• ベストアンサー

Cドライブの空領域が少ないって出たの

メインメモリが256しかないノートを使ってるんですが、この間512メモリ買って増設したんです。 でも、オンラインゲーム中に「Cドライブの空領域が少ない」って表示が出たんです。  それで何を移動したらいいか分からなかったのですが、幾つかDドライブに移動してみたんです。 それで昨日、デフラグをやってみたら「最適化出来ない物が幾つかありました」って出ました。 今、Cドライブの空領域が750MBしかなくて Dドライブの空領域は 36.5GBなんです。 Cドライブの空領域を作るには 何か削除しないとダメなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.14

 こんにちは。  dasaltewです。 >何か、Cドライブの中に入っているものを削除しないとダメなのかな・・・   全く使わないプログラムは削除しても良いですが,そうでない使う物はその必要はないでしょう。 >デフグラとクリーンアップもやってみたんですけど、関係ないでしょうか^^;;   これは,関係あります。「デフラグ」と「ドライブのクリーンアップ」は行った方がよいです。パフォーマンスは向上します。  ただし,「ドライブのクリーンアップ」→「ディスクチェック」→「デフラグ」の順番です。  (「ディスクチェック」については,No.4の回答の2番目の手段「Cドライヴディスクのチェックディスクの仕方」をもう一度参考にして下さい。) >私のは頭にオレンジの色が付いてないんです。  つまみの色は、全部グレー 一色で左右に動かせます。  このような現象は見たことがないですね。参考URLにあるように,頭がグリーンにもなっていないのは,不思議です。   左右に動かして,システムの復元の使用領域を変えることができるのならば,1000メガバイトになるように調整して下さい。  その画面で,割り当て領域の数字が変わらないのならば,システムの異常の可能性が高いです。  その場合は,起動ドライブのバックアップコピーがなければ,OSの再インストール=リカバリーを行った方がよいです。  リカバリーの仕方については,パソコンの説明書に書かれていますから,まず確認だけでもいいので,読んでみてください。 >それで、PF使用量って言うのが 普段577で 画面移動して別の場所(ゲームの中に谷があるのですが)移動して 見てみると、655って数字が出ました。  512メモリー買っても凄く重くて、画面がまるで鉛でもくっ付いているかのようで、メモリー増設しても前と余り変わらない様に感じるの・・・ Cドライブの空きがちゃんと確保されていないからでしょうか・・・  Cドライブの空き容量とPF使用量,メモリー使用量とは直接関係ありません。 ゲームを起動して使ってその数値ならば,前回書いたように,メモリーの増設で,2つのスロットのそれぞれに,512メガバイトのメモリーを一つずつ挿して下さい。  これで,問題は解消されるはずです。  その『ちょこっとランド』のゲームを使い続けるならば,メモリーを新しく購入する必要があります。    引き続き,ご健闘をお祈りしています。  メモリーを購入して,No.4の回答をもう一度行うことで,すべての問題は解決します。

noel025
質問者

お礼

こんなに長々と本当にすみませんでした! やっぱり 私のつまみの部分はグレーで、オレンジにもグリーンにもなってないです。でも左右にちゃんと動かせたので1000メガバイト、きっちりの数字にはならなかったので その近くの数字に設定しました。 プログラムの削除も、正直どれを削除したらいいのか分からなくて^^; 直ぐには無理みたい・・・。 1Gのパソの人でも私ほどではないけれど、やっぱり重く感じるよ?って言っていたので あのゲームは重いのかな やっと512が1枚だけど買えたって状態なので(恥ずかしいけれど) メモリー増やして1Gに出来るのは、もうちょっと先になりそうです。  ^^; 本当に有難うございました!  こんなに いつまでもダラダラしてしまって すみませんでした!

その他の回答 (13)

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.13

 こんにちは。  dasaltewです。 >ドライブの空き領域を増やすための手段の一つとして、システムの復元の割り当て領域を減らすという方法 ← これをやってみたんです。 でも、すっご~~~~く 重いです・・・ (;ロ;)  一番最初の時、PF使用量が700代だったけれど 今、567とか、655って数字が出ます。  何か、Cドライブの中に入っているものを削除しないとダメなのかな・・・  デフグラとクリーンアップもやってみたんですけど、関係ないでしょうか^^;;   やはり,すこし勘違いされているようです。  (1)システムの復元の割り当て領域を減らす→Cドライブの空き容量を増やす。  (2)PF使用量→メモリーがどれだけ消費されているかの数値です。  (1)は,ハードディスクの関係です。  (2)は,メモリーの関係です。  (1)と(2)は,パソコンを快適にするときの指標になる物ですが,これまで説明したように,ハードディスクはデータやシステムの保存内容ですし,メモリーは,パソコンが起動しているときの仕事量のことです。  ハードディスクの内容物は電源を切っても残りますが,メモリーは電源を切るとすべて消えます(電源を入れると再び仕事を読み込みます)。 >一番最初の時、PF使用量が700代だったけれど 今、567とか、655って数字が出ます。   と,おっしゃっているのは,メモリーの消費数値が下がったということで,歓迎すべき事です。  何が原因か分かりませんが,スタートアップ時の読み込み仕事が減っているのだと思います。  これまでの話で,ハードディスクの空き容量を増やすことは,noel025さんが作業で行うことです。  メモリーの不足を解消することは,noel025さんがメモリーを購入して取り付けることです。  この点を区別して考えて,アクションを起こして下さい。  引き続き,ご健闘をお祈りしています。  

noel025
質問者

お礼

すみません ^^;  メカ音痴なので 一回で理解出来なくて、何度も何度も読み返してるんですけど・・・ 恥ずかしいです。 ハードディスクの空き容量を増やそうと いらないものを削除しようにも どれを削除したらいいのか直ぐには自分では分からなくて…。  メモリーも やっと512が1枚買えたって状態で、^^;; もう1枚買って1Gに出来るのは もうちょっと先になりそうです。 メモリーの消費数値が最初の頃より少し減ったのは、きっと私がCドライブに入っていた物を 動かせるものだけDに移して見たからかな・・・?^^;  どれを移したらいいのか その時も分からなくて、勝手に移してみたんです。 本当にこんなにダラダラと質問長引かせてしまって すみませんでした。 本当に有難うございました!

