• ベストアンサー

劣等感や不安、緊張感をやらげる方法

子供の時から、緊張しやすく、何かにつけて不安をいだいてしまいます。 また劣等感も強く、どうでも良いようなことで卑屈になったりします。 例えば、人に話しかけるのが怖く、毎日仕事上の人間関係でなやみ不安をいだいています。また、家族に言われたことをいつまでも悔しく思い、遠い昔のことなのに頭から離れず、不快な日々を過ごしています。 これは、私にとって大変な損失だと思います。せっかく生きているんだから、毎日楽しく過ごし、社会貢献等したいのに、それが全くできていません。 このような状態を改善する、具体的は方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129132
noname#129132
回答No.1

こんにちは。 専門家ではありませんので、ご参考まで。 私のおすすめは「森田療法」です。 http://www.mental-health.org/ 森田療法について語るつもりはありませんが、騙されたと思って、 森田療法関連の本を一度読まれてみては如何でしょうか。 非常に参考になりますし、勇気づけられると思いますよ。 私は図書館で借りて読んでいます。 「この症状さえなければ」とか、「なぜ自分だけが悩むの?」 といった悩みをお持ちなら、大袈裟に聞こえると思いますが、 人生観が変わると思います。 最後に。 状況が好転しないようでしたら、専門医に相談するのが一番でしょう。 以上です。

ryusei2
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

noname#177238
noname#177238
回答No.3
ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#234035
noname#234035
回答No.2

私も同じで緊張感が強くて、困っています。 慣れも結構、重要ですが、なかなかこれまた慣れていかないんですよね。 もう開き直るしかないですかね。 「だから何だって言うんです。」と考えてみたらどうでしょうか。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 緊張感を与えてしまう

    私は緊張しやすいタイプですが 他人にも緊張感や不快感を与えてしまうらしくて お店での会計や金融機関の窓口などで 毎回、気まずい空気が流れるの感じます。 相手が私を見ると一瞬怯えるような表情をしたり 手元や声で緊張が走っているのが目に見えて判るんです。 相手も恐いのかもしれませんが私自身もその度に落ち込みます。 昔から好感を持たれるタイプではありませんでしたが これほど恐がられたり緊張感を与えることはなかったと思います。 最近は相手のリアクションが恐くて レジや窓口に行くのが躊躇われます。 直そうと思ってもどうしたらいいのかわかりません。 不美人だけが理由じゃないと思うんですが・・・ こういうことに解決方法ってないものでしょうか。 美容整形以外で(^^;)。   ぼやき半分で悩みを書いてみました。

  • 緊張や不安感

    対人恐怖や社会不安やコミュ障,被害妄想があります。 家族に対しても同様です。 緊張や不安感が酷くて,うまくやっていけません。 薬を貰ってますが薬の力には限界があります。 なにか助言があればお願いします。

  • 会社に行けない。緊張と不安を取り除きたい。

    運輸関係の研修社員です。社員としては3年目で先月から 輸送現場最前線の勤務地に赴き、見習いとして働いております。 見習い期間は3ヶ月間その間ずっと特定の上司とマンツーマンで 現場研修を行うのですがどうもこの上司の指導方が合わず、 毎日心労で泣き出しそうになっております。 必要以上にプレッシャーを与え、陰湿な嫌がらせにも似た (上司本人は気付いていない)言動を24時間うじうじと与えてきます。 毎日緊張感が絶えず、自宅に帰っても休日でも起きている時は 動機や息苦しさ、次の日が仕事となると鬱状態が酷くてどうにもなりません。 朝などは泣く泣く出社しております。 お客さまの命を預かっている輸送の責任感に加え、この不快な緊張感が 続く様では失敗を繰り返し、適切な判断が出来なくなり、仕事は覚えられずには また失敗、また叱られ、の無限ループな状態です。 そろそろ精神的に限界が来ているので心療内科へ行こうと思っているのですが 仕事は続けたく、出来るならばこの上司とも3ヶ月間なら付き合ってやろう じゃないかくらいの気力は未だあります。 薬でこの不安感、緊張感を和らげる事は可能なのでしょうか? また仕事中も安全を確保するには眠くならずに落ち着ける薬は あるのでしょうか。せめて休日くらいは心身共に休まないと正直持たないです。 また、未だ始まったばかりの現場でこんなになる私は 社会的に甘い人間なのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 不安、緊張が強いです

