• ベストアンサー

埼玉の川口はどうですか?

neo556の回答

  • neo556
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.3

私も埼玉に住んでます。 申し訳ないですが西川口はやめたほうがいいとおもいます。 下記の回答にもありますが治安はあんまりいいとは思えません。 埼玉であればもう少し北へ行って蕨とか浦和とかはどうですか? 今浦和駅前ではマルイだかパルコだかが出来るとあって なんか改装とか色々やってます。 参考までにー。

M-T0324
質問者

お礼

やはり皆さん一緒で西川口はよくないんですね… それ以外で探してみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 東京で住むにはどこがいいですか?

    夫の転職が東京に決まり、今住む場所を探しています。 転職先は東京の四ツ谷です。 条件を絞って探してみようと思っていますが、今地方に住んでいるので土地勘がまったくありません。 東京で住むにはどこがいいでしょうか?教えてください。 条件 ・四ツ谷から通勤しやすい(乗り換えあり、1時間くらいかかってもよいと言っています) ・できれば駅から徒歩の範囲 ・治安がよくて住みやすい(近くに買い物できるところがある等) ・2K~2DKで10万以内のところ ・もしかしたら私(妻)は虎ノ門あたりで働くことになるかもしれない どの沿線がいいのかもよく分からず困っています。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 埼玉 引っ越し

    埼玉に今年中に引っ越す予定です。今まで色々調べた結果、川口、東川口、浦和、赤羽辺りが意見の中で一番多かったのですが、それを踏まえて聞きたいです!!住みやすさ・周りの環境・等を総合するとどこが良いのでしょう?家賃は大体4万位で考えています

  • 川口駅からの自転車利用について

    引越しを考えています。(女性単身) 検討している物件の立地が川口駅・西川口駅・南鳩ヶ谷駅の中間(どの駅からも徒歩約20分)だったので迷っています。 朝の通勤時間は川口駅までバスが5分に1本くらい出ているので問題ないのですが、最終のバスが22時半くらいで終わってしまいます。 会社からは会社の最寄り駅を22時前に出ないと終バスに間に合わない為、飲み会があるときは厳しそうです。 用事がここら辺であることが多く、家賃や設備は気に入ったので、徒歩20分くらいならバスではなく自転車でも…と思ったのですが、川口の治安があまりよくないイメージがある為、少し心配です。 川口駅から徒歩20分程度の場所まで夜自転車に乗っても大丈夫でしょうか? 西川口駅は使用しません。 また、川口に限らずこのような立地に住んだことのある方の感想も伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 川口駅と川口元郷駅

    歩いていけますか? 友人が上野に住んでるのですが、私は埼玉高速鉄道線の奥なので中間を探してます。 川口駅辺りで遊んで川口元郷駅に行って帰れればいいなと思い色々調べましたがよくわかりませんでした。 徒歩どれくらいなのでしょうか?

  • 埼玉の桶川は住みやすい?

    埼玉の桶川駅の徒歩7分のところに引っ越すことになりました。ずばり、桶川の長所・短所を教えて下さい。勤務先も、東京の虎ノ門の近くなので、通勤にはかなり時間もかかりそうで、どうなのかなあと思っています。それと、桶川のことについて全く初心者ですので、桶川のコミュニティサイトみたいなのがあれば、教えていただけないでしょうか?

  • できるだけ混雑度の低い沿線は?