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.12

 こんにちは。  No.11です。 >頭がオレンジ色のスライドマークがないの! 目盛り、スケール、 は出て来るんですが全部グレーで表示されてて マウスを左、右に動かすと、オレンジマークも それについて動く← これが無いんです。 マウスを使って つまみ(グレーのつまみ)は左右に動かせるけど、物差しみたいな形をしたグレーの目盛りで、オレンジマークが無いの^^;;  どうしよう・・・・  これは,またおかしいですね。  私も今「システムの復元」を有効に設定し直してみてみましたが,0%から12%までを示すものさし(スケール,目盛り)が出ていて,その目盛り上に,頭がオレンジ色のスライドマークがありますね。  ちょうどこのようにです。↓  http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0663.html  ひょっとして,特定のドライブ,noel025さんの場合でいくと,以下のようにCドライブのみシステムの復元が無効になっているのではないですか。  このページの青いタイトル2項目目「特定のハード ディスクのシステムの復元を無効にする場合」のようにです。↓ http://support.microsoft.com/kb/881868/ja  と考えましたが, >マウスを使って つまみ(グレーのつまみ)は左右に動かせるけど、  ということは,システムの復元は「無効」の状態ではありませんね。  スライダーが動くということは,システムの復元は「有効」になっているはずです。  では,と考えて,この参考URL↓のように,グリーンの頭でスライドマークがあって,動かすことができれば正常です。  ページの黒いタイトルの2項目目,最後の図の「Windows XP システムの復元機能を有効にする手順」のように,です。↓ http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020407222052953?OpenDocument&src=sec_doc_jp  ですから,No.11で示したように,1000MBぐらいになるように,CドライブとDドライブを調整してみて下さい。    では,ご健闘をお祈りします。

noel025
質問者

お礼

本当に こんなに長引いてしまってすみませんでした。 リアが忙しくて、仕事だけじゃなくて色々あったものですから 本当にすみませんでした。  私のは頭にオレンジの色が付いてないんです。  つまみの色は、全部グレー 一色で左右に動かせます。 私がやっているゲームは『ちょこっとランド』って言うゲームなんですが、ゲーム中にスクマネージャーって所を見てみたの。それで、PF使用量って言うのが 普段577で 画面移動して別の場所(ゲームの中に谷があるのですが)移動して 見てみると、655って数字が出ました。  512メモリー買っても凄く重くて、画面がまるで鉛でもくっ付いているかのようで、メモリー増設しても前と余り変わらない様に感じるの・・・ Cドライブの空きがちゃんと確保されていないからでしょうか・・・

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.11

 こんにちは。  No.4のdasaltewです。 >今、やって見たんです。 セーフモードを立ち上げてクリーンアップやってみました。 「計算しています」って画面が出て暫く15分位でしょうか・・・ 次の画面が出て 「古いファイルの圧縮」って所にはチェックが最初から入って無かったので、そのままOKをクリックしました。  15分なら早いほうですね。普通は一時間ほどかかります。  これで,かなりCドライブは軽くなったと思います。定期的に1ヶ月に1回はやりましょう。  そのCドライブのプロパティを開いたときに,ピンク色と青色の円グラフがでますね。その上に,「空き領域」の数字が「○○○○バイト」と出ています。クリーンアップする前の数字をメモしておいて,クリーンアップ終了後の数字と比べてみて下さい。  そうすると,どのくらい効果があったかがよくわかります。 >セーフモードも  「□/SAFEBOOT」の□にチェックが入り,右側で「MINIMAL」が,まだ選択されていることを確認します ここで,この選択の□の中のチェックを外します  ↑何ですが、「MINIMAL」のチェックが外せないんです。  これは,少しこちらの説明不足でしたね。↓ (1)「MINIMAL」のチェックを外すためには,次のようにします。  「MINIMAL」の表示文字すぐ左の「□/SAFEBOOT」と書いてある所を見て下さい。  このとき,先頭の□に「レ」のチェックが入っているはずです。これを外して下さい,  この操作で,「MINIMAL」も含めた,この項目すべてを外すことができます。 (2)その後,「適用」→「OK」とボタンを押します。 (3)すると,「再起動」を促す画面が出ますので,再起動します。 (4)再起動すると,「システム構成ユーティリティを使いますか。」という意味の画面が出ます。  これには,画面の左の方にチェック用の□があるので,チェックを入れて,「OK」ボタンを押します。 (5)これで,システム構成ユーティリティのメイン画面が,起動する度に出ることはなくなります。     >★ドライブの空き領域を増やすための手段の一つとしては,「システムの復元」の割り当て領域を減らすという方法があります。  これも、やって見ました。 Cドライブ 12%(1716MB)  Dドライブ 12%(4700MB)って これでいいんでしょうか? ^^;;   これ以上つまみが動かなかったので・・・   これはおかしいですね。  Cドライブ 12%(1716MB)Dドライブ 12%(4700MB)ですと,初期設定=最大量の設定になっています。  Cドライブは1.7ギガバイト,Dドライブに至っては4.7ギガバイトも使用しています。  こんなことを申し上げては何ですが,やはり,かなりのハードディスクの無駄遣いですね。  手順を確認しましょう。 (1)マイコンピュータを右クリック。「プロパティ」を選択します。 (2)「システムの復元」タブをクリックします。 (3)Cドライブをクリック選択し,「設定」をクリックします。 (4)ハードディスクの容量を変更できるスライダーが表示されます。マウスポインタを使って,つまみを「1~2GBになるように移動」させます。後はOKボタンを押して完了です。 (5)Dドライブも同じようにすると,いいと思います。  この(4)で,0%から12%までを示すものさし(スケール,目盛り)が出ています。 その目盛り上に,頭がオレンジ色のスライドマークがありますね。  このマーク上にマウスポインタを持ってきて,マウスを左,右に動かすと,オレンジマークもそれにつれて,動くはずです。  これで,「1~2GBになるように移動」させます。  この要領でやってみて下さい。  では,すみませんが,もう一度確認してみてもらえますか。  引き続き,応援しています。

noel025
質問者

補足

わぁ~すみません^^;; 有難うございます!!  どうしても出てこない~~~~~  頭がオレンジ色のスライドマークがないの! 目盛り、スケール、 は出て来るんですが全部グレーで表示されてて マウスを左、右に動かすと、オレンジマークも それについて動く← これが無いんです。  マウスを使って つまみ(グレーのつまみ)は左右に動かせるけど、物差しみたいな形をしたグレーの目盛りで、オレンジマークが無いの^^;;  どうしよう・・・・

