• ベストアンサー

芝が枯れた・・・・。

北海道在住です。芝の種類は西洋芝です。 2週間ほど前に張ったばかりの芝が ものの見事に黄土色に枯れてしまいました。ところどころは根が張っていて、引っ張っても浮き上がらないのですが 大半はふかふかとあがってきてしまいます。 それにとても見栄えが悪い・・・恥ずかしいです。 しかも結構な広範囲。。緑と枯れ葉色のぶちぶち状態です。(涙) ここまで枯れてしまった芝は再生できますか? ロール一枚分が全部黄土色に枯れている場所もあります。 芝の種を買ってきて芽を出させるしかないかなと思っていますが、枯れてしまった芝の上にぱらぱら種をまいて 水をやれば再生できるのでしょうか? 芝の下は火山灰です。 水は朝7時頃と夕方6時頃に毎日やっていました。 水が少なかったのか 多かったのか・・。初めてとはいえここまであっさり枯らしてしまったのはショックです。。 七万円分の芝が・・芝がぁぁぁ・・・・。 経験者の方 知識のある方 どうか解決策をご助言ください。お願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knyacki
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.4

芝は、基本的には土壌を選ばないそうです。 ロール状の西洋芝がどんな状態の物かよくわからないのでなんとも言えませんが、目土はちゃんとされたのでしょうか。自分が思うには、張り時期が悪かったのでは?高麗芝は、通常春先に張りますが西洋芝は、秋に種をまきます。6月は、西洋芝の生育がもっとも盛んなころでこんな時期には、植え付けはしないと思うのですが。(内地基準です) 再生ですが、西洋芝は種で巻くことが多いので問題ないと思います。ただし蒔き時期は、9月下旬から10月です。西洋芝は、夏の暑さに弱いです。(北海道なら問題ないかも)。 NHK出版の趣味の園芸作業12ヶ月「芝生」が自分のお勧めの参考書です。一度本屋さん等で確認されてはいかがでしょうか。

aatrixxu230
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 芝を張ったのが6月の中頃でした。北海道はまだまだ涼しい時期なので大丈夫とのことだったのですが、6月下旬にものすごい暑さの日が何日か続いてしまったんです。 日焼けしてしまったのでは?とも言われたのですが。。 公園用の芝で寒さにも暑さにも強いとのことでしたが・・お~い 枯れちゃったよぅ・・って泣いてます。。 再生に種をまくことは有効なんですね。ほっとしました。 本屋さんにも行ってきます。 あの~「経験者・自信あり」を頼って補足願えますか? 枯れた状態の芝に種をまいてはあるのですが、やはり水はふんだんに与えた方がいいのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • knyacki
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.6

再登場です。 水は蒔いた後1週間程度表面が乾かない程度に毎日1から2回水を与えます。 その後乾燥ぎみのときは水やりをします。芝生に足跡が残るようなら、乾燥の注意信号です。 50cm程度に伸びたら1週間に10cmずつ刈り込んで最終25cmとします。 種を蒔いた後目土は、ちゃんとしましたか?発芽率がずいぶん違います。

aatrixxu230
質問者

お礼

再度の登場ありがとうございます。 お待ちしておりました。(笑) 水やりの仕方は間違ってはなかったみたいでほっとしました。北海道は最近とても気温が高いので 乾燥に注意ですね。目土で発芽率がそんなに違うんですか! 再度 しっかり確認してみようと思います。 う~~ん 頑張るぞッッ!! 感謝です。m(__)m

  • g-kp
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.5

こんにちは、芝管理はなかなか難しいですね。   西洋芝を張ってすぐに枯れてしまったということですが、ひょっとして芝を張るときに、虫がついていませんでしたか? 確かに、散水の仕方によって多すぎても少なすぎても芝の生育に大きく影響するのは事実だし、その他施肥、目土などのやり方によっても良くもなったり悪くもなったりします。しかし、2週間で過剰散水により枯れたということはちょっと考えにくいです。施肥や目土の害についてもよほど多く肥料をやったとか、芝が見えないほど目土をやったというわけではないでしょうから、施肥、目土、散水が原因ではないと思います。 ではもし、虫が原因であれば枯れたところは回復しません。残りのところもやられないよう防除したほうが良いでしょう。枯れた芝へのオーバーシードは可能です。洋芝の品種は多分ケンタッキーブルーグラスかフェスキュ類だと思います。ロールだともしかしたらベントかもしれませんが・・・。いずれにせよ良く調べてみてはいかがでしょうか?