    東京に転勤が決まった者です。 特に混雑する路線と出来るだけ混雑度の低い路線を教えてください。 朝の通勤時間帯の状況を教えてください。 勤務地は麹町で、使えるであろう駅は 麹町、四ツ谷、永田町、半蔵門です。 3人家族ですが、最低でも3LDKを考えていまして、 それには上記駅まで30分~40分の乗車時間は仕方ないと考えています。家賃は20万円ぐらいで3LDKが上限と考えています。 乗換えがないに越した事はありませんが、1回乗換えを頑張ったとしてどこがよさそうですか。 今は南北線・埼玉高速鉄道、有楽町線、半蔵門線、とかで考えています。若しくは京浜東北線 川口のあたりから王子乗り換え南北線とか 都営三田線で水道橋から四ツ谷とか東武東上線で池袋乗換えで永田町とかを考えていますが、これらは相当混雑するのでしょうか。 どの路線も混雑すると聞いてはいますが、混雑がひどすぎると知人、親族から聞いた路線は 東急小田原線、中央線、田園都市線、東西線とのことですが、本当ですか。とんでもなく混むと聞きましたが。 座れるなんて思っていませんが、少しでも通勤ストレスを感じないようにいきたいと思っていますので教えてください。 埼玉高速鉄道の浦和美園とか東川口とか鳩ヶ谷あたりから乗れば けっこう座れるものなのでしょうか。 いろいろ教えてください。

  • 京浜東北の、川口駅か西川口駅からの最終バス時刻???

    いつもご丁寧にお教えくださり、本当にどうもありがとうございます^^ 埼玉県の川口市にいることが多いのですが、バスの時刻がどうしてもわかりません。 JR京浜東北の川口駅もしくは西川口駅から→中青木3丁目まで行きたいのですが、 いつも最終バスを逃している?のだと思われます。 中青木3丁目まで(もしくは近くでも)の最終バス時刻とバスの系統と乗るバス停の場所を、どれか一つでもお教えくださいませ! どうぞよろしくお願いいたします☆

  • 埼玉県の桶川は暮らしやすいですか?

    埼玉の桶川駅の徒歩7分のところに引っ越すことになりました。ずばり、桶川の長所・短所を教えて下さい。勤務先も、東京の虎ノ門の近くなので、通勤にはかなり時間もかかりそうで、どうなのかなあと思っています。それと、桶川のことについて全く初心者ですので、桶川のコミュニティサイトみたいなのがあれば、教えていただけないでしょうか?

  • 子育てしやすい町

    東京の足立区、 埼玉の川口市、草加市、鳩ヶ谷市、春日部市、越谷市 の中で子育てしやすいのはどこでしょうか。 同じ区内、市内でも場所によっても違うとは思うのですが… あと、保育園に比較的入りやすい市はどこでしょうか。

  • 埼玉VS東京 中古マンション購入の相談

    埼玉VS東京 中古マンション購入の相談 30代前半の独身男です。 現在フリーランスの自営業で年収600万、貯蓄は現金で1200万円ほどあり、 そろそろマンションを買おうと思っています。(現金一括) 結婚するつもりは一切なく、1K20平米くらいの手頃な部屋を買って住みたいと思っています。 条件は、 1.秋葉原、新宿、池袋への交通アクセスが良い(仕事の関係) 2.駅から徒歩10分以内(将来賃貸、売却するかもしれない) 3.築20年前後(割安?) 4.600万円以内 これで探したら、川口、西川口(京浜東北線)周辺が良さそうで、 ネットで調べるといくつか条件に合致する物件も転がっているようです。 さて質問ですが、 1.川口、西川口以外で、割安で秋葉原、新宿、池袋にアクセスしやすい  おすすめの候補地はありますでしょうか? 2.川口、西川口は埼玉県になるわけですが、多少高くなっても赤羽、王子などの  東京23区にしたほうが、資産価値の保存、将来の建て替えプランの面で有利なのでしょうか?  川口、西川口は利便性の割に安いので注目しています。  (地価が安いということは固定資産税の割安さも期待できる?) 3.川口と赤羽で、20平米の1Kマンションを買った場合、  固定資産税はそれぞれいくらくらいなのでしょうか?調べる方法はありますか? 4.物件を調べるのは、  http://realestate.homes.co.jp/search/main/spg=2/tk=1/bsg=4/o=222hp_TLer8HGQ8/  http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/  http://sumai.homes.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%A4%9C%E7%B4%A2/  の三つを使っているんですが、現地の不動産屋さんに行けば、  ネットに掲載されていない掘り出し物があったりするのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。