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.10

 こんにちは。  No.9です。 >それで、ずごく恥ずかしいんですが「ラジオボタン」って何のことなの?すみません~~~~ ^^; どこを見てもラジオボタンって載ってないの   ご心配要りません。  ラジオボタンというのは, >今、やり直してみたんです。 C の所には ページファイルなしにチェックを入れました。 それで、Dには カスタムサイズにチェックを入れ、 初期サイズ 1152 最大サイズ 1152  ↑っと、数字を入れて再起動しました。  で,質問者様が作業をされた時に「チェックを入れました。」という,小さな○印にチェックを入れると,その中に小さく緑色の○が点灯するところです。  ですから,質問者様は,既にラジオボタンにチェックを入れていらっしゃいますので,ご安心のほどを。 >C には ページングファイルなしにチェックが入っていて、 Dには カスタムサイズにチェックが入ってます。 それで、1152-1152ってDの所にだけ数字が入っていてCには 何の数字も入って無いのですが、これでいいんでしょうか? ^^;  これでよろしいです。  わたしもそのようになっています。  これで,Cドライブには,仮想メモリを書き込まないという設定になりました。  もし,メモリー不足になっても,不足分はDドライブに書き込まれますので,起動ドライブのCドライブが負担を受けることはなくなりました。  必ず,再起動をして下さい。  でないと,設定が有効になりません。  それから,No.4の操作もされて,Cドライブの空き容量を確保してみましょう。  がんばって下さい。  応援しています。  

noel025
質問者

お礼

本当に本当に こんなにダラダラしてしまって すみませんでした。 仕事だけじゃなくて、リアで色々あって本当に忙しかったんです 本当にごめんなさい・・・ NO4さんの操作してみたの ドライブの空き領域を増やすための手段の一つとして、システムの復元の割り当て領域を減らすという方法 ← これをやってみたんです。 でも、すっご~~~~く 重いです・・・ (;ロ;)  一番最初の時、PF使用量が700代だったけれど 今、567とか、655って数字が出ます。  何か、Cドライブの中に入っているものを削除しないとダメなのかな・・・  デフグラとクリーンアップもやってみたんですけど、関係ないでしょうか^^;; 

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.9

 こんにちは。 >CDEって どれも数字が入ってないんです。 それで、Cの所にカスタムサイズにチェックを入れ 初期サイズ1152 最大サイズ1536と自分で数字を入れて見ると、空き領域が少なすぎますと表示されてしまいます。 Cドライブの空き領域が354MBってなってるんです。  質問者様が考え違いをされているようにお見受けしますので,以下の点をよろしくお願いいたします。  もう一度,No.5のかたがおっしゃっている最初の部分を確認します。  「ハードディスク」と「メモリー」は,動作も役割も異なります。  パソコンで動画ソフトなど何かをしていて,ソフトを動かすための「メモリー」の容量が足りなくなると,「仮想メモリー」と言って,一時的にハードディスクにメモリー不足分を確保するのがパソコンの設定です。  メモリーは電気信号なのに対して,ハードディスクは磁気信号です。  電気は1秒間に三十万キロメートルのこの世の中で一番の伝播速度ですので,磁気速度のハードディスクにメモリーの追加をするようになると,極端にパソコンの動きは悪くなります。  メモリーはその時の作業に一時的に要する記憶域でパソコンの電源を切るとメモリーデータも消えてしまいます。  ハードディスクは,半恒久的にデータを確保する記憶域で,その保持は電源に関係ありません。  それで,元にもどります。  私が,No.4にて,お話し申し上げたのは,「いかにしてハードディスクCドライブの空き容量を増やすか」ということです。  ハードディスクの空き容量がないと,仮想メモリーも書き込めなくなってしまうからです。  まず,No.4の手順の通り,ハードディスク,Cドライブの空き容量を増やして下さい。 >Cドライブの空き領域が354MBってなってるんです。  のご様子では,起動してから,インターネットが作る一時ファイルやOfficeなどのアプリケーションが作業用に使う一時ファイルも作成できなくなっています。 >536と自分で数字を入れて見ると、空き領域が少なすぎますと表示されてしまいます。  この「空き容量が少なすぎます」というのは,質問者様が「Cの所にカスタムサイズにチェックを入れ」とおっしゃっていることから,Cドライブの空き容量の事をいっています。  No.7に書きましたように,Cドライブの仮想メモリーは,「ページングファイルなし」の設定にしますので,「Cの所にカスタムサイズにチェックを入れ」てはいけません。  まず,質問者様がされる作業内容は,No.4の手順を実行して,Cドライブの空き容量を確保するのが先決です。No.7のメモリーの作業はその後で行います。  Cのハードディスクが空き容量なしでは,作業は何もできません。  そして,Cドライブに余裕ができたら,No.5のかたがおっしゃっているように,仮想メモリーをDドライブに移す,その作業をNo.7のように行って下さい。  そのNo.7の作業の時には, 「Cの所にカスタムサイズにチェックを入れ 初期サイズ1152 最大サイズ1536と自分で数字を入れて」ではなく, 「Dの所にカスタムサイズにチェックを入れ 初期サイズ1152 最大サイズ1152と自分で数字を入れて」下さい。  かならず,Dにページングファイルを初期サイズと最大サイズを1152なら1152で「同じ値に」設定して下さい。  1152で足りないと感じたら,初期サイズと最大サイズを1536で同じにそろえて下さい。 No.7の  (6)次に「C」を選択して青色反転させます。  そして「ページングファイルなし」のラジオボタンをクリックして、緑色の・を表示させます。そして、「設定」ボタンをクリックします。  (7)最後に、画面一番下の「OK」ボタンをクリックして、閉じます。  のように,Cには,「ページングファイルなし」にチェックを入れて下さい。  以上ですが,がんばってみて下さい。  応援しています。

noel025
質問者

お礼

今晩は  すみません 本当にこんなに長く迷惑掛けてしまって本当にごめんなさい^^;; 今、やり直してみたんです。 C の所には ページファイルなしにチェックを入れました。 それで、 Dには カスタムサイズにチェックを入れ、 初期サイズ 1152 最大サイズ 1152  ↑っと、数字を入れて再起動しました。 それで、ずごく恥ずかしいんですが「ラジオボタン」って何のことなの?  すみません~~~~ ^^; どこを見てもラジオボタンって載ってないの  C には ページングファイルなしにチェックが入っていて、 Dには カスタムサイズにチェックが入ってます。 それで、1152-1152ってDの所にだけ数字が入っていて Cには 何の数字も入って無いのですが、これでいいんでしょうか? ^^;   本当に何度もすみません・・・

