• ベストアンサー

24 シーズン5 何故サイレンサーを外したのか?

24 シーズン5 第15話(9:00~10:00) のラストの方で、ジャック達がガス供給所の制御室に 突入する際にジャックが「サイレンサーを外せ」 というセリフがあり、チームはそれに従いサイレンサーを 外して部屋に突入しました。 そこで質問なんですが、何故サイレンサーを外させたのでしょうか? サイレンサーをしたままの方が敵に気づかれずに倒せると 思うのですが・・・ 何方か教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.1

うろ憶えの状態で回答します。 まず、サイレンサーの必要性です。 もう単純に、サイレンサー着けておく必要が無いからではないでしょうか。 敵に気づかれても良い状態という事です。 発射音は消せても、撃たれて倒れれば、流石に敵(テロリスト)も異常に気付きます。 あと、24がリアル志向?なのが理由なのかも…。 一般的にはサイレンサーを使用すると 「プシュッ」 というような非常に小さな音になると思われている。 しかし現実には、サイレンサーを使用する最大の目的が発砲位置を隠すことであるため、発射音は電話機のベル並みのレベルである。 銃火器における消音器(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%9F%B3%E5%99%A8#.E9.8A.83.E7.81.AB.E5.99.A8.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E6.B6.88.E9.9F.B3.E5.99.A8 次に、サイレンサーを外す理由ですが、自信は無いです。 消音の為の道具ですから、サイレンサー着けておく事で銃の威力の低下を招くのかも知れません。 また、狙いを変えたりなど、咄嗟の判断に支障をきたすのかも…。

nanako-
質問者

お礼

なるほど! サイレンサーを装着していても、意外と大きな音がする。 しかも、威力が低下したり、狭い場所で銃口の向きを変えるのに 邪魔になったりする。 以上の複合的な理由からなのかもしれませんね! 何となくですが、納得できました! ご回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 24 シーズン?

    こんにちは、24の事で質問させて頂きます。 以前なにかのDVDレンタルした時24の予告編っていうかショートストーリーが入っててそれで見たのですが今までシーズンVの予告って思ってたのですが昨日レンタルしてみたらちょっと違うような気がしましたのでシーズン?の予告か分かる方いましたらお願いします。 あいまいな記憶ですがこんな感じでした。 ジャックが車でやってくる、不精ひげはやしてまし車降りるとたぶんパーカーきてたと思うんですけど頭からかぶり顔を隠すようにして用心してる その後トラックがきて2人降りてくるジャックは敵かと用心するが何も起きずただすれ違う その後クロエが現れジャックの姿見て「ひどい生活してるの?」こんな風な事言った後クロエがジャックに「何かがばれた」と言う。 すこし話した後クロエと別れ車に戻ったとこで黒い車が現れる、少しの間両方動かなかったがジャックがバックで急発進する。 たしかそのすぐ後に敵の車が数台現れカーチェースになるがジャックは逃げ切ってここで予告は終わる。 記憶が確かじゃないので間違ってる事もあるかと思いますが宜しくお願いします。

  • 24 -TWENTY FOUR-シーズン3のラストについて(ネタバレあり)

    24 -TWENTY FOUR-のシーズン3のラストでなぜジャックは泣いていたのですか?テェイスの腕を切った後悔?それともシャペルを殺してしまったから?ニーナを殺したことにより奥さんを思い出したとか?24時間を振り返り、なんとなく切なくなった? 分かる方教えてください。

  • 【アメリカ軍のルームクリアリングについて質問です】

    【アメリカ軍のルームクリアリングについて質問です】アメリカ軍のルームクリアリングは4人のクリアリングチームと4人のブリーフィングチームと1人のチームリーダーの1チーム9人体制で部屋に突入するそうです。 英語のブリーフィングとはどういう意味ですか? ブリーフィングチームが最初に突入してクリアリングチームが敵を排除していくのでしょうか? それともクリアリングチームが部屋に突入していき?ブリーフィングチームは何をするのでしょうか? ブリーフィングの意味ってどういう意味ですか? チームリーダーも部屋に突入しますか?外から指示、指揮をする?

  • 映画のタイトル

    映画のタイトル 戦争の映画なんですが、タイトルが思い出せずにいます。 自分としてはブラックホークダウンだと記憶していたのですが、 先日再度観たらラストが違ったので、記憶が混ざってしまってるようなんです。 少ない条件なのですが、この映画じゃないか・・・というのがあれば教えて下さい。 ◎アメリカ軍側vsイスラム系だったはず ◎敵の指導者が隠れる建物に少人数で突入。 ◎ラスト突入の際はセリフ・BGMなしで兵士目線のカメラワーク ◎敵指導者は一般宅の奥に家族と潜んでいる ◎敵指導者の子供の前で銃殺、死に際子供に「自分を撃ったあの兵士の顔を忘れるな」と言い残す 憎しみの連鎖は断ち切れないことをメッセージとした映画だったはずなんですが。 以上のことでわかる方いたら教えて下さい!!