    仕事はしてませんが、何か些細な事ですぐ、不安が襲ってきます。 仕事や恋愛の事を考えるだけで不安を抱く事がありますので困っています(;_;) こんなチキンな心ではいけないと言い聞かせてますが、人間関係が絡んでくると、すぐ不安、緊張、焦燥感に苛まれます。 何かいい対処法はないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 緊張と不安。

     初めて投稿します。数年通っている心療内科の医師に”うつ状態”と言われいますが、神経症も多少あるのではないかと考えています。  私は結婚して主人と2人くらしですが、結婚を期に引っ越しをし丸3年過ぎるのですが、近所に親しくお付き合いする方も無く、10年近く親しくしていた友人も、病気がきっかけで疎遠になり、連絡先もわからない様になりました。病気に関して相談できるひとがだれもいなくて一人で抱えて苦しくなる時があります。  人と会うのもおっくうです。自分が汚い人間に無意識に思えてしまって 目を合わせる努力をするのですが、どうしても伏し目がちになり、震えそうになるのを、精一杯おさえています。  一人で出掛けることはまずできないです。電車も主人と一緒でないと 乗れません。  主人はとても理解がある方なのですが、少し気が短いところがあって 足音を聞いただけでも、緊張で心臓がどきどきする時があります。  上記に書いたことを主治医の先生に話し、不安や緊張を取り除くには どうすれば良いでしょう、と相談しました。  先生の話しでは、”薬ではある程度、症状は抑えられるけど、人と接していくことですね。すこしづつ努力して・・。”  私は、友人の裏切りや、1度離婚を経験して、人間不信になり、3度 自殺未遂をはかって失敗し、現在に至るどうしようもない人間です。  どうやって、人の理解や、親交を深めて良いのやら、見当もつきません。  もともと、私自身、両親の理解が無く、苦しみや悩みなどひとりで 抱えてしまって、どうやって吐き出して良いのか、怖くて、それに 聞いてもらう相手もおびえさせてしまうようで、結局、何もできなくて 薬だけに頼っている毎日です。  長文ですいません。苦しさや緊張、不安など、薬以外の解決方法を 知りたくって書かせて頂きました。よろしくお願いします。

  • 強い不安感、焦燥感にかられます。

    こんにちは。 強い不安感と焦燥感にかられます。 ストレスが原因だと思うのですが、改善方法を探しています。 異動先でうまく馴染まなければという思いから、仕事に行くのがつらくなりました。特に朝起きた時の不安な気持ちが胸焼けのようにぶわっと湧き出る感じはとっても苦しいです。仕事の日だけではなく、今日のようにオフの日の朝でもこうなるなんて驚いています。 周りからの期待とは裏腹に、結果が出せない自分がストレスです。異動先の人間関係で苦手な方もいますが、それ以上になんだか馴染めていないような気がして苦しくなります。役職をまかされることもあって、責任感におしつぶされて逃げ出したくなります。また、本当に些細なことで悩みやすくなり、周囲にその小さな悩みをこぼすと、「なにを悩んでいるの?」と不思議な顔をされてしまいます。 身体的には3日ほど下痢・食欲不振が続いています。 ただきちんと眠れ、四六時中不安なわけではなく、楽しいときは心から笑えています。 うつ病のセルフチェックもしたのですが、可能性はないとのこと・・ なにより、こののどや胸がつまる感じ、ハラハラどきどきといった不安感と焦燥感がつらいのです。 病院には行く予定です。 でも、その前に、考え方を変えるなどなにか改善方法はありませんでしょうか? つらいです。ヒントをください。

  • 小心者で不安感・緊張が強すぎます

    人からの意見や評価がものすごく気にしてしまったり、テレビの事件・事故の報道を見て「わたしもいずれこうなるのではないか」と、自分が被害に合うことをリアルに想像してしまったり・・・ 小心者で毎日びくびく生きています。 ある程度の緊張感は良いことだと思うのですが、私の場合はひどすぎるのです。心臓がドキドキしておさまらず、心配事が常に頭にあります。すごく辛いです。 趣味に没頭すれば気が紛れるかと思い、本を読んだり編み物をしたりするのですが、だめのようです。 1年くらいまえに通院して処方してもらったパキシルを頓服として飲むのですが、それで多少落ち着くかんじです。 でも、いつまでも薬に依存しているのも情けなく、惨めで、なんとか心の強い人になりたいです。どうしたら、極度の不安や緊張から解放されると思いますか?一生、こんな性格で生きていかなければならないのは辛いです。 年をとったらふてぶてしくなり開き直ってくるものかと思っていたのですが、年々ひどくなる一方です。 病院にはもうあまり行きたくないのですが・・・ちょっとずつでも前向きになれるようなことはないでしょうか。