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.8

 こんにちは。 >有難うございます。 本当に何度も何度も こんなに丁寧に本当に有難うございます。 すみません 待ってって下さい。 ちゃんとお礼のコメント書きたいの 必ず書くので もう少しだけ待ってって下さい!^^; 必ず書きます!  いろいろとこちらが書いてしまったので、そのぶん大変ご心配されているようですね。  かえって、申し訳なかったと思います。  これまでご案内した内容は、ゆっくりと、一つずつ時間をかけてていねいに行って下されば、と願っています。  こちらの意図としては、質問者様が余裕を持ち、満足して解決にあたっていただくことが第一ですので。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.7

 こんにちは。  No.4です。 >メモリ増設したので仮想メモリの設定を直さないといけないと思い、メモリ使用量の所でシステムキャッシュにチェックを入れCDEって3つドライブがある Cにはページングファイルなしにチェックを入れ、Dには システム管理サイズにチェックを入れました。それでもゲーム中重くて うまく動けないんです・・・。新しい画面が出るのは とても早くなったのですが キャラクターを動かすのは前とあまり変わらないくらい重いんです。  この問題点を解決しましょう。  仮想メモリーについてです。  「仮想メモリー」とは、メインメモリーがいっぱいになり、メインメモリーにて利用できないデータをハードディスクに記録する役割を担うシステムです。  つまり、メインメモリー上にありながら、現在書き出されていないデータを一時的にハードディスクに待避することであり、その容量は通常1.5倍から3倍の領域が割り当てられています。  この仮想メモリーで使用されるファイル→「ページファイル」をDドライブに移管することで、パソコンの動作=パフォーマンスを向上させ、しかもCドライブのシステムの断片化を防ぐことができます。  このページファイルは、パソコンの起動時に自動的に作成され、質問者様のゲーム使用など、パソコンの状況により、サイズが1.5倍から3倍の設定範囲内で増えます。  このサイズが増えた分、パフォーマンスは低下し、さらに断片化がすすことになります。  そこで、このページファイルをDドライブに移して、同時に「サイズを固定する」=初期値も最大値も同じ値にする、ここがXPでは大切なのですが、そのことで、パフォーマンスを引き上げることが可能です。  その設定を再度行い、調整しましょう。  No.5の方が記していらっしゃる、 >4.ドライブ一覧からDドライブを選び、初期サイズと最大サイズを入力します。 >3.ドライブ一覧からCドライブを選び両方のサイズを0にします。  『注:上記操作はWindows2000なので、XPの場合、多少違います』  のところを、XPでは、以下のように変更して設定します。 (1)画面左下「スタート」→マイコンピュータ→右クリックにて「プロパティ」をクリックします。 (2)「詳細設定」タヴを開き、上方にある「パフォーマンス」欄にある「設定」ボタンを押します。 (3)「パフォーマンスオプション」画面が表示されますので、「詳細設定」タヴを開き、一番下の「仮想メモリ」欄の「変更」ボタンを押すと「仮想メモリ」画面が開きます。 (4)まず、ドライブ欄の中、上の「D」を選択して青色反転させます。  そして、ラジオボタンの「カスタムサイズ」をクリックして、緑色の・を表示させ、初期サイズと最大サイズを数字入力できるようにします。 (5)このとき、「C」で表示されている「ページングファイルのサイズ(MB)」の小さい値、たとえば「768-1536」となっていたら、「768」の数字を(4)の「D」の初期サイズと最大サイズの両方に入力します。  これが、「サイズを固定する」=初期値も最大値も同じ値にする、ということです。  そして、次に「設定」ボタンをクリックします。 (6)次に「C」を選択して青色反転させます。  そして「ページングファイルなし」のラジオボタンをクリックして、緑色の・を表示させます。  そして、「設定」ボタンをクリックします。 (7)最後に、画面一番下の「OK」ボタンをクリックして、閉じます。 (8)すると、「変更結果はコンピュータを再起動しなければ有効になりません」というダイアログボックスが出ますので、「OK」ボタンをクリックして、再起動させれば、作業は完了です。  このときの(5)の作業で、もしCドライブのページングファイルの初期サイズと最大サイズがわからない、表示されないときは次のように数値を設定します。  ページングファイルをもう少し大きく設定したいときにも以下のようにします。  質問者様のメインメモリーは、512+256=768ですね。  ですので、通常は、この768の1.5倍、1152に設定すればよいです。  質問者様のようにゲームや画像編集ソフトなどでメモリーの負荷が大きい操作をするときは、その数値をメモリーの最大サイズ=768の2倍程度、1536に設定します。  このときも、再起動画面が出るので、再起動を忘れないように実行します。  一度よろしかったら、この方法でお試しになって下さい。  以上ですが、何かのお役に立てば幸いです。  

noel025
質問者

お礼

すみません^^;;; お返事が大変遅くなってごめんなさい! リアがとても忙しかったものですから…。 どうしても、解らないんですが、 CDEって どれも数字が入ってないんです。 それで、Cの所にカスタムサイズにチェックを入れ 初期サイズ1152 最大サイズ1536と自分で数字を入れて見ると、空き領域が少なすぎますと表示されてしまいます。  Cドライブの空き領域が354MBってなってるんです。  ↑これ、dasaltewさんの言っているやり方と全然違うんでしょか? ^^;;  

noel025
質問者

補足

有難うございます。 本当に何度も何度も こんなに丁寧に本当に有難うございます。 すみません 待ってって下さい。 ちゃんとお礼のコメント書きたいの 必ず書くので もう少しだけ待ってって下さい!^^; 必ず書きます!

