• ベストアンサー

FF8で詰み?

Manga_sukiの回答

回答No.5

“聖戦の薬”という、普通にゲームをしてると1本手に入るか入らないかってアイテムを持っていることが前提ですが。 たしかFF8のラスボスは、こちらのHPを死亡直前まで減らす攻撃をしてくるはずです。 序盤は粘って時間を稼ぎ、ボスがその攻撃を繰り出したら、すぐさま“聖戦の薬”を使いましょう。 パーティーメンバーが一定時間完全無敵になるので、オーバードライブ技を使い放題です。 メンバーとしては、スコール、ゼル、回復役1人、という組み合わせで、連続剣(エンドオブハート)、デュエル(俺式ファイナルヘヴン)を連打すればあっという間に勝てると思います。 (多少運も絡みますが) エンドオブハートや俺式ファイナルヘヴンについては攻略サイト等で調べてみて下さい。

yuichi7
質問者

補足

聖戦の薬は持っていますが、ゼルはレベル30くらいでヘッポコ…。

関連するQ&A

  • FF8でイデアの家の花畑でリノアとはなしました、エスタ大統領でラグナと

    FF8でイデアの家の花畑でリノアとはなしました、エスタ大統領でラグナとはなしました、ルナティックパンドラにいっかいはいってまた、でて、GF探しにいきました、で、トンベリ、サボテンダー、オーディン、バハムート、エデンをゲットしました、で、ルナティックパンドラにはいろうと思ったけどはいれませんでした、ルナティックパンドラはティアーズポイントの上でていししたまんまです、どうしたら、ルナティックパンドラにはいれますか?教えてください

  • F.F.8

    今、パソコンでファイナル・ファンタジー8のゲームをしています。攻略本を持っていないため、よく行き詰まっています。(古本屋で探してもないことが多いのでそのうちに注文しようと思っていますが。)教えていただきたいことは、まず、「ソロモンの指輪」を使って入手するG.Fがいると思うのですが、入手の仕方がわかりません。アイテムで「使う」を選んでもG.Fは呼び出せないとの表示がでます。それとG.Fの数は全部で何匹いるのでしょうか。現在入手しているのは、ケツァクウァトル、シヴァ、イフリート、セイレーン、ブラザーズ、ディアボロス、カーバンクル、リヴァイアサン、パンデモニウム、ケルベロス、アレクサンダー、バハムート、トンベリ、エデンの以上14匹です。足りないG.Fの入手の仕方も教えてください。最後にアルティミシア城の礼拝堂でオルガンを弾いたらどうなるのでしょう?新しい道が開くのでしょうか?多分槍みたいなので貫かれて塞がったある通路が開くと思うのですが、どんなメロディー弾けばいいのか解けません。何度もチャレンジしていますが、できなくて時だけが過ぎていきます。どこかにヒントでも記されているのでしょうか?こんな質問で申し訳ないですが、どうかお願いします。

  • ファイナルファンタジー8(FF8)について教えてください!6

    ぁぅ・・・ またまた質問させていただきます 現在、最初からやりなおしてドローできる必要なGF はほぼ入手しました。魔法アイテムもドローできるだけ ドローしまくりながら進めてきたので魔法アイテムは かなりあります。普通のアイテムも満タンに用意できてます。 (ケツァクトル・シヴァ・インフリート・セイレーン・ ブラザーズ・ディアボロス・リヴァイアサン・ パンデモニウム、乱入型=フェニックス・オーディン) どこまで進んだかと言うと・・・ ラグナロク内での戦闘はすでに終わって、ルナティックパンドラ内 雷神・風神との戦いで勝ったどころまでです。 次の敵が「旧エスタ軍兵器の機動兵器8型BIS・ 支援兵器L型・R型」になります。 この「旧エスタ軍兵器の機動兵器8型BIS・ 支援兵器L型・R型」についての質問なのですが 3日間戦い続けて未だに負けてばかりで どうしようもない状態です。 持っている武器・攻撃で色んな方法を試しましたが 全然勝てません・・・・・ ここをクリアした方はどうやってクリアされたのでしょうか? またどういう攻撃をすれば早く倒せるのか教えてください。 先にGF「バハムート」を入手した方がいいのでしょうか? 海洋探査人工島は意外と簡単にクリアできそうなので 後回しにしているのですが・・・・・ 「機動兵器8型BIS(本体)を倒してしまえば 勝った事になる」と攻略本に書いてあるのですが なかなか勝つ事ができないので 何でもいいので教えてください お願いします

  • 詰み形とは?

    羽生さんの本に次のような文章があります。 「将棋の終盤では、詰みの形をたくさん知っていることが大事である。」 「詰みの形」とはどのようなことをいうのでしょうか? 浦野七段のハンドブックに書かれているような”詰め上がり図”のことでしょうか? 確かにそれを見ると、ああ詰んでるな、とはもちろんわかるのですが、 中にはこれが詰みの形なのかなって思えるような図もあります。 うまく言えてないかも知れませんが、詰みの形とはもっとシンプルな、 好形というかすっきりした形をしているように思うのですが。 将棋が強くなりたいので、詰将棋を解いています。 詰みの形を覚える為に、詰将棋を解いています。 詰みの形とはなんですか? よろしくお願いします。

  • 詰み その1

    詰み その1 以下の局面は、▲7一銀以下の詰めろだそうですが、具体的な手順を教えていただけないでしょうか。ご回答よろしくお願いします。 元ネタは http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/100316.kif の38手目のコメントです。

  • 詰み その2

    詰み その2 以下の局面は、▲8六香以下の詰めろだそうですが、具体的な手順を教えていただけないでしょうか。ご回答よろしくお願いします。 元ネタは http://mainichi.jp/enta/shougi/mai/100316.kif の60手目のコメントです。

  • 「詰み」って何ですか?

    とあるRPGゲーム(FF)の掲示板で 「詰み」という単語を何度も目撃したのですが どういう意味でしょうか?

  • 就活詰みですか?

    国立工学部3年で友達ガチで1人もいない、4年くらい家族とバイト先以外でまともに会話してないあがり症の一浪一留男は大学生活終わりですか?就活詰みですか?人生終わりですか?

  • 「詰む」、「詰み」という言葉について

    「詰む」、「詰み」という言葉は誰がなぜ作ったんですか? なぜ最後の局面を「詰む」、「詰み」という言葉にしたんでしょうか? 別に他の言葉でもよかったような気がするのですが。 これじゃないとダメなんでしょうか? 何かこだわりがあるのでしょうか?

  • 将棋:詰みがわからない

    将棋:詰みがわからない こんにちは。 将棋倶楽部24で高段者の対局についてです。 この局面で先手は31馬と必至をかければ いいのではないかと思ったのですが (観戦チャットでも複数人がそう言っていました) 先手は68歩と受けました。 その後先手は負けたのですが、 「受けずに31馬としていたら、79馬以下詰んでます」 と発言した人がいました。 (後でその人を検索したら三段だったので正しい可能性大) しかし、対局が終わった瞬間両対局者が閉じたため、 チャットが継続できなくなり、詰み手順を質問できませんでした。 まあ要するに質問は この局面で先手が放っておいたら(31馬とかだったら) 先手玉はどう詰まされるのかわからない ということです ぜひ詰み手順を教えてください どうぞよろしくお願いいたします