• 締切済み

油絵のいろいろ

(1)油壺に入れた油(ペインティング+揮発性油)はいつぐらいで捨てて変えればいいですか?濁ったら変えればいいんでしょうか?それとも残っている油に新しく足してもいいんでしょうか? (2)油絵の技法でスカンブルとグラシというのがあるそうですが、どちらも下の色を透かせる技法だと本に書いてあるんですが、どう違うのでしょうか? (3)副についた油は取れますか? 以上の質問に答えていただけないでしょう。お願いします

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kouboupa
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

(1)、毎日。揮発性油は蒸発しますので混合比率が変わるから。     継ぎ足すと絵の具が混ざり加筆する時オイルに混ざった     絵の具が出てしまい濁ってしまうから。 (2)、スカンブルは明色の不透明色のおつゆ描き。(すりガラス状)     グラシ=グレイズ(?)は暗色の不透明色のおつゆ描き。     彩度を落とし、コントラストも弱くします。  (3)、副=服(?)の油は揮発性油はそのままにしておいても     蒸発するから大丈夫です。乾いてから洗剤で洗えばいいです。     揮発性油以外の油はすぐに揮発性油を使ってふき取った方が     いいです。     油絵を描くときは汚れてもいい服で描きましょう。     油のしみは残るので汚れては困る服は着ないことです。                

関連するQ&A

  • 油絵について

    油絵の絵具を筆(豚毛)とペインティングナイフそれぞれ少量でできるだけ伸ばす方法(コツ)はないでしょうか? 油絵を始めたのですが、油の絵具をかなり使っててもなかなか絵具が伸びないんです。 ペインティングオイルをなるべく使わないで伸ばす方法(コツ)があれば教えてください。

  • 油絵のキャンバスについて

    独学で油絵を学んでいます。今まで張りキャンバスを買ってきて、木炭で下書きし、適当にテレピンで薄めた色をのせてからペインティングオイルを使ってかいていました。入選経験もありますが自己流で、不透明色で厚塗りするので下地とかやる意味がわからなくて気に留めたことがありませんでした。最近ロールキャンバスから張って使えるようになりたいと思い、まずは生の生地じゃなく白いのがすでに塗ってあって切って張ればすぐ使えるやつを購入したいのですが高いのは買えないし安すぎるのは不安だし色々あって良くわかりません。(1)習作・公募などにも使える手頃なものをご存知でしたら教えてください。また(2)アクリル・油画兼用だと油を吸いすぎでマットな画面になるとか、それを防ぐために下地(絵の具?)を塗るといいんでしょうか?安価なロールキャンバス(アクリル・油兼用など)でもそれを塗ればマットにならず艶のある画面が作れるのですか?(3)下地とは絵の具でいいんですか?よくイエローオーカーを塗ってるけどあれが下地なんでしょうか?(4)ジェッソとかエマルジョンとはなんですか?色々質問が多くてすみません。私のような独学のものでも「わかりやすく・詳しく」説明されている本(基礎的な技法書?用具の本?)など、ありましたらぜひぜひ教えてください。立ち読みしましたが、色々あって読めば読むほどこんがらがって何か混同してるようでどうもどれを買えばいいかわかりません。恐縮ですがよろしくお願いします。m(>_<)m

  • 油絵について。

    油絵についての質問です。 3月19日までと期間が短いので急いでいますが、宜しくお願いします。 油絵については全くの初心者です。 今度油絵をやろうと思うのですが、道具を買い足そうと思います。 そこで、わからないことがあったのでいつくか質問させていただきます。 (1)平筆にKC筆とKA筆というモノがあるのですが、違いはあるのですか? 値段に差がありKA筆の方が高かったです。 (2)ペインティングナイフはプラスティック製と普通のどちらがよろしいのでしょうか? (3)パレットは小学生の時とかに使っていたパレットではダメなのでしょうか? ダメだった場合ペーパーパレットが手頃かなと思ってるのですが、そのときペインティングナイフだとペーパーパレットと相性悪いでしょうか? (4)パレットナイフとペインティングナイフは用途は別物ですか? どちらもあった方がいいのでしょうか?それとも片方でいいのでしょうか? うまくまとまりきっていないのですが、宜しくお願いします。

  • 油絵具(ターレンス・レンブラント)混色

    レンブラント油絵具は他社の油絵具と混ぜてもokですか??(LB、WNなど) しておられる方いますか?? そして、ターレンス・ペインティングメディウムを他国の油絵具と使用してもokですか??