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.6

こんにちは、#3です。  >今ちょっと見たら762MBってなってたんですが、PF使用量  これは私の言ったメモリ使用量と同じです。つまり、物理メモリが768で、実際のメモリ使用量は762ということで、ぎりぎりのところですね。余裕を見込むのであれば、256Mを捨てて512Mに替えたいところです。ただし、ノートPCのメモリは高価なので、そう簡単に替える訳にはいかないと思います。  対策としては、余計な常駐ソフトを停止することでしのげないでしょうか。ウィルスセキュリティソフトは外すわけには行かないので、そのほかの常駐ソフトをアンインストール(使っていない場合)するかもしくは、ゲーム中だけ停止します。  どのようなソフトを停止すべきかは一概には言えませんが、例えば、メールソフトのチェックプログラム(メールが来るとお知らせしてくれるもの。)などがあります。  ゲームを始める前にPCを再起動して、今まで使っていたプログラムの影響をクリアするのもひとつの手です。  また、オンラインゲームって具体的には何ですか?3Dゲームの場合、グラフィックボードの性能も関わってきますが、ノートPCはグラボを変更したりできないので、PCを買い換えることになってしまいます。 では。

noel025
質問者

補足

有難うございます  ゲームは「ちょこっとランド」って言う3Dゲームなんです。 パソ買ってまだ3年しか経ってないのに、もう古いよって友人に言われた時はショックでした ^^;; 今、ノートでも普通に1G搭載されてるよ?って言われて。   再起動すると少し変わるでしょうか・・・ やっとメモリ512が1枚買えたって状態で・・・恥ずかしいです。 本当に有難うございました。 

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.5

こんにちは、#3です。  ハードディスクとメモリは違います。  ハードディスクはPCの電源を切っても内容が消えないように磁気ディスクにデータを保存しておくものです。メモリはプログラムが動いているときにプログラムそのものや作業データを保存するもので、電源を切ると消えてしまいます。  【調査】  タスクマネージャでCPUが100%になったとのことですが、物理メモリの合計(折れ線グラフの下の表の中の数値)に対して、メモリ使用量(棒グラフの下の数値)どうですか?  物理メモリ合計>メモリ使用量の場合は、単純にCPUが遅いだけのような気がします。  【推定原因】  物理メモリ合計<メモリ使用量の場合は、スワップが発生していると思われます。スワップというのは、メモリが足りなくなったため、使っていない部分をハードディスクに書き出して使えるメモリ領域を増やす作業のことです。この仕組みを『仮想メモリ』といいます。  仮想メモリを使い始めると、CPUはその処理のために負荷が大きくなります。また、仮想メモリ(本当はハードディスクの一部)は通常Cドライブに設定されているため、Cドライブの容量を食い始め、ひいては空き容量不足の警告が出ます。  【対策】  仮想メモリをDドライブに設定してみたらどうでしょう。  【方法】   1.マイコンピュータのプロパティを開き、「詳細」タブを表示する。   2.「パフォーマンスオプション」ボタンを押す。   3.「仮想メモリ」枠内の「変更」ボタンを押す。   4.ドライブ一覧からDドライブを選び、初期サイズと最大サイズを入力します。   3.ドライブ一覧からCドライブを選び両方のサイズを0にします。   『注:上記操作はWindows2000なので、XPの場合、多少違います』  【最終的な対策】   物理メモリ合計<メモリ使用量の場合、結局は動作が遅くなりますので、メモリを増設すべきです。 では。

noel025
質問者

お礼

すみません^^;本当に有難うございます! 実は、まだメモリ増設してない時、ゲーム中に「仮想メモリが低すぎます」って出たんです。それで そのゲームの推奨値が512だってことで私のパソは256しかなかったので(バイオのFR77J/B)メモリ増設する間、その間仮想メモリをいじったんです。 それでやっと512メモリ1枚だけ購入出来たので、768になったんです。メモリ増設したので仮想メモリの設定を直さないといけないと思い、 メモリ使用量の所でシステムキャッシュにチェックを入れ CDEって3つドライブがある Cにはページングファイルなしにチェックを入れ、Dには システム管理サイズにチェックを入れました。  それでもゲーム中重くて うまく動けないんです・・・。 新しい画面が出るのは とても早くなったのですが キャラクターを動かすのは前とあまり変わらないくらい重いんです。 今、WindowsXP を使ってるんです。  メモリ使用量(棒グラフの下の数値)←ちょと見て見ます コメントがいつも遅くなってしまて 本当にすみません!! ^^;;

noel025
質問者

補足

今ちょっと見たら762MBってなってたんですが、PF使用量って言うのなんですが、これは違うの? ^^;;

