• 締切済み

みかん毛穴・たるみ毛穴を改善された方いらっしゃいますか?

siropenginの回答

回答No.8

ANo.4~ANo.7の回答者です。補足です。   分割してあるので順番が分かりづらくなってしまって、ごめんなさい。   質問の赤い枠の右下にある表示順を、【最新から表示】から【回答順に表示】に切り替えると、読む順番が分かりやすくなると思います。直したいときはクリックしてみて下さい。     健康的に育った角質層が顔を覆っている状態が、常に落とさなくてもいいファンデーションを塗った状態だと考えれば、説明が分かりやすいと思います。  化粧品の使用を止めてからの最初の一定期間は、肌のバリア機能が弱くなって衰弱している人ほど、肌が乾燥します