• ベストアンサー

夜間に簿記を教えてくれる学校はありませんか?

北海道小樽市で、夜間に簿記を教えてくれる学校はありませんか? 日中は仕事をしているので通えません。資格を取るまで無くても いいです、全くの素人で決算書くらい読めるようになりたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1289siki
  • ベストアンサー率77% (62/80)
回答No.1

はじめまして。 簿記の初歩ということで3級の講座が良いかと思います。 夜間の講座ですので、カルチャーセンターにお問い合わせ されてはいかがでしょうか。 「小樽道新文化センター」では講座を開講しているようです。 http://www.doshin-cc.com/cgi-bin/lect/lect.cgi?center=0501&years=200704&key=key20070407115221 各地の商工会議所でも検定試験の日程に合わせて開講 しています。 小樽商工会議所でも開講していると 思いますので、直接お尋ねください。 (今からですと秋の試験に向けてスタートする講座になると 思いますが) http://www.otarucci.jp/cci/gyouji/gyouji.html 小樽商工会議所 お役に立てば幸いです。

2005jack
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記取得に関して

    簿記の資格を取得しようと考えています。 前職が経理に関わる仕事(売掛金関連処理、請求書・領収書関連の作成、入金消し込みなど)を5年近くやっていました。でも経理の専門的なことではなかったので、経理職専門の仕事に就こうと思っていも、なかなか就けません。 そこで、簿記の資格を取ろうと思っています。 簿記3級、そして簿記2級までを取得を目指しているのですが、 資格専門の学校に通って勉強を考えているのですが、 学校によって様々ですが、東京都内の学校で、大体費用はいくらぐらいで、勉強期間はどのくらいかかるのでしょうか? 短期の仕事(週休2日、残業ほとんどなし)をしながらを考えているので、一日中家で勉強できるわけではありません。 資格取得の平均期間(半年とか1年とか)はどうなのでしょうか? 資格を取得された方、経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 働きながら夜間の鍼灸専門学校へ通いたい。

    鍼灸師の資格を取得したいのですが、学費が高く、働きながら夜間通学しようと考えています。 現在の仕事は正社員で、月に4回程度19時までの勤務が原則です。どの夜間学校も授業は18時開始です。 働きながら夜間通学して鍼灸師資格を取得した方は多くいらっしゃると思いますが、やはり、17時頃までに終了する職に就かれていたのでしょうか? 現在の仕事を辞めて、派遣社員などの定時終了が可能な仕事に就くべきか悩んでいます。 もしくは、3年間の学費を貯めてから仕事を辞めて専門学校へ通うべきでしょうか? 

  • 福岡の臨床工学技士の資格がとれる専門学校(夜間)

    臨床工学技士の資格をとりたいと考えており、現在の仕事(事務職)を続けながら通える夜間の学校を探しています。 福岡市近辺で通える学校はないでしょうか。色々調べてみましたが見つかりません。 また、通信教育等で資格取得が可能なのでしょうか。 お教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 簿記の学校

    現在、仕事をしていますが事務系の転職を考えていて 簿記の資格を取ろうと思っています。 そこで1人で勉強するのは苦手で、学校に通おうと 思っています。 いろいろと調べたのですが『LEC』か『TAC』の 2つに絞りました。 値段では『LEC』の方が安いんですが、電話対応とかは 『TAC』の方がよかったです。 どちらの方がいいのか教えてください。

  • 簿記の学校

    こんにちは 簿記3級2級の資格を目指すには どの専門学校がオススメですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ちなみに3級は独学では無理でした。

  • 夜間の保育科について教えて下さい!

    こんにちは!私の友人は只今19歳で就職しているんですが、将来的に保育士になりたいそうなんです。 そこで、質問1:北海道にある夜間部がある専門学校又は男でも入れる夜間部がある短大を教えて欲しいです! また、通信制となると、短大や専門学校のように単位を取得すれば資格を取得できるという風にはならないんですよね?? 質問2:保育士意外に子供の面倒を見れる仕事ってありますか? 質問3:同じように夜間部に行って保育士の資格をとった方のよかった事大変だったことなどなんでもいいんでお話聞かせて下さい! お願いします。 長くなってすみません!

  • 簿記の専門学校

    簿記の専門学校に2年間行く人は、簿記の他にどのような資格を取得していますか?

  • 日商簿記1級

     こんにちは。今現在持っている資格が日商簿記2級なのですが、 これから日商簿記1級を取るためには、どれくらいの期間が必要になっってくるでしょうか?ちなみに、社会人です。 専門学校の夜間に行く方が、確実に取ることができますか? 試験取得経験者がいましたら、ぜひ教えてほしいです。

  • 経理の仕事が決まりましたが簿記を忘れてしまっています。

    経理の仕事が決まったのですが、約2年前に簿記を取得したため、現在復習していますが、かなり忘れてしまっています。 派遣で決まったので、トライアルの1ヶ月で切られてしまうのが嫌だなと思っているのですが、簿記を忘れてしまっているのはやはりかなりまずいでしょうか? 簿記は3級を取得しました。 業務内容は売掛金管理・買掛金管理・月次決算が中心です。 今、大手の資格の専門学校に通いながら、3級の復習をしています。 実務経験がなくても資格を持っていればOKとのことで採用して頂くことになりました。よろしくお願いします。

  • 広島市にある簿記を教えてくれる学校を教えてください

    今、日商簿記の3級を勉強していますが、独学では、難しいので簿記を教えてくれる学校を探しています。大学やアルバイトが終わった後に行くことができる簿記を教えてくれる広島市にある学校、或いは、冬休みに集中して行くことができる短期に簿記の講座を開講している広島市にある学校を紹介してください。

このQ&Aのポイント
  • PHP初心者の方が、複数単語での検索がうまくいかない状況について質問しています。
  • 具体的には、個人のサイトで6000点の点数に文言が添えられており、その文言をフォーム検索で抽出したいという要望です。
  • 単語だけなら問題なく検索できますが、複数単語(スペース区切り)での検索がうまくいかない状況です。ソースコードの一部も提示されています。
回答を見る