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。  Cドライブそのものの容量はどのくらいか気になりますが,ひとまず,  ごく一般的にパソコンのパフォーマンスを向上する手だてをご案内します。  次の8つの方法で,パソコンが早くなり,ドライヴディスクも空き容量が増えて,効果的です。  私もやっています。 ★1つ目の方法です。  それは,セーフモードを起動して,「セーフモードにてCドライブのディスクのクリーンアップ」を行うことです。  これは確かに効果的です。  皆さん,通常起動ではよく行われるのですが,セーフモードで行うことは少ないようです。  ただし,クリーンアップする量が多いと数時間の時間がかかります。  が,その時間をかけただけの効果はあります。  セーフモードとは→Windowsの修復モードです。常駐型プログラムを起動させないので,干渉なしで修復可能になります。 セーフモードの立ち上げ方  (1)電源投入後,メーカーのロゴマークかBIOS画面が消えると同時にF8キーを連打することで入ることができます。   「Windows拡張オプションメニュー」が黒い画面で起動します。   その中からキーボードの矢印キーで「セーフモード」を選択して,Enterキーを押します。これで,セーフモードが起動します。   私は,これよりも,次の(2)のやり方をおすすめします。  (2)Windowsがすでに起動しているときには,次のやり方の方が確実です。 パソコンが起動しているときは,次の手順でブートメニューを使います。  書き方は長いのですが,むつかしくはありませんので,ご安心ください。  スタート →「ファイル名を指定して実行」 →「msconfig」と入力してOKボタンをクリック →「システム構成ユーティリティ」のダイアログボックスが出ます→「BOOT.INI」のタヴをクリックします →「ブートパスをすべて検査する」の下にある「ブートオプション」を見つけます →「□/SAFEBOOT」の□にチェックを入れます →右側で「MINIMAL」が選択されていることを確認します →「適用」→「閉じる」 →「再起動」を促す画面が出ますので,クリックします  これで,セーフモードが立ち上がります。    セーフモードでの,Cドライヴディスクのクリーンアップの仕方  (1)マイコンピュータ→Cドライブと開けます。  (2)このCドライブを右クリックします。  (3)すると,メニュー画面が出ますので,一番下の「プロパティ」をクリックします。  (4)「ローカルディスクCのプロパティ」画面が出ます。立体円グラフがでていますね。   この円グラフの右下の「ディスクのクリーンアップ」をクリックします。  (5)すると,「…計算しています」というダイアログボックスがでます。   しばらくして,計算ができると,  (6)「ディスククリーンアップC」というダイアログボックスが新しく出ます。  ※ただし,四角囲みの中の項目,「古いファイルの圧縮」の□のチェックは外してください。  後述するように,Cドライブに圧縮をかけると,アプリケーションの不具合や,誤作動が起こりますから。    (7)次に,OKボタンを押します。  これで,Windows通常起動よりも,たくさんの量のクリーンアップが可能です。  これが終了すると,「ディスククリーンアップC」の画面が消えます。 次に,通常通りの起動にもどします。その方法を,お伝えします。  確実な方法として,セーフモードを起動した場合は,同じように,「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と入力します。  以下,スタートメニュー →「ファイル名を指定して実行」 →「msconfig」と入力してOKボタンをクリック →「システム構成ユーティリティ」のダイアログボックスが出ます →「BOOT.INI」のタヴをクリックします →「ブートパスをすべて検査する」の下にある「ブートオプション」を見つけます →「□/SAFEBOOT」の□にチェックが入り,右側で「MINIMAL」 が,まだ選択されていることを確認します →ここで,この選択の□の中のチェックを外します →「適用」→「閉じる」 →「再起動」を促す画面が出ますので,クリックします  この後,再起動後の画面に再度「システム構成ユーティリティ」の確認画面が出ます。  この処理の仕方は,「Windowsの開始時に~システム構成ユーティリティを起動しない」の□にチェックを入れて,OKボタンを押します。  これで,次回から通常起動時には,システム構成ユーティリティの画面は出ません。  セーフモードの起動については,ここにも掲載されていました。↓ http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 ★2つめ,通常起動での,Cドライヴディスクのチェックディスクの仕方,↓次の通りです。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html ★3つめ,通常起動での,Cドライヴディスクの最適化(デフラグメンテーション)の仕方,↓次の通りです。 http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html  また,次の4点も行うと,確実に,ハードディスクの空き容量は確実に増えます。  ぜひお試し下さい。 ★ドライブの空き領域を増やすための手段の一つとしては,「システムの復元」の割り当て領域を減らすという方法があります。  買ったときの標準設定でハードディスクの12%も使用するようになっています。このパーセントの数字を減らすことです。 (1)マイコンピュータを右クリック。「プロパティ」を選択します。 (2)「システムの復元」タブをクリックします。 (3)Cドライブをクリック選択し,「設定」をクリックします。 (4)ハードディスクの容量を変更できるスライダーが表示されます。マウスポインタを使って,つまみを「1~2GBになるように移動」させます。後はOKボタンを押して完了です。 (5)Dドライブも同じようにすると,いいと思います。  私の場合は,以前Cドライブで4%,Dドライブで2%の設定でした。システムの復元を利用していましたが,これで十分の領域です。  現在,システムの復元は,バックアップソフトがあるので,利用していません。  利用しない場合は,マイコンピュータ(クラシックスタイル)を右クリックして出たプロパティをクリック。  ダイアログボックスに「システムの復元」タブがあるので,そこを選択すると,「すべてのドライブでシステムの復元を利用しない」という四角□があるので,チェックを入れるだけです。 ★もう一つの方法は,ドライブの圧縮です。これは,Cドライブ「以外」のドライブの空き領域を増やします。  直接,動作の高速化にはつながりませんが,ハードディスクに余裕を持たせることができます。  マイコンピュータを開けて,Dドライブのプロパティを出します。下から二つめにある「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」にチェックを入れることです。  これで,私の場合10数%の空きを作ることができました。  Cドライブにチェックを入れると,エラーが出るので,これは実行しないほうがよいと思います。 私もDドライブを圧縮していますが,エラーが出たことはありません。Cドライブは圧縮をかけていません。  尚,初めてチェックを入れると属性の適用がかかり,終了するまで2~3時間かかることがあります。その間は何もできないと思いますので。 ★さらに,通常はCドライブにて保管する次のデータ,送受信メールデータとInternet Explorer の一時ファイルなどアプリケーションが自動的に作成するデータも,すべてDドライブに移行して,Cドライブの負担を軽くしてやることです。  それだけ,Cドライブの空き容量は増えます。  次のページに書かれています。  もちろん,わたしもこの通りに設定しています。  おかげで,Cドライブのファイルの断片化も最小限になり,パソコンもスイスイと動いてくれます。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/02.aspx ★7つめの方法として,これも普通はCドライブで管理するインターネットの「お気に入り」と「デスクトップ」をDドライブに移管する手だてがあります。  これもCドライブのファイルの断片化を防ぎます。  しかも,OSの再インストールという事態になっても,「お気に入り」「デスクトップ」はそのままDドライブに残るという点でも大変有利です。  「お気に入り」は,CドライヴディスクのC:\Documents and Settings→「質問者様のユーザー名のフォルダ」の中にあります。  これに移動の操作をすればよいです。  移動の操作は,簡単,ワンタッチです。  Cドライブを開けて,この「お気に入り」フォルダにマウスの右クリック(左ではありません)ボタンを「お気に入り」の上で押さえたまま,予め開けてあったDドライブに,ドラッグするだけです。  同じように,「デスクトップ」もDドライブに移管できます。 ★最後に,マイドキュメントをDドライブに移管する方法をご紹介します。次のような手順で行います。  (1)まず大切なことは,あらかじめ,Dドライブに新規フォルダとして「マイドキュメント保存用」などと名前をつけて,移動先の空のフォルダを作っておく必要があります。  (2)マイドキュメントのプロパティをクリックして開けます。  (3)「ターゲット」のタブをクリックします。 真ん中の「移動」ボタンをクリックします。  (4)移動先を指定する画面がエクスプローラのように現れます。  そのツリー構造のDドライブをたどって,先ほど(1)で作っておいた,マイドキュメント用のフォルダを選んで,クリックして青反転させます。  OKボタンを押します。  (5)プロパティ画面にもどりますので,真ん中の窓の「リンク先」が Dドライブの保存用フォルダになっているか確認します。  (6)OKボタンを押します。  (7)さらに,新しいダイアログボックスで「新しい場所に移動しますか」という画面が出るので,「はい」をクリックします。  以上で,自動的にマイドキュメントの内容がDドライブの保存用フォルダに移動します。  Windowsメディアプレーヤーなどの音楽作成ソフトの設定は変える必要はありません。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx  これで完了です。  一度お試しになって下さい。  長くなりましたが,8点のうち,1つでもご参考になれば,幸いです。  もう一つ大事なことを忘れていました。  次のフリーソフトです。  パソコンが作った,もう使えない一時ファイルや不要なレジストリーを削除してくれます。  これが,いっぱいたまっていると思いますよ。  きっと。  わたしもそうでした。  最初使ったときは,不要なレジストリーが150あまり出てきました。  たとえば,質問者様がされようとしている,いらないプルグラムを削除しても,一つにつき数メガバイトぐらい,というのがほとんどではないでしょうか。  私も,かつては不要なプログラムの削除で,とやっていましたが,ほとんど効果はありませんでした。  このフリーソフト,もちろん毎日使っていて,一日につき「10メガバイト以上」のゴミファイルを削除しています。  これは,インターネットなどを見たり,ワードなどのアプリケーションを使った時の,パソコンが勝手に作った一時ファイルです。  これらは,消さないと,前の物はそのまま残って,膨大な量としてふくれあがります。  もしこれが毎日どんどんたまっていたら,と思うと…。  消してしまっても,次にユーザーが同じことをするとまたパソコンが作りますから,大丈夫です。  作業後は,きれいにこれで↓掃除をします。   今すぐ,お掃除をなさってみてはいかがでしょうか。↓ http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/CCleaner001.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/31/ccleaner.html http://www.ccleaner.com/   ↑ダウンロードのページが英語でごちゃごちゃしていてわかりづらいかもしれません。  それで,少しご案内します。  「CCleaner」についてです。  ダウンロードする際の留意点です。  必ずこの手順で,ダウンロードとインストールを行います。  a.英語で書かれているトップページ,ダウンロード画面の緑色の下向き矢印の「Download CCleaner Now」をクリックします。  b.新しいウインドウが開きます。この画面で必ず「Download From~」のすぐ下の「Alternative Download」をクリックします。「Alternative Download」です,   ×「Download From~」のリンクをクリックしてはいけません。  c.3番目の新しい画面に移ります。「情報バー」の警告ダイアログボックスが出たら,ダウンロードするために,画面一番上の警告バー「セキュリティ保護のため~」のバーをクリックします。   ×また,チカチカと点滅して,英語で「あなたは,○○番目の訪問者です。当選おめでとう!」というようなダイアログボックスも出ますが,これも無視します。絶対クリックしないようにしてください。  d.次に,この3番目の画面の一番上の方,「Click here if it does not」をクリックします。「Click here if it does not」です。すると,ファイルのダウンロードダイアログボックスが出てきますので,「保存」をクリックして,ダウンロードとインストールに進んでください。  このように書くと,何か危ない危険なサイトのような感じがしますが,そのようなことはありません。  有名パソコン雑誌にも幾たびか紹介されて,多くのユーザーが使用しています。  もちろん,私もその一人です。  さて,質問者様がインストール後にメイン画面を起動させたら,左側の一番目にある「クリーナー」をクリックします。  インターネット一時ファイルやワードやエクセルなどソフトが参照したファイルなどもう使わないデータが残っているので,「解析」ボタンを押します。  「クリーンアップ開始」ボタンを押して,綺麗に削除します。  二番目にある「問題点」ボタンをクリックして,「問題点をスキャン」をクリックします。  計測が始まります。  削除したプログラム関係の不要なレジストリーが一覧でズラッと出ます。  100%で終わるので,すぐ「問題点を解決」ボタンを押します。  するとバックアップしますかと聞いてきますが,今回は「いいえ」をクリックして,削除します。  以上,何かのお役に立てば幸いです。