aatrixxu230
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 虫ですか。。ずいぶんあっさり枯れてしまったので もしかしたらそうなのかも・・。 芝の種類はケンタッキーブルーグラスらしいです。 フライドチキンみたいな名前だ・・って思いましたから。 (笑) そうですね。勉強不足を痛感しました。 もっと情報を集めて努力したいと思います。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.3

こんばんわ。 芝マニアのうちの旦那さんにもちょっと聞いてみました。 地層が火山灰、という事ですがやはり根付くのは難しいのでは?との話。 土壌があまりよくない場合は芝生を敷く前に専用の土を盛り上げてから の方がいいらしいです。15cmぐらい盛り土をしてから張るのがベスト だとうちで買った土の袋に書いてありました。この土はホームセンターで 一袋700円ぐらいで買ったものです。芝生の刈り込みをした後にもこう いう土を蒔く事で芝生が痛まないとのことでした。 うちでは先週芝が育った為、電動芝刈り機を買いました。アナタの芝も 早くそういうので刈れる日がくるのを祈っております♪

aatrixxu230
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 芝マニアのanan7015さんの旦那サマもありがとうございます。(笑)そうなんですよね~。本当はしっかりと土を敷いて始めればよかったのでしょうが、「ここの土は大丈夫だよ」の言葉に安心してしまった・・・・・。 100坪の土地に46坪の家があって、塀で囲った中ほとんどが芝なので この状況からの改善を望んでいるのです。(汗)今更 全て剥がして土を・・は最後の手段です。。。。。 芝刈り機 いいですね!早く芝を刈りたい。。(爆)

  • honke
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.2

自宅で芝の栽培をしています。種類は不明ですが。。。(笑) えっと、ウチはできるだけ水をやらないようにしています。水をやりすぎると水のある環境が普通になってしまい、水がないと弱くなってしまうという話を聞いたからです。芝が枯れかかってきたらたっぷりあげてます。。。でも、雨が降るのが一番いいみたいですね。たっぷり雨が降るとそれだけで芝は結構再生してくれます。 次に芝刈りですが、ウチは3週間から1か月を目処に刈ってます。電動芝刈り機を買ってもらったのでラクなんです。。。 それと、一番気になるのは、、、下の火山灰です。 火山灰って言うと水はけってあんまり良くないですよね!? ウチの芝は水が溜まるところだけ成長しません。このことから考えるに、保水性と排水性の同居が必要なのではないかと考えます。 排水性の悪い硬い粘土質の土の上にアンキョ管を引き、山砂をかけただけの簡単な地層ですが、ウチでは結構育ってますよ。芝は雨や水遣りなどの表面の水のうち、8割程度は表面排水として流れ、残りの2割程度が土の中に浸透していくのが良い環境なんだそうです。(ホンマかいな!?) 水の量を加減してみて、それと同時に土のことも考慮してみてはいかがでしょうか!?!?!?

aatrixxu230
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 下の火山灰 我が家でも「これでいいのか??」と気になって 我が家の全てをお任せしている建築関係の方に確認したのですが(家の建設から庭まわりまで全てのアドバイザーさんです)「根はつくよ。」とのことだったんです。 実際 芝が青々としている場所もあるんですが・・。 余計に物悲しさを語るんですよね~それが。(笑)  水と土の考慮。そうですね。水かけすぎたのかなぁ。 ああ・・・・芝を見るのが切ないです。^^;

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんにちわ。 うちと同じです、違う事はうちは2万円分の芝だったという事.... うちでは高麗芝という品種らしいです。同じ様にところどころ枯れてしまいま した。ところがうちの芝はしばらくたったらチラホラと芽が出てきたのです。 うちの旦那さんがそれを拾い集めてトレイに集め育てて庭に移し変えしました らなんとか育ちました。 黄土色になってしまった部分は思い切ってはがしてしまって、新たに植えた方 がいいのでは?園芸屋で聞いたら枯れた所の上から種蒔くのはどうもぇ、みた いな事を言われました。 肥料のやりすぎ、水のやりすぎもいけないそうです。ある程度伸びてきたら刈 りこみをして上から踏み鳴らすという作業も必要らしいです。ただ狩り過ぎも 雑草の成長促進になるので難しいのよね.... とりあえず簡単な説明を載せているHPを掲載します。(DIYスクールという 項目を見て下さい。) お互いゴルフ場みたいな芝生を目指して頑張りましょう!!