  • 不安感がなくならない

    また今日も学校を休んでしまいました。 中学3年です。よろしくお願いします。 用意までは出来るんです。 出来るのですが、そこからカバンを持ち上げ玄関に行く途中、ほんとに恐怖感や不安感が一気に押し寄せてきます。 昔から心配性で完璧主義っぽい感じの性格で、いつもなら「こんぐらいだったら学校はいかないと」といつも思い、何か嫌な事があっても多少は頑張ってきたつもりです。 ですが、最近は本当にそう上手くいかなくて、どんどん学校を休む感覚が短くなってきています。 本当にその不安感や恐怖感が取れないというか…。 前までは気にしていなかったのですが、いつからかはわからないんですけど、ずっとモヤモヤした感じとかが心にあります。何かはわからなくて、緊張している感じです。 学校に行く前は動悸?というか、脈拍が飛ぶ感じの現象があったり、息切れがしたり、その状態が続くと手が震えたりしてきます。(手の震えは気のせいかも…) 最近は体が重くてフラフラする感じです。なんかどんどん症状が気付いたからかして、どんどん増えてきています。 1番の悩みは勉強が全く出来ないという面です。 手につけようとするだけで不安感が出てきて、本当になにも出来ないんです。 あとはお風呂の底が抜けるんじゃないかとか、誰かに銃で狙われて、撃たれるんじゃないかとか、遊びで考えたことがかなりの不安になったりと、なんかよく分からない状態です この不安がなになのかわかりたい反面、病気じゃなかったらと考えると、この不安が何なのかがもう全く分からない状態なので本当に不安です。 本当に困っています。文ぐちゃぐちゃで申し訳ないです…。よろしくお願いします

  • デパスを飲みましたが、不安感が残ります。

    18才、男性です。3日前に強烈な緊張感と不安感に襲われ眠れなくなり、初めて精神科を受診しました。先生からはとりあえず眠れるようにとデパス(0.5mg、8錠)を処方してもらいました。それを3日前から飲んでいます。 それで先ほども飲んだのですが、確かに筋肉がほぐれた感じがして緊張感は弱まったのですが、不安感がまだ少しあります。「このままひどくならないだろうか」「きちんと治るだろうか」などそのときの悩みによってさまざまです。 3日前に眠れなくなる以前にも少し息苦しくなったり、気分がすぐれない日はあったのですが、割合普通の気分で過ごせてましたし、食欲、性欲も普通にありました。しかし3日前から途端に落ちてきています。このままだともっと悪くなりそうで不安です。 日中は気分が普通のときもあれば、緊張感が強いとき、不安感が強いときと不安定で辛いです。テレビや漫画など自分とは直接関係ないものに自分の不安を結びつけ気分が沈むときもあります。 これから将来おぼろげながらやりたい事もありました。でも今はこんな調子でそれに携えるのか、一生こんな調子じゃないかと不安で、辛いです。 精神科の先生に教えてgooなどで質問した内容をみせるのは有効でしょうか?そのときそのときで違うので100%ではないですが少しは詳細に状態が伝わるかなと思いましたので。

  • 不安感が続いて食欲があまりない。

    最近、不安感が強く食欲があまりないです。 こうなったのは1ヶ月ほど前で、主に不安の内容は彼女との関係のことです。 その不安というのは、僕はなぜか異性と2人きりで食事をするのが苦手であまり食べられません。しかし、彼女は食べることが好きなので、このままでは嫌われるのではないかと思うと不安になり食欲が落ちます。 心療内科でみてもらったところ、社会不安障害などに近い症状で、緊張しやすいということで、ドグマチールと頓服のワイパックスを処方されています。 不安の理由は彼女との食事なので、薬で緊張しない身体をつくっていくこととアドバイスをもらいましたが、やはり彼女のことを考えると緊張してしまい、なかなかうまくいきません。 あと早朝に起きる予定時間前に目覚めてしまうのですが、これも不安感などからくるものなのでしょうか…。 早い話、彼女とふつうに食事ができるようになれば不安も消えて楽になると思うのですが、なかなか難しいです。どうしても考えてしまいます。 これは治るのでしょうか?どうすればいいのかわかりません。