noel025
質問者

お礼

すみません 本当にお礼のコメントが遅くなってしまってごめんなさい!  今、やって見たんです。 セーフモードを立ち上げてクリーンアップやってみました。 「計算しています」って画面が出て暫く15分位でしょうか・・・ 次の画面が出て 「古いファイルの圧縮」って所にはチェックが最初から入って無かったので、そのままOKをクリックしました。 セーフモードも  「□/SAFEBOOT」の□にチェックが入り,右側で「MINIMAL」が,まだ選択されていることを確認します ここで,この選択の□の中のチェックを外します  ↑何ですが、「MINIMAL」のチェックが外せないんです。 それで、「元のBOOT.INIを使う」を選択して再起動しました。  ★ドライブの空き領域を増やすための手段の一つとしては,「システムの復元」の割り当て領域を減らすという方法があります。  これも、やって見ました。 Cドライブ 12%(1716MB)  Dドライブ 12%(4700MB)って これでいいんでしょうか? ^^;;   これ以上つまみが動かなかったので・・・  こんなに長々と しかもお礼のコメントが大分遅くなってしまって 本当にすみませんでした。 本当に 本当に 有難うございました!!

noel025
質問者

補足

わぁ! こんない丁寧にすみません 有難うございます!! 必ずお礼のコメント書きます  待ってって下さい!!