  • 24TWENTY FOUR 一番好きなシーズン*ネタバレ有

    米ドラマで人気の「24」TWENTY FOURですが、 最初の頃はとにかく早く次が見たい!とレンタルに走っていたのに、さすがにシーズン7までくると、これまでのストーリーも曖昧だったり適当に流して見たシーズンもあります。 今更ですが、あまりにも銃で人が殺されすぎて何だかな~・・と思ってみたり、あまりにも重要人物が次々いなくなったり、裏切ったりするので、どんでん返しに驚いたり、悲しくなったり呆れたり・・・;;中盤シーズンは暇な時に借りよう・・程度で飽きてしまった部分もありました。しかし、何だかんだ言って気になって面白い24なので、1~6までは全て見ました。最近シーズン7がレンタル開始され、これまでの24を振り返ってみたくなりました。 そこで、「24」TWENTY FOURシーズン1~7まででのうち、 皆さんが見たものの中で、ランキングをつけるとして、 好きなシーズン、面白かったと思うシーズンを教えて下さい。 ★現在シーズン7を見ている途中です。 7以外のシーズン1~6までならネタバレ有ということでお願いします。思いっきりネタバレしてますので、未視聴の方、1~6までのネタバレを見たくない方は注意して下さい! *******注意*以下ネタバレ有!!************* ↓ランキング順に・・ ●1・・シーズン1 初めて観たときは米ドラマってこんなに面白かったのかー!!と思いました。続きが気になって夜も寝れないくらいに・・。ニーナのことや最後の衝撃のラストに思わず「えー!?」と声を出してしまいました。 ●2・・シーズン5 始まって数分での大統領暗殺に絶句・・。ただえさえショックなのにミシェルが死んだ時はショックすぎて何かもう見るの止めようかとさえ思いましたが、何だかんだで、シーズン1を彷彿させる展開でした。 ●3・・シーズン2 あの衝撃の1を見たからには見ずにはいられずぶっ続けで見たシーズン2。何かいろいろいろあって面白かったのですが、印象に残るのはキムの恋人さんのことでした。あの結末は何か納得いかない・・; ●4・・シーズン4 オードリーの元旦那のポールの手術の所で何ていうかジャックの非道さというか・・あまりに政府に尽くしすぎというか::クロエ大活躍だった印象が強いです。 ●5・・シーズン3 4もですが、チェイスの腕にしろ、チャペルにしろ・・ジャックってドラマの主人公らしかぬ行動しすぎのような。それが24の次が読めない面白さではあるのかな・・。 ●6・・シーズン6 はっきり言ってあんまり内容を覚えてないです;カーティスが死ぬ必要あったんでしょうか・・。ジャックのお父さんも何だかな~・・という感じでした。 噂で、最新作のシーズン7が一番面白いという話を聞いたので、期待しています。「24」TWENTY FOURシーズン1~7まででのうち、好きなシーズン、面白かったと思うシーズンを教えてもらえたら嬉しいです。

  • ドラマ「24シーズン8」について

    ドラマ「24シーズン8」について アメリカのテレビドラマ「24シーズン8」についてですが脚本が物凄くいいかげんになったと思います。 シーズン7で「ファイナルにあわせて適度に人員整理をする」といはいえ簡単に (1)ハッサン大統領の弟がいきなりテロリスト(設定が単純すぎ) (2)ハッサン大統領の弟が計画失敗後わざわざ大統領の家族の前で護衛を殺して逃走 (隠れてやるか隙を見て逃げて誘拐を装うとか方法はある) (3)なぜかCTUの上級職員に元犯罪者(懲役経験者)が偽名で入り込んでいる (4)ジャックは「警官夫婦の部屋を覗いて死体を確認してから」単身で突入するが一本CTUに電話したらトラブルは無かった (5)ハッサン大統領があっさり愛人にIDカードを渡したことを認めたがそもそも弟がカードを渡して通過を許可していることを  警備に確認したらわかるはず。いきなり大統領への確認を要請せずに弟にもらったといって護衛に確認すれば済んだはず (6)警備の人間の黒人がウェインパーマーにそっくり(黒人は皆似てるんだから違う顔にして欲しかった) (7)オーティス捜査官がいきなりハッサン大統領車両まで猛追し止めなくても無線で止めればマンホール前で停止し被害は少なかった (8)CTUの中が異常に立派になったのに外が公園の公衆便所みたいなところに「CTU」と書いてあるだけで手抜き過ぎ (9)レネウォーカーはいくらなんでもいきなり電動丸ノコでジーヤの腕を切り落とすけどいくらなんでもやりすぎ   シーズン7でアランに暴力沙汰を起こして退職したのに凶暴性が増しすぎている! (10)ジャックはクロエの要請(並びにキムのお願い)を聞いていつもの如く単独でCTU(職員じゃないのに)武器持ち出しを試みて失敗  大体ここだって先に「おいヘイスティング部長!お前2部隊を出さずに一個で行ってそのままヘリごと爆破されて証人死なせただろ!  これをテイラー大統領に伝えたらお前のキャリアは終わるぞ!俺が協力するからなんとかしろ!」といいながら「お前の相談は聞いた。  お前はCTU責任者としてあるまじき証拠隠滅を部下に押し付けた」と脅せば100%納得するはず(現に発覚後あっさり許可される) (11)トムレノックス、ダニエルズ元大統領、オリヴィアテイラー、マイクノヴィック等この際さして重要でない過去キャラ続出確定同窓会か! 等等 まあ大体「ジャックがキムの家族と旅立つのを了承し当日出発でその日に馴染みの情報屋がテロを告げに来る」なんてタイミングは ありえない!ありえ無さすぎる!24は毎週楽しみにしているのですが今回シリーズに限っては話がメチャクチャすぎる このままでは欧州を舞台にする壮大な展開を行う「24映画版」がまたまた2時間ハチャメチャの連続になりかねません。 そこで質問ですが「24ファン」の皆さんはこうしてシーズン重ねるごとに(特に7,8)いいかげんとしか思えない24の脚本について どう思いますか?「シーズン8」はファイナルらしいし映画版も作られるので最後がこれか?と嘆いています。 皆さんはどういう感想を持っていますか?やっぱりこの程度とあきらめているのでしょうか?幅広い意見をお願いします