  • 油絵筆の筆洗に使う油について

    現在、私は学生で油絵を描いています。 筆は全て軟毛(リセーブル、馬毛、羊毛、たまにマングース等)を使っています。 前にウェブページのどこかで、軟毛には筆洗油(ブラシクリーナー)より描画用の揮発性油などを使ってあげたほうが良いというようなこと(デリケートな軟毛には筆洗油は刺激が強いとか…)が書いてあったのですが、軟毛に筆洗油はあまり良くないのでしょうか? 描画用の揮発性油より筆洗油のほうがずっと安いし、あまり影響がないようであれば筆洗油で間に合わせたいのですが…。

  • 油絵の技法書(+デッサン)

    現在美術科の高校の3年生なのですが卒業制作では油絵を描こうと思っています。 しかし、高校に入ってから油絵を描きだしたのでまだ油絵らしい油絵というか自分の描きたい物には程遠いものしか描くことができません。 自分の基本的な技術力の無さもあると思うのですが表面的な評価だけを比べてもやっぱりデッサンよりも油絵は今ひとつな感じです。 今までここで色々絵の描き方を質問させていただいて沢山のアドバイスをもらってそれを少しでも自分の絵にやくだてるようにやってきましたがやはり具体的な画法などは文字だけでは伝えられないことも多く正直わからないところもあったので今回は油絵・デッサン(入試などのことを考えると)のお勧めの技法書を教えてください。 基礎的なものよりも出来るだけ写真などが多く(わかりやすい)少し踏み込んだような内容のものが好ましいです。 別に初心者向けの物でも良い物ならかまいませんが。 できればお勧めの理由や簡単な内容も教えていただけるとありがたいです。 あと、本格的なものも1冊読んでみたいのですが市の図書館(大きい)や学校の資料室には(とても小さい)にはそういった本がありませんでした。 それにあまり詳しくないので本のタイトルや出版社がわかればもう少し図書館とかでなら探しやすくなると思うのでそういった技法書の情報も知っていればお願いします。

  • 油絵をはじめたい。オイルについて

    油絵を始めたいと思っています。 オイルはどれを購入すればよいでしょうか? しっかりした濃い色の絵を描いてみたいと思っています。 ペインティングオイルが便利だと聞きましたがそれだけでいいのでしょうか? ほかに必要なオイルがあれば教えてください。塗り始めと仕上げのオイルは違うのですよね? 完成した絵をコーティングするのはオイルではないのですよね・・・?すみません素人でさっぱり分からなくて。 また洗浄のオイルも教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 油絵の下塗りに揮発性油の変わりに乾性油を使おうと思うのですが・・・

    こんにちは。 油絵のキャンバスの下塗りをするときに、よくペトロールやテレピンなどの揮発性油を絵の具に混ぜるようにと物の本には指南してあります。 これはそのほうが絵の具の粘りが弱くなり、伸び広がりやすいので、広い面を塗りつぶすのに適しているからと解釈しておりますが、では揮発性油の変わりに、リンシードやポピーオイルなどの乾性油のみを使って溶いた絵の具を下塗りに使ったらどうでしょうか。 理由は、そのほうが下塗りの層が厚く強固になり、絵画自体の耐久力が増すのではないかと思うからです。 この考えについて何かまずいところ、間違った点などありましたら、ご指摘下さい。よろしくお願いいたします。

  • 描いた油絵にひび割れが起きてしまいました。

    質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 私は趣味として独学で油絵を描いている者です。(今までで20枚ほど描きました) ただ、今回仕上げた絵で初めての問題が発生してしまいました。 それはひび割れです。 つい最近描ききったばかりでの絵で、一週間とたたずにひび割れを発見してしまいました。 (ひび割れた箇所は最終日に描いた手の部分のみです。) こんなことは初めてなので、ぜひ原因をお聞きしたいです。 自分で思い当たることは ・温度 (私の部屋は大変寒く、いつも夜に描いていることもあり、暖房をつけながら描いています。 眠るときには消しますので、相当温度差が発生します) 油絵は都度押し入れにしまって、いつも少し戸を開けて保管しています。 今までもそうしてきました。 ・ペインティングオイル 描くときはこのオイルのみいつも使用しています。が、今回の制作過程では途中でフタが空かなくなってしまいました。それで仕方なくプラスチックのフタでしたのでキリで穴を開けて油壷にしたたらせて使っていました。その後、大きな箱にしまってはいましたが、空気には触れていたオイルをそのまま制作に使っていました。 ・色の重ねすぎ 私の描き方は、何度も何度も絵の具を重ねて描きます。 それが原因でしょうか? (ですが、今までもこのやり方でしたし、ひび割れも起きたことはありませんでした) 他に原因が思い当たりましたら、回答お願い致します。 それと、ひび割れが起きたので、その部分に絵の具を塗れば、ひび割れは隠せるものでしょうか? (自分でも少し描き直したいという気持ちもありますので) 長くなってしまいましたが、ご回答頂ければうれしいです。 宜しくお願いします。

  • アクリル画と油絵の見分け方

    家にある絵をオークションに出品したいです。 カテゴリの分類で困っています。 絵の具が盛り上がったりしているのでおそらくアクリル画か油絵だとおもいます。 ネットで調べたら見た目だけではわかりづらいけど においで判別できるとのこと。 具体的にどんなにおいなのでしょうか? 油絵はつんとする感じで アクリル画はあまりなにも臭わないのでしょうか? 画材屋で油絵の具をかいでみたら色によっては変なにおいがするけど 色によっては割りとそんな臭いませんでした。(ホルベインだから?他のメーカーはなかったです。) アクリル絵の具もにおいをかいだら少しは臭う感じでした。 どうやってはアクリル画と油絵を見分けたらいいのか教えてください。