参考URL:
http://www.encho.co.jp/
aatrixxu230
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 肥料のやりすぎ 水のやりすぎ ・・だめなんですよねぇ。どのくらい水がかかったのかわかんないのが厄介です。(涙)目でみてもわかんないし。(笑) ロール状になってきたものを ひとつひとつ敷いていって  ぎゅっぎゅっ踏みならしはしたのですが(すごい時間かかりました)足りなかったのかなぁ。。 サイトのご紹介 ありがとうございました! そうですね!いつか庭をゴルフ場にしてみせるぅ!(笑)

関連するQ&A

  • 芝の剥がし方

    40平米ほどある庭の芝生の張替えをしています。これまでは西洋芝を張っていたのてすが、雑草が伸び放題で見栄えが悪くなったこと、芝刈りを頻繁にしなければいけないため、高麗芝に張替えをしています。 ひとまず2週間かけて 西洋芝を剥がし終えたところなのてすが、ところどころ除去仕切れていない根から芝が復活してきてしまっています。この状態のまま高麗芝を張ってしまっていいのか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。 また、根を完全に取り除く方法があるのであれば教えてください。

  • 日本芝 高麗芝の種について

    実家の父が高麗芝の種をさがしています。ネットで検索するのですが、種類が多く全くわかりません。西洋芝ではなく、日本芝の高麗芝だそうです。実家の庭にはすでに日本芝をはっているのですが、ところどころに 種を撒いておくらしいのです。高麗芝の種を販売しているサイトをご存知の方教えてください。また高麗芝にもたくさん名前があるようで、上記のように芝の上に撒く種はどんなのがいいのかも一緒に教えてください。

  • 種まきの西洋芝がまだらに生えた時の対処法について

    寒冷地に住んでいるものです。 寒冷地用の西洋芝を、種から育てようとしているのですが、 種が強風や雨で流されて寄ってしまったらしく、 密集して芽が出たところと、まったく芽の生えないところができて斑になってしまいました。 芽の出ていない部分に、また種を蒔いた方がよいのでしょうか。 もしそうなら、注意点などはありますか? それから、密集している部分は、そのままにしておいてもよいものなのでしょうか・・。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 西洋芝の種が鳥に食べられて困ってます

    一週間前に西洋芝の種を蒔いたのですけど、蒔いてから3日後ぐらいからからすずめが、種をついばみ始めました。あまりの来るのでビニールや網で何とか覆いました。しかし、風でめくれると、そのすきに一斉にすずめが飛んできます。今、やっと生き残った種から根が出てきたぐらいです。このすずめは、種の状態の時だけ食べるのでしょうか?芽が出たら食べないのでしょうか?また、このままいつまで覆いをしておけば良いのでしょうか?

  • 西洋芝の種から芽がなかなかでてきません。

    西洋芝の種から芽がなかなかでてきません。 2週間ほど前に種まき、朝晩と水遣りを欠かしていないのですが未だに芽がでてきません。 また目土があまかったせいか、現在ではほとんどの種が表面にでできている状態です。 未だに芽がでてこない理由として、最近まで気温が低かったこと(ここ3日ほど20度くらいまで気温があがりますが、その前までは15度前後を繰り返していました 北陸在住)、目土が十分でないことがあると思うのですが。。。 そこで今のところ候補に入れている対処法です (1)このまま毎日水をやり続ける (2)目土をしっかり行う (3)種を再度まき、目土を行う もし表面にでてきている種子が死んでいるのであれば(3)を行う必要があると思うのですが、死んでないのであれば(2)でいいような気がします。 アドバイスできる方よろしくお願い致します。

