• ベストアンサー

『不思議の国のアリス』をモチーフにした作品

Mock_Hatterの回答

  • ベストアンサー
回答No.12

趣味でキャロルのこういうものをリストにしています。 関連書籍(パロディ等含む) http://www.hp-alice.com/lcj/alicebook.html 翻訳(過去の質問にもあります) http://www.hp-alice.com/lcj/guide.html 映像 http://www.hp-alice.com/lcj/movie.html トリビア http://www.hp-alice.com/lcj/zatugaku/zatugaku.html

noname#92489
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不思議の国のアリス、どれが良いのでしょうか?

    『不思議の国のアリス』を購入しようと思っています。 ですが、楽天やamazonで『不思議の国のアリス』と検索してみると、 訳した方が違ったり挿絵を描いた方が違ったりと、 どれを購入すれば良いのか分りません(というか迷います)。 それに色々な所で聞くんですが、 『不思議の国のアリス』は訳すと元の内容が変わってしまうらしいのです。という事は英語で読んだ方が良いと思うのですが…私、英語読めないんです;; で、 日本語で挿絵があってあんまり内容が変わっていない『不思議の国のアリス』の本でお勧めはあるでしょうか…? (できれば著者はルイス・キャロルさんでお願いします) 楽天ブックス 不思議の国のアリスの検索結果 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&g=001&sitem=%C9%D4%BB%D7%B5%C4%A4%CE%B9%F1%A4%CE%A5%A2%A5%EA%A5%B9 amazon.co.jp不思議の国のアリス検索結果 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-6387360-5950321?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%95s%8Ev%8Bc%82%CC%8D%91%82%CC%83A%83%8A%83X あ、そういえば『不思議の国のアリス』と検索して出てくる、 ルーイス・カロルという方はルイス・キャロルさんと同一人物なのでしょうか?名前が似ているのでずっと気になっていました。 回答、よろしくお願いします。

  • 不思議の国のアリス

    こんばんわ。 私は、ルイス・キャロル著の「不思議の国のアリス」の文庫を読みたくて探しているのですが、種類がたくさんあって、どれを買ったら良いのか分かりません。 書店には児童向けのものしか置いていなかったので、Amazon.jp1で購入しようと思うのですが、どれが一番良いのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 不思議の国のアリス

    キャロル・ルイス『不思議の国のアリス』(英文)に日本語対訳のついた本で、ネイティヴスピーカが本文を吹き込んだCDの付いたもの、を探しています。どこかの出版社から出ていないでしょうか。

  • 「地下の国のアリス」「おとぎのアリス」が欲しい

    現在、ALICE'S ADVENTURES IN WONDERLANDを読んでいて、 ルイス・キャロルのアリスシリーズに興味を持ち、調べ、 Alice's Adventures Under Ground、Nursery "Alice"が欲しくなりました。 英語の勉強を兼ねて、できれば活字の英語版(日本語訳の本も欲しいのですが)を手に入れたいです。 日本国内で入手できますでしょうか? Amazonで発売されている「不思議の国のアリス・オリジナル」は英語版が付属されているようですが、 レビューを参考にすると、文章が活字ではなく筆記で書かれているようなので読めるか不安です。

  • ディズニー ふしぎの国のアリスの楽譜

    ディズニーの ふしぎの国のアリス  の楽譜を知っている方はいらっしゃいますでしょうか? ●ふしぎの国のアリス(Alice In Wonderland)メインテーマ ●私だけの世界(In A World Of My Own) ●ゴールデン・アフタヌーン(All In The Golden Afternoon) ●お誕生日じゃない日の歌(The Unbirthday Song) ●ベリー・グッド・アドヴァイス(Very Good Advice) などがあると思いますが、なかなか私だけの世界の楽譜は特に見つかりません。 http://item.rakuten.co.jp/withmusic/10008739/ ではゴールデンアフタヌーンはあるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 「不思議の国のアリス」のアリスは、より具体的に言えば、どのようなキャラに当たりますでしょうか?

