• 締切済み

画面が白くなり見えません

3899の回答

  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.6

ANo.4です。 画像ファイルの移動が出来るか不明ですが… パソコンにPC StudioのCD-ROMからインストール後、ライブアップデートして下さい。 参考URL http://footloose.seesaa.net/article/35976009.html その後、専用ケーブルでPCと携帯をつないで下さい。 PC Studio画面の右下に携帯との接続状況が出ます。「接続済み」を確認してからやって下さいね。 PC Studioの「伝送ファイル」の機能でいけると思います。ファイル転送はやったことありませんが… 参考URL http://footloose.seesaa.net/article/31722390.html ここのサイトは丁寧でわかり易い説明になってますよ。 ちなみに音楽CDの取り込み方まで説明していて、ここを参考にしてCDから音楽取り込んで楽しんでいます。 音質レベルを下げると100曲近く入りますよ。(少し脱線してしまいましたね)

misakiyori
質問者

補足

御丁寧にありがとうございます。 でも私には難しそうなので出来るかわかりませんので出来たかお知らせするのに少し時間が掛かると思います。 【伝送ファイル】が写真画像に当てはまるのでしょうか? 音楽も取り込めるんですね。知りませんでした。 今は楽しむ余裕が無いのですが、こんなにゆっくりしているなら早くショップへ持って行けって感じですよね・・・

関連するQ&A

  • 画面が真っ白に

    ソフトバンク706SCが今日突然画面が白くなり何も見られなくなりました。 電源はつきますが、電話ができない状況です。 ふと耳を済ませると操作ボタンの音も鳴っています。確か無音にしていたはずなのに。落としたり水に塗らしてもいません。 それでお店に行ったら修理(2週間ぐらい)だということで、代わりの携帯を貸してくれました。(安心パックは入っていません) 今春買ったばかりなのに、もし高額な修理代を請求されたらどうしようかと思っています。 今まで幾つかのAU携帯を使っていましたが、壊れたことがありませんでした。サムソンは壊れやすい物なのでしょうか、残念です。 修理代が高額なら、白ロム携帯を買ったほうが良いでしょうか。 それとも、何か安く済ませる方法はないでしょうか。

  • 携帯電話のデータ復旧は不可能なのでしょうか

    ソフトバンク(旧ボーダフォン)のV604SHを使用しておりました。4日ほど前から電源は入るのですが、ボタン操作を2,3回すると動かなくなり、電源も切れない状態になってしまいました。水没などはしておりません。昨日ソフトバンクショップに行ってみました。本体は新しい物に機種交換することにしたのですが、ショップでデータの移行ができずアドレスなどが無くなってしましました。過去の質問を見ると、SDなどに入っているデータは復旧できそうでしたが本体のデータは不可能なのでしょうか。ちなみにショップではPCで移行中ですとのメッセージが出たまま止まってしまうそうです。また、ショップでは不可能だとも言われました。 同じような経験した方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 携帯が壊れましたので質問します。

    SAMSUNGの「709SC」を2年間使用しておりました。 ある日突然電源が入らなくなり、何も出来なくなりました。 SHOPへ行って修理をお願いしたのですが、中に入っているメール、アドレス、写真は全て無くなると言われ、それは困るので機種変更にて壊れた携帯を持って帰りました。 POWERボタンを押しても電源が入らない状態です。 どなたかPOWERボタン以外の電源の入れ方ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • vaioの画面が映らない!!(音は出る。)

    操作音やファンの回る音は聞こえるのですが画面が全く映りません。 電源も落ちないので困っています。 どのボタンを押しても映りません。 治せる方法があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 【携帯電話の電源ボタンを使わずに電源をONにする方法知りませんか?】

    【携帯電話の電源ボタンを使わずに電源をONにする方法知りませんか?】 メーカー:ソフトバンク 製造:LG電子 機種:709SC 電源ボタンの反応が無くなり機能しなくなりました。そのうえ不意に電池パックをはずしてしまって電源off状態のままで起動(電源on)しなくなり、現在使用できなくなりました。 ショップに相談したところ、電源ボタンを使わずに起動(電源on)する奥の手はないそうです。 電源off状態ではデータを抜き出すのもかなわないし、修理に出してもデータは消失するとの事。 電源ボタンの不具合だけで、使用も不可能、データも見れない、のはなんとも浮かばれません。 どなたか救いの手を!

  • 電池パックが外せません

    「さっき携帯でネットをしていたら、突然無反応になってしまいました。 電源を切るボタンを押しても電源が切れず、ずっと画面が光ったまま…。 携帯を閉じても充電してもランプすら点きません。 強い衝撃を与えたりなどはしていないはずなんですが…どうしたら直りますか?教えてください」 という質問をした者です。電池を外すというご解答頂いたんですが、電池が外せません…。 機種はソフトバンクの821SCです。

  • SIMカードを中古も携帯に

    以前、ソフトバンクの740SCという機種を使ってたんですけどわけあって今は放置しててSIMカードを中から取り出しました。ちなみにまだ電話番号有効期限は過ぎてません。カードの残高期限は過ぎてます。 で、昨日、730SCという中古の白ロムを注文しました。まだ家には届いてません。 で、抜き取ったSIMカードを730SCに取り付けたらそのままつかえるんでしょうか?それとも ソフトバンクショップにいって手続きしないと使えないのでしょうか?(プリペイドカードは自分でまた買う予定です。) このあたりの分野は私は無知なんでご教授よろしくおねがいします

  • 起動するのですが、しばらくすると画面が真っ黒orフリーズします。

    システム Windows XP HomeEdition Version2002 ServicePack2 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz メモリ512MB NEC VALUSTAR 型番PC-VL9009D1K 製造番号4600054EA ディスプレイ 型番カラー液晶ディスプレイ F17R21 製造番号44S6485SC 購入 2004 6/26 一昨日まで普通に使用していましたが、昨日定期的にやっているパソコンのホコリ取りをし、ケーブル等を挿し終えて起動してからタイトルの通り様子がおかしいです。 清掃後一回目の起動で普通に操作できていたのですが、しばらく経ちディスプレイが真っ黒になりディスプレイの電源ランプが緑からオレンジになりました。その後HDDの電源ランプが点滅しだし、チカチカと音を出しながら熱を発し、ファンの方からこげくさい臭いがしてきました。強制終了をしようとしたのですが、ボタンでは操作不能で、コンセントを抜き落としました。 しばらくして電源をつけたのですが、普段と同じように起動するのですが、しばらく操作している内に画面が黒くなり電源がチカチカ音を出して熱くなります。そのほかフリーズして動かなくなります。 自分では、再度ケーブル等をすべてはずし一晩置き、今朝起動させたのですが一向に同じことが起こるままです。 故障診断か修理に出すべきなのでしょうか、お願いします。

  • PCの画面が突然止まります。

    PCの画面が突然止まります。 PCネットサーフィンなどしていると突然画面がとまり何も操作ができなくなってしまいます。 普段音楽を聴きながらなのですが、音楽は流れたままで操作だけができなくなり、 仕方なく電源ボタンを押すと、画面はそのままでwindowsの終了の音が鳴り電源が切れます。 あと、PCを起動すると最初のwindows xpの画面でとまってしまい電源ボタンで強制終了ということも何回かあります。 これらは何が原因なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 画面の亀裂

    2週間程前にN705iを購入しました。 今朝、ベッド脇に置いていた携帯の画面に亀裂が入っていました。 縦線が入って液晶が見えない状態です。 落としたり踏んだり水に落としたりはしていません。 ドコモショップにその旨を伝えた所、画面に傷があり、気付かない所で圧力がかかっていたのではないかとのことで、こちらに過失があり5000円払う必要があると言われました。 今までのその様な事例も挙がっていないし自然に壊れることは無いとも言われました。 「気付かない所で」といわれてしまうと、どうしようもないのですが、なんせ買って2週間で特に乱暴した覚えもなく、故障してしまったものですから納得がいきません。 これから長く使っていくつもりでしたし、また壊れてしまうと思うとまた支払いが生じるわけで…。 その旨も伝えましたが、ドコモショップの方とお話しても埒が明きませんでした。 このような症状になった方はいるでしょうか? その場合はやはり代金の請求はあったのでしょうか? よろしくお願いします。