS:WINDOWS XP PCが頻繁にフリーズする。電源が切れない。 と、かなり動作が不安定になり、初めてリカバリをやってみました。 リカバリもなかなかスンナリいかず、途中で止まってしまいました。 何度も何度もトライしてみて、なんとか作業を終えました。 その時から、SDカードのスロットにSDカードを差し込んでも、中の画像を開くことができません。 マイコンピュータから、SD/MMC(G:)のドライブを選択しても、「G:ドライブにディスクを挿入してください。」」の表示が出ます。 「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャー」からディスクドライブを開いて、『SD1 Device』のプロパティを確認してみましたが、「このデバイスは正常に動作しています」と表示されます。 試しに、『SD1 Device』を削除して再起動してみましたが、やはりSDカードを認識してくれません。 また、同じタイミングで、DVD/CD-ROMドライブも使えなくなってしまいました。 ちなみに、SDカードはずっと同じものを使い続けており、リカバリ前は問題なく認識できていたものです。 デジカメに入れた状態で、デジカメとPCをUSBケーブルでつなぐと、画像をPCに移すことはできましたので、SDカード側には問題はないかと思われます。 割と頻繁に写真のデータを扱いますので、非常に不便を感じています。 どうすれば、SDカードのスロットが正常に動作してくれるのか、ご教授願います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- SDカードドライバーが認識されない
初めての質問です。 先日Win7→Win8にアップグレードさせたのですが、既存のSDカードスロットにSDカード を差し込んでも認識されません。デバイスマネージャーではほかのデバイスで”USB2.0-CRW” にエラーが発生し、ドライバーが不明と認識されてます。 機種は東芝のT552/58FBJですが、ドライバーを検索しても存在していません。 これを解消させ、SDカードを認識できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに外付けカードリーダーでは読み取り可能であります。内蔵型SDカードドライブのみ SDカードを変えても認識されない状況です。 回答のほどよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- SDカード認識しない
AH77/W windows10 SDカード認識しない デバイス等のアインストール・再インストールしても駄目 SDカードはカードリーダーでUSB経由だと開けます 本体に付いているダイレクト挿入本体が悪いのでしょうか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- HDDを認識しない(非常に困っています!!)
S-ATAのHDDを認識しません。 BIOS上では認識。 デバイスマネージャやエクスプローラ上ではHDDが認識されません。 (デバイスマネージャで?マークも出てくれません) HDD: MAXTOR 6L300S0 (300G SATAII 7200) M/B: ASRock 939A8X-M OS: WIN XP SP2 ※このHDDはたぶん論理障害で壊れています。 同時に壊れ同様の障害を持つIDE ATA133(同じくMAXTOR製)は正常に認識します (とはいっても中身は全くよめず、選択するとフォーマットして下さいと出る状態) しかし、WINDOWS上で認識してくれさえすれば、復旧ソフトである程度復旧できそうです。 ここ数年で一番のPCトラブルです (今まではOSが起動しなくなる程度で、論理ドライブとしてつなげばある程度は復旧できたので)。 是非お力添えを!!! ちなみに個人ですので、業者にうん十万円を支払いリカバリーサービスを受けることは現実的ではありません。 せいぜい復旧ソフトの1~2万円程度。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- ノートPCにSDカードを挿入しても認識されません。
富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK AH56/H を使用しています。 パソコンにSDカードを差し込んでも認識されなくなりました。 SDカードを変えましたが認識されなかったので、パソコン側の問題です。 コントロールパネルからいくつかのアプリをアンインストールしてしまったことが原因かと思われます。 CDやDVD、USBなど他の媒体は接続してみていないので、SD以外が認識するかは不明です。 ネットで調べて、「デバイスマネージャー内のSDカードのドライバーをアンインストールして再インストールすればよい」と書かれていましたが、 SDカードのデバイスがありませんでした。 SMバスコントローラーとPCIデバイスドライバーに「!」マークがついています。 この2つの「!」マークを消すために再度ネットで検索して、ドライバーを更新しようとしましたが、 「ドライバーを検索しています」→「ドライバーが見つかりません」というエラーになります。 富士通のサイトからそれらしきドライバーをインストールしてみましたが、変わりませんでした。 パソコンに疎いため、これらのデバイスが何の役割をしているのか、ということもわかっていないのですが、SDが認識しないことと関係があるのでしょうか? SDカードを認識するようになる方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 受付中
- ノートPC
- SDカードが認識されません
SDカードが「ディスクの管理」で見るとRAWになって認識されません。 カードリーダーはデバイスマネージャー上では正しく認識されています。 一度フォーマットしてもリーダーから抜いてもう一度挿すと再びRAWとなり認識されません。 カードリーダーはデバイスマネージャー上では正しく認識されています。 ほかに必要なドライバ等があるのでしょうか。教えて下さい。 PCは先日自作し、Windows7を新規インストールしたばかりのものです。 手持ちのカードリーダーで複数試したのですが、どのカードリーダーでも同様な状態です。 詳しい方がおられましたら教えていただけますようお願いいたします。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- SDカードスロットについて
ノートパソコンで、最近まで、SDカードスロットを使っていましたが、いつの間にか、SDカードを挿入しても、全然認識しません。当然マイコンピュータにもアイコンが現れません。デバイスドライバがどうかなっているのか。わかりません。認識させるにはどうすればよろしいでしょうか。
- 締切済み
- ノートPC
- SDカードスロットが認識しない
再セットアップをしてから内蔵のSDカードスロットが認識しなくなりました。SDカードを入れても無反応。デバイスマネージャーにも何も出てきません。ネットにある対処方法を行っても解決せず、サポートプログラムを探しても、この機種の対応ドライバがありません。どうか宜しくお願い致します。 PC:Windows7 型番:PC-LL750FS6W ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
質問者からのお礼
>(削除・再インストールで(!)が復旧しない場合、ハードウエアの故障が濃厚です)。 ご回答ありがとうございます! リカバリするか修理に出すか悩んでいたので、大変助かりました! 勉強させていただきました。