  • 西洋芝の発芽時に土が盛り上がっています。

    1週間前に西洋芝の種(バロネスダイレクトでダイヤモンドグリーンを購入)をまいて、 発芽してきているのですが、ところどころ土が盛り上がっています。 その部分の土の下を見てみたのですが、多少は土の上に芽が出ているのですが、 多くは土の下で成長していて、それらが全体で土を押し上げている感じがしました。 そういう箇所がところどころあるので、おそらく目土のかけ方が均等でなく、 かけすぎた部分がそうなってしまったのかなと思っています。 うまくいっている部分は普通に発芽して芽が伸びています。 通常そんなもので、放っておけばそのうち全部地上に出てくるのでしょうか。 それとも何かしら対策した方がいいのでしょうか? そういった経験などある方や知識がある方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 西洋芝が枯れかけなんですが・・・

    タキイの『Jターフ』という西洋芝の種を播いたのですが、この3~4日で色がうすくなり、根本が濃い茶色になってしまいました。枯れてきているのだと思うのですが、どういう状態なのかよくわかりません。 どうすればいいのでしょうか? (1)7/7、7/末の2回播いた  (2回目播いた分は青々としています) (2)水やりは、ほぼ毎日しています  (夕方はしていない時もある) (3)肥料は一度もやっていません ☆肥料をやっていないのが、一番の原因かと思っているのですが、どんな肥料をあげるのがいいのかわかりません。日本の芝と西洋芝と肥料の種類が違うのでしょうか? よろしくお願いします

  • 芝の除草剤について

    芝の除草剤について 庭にバミューダグラス・リビエラを昨年春に種を撒き、同年夏にはところどころ斑な部分もありましたが、それなりに仕上がったように思っております。  さて、今回質問させていただきましたのは、雑草の除去についてであります。昨年もかなり「草むしり」に精を出したところですが、今年は昨年よりも力を入れないと除去できないような状況になっていると思われます。  そこで、除草剤なるものを使用しようと考えておりますが、ホームセンターなどで見ると「日本芝」専用とあります。当方の芝は「高麗」同様の匍匐型の芝です。つまり、ケンタッキー種などの一般的な西洋芝とは異なっているのですが、日本芝専用と記載がある除草剤は使用できるのでしょうか。 また、除草剤以外の手段もご教示いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 西洋芝の育て方教えてください。

    西洋芝について教えてください。 地区は名古屋市内です。昨年10月に種を蒔き先月6月まではすばらしく順調に育っていたのですがここ2~3週間で見事に全面枯れてしまいました。そこで経験者の方、専門分野の方にぜひ診断していただきたいのですが、 1.そもそも名古屋地区での西洋芝は育てる事が間違いなのか? 2.名古屋地区でも育て方次第ではうまく夏も越えられるのか? 3.一度枯れた芝は秋頃に復活可能性は有るのか?まったく無いのか? 4.広さは20坪ぐらいですが、種をまいて一年中芝が青い、そのような品種はありますか? 5.枯れて復活しない場合の芝の対処方法 以上、こちら素人にてまったく知識がございません。良きアドバイスをお願い致します。

  • 芝の端が枯れてしまう

    先週土曜に庭一面にロール芝を業者に敷いてもらいました。 無論、黒土も入れています。 業者には芝が根付く2週間程度は、毎日水をやってくださいといわれ、毎朝6時くらいに水をやっています。 芝を剥がして、土が湿る位まで、といわれているのでそのとおり水遣りをしていますが、ロールの端の部分が幅1cm~2cm程、枯れてきてしまいました。 水遣りが足りなかったのでしょうか。 よくよく見るとその端の部分は地面から多少浮いていましたので、足で踏みしめて地面に密着するようにはしました。 この枯れた部分は諦めるしかないのかと思っているのですが、他が順調に育った場合、この程度の幅は気にならない程度に芝が茂りますか? それとも枯れた部分を切り取りその幅分の芝を再度敷いたほうがいでしょうか? 枯れた部分はこのまま水をやっても復活しないですよね?さらに被害拡大することはないでしょうか? 質問がまとまらずすみませんが教えてください。 (芝も綺麗に育てるのは難しいんですね。。。)