    「不思議の国のアリス」のアリスは、一言で挙げればちょっぴり御転婆で好奇心旺盛な、空想好きの少女と言った感じのところではあるようですけれども、読んだ物語の中では、根はとても素直で優しい、誰にでも気遣う良い子なのではないかなあと感じています。 そのアリスについてより詳しくなのですが、もっと詳しい方いましたら教えて頂けますでしょうか? アリスは、確か裕福な貴族の三人娘の中の次女だと解説で読んだ事がありますが。 アリスは、木陰で御姉様に本を読んで貰っていたところを、「絵も会話も無い本なんてつまらないわ。」と言いつつもいつの間にか眠ってしまい、勉強よりも空想が好きで好奇心旺盛なそのアリスは、そのまま不思議な夢の世界へ入り込んでしまうんですよね? では、ここでアリスについての考察を図ってみたいところなのですが、 アリスの姉様は、一番落ち着きがあって物静かで勤勉、理知的、妹のアリスはちょっぴり御転婆だけれどあっけらかんとしていてめげない、人見知りはしないと言うところになるのでしょうか? ではアリスの姉妹のもう一人の三女は、どのようなキャラになるのでしょうか?設定は無しでしょうか?ルイス・キャロルの文庫をそのまま買って読んだところは姉さんとの二人しか登場していませんでした。 こちらが質問の一つになります。 もう一つですが、そのアリスは、基本的には天然(オバカ)キャラに値しますか? でもアリスは、感受性は誰よりも鋭いように思います。 アリスが得意とする科目は、「国語」と言うところでしょうか? アリスは総合的に見てどのようなキャラに値しますか? アリスの御姉様が一番「優等生」キャラに当たりますか? 諮問が多いようで申し訳ないですが、いずれかに良回答を差し上げますので宜しく御願いします。 そのアリスですが、ジェフ・ヌーンによって書かれていました「未来少女アリス」(アナザーネーム「未来の国のアリス」とも言います)は、不思議の国のアリスの完結篇と言われていまして、それに出て来るアリスは、やっぱりところどころボケまくりの天然キャラのようではありました。 元々のアリスは微妙に思えなくも無いですが、未来の国のアリスよりはまだ若干思慮深かったようにも感じられます。 では詳しい方いましたら、より具体的に教えて頂けますか? やっぱりアリス自身は、「勉強嫌い」、「能天気」「御転婆で根は素直」と言うところになりますか?

  • 不思議の国のアリスの映画を探しています

    数年前、真夜中に放送された不思議の国のアリスをモチーフにした無声音のホラー風の映画を探しています。 おそらく海外の映画ということと内容以外、題名・制作国・主演・監督などは何もわかっていません。 知りたいのは主に題名です。 題名があればあとは探せると思うので…。 内容ですが、不思議の国のアリスをモチーフにしたホラーです。 声はなく、お皿の割れる音や布を引きずる音だけが流れます。 主人公は10歳前後の女の子で、穴ではなくリフトに乗って地下へと降りていき、おなじみのキャラクターたちは全て人形となっています。 壊れた懐中時計にバターを塗り続ける帽子屋や、赤ん坊を抱いた貴婦人は確か何枚も何枚も皿をアリスに投げつけます。 アリスが縮むシーンではアリスは人形になってしまいます。 中学生のころに見たものなので、オチや結末などは覚えていません。 もしこの映画に関する手がかりを知っているという方、些細なことでも構いませんので情報提供をお願いいたします。

  • 実写版『不思議の国のアリス』をもう一度見たいのですが。

    放送された時期もちゃんと覚えてないのですが 13~18年ほど前になります。 話は細かいところは覚えていませんが、ほぼルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』の原作どおりです。 全て実写でうさぎなども着ぐるみを着て、特殊メイクのような感じでした。 イギリスのものではないかということで調べたのですが、 全然わかりません。 もう1度見たいので、もし知っている方がいらっしゃったら何か教えてください。

  • 今映画の「Alice in Wonderland]が公開されていて、

    今映画の「Alice in Wonderland]が公開されていて、 日本中でアリスがはやっていますが… アリスのお話の中で あなたが1番好きなシーンは どこですか? 「不思議の国のアリス」でも 「鏡の国のアリス」でも ディズニーのアリスでも なんでもかまいません(*^ω^*) できれば理由も教えてくださると 嬉しいです♪

  • ふたつの「アリス」

    【不思議の国のアリス】【鏡の国のアリス】 の文庫本 or マンガを探しています。 内容はルイス・キャロルが書いたものと同じ(翻訳上)本がいいです。 本の題名、作者名、書籍会社名を教えて下さい。 回答者様のオススメする作家さんでお願いします♪