- ベストアンサー
日付が狂う
初めまして。色々検索しましたが、わからないので宜しくお願い致します。 これまでに時々、ブログに書き込んでいる途中でセッション切れのエラーや、ログインができなくなったりしていました。 他のサイトを見ていても、証明書の期限切れの警告が頻発するようになり、日付が狂っていることに気付きました。 コントロールパネルで修正しましたが、時間が経つと突然戻ってしまいます。 日付は1999年1月1日か2099年1月1日のどちらかだけです。 時刻は狂わずそのままなのですが…。 このような場合、どういう対処をすれば良いか教えてください。 ・FMV-6000cx2 ・Win2000 ・光 です。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2です。 専門家ではないので「故障」とは断定できませんが、可能性も否定できません。 ただ「日付」だけが狂ってしまうことから、BIOSのプログラムデータが異常を起こしているのだけは確かでしょう。 先にも述べましたが、BIOSとはOS起動までのPCのシステムをチェックする繋ぎのプログラムのことです。 日付けや時刻などの設定もここで管理してOSへ情報を伝えているわけです。 OS上でも一応日時や時刻の設定はできますが、PC内に記憶しておくために電池を使用してBIOSで管理しています。 BIOSを再度セットアップすれば改善する「可能性」もあります。 詳しくはお手持ちのマニュアルで確認してください。 http://www.fmworld.net/annc/info200204/index.html BIOS更新の可/不可の確認 http://www.shikoku.fujitsu.com/products/selfmnt/osr/kako.html 万が一マニュアルを紛失したのであれば http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/02kamiki/5191cx/index.html ※ここの第6章「BIOS」の項目を読んでください。 >それまでの間、この状態で日付を修正しながら使っていたら マズイものでしょうか? ほかの部分に悪影響を及ぼす可能性はありますか? 質問者さんの手間がかかるだけなので、修正しながら様子を見ればいいと思います。 日付の変更以外に特に使用上問題がないのであれば、無理して修理に出す必要もないでしょう。 ただ質問内容にもあるように、アプリケーションで日付が関与する部分で不便さは感じるでしょうね。 ・頻発してストレスが溜まるようなら→修理 ・我慢してでも使えるようなら→現状維持で様子見 これでいいと思います。
その他の回答 (5)
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
ANo.2です。 >電池は年明けに交換しましたが 電池消耗ではないとすると、BIOS破損の可能性もありますね。 以下のサイトを参照にしてください。 http://homepage2.nifty.com/pc-support/support/stabilization/case_2.htm サイトにもありますが、BIOS更新は危険性が伴います。 修理に出すのが安心ですが、修理代金が高額になるようであればそろそろ買い替えを検討してもいい時期かもしれませんね^^;
お礼
再回答ありがとうございます。 うわー、故障なんですね… 修理に出すとなると、今すぐというわけにはいかないのですが、 それまでの間、この状態で日付を修正しながら使っていたら マズイものでしょうか? ほかの部分に悪影響を及ぼす可能性はありますか?
- m_sp
- ベストアンサー率33% (121/361)
日付だけが狂って時刻は狂わない? これは、電池の消耗ではなくマザーボードの故障の方が可能性として大きいです。 マザーボードの修理・交換が必要になると思われます。 保障が切れているのならば直接富士通に修理依頼ですね。
お礼
ありがとうございます。 症状を色々検索した時、時間が少し狂う症状の方に電池交換のアドバイスをされているものを多くみつけました。 私の場合日付だけで時間は全く正常なので、違うのかなぁと思い、こちらで質問させて頂きました。 故障…ですか?古いものですから、修理代かかりそうですね。。。 一応購入したところに問い合わせてみます。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
コンセントからコードを抜くとか、スイッチ付きのコンセントを使ってパソコンの電源を落としていませんか? それをすると電気が流れなくなるので、内蔵の電池の電気が無くなれば、日付が狂います。 パソコンの電源を切ってもコンセントは抜かないでください、スイッチ付きのコンセントなら、パソコンだけはスイッチを切らないでください。
お礼
ありがとうございます。 コンセントは壁から直で差しっぱなしにしています。 壁からはパソコンとモデムとプリンターだけで、全部差しっぱなしです。 やはり電池でしょうか… 素人なので内部を開けるのは大変でしたが、また頑張ってみます。
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
日付などの設定はBIOSデータとして保存されますが、BIOSデータはOSが起動するまで繋ぎの役目をする特殊なプログラムです。 よってHDDには保存できず、マザーボードとよばれるPC内の基板上に保存されます。 しかし電源を切ると(HDD保存ではないため)データも消えてしまうため、設定を保存するためにマザーボード上に設置してあるボタン電池で電力を供給しています。 お持ちのPCは2001年発売と6年以上が経過しているため、おそらく電池が消耗してかかっているのでしょう。 回復させるためには電池を交換すればいいのですが、そのためにはPC内の基盤を露出させる必要があります。 質問者さんのPCは液晶一体型パソコンのようなので、一般的なディスクトップ型のように簡単にはケースを開けられないかもしれません。 マニュアルを見れば電池の交換方法などが明記されていると思いますので、それを参考にやってみてください。 もし自分で交換する自身がない場合は、修理に出すしかありません。 ボタン電池は500円程度で売られているので値段は安いのですが、交換手数料はそれなりに取られるはずです。 (手数料が高い場合は)PCに詳しい人に手伝ってもらえばどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 電池は年明けに交換しましたが、皆さまのお話を聞くと やはり電池の可能性でしょうか… 前回、いろいろ調べながらどうにか交換したので もう一度やってみようと思います。
- ryuujiok2205
- ベストアンサー率21% (233/1098)
マザーボードの電池切れの疑い濃厚。デスクトップなら自分で交換できるかも。
お礼
ありがとうございます。 電池は今年になって交換したのですが、再度交換したほうが良いのでしょうか? 時間は全く狂わず日付のみの場合も、やはり電池でしょうか… 一応再交換してみようと思いますが、もし他の可能性があれば教えていただければと思います。
お礼
細かく教えて頂き、とても参考になりました。 マニュアルまであるんですね、勉強になりました。 一応、購入店へ問合せながら少し様子を見てみます。 不便ではありますが、他への問題が無いようなら安心しました。 色々ありがとうございました。