  • メカが出てくるアニメでなのですがタイトルを教えてください。

    メカが出てくるアニメでなのですがタイトルを教えてください。 1、舞台となる都市以外、周辺は水没していたりして荒廃している。 2、第1話でかなりごつい軍用のメカ(立方体ぽいシルエットだったような気がします。自動制御)と主人公の機械化部隊が戦う。舞台は高速道路。 3、倒したら賞金がでるとかいうセリフ。 4、何話目か忘れましたが、第2-5話あたりで地下にいる敵を掃討しにいきピンチに陥る。(2チームくらいにわかれて突入していた気がします。) 視聴したのは数話のみで、これだけしか記憶がありません。 2000年以降の作品だと思います。 少ない情報ですがよろしくお願い致します。

  • 24シーズン5の吹替の声優さんは?

    洋画カテゴリかドラマカテゴリか迷ったのですが、こちらで質問させて頂きます。 「24-Twenty Four-シーズン5」をようやく見始めたのですが、今回の出演者の吹替をされている声優さんをご存知の方、または明記されているサイトさんをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? ジャック、トニー、クロエ、オードリー等、これまでメインに近い形で登場していた人物は分かるのですが、今回になって表に出て来た人物や、新しく登場した人物の声優さんについて教えて下さい。 特に、リン・マクギル、ウォルト・カミングス、ダイアンの息子のディレクの声の方を知っている方、教えて頂ければ幸いです。

  • ガス会社のミスでガスが止められてしまいました。

    お世話になります。 先日、家に帰ったらガスが使えなくなっていました。 翌日、原因をしらべたら、隣の部屋の人が引っ越して間違えて、ガス会社が、自分の部屋のガスを止めてしまったようでした。 ガス会社に事情を話したら、すぐに対処してもらったのですが、なんと 隣の部屋のガスは止めたのですが、自分の部屋のガスを開けるのを忘れていってしまいました。 次の日はちゃんと使えるようになってて、ポストに作業員の方から、ごめんなさい、のメッセージが入っていました。 ガス会社は地域独占している代わりに、供給義務があったように思います。供給約款を見ても、ガス会社が自分のミスで供給できなかった場合の保証がかかれていなかったです。そういえば、工場にもガスや電気が止まって保障料が払われたとか聞いたことないのです。  本当のところは決まりはどうなっているのでしょう。ガス会社や電力会社が、自己都合で供給できなかった場合、保証してもらえるのか詳しい方教えてください。

  • 映画のタイトル教えてください!洋画アクションです

    2000~2010年前後くらい洋画アクションだと思います。覚えてるのはラスト場面。女を救出するとかで砂漠みたいなところにある敵の施設というか豪邸というか建物に主人公チームが突入、銃撃戦をして脱出する。脱出しようとしたらあたりが地雷原ってところまで覚えてます。主人公たちチームはM4とかわりと新しい銃器で武装してるけど正規軍ではないっぽい。分かる人向けに言えばPMCとかCIAエージェントみたいな格好。なので戦争映画ではない。 あと主人公がラスト脚を撃たれる。主人公といえばワイルドスピードのFBI捜査官みたいな雰囲気の兄ちゃんだった気がするがワイスピシリーズではなかったです。 お願いいたします。

怪しい趣味サークル?
このQ&Aのポイント
  • 私の通っているハンドメイドの趣味サークルが何かがおかしいです
  • ただの趣味のはずなのに、日々成長だ言ってビジネス書を勧めてきたり、仮にも売り物を作っているのに今日は左手で作業しましょう言われたり、仮にも趣味サークルなのにネット対策チームなるものが背後にいるそうで、アンチ記事を検索に出てこないよう反論記事に集中的にアクセスするように支持されたりしました
  • これは統一教会的な何かですか?そもそも、趣味サークルなのになぜアンチ記事が存在するのかさっぱりわからないのですが…しかも主催者の旦那から殺害予告されたとか物騒なこと書いてあるし
回答を見る