関連するQ&A

  • Cドライブの空領域について

    Cドライブが14.0GBです。 使用領域が12.0GB空領域2.0GBがだったので使ってないプログラムの削除して現在は使用領域が8.0GB空領域6.0GBになりました。 (1)Cドライブの空領域が少なくなるとどのような不都合が生じるのでしょうか? (2)Cドライブの空領域がどのくらい無いと駄目みたいな目安はありますか?

  • Cドライブの空領域を増やすにはどうしたらよいですか?

    ハードディスクには、Cドライブに15GB・Dドライブに65GBあります。 Cドライブは15GBあり、その85%が使用済み。 Dドライブに65GBはテレビ録画で使用をしていますがファイルの削除したら空領域は充分あります。 いらないものや使用してないものは削除したんです。 Dドライブに65GBを利用したいのとCドライブのクリーンアップしたらいいのでしようか?(不安)

  • D ドライブの空領域を増やしたい

    ノートPC win7 で、D ドライブ容量180GBに対して空領域25GBと少なく、この空領域を増やしたのですが、どうすれば良いかご教授賜りたい。 Dドライブで使用しているファイルのトータルが2GB程度、またゴミ箱の容量10GBに設定しており150GBも消費しているところが見当たりません。ユーザーファイル、バックアップファイルは全て空き状態にしております。また隠しファイルも全て表示するようにしております。 ちなみにC ドライブ容量100GB空き約40GBですが、Cドライブは使用している容量と空領域はほぼ合っております。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの最適な空き領域

    Cドライブの最適な空き領域 Cドライブが約19GBあるwindowsXP(SP3)なのですが。 どの程度の空き領域があれば安定しますか? この内の約8GBをwindowsが使っていて。 8.5GBをウィルスソフト、ペイントソフト オンラインゲームなどで使っていて 空き領域が2.5GBあります。 Dドライブは19GBの内16.5GBを使用していて 2.5GBが空き領域です。

  • Cドライブのメモリ不足について

    PCゲームを録画→再生するとカクカクして 大変、困っています。 調べたらPCの容量不足が原因かもしれないと出たので、 Cドライブのディスクのクリーンアップや 容量の大きなファイルをDドライブへと移動 しましたが、少しよくなっただけで まだカクカクしています。 そこで容量が大きいDドライブをメインで 使いたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。 もしくは、Dドライブの空き容量をCドライブへ移す。 どちらか可能でしょうか? メモリ増設はPCの中をイジりそうなので避けたいです。 詳細は以下になります。 PC→富士通のVista(FMVEK30U)デスクトップ Cドライブ 空き領域 10.8GB/49.9GB Dドライブ 空き領域 45.9GB/98.0GB メモリ(RAM) 1.00GB よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き領域が少なくなりました

    WIN XP Cドライブ:27.9GB 空き領域 605MB Dドライブ:116GB 空き領域 87.9GB 恐る恐る、ファイルを削除して、↑の状態までになりました。 そこで、教えていただきたいのですが、 削除しない方がいいアプリケーションとはどんなものでしょうか? 絶対に削除してはいけないものもありますよね。 写真画像などはDドライブに移動しましたが、 Dに移動すると不都合なものはありますか? また別の質問ですが、 「送る」というコマンドに「Dドライブへ」というメニューがないのです。 そのコマンドを追加する方法も、宜しければお教えください。

  • Cドライブの空き領域が0%表示になってます。

    コンピュータで 0%空 windows vista(C)          空き領域6.94GB   83.8GB ローカルディスク(D)  90%空き領域          空き領域 814GB   831GB となってます。 Cドライブの空領域を増やすにはどうしたらよいですか。よろしくお願いします。

  • Cドライブの領域が大きいのはいいこと?

    初めて質問させていただきます 初心者丸出しの質問ですがよろしくお願いします(^o^)丿 <PC環境> NECのVALUESTAR、Win98を使っています。 HDは20GB メモリ64MB CPU566MHzです あと、仮想CD-ROMを5台いれています。 ちなみにデフラグ、スキャンディスクなども覚え、使用しています。 <質問> Cドライブの大きさが大きくても、たくさんのデータをCドライブに入れると重くなるのですか?もしそうなら、Dドライブのほうを大きくしたほうがいいんでしょうか? 現在、Cドライブ17GB Dドライブ2GB という環境で使用しているのですが、Cドライブにデータやアプリケーションがたくさん入り、Cドライブの残り領域が8GBぐらいになりました。 最近特にパソコンの調子が悪いのですが、やはりCドライブにたくさん入れすぎと言うのが一番の問題なのでしょうか? 過去の質問を見て、データやアプリケーションはDに入れたほうがよいと知りました。そのほうがデータの修復やバックアップがしやすいとのことでしたが、それだけでなく、PCの安定さにも関係してくるのでしょうか? もし同じ量のデータをDに入れるとするとHDの領域を変更しなければいけないので、面倒だなぁ、とは思いますが、それでPCの環境が改善するなら暇な時にでもやってみようかなと考えています。 ご面倒でしょうが、お暇な時にでも、回答をお願いしますm(__)m

  • Cドライブの領域が少なくディスクデフラグもできない

    ディスククリーンアップとディスクデフラグを怠っていたら空き領域が100MBほどしかなくなり デフラグができなくなりました。 一時的にCドライブのフォルダの大部分をDドライブに移し、Cドライブの中のフォルダの合計を200MBほどにしたのに、プロパティでみると19GB以上になります。 パソコン自体が悪くなったのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • Dドライブに使用領域が残っているのですが、削除しても大丈夫でしょうか。

    DELL VOSTRO200でWindows Vistaを使用しています。 Cドライブがいっぱいになってきたので、Dドライブから領域を移そうと考えました。 まず、Dドライブを分割して別のドライブを作成し、そちらに全てのデータを移しました。 (C60GB:D160GB→C60GB:D80GB:H80GB→C100GB:空40GB:H80GB→C100GB:D120GBを計画) ところが、全てのファイルを移動したにも関わらず、 Dドライブに148MBの使用領域が残ってしまいます。 このままドライブを削除しても問題ないでしょうか。 また、Dドライブを削除するに当たって、注意すべき点等あれば教えていただけると幸いです。(Dドライブに設置していたゴミ箱、マイドキュメント、マイピクチャ、仮想メモリは移動したのですが…。)