• ベストアンサー

ノーツ R5 smtp 認証

FudaKejiの回答

  • ベストアンサー
  • FudaKeji
  • ベストアンサー率73% (58/79)
回答No.2

R5ではDominoサーバーを利用して直接SMTP認証のサーバーへメールをリレーすることは仕様上出来ません。 Dominoサーバーを介さずにNotesクライアントから直接メール送信を行うか、Dominoサーバーとホスティングサーバーの間にSMTP認証送信可能なメールサーバ(Sendmail,Hostfix,IIS等)を構築する必要があります。 技術者が居ない、R5ということでサーバーOSがNT4でしょうか?であればIISで出来るかどうかわかりません。(私が実装した際はWindows2003+IIS6でしたので)

関連するQ&A

  • SMTP認証について

    SMTP認証でLOGIN、CRAM-MD5、PLAINなどありますが、 これってSMTPサーバにアクセスする時にパスワードやアカウントを暗号化などによって保護するということですよね? 何のためにこのようなことが必要なのでしょうか? スパム対策? また、これらを利用する場合はSMTPサーバ側で対応している必要があると思うのですが、逆に絶対に暗号化などにより保護していないとアクセスできないメールサーバは存在するのでしょうか? とりあえずSMTP認証に対応していればLOGIN、CRAM-MD5、PLAINに対応していなくてもメールの送信はできると思うのですが正しいですか? 質問というよりも確認のような感じですが、 詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • SMTPの認証について・・。

    メールサーバーを構築しているのですが、クライアントはBecky!というメールソフトを使い、設定の中に「SMTP認証」という項目があるのですが、サーバーの方は現在SMTPの認証に設定がされていません。(使われていない??) サーバーの設定・・もしくはtelnetからのSMTPのコマンドか何かで、認証をすることは出来るのでしょうか?(正直セキュリティ重視なのですが、認証の機能事態がよくわからないのでどなたかご教授ください。)

  • PerlでSMTP-AUTH認証をする

    現在、さくらのレンタルサーバにてperlスクリプトを稼動しています。 今回、さくらのレンタルサーバのメール認証がPOP before SMTPからSMTP認証(SMTP-AUTH)に変更になりましたので、perlスクリプト内で自動メール送信させるのにNet::SMTP::TLSモジュールを利用することにしました。そこで (1)SMTPサーバー名、ポート番号、ユーザー名、パスワードを設定する (2)宛先などの必要な設定をする (3)メール内容を設定する (4)メールヘッダを設定する (5)メールを送信する という流れで現在perlスクリプトを以下のように記述しました。 #!/usr/bin/perl use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); use Net::SMTP::TLS; use Authen::SASL; my $smtp = Net::SMTP::TLS->new($mailhost, Port => $mailport, User => $mail_username, Password => $mail_password ); $smtp->mail($from_mail); $smtp->to($tomail); $smtp->data(); $smtp->datasend($header); $smtp->datasend($message); $smtp->dataend(); $smtp->quit; 変数の値は割愛していますが、 上記のスクリプトは、POP before SMTPの時は問題なくメール送信できたのですが、サーバのメール認証がSMTP認証(SMTP-AUTH)に変更になってからは以下のようなエラーが出ます。 invalid SSL_version specified at /usr/local/perl/5.8/lib/perl5/site_perl/5.8/IO/Socket/SSL.pm line 418 何か間違いであるとか、他に必要な設定がありますでしょうか? 宜しくご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Outlook 2007 SMTP認証が出来ない・・・

    Window XP および Vista にて Outlook 2007 を SMTP認証にて使用すると送信エラーが発生してしまいます。 エラー番号は(0x800CCC80)が表示されています。 (受信はできています。SMTPサーバとPOPサーバは同じで、アカウントも同じなので、サーバ側の問題ではないようです。) 別なメールソフト(VISTA標準のMailやOutlookExpress、秀丸メール ベッキー)などで SMTP認証設定を行ってみたところ正常に送信可能です。 何が原因か分からなくこまっています。 よろしくおねがいします。

  • SMTP認証非対応ネットワーク機器からのメール送信

    現在、Gyaoをプロバイダとしてネットに接続しています。 GyaoではSMTPサーバは認証になっており、自プロバイダの中からでも アカウントとパスワードを設定しておく必要があります。 当家には、ルータ(バッファローWHR-HP-G54)、 ネットワークHDD(バッファローHS-DH320GL)、 HDDレコーダー(東芝ヴァルディアS601)などの機器があり、 これらはメールでステータスなどを知らせる機能を持っています。 ですが、どれもメール送信の設定的にSMTP認証には対応しておらず、 こうしたメールを送信することができていません。 SMTP認証を回避する方法は何かありませんでしょうか。 あるいはプロバイダの外から利用可能な、認証不要なSMTPサーバは 無いものでしょうか。 ちなみに、上記3機種とも、GyaoでSMTP認証が始まる前までは ステータスメールの送信は問題なくおこなえていました。

  • SMTP認証を特定のメールアドレスだけ解除できますか?

    某ソフトでメール通知する機能があるのですが、SMTP認証のメールサーバーに対応していません。 設定できるのはSMTPサーバのアドレスと、送信用メールアドレスだけです。 メールサーバー側の設定で、特定のメールアドレスだけSMTP認証無しにするような設定はできるのでしょうか?

  • Postx社内PCからのみSMTP認証を不要にした

    こんにちは。 Postfix+dovecotでメールサーバを構築しています。 SMTP認証を設定していて、認証が通らないクライアントからのメール送信ができないように設定していますが、 社内のあるクライアントからのメールが送信できません。 以下のエラーログが表示されます。 NOQUEUE: reject: RCPT from unknown[192.168.0.xxx]: 554 5.7.1 <unknown[192.168.0.xxx]>: Client host rejected: Access denied; from=<rejecteduser@server.co.jp> to=<destination@server.co.jp> proto=SMTP helo=<xxxxxx> 実はこれ、メールサーバと同じ社内LAN上のPCにインストールしてある、LiveCapture2というWebカメラからのコマンド返信メールなのですが、このLiveCapture2のメール設定には、SMTP認証の設定が無いようなのです。 そこで、Postfixの設定で、社内のPCからのメールだけ、SMTP認証が不要にできる設定などありましたら、ご教授頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールサーバ SMTP認証について

    linuxでpostfixを使ってメールサーバを構築しようと考えています。 そこで質問です。 外部から外部へのメール送信を扱わない限り、特にSMTP認証を導入する必要はないのでしょうか。 postfix上の設定で不正中継は防止できますか。 ご回答よろしくお願いします。

  • BASP21メール送信(SMTP-AUTH認証)ASP

    ご存知の方、宜しくお願いします。 あるプロバイダのメールサーバへBASP21を使用してメールの送信を 行いたいのですが、以下のエラーMSGが表示されて できません。 「エラー530 Sorry,Please use SMTP-AUTH instead」 outlook Expressだと問題なく送信できます。 outlook Expressの設定は ・送信メールサーバ このサーバは認証が必要・・・にチェック  受信メールサーバと同じ設定を使用する SMTPポートは「587」 BASPでは、 MailServer="xxxx.co.jp:587 mailfrom="user1:pass1" と設定しています。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 認証未対応機器からのSMTPサーバ利用

    SMTP認証、POPbeforeSMTP未対応の、 機器からメールをおくりたいと思っています。 しかし、現在、多くのプロバイダ・メールサービスの SMTPサーバがSMTP認証、POPbeforeSMTPに対応していますので、 おくる事ができないのではないかと思っています。 そこで、そんな機器からでも送れるメールサービスや、 メールサーバを探しています。 他にも、メールを送る方法があれば教えてください。 ちなみに、その機器からは、 送信元アドレス、送信先アドレス以外を指定してメールを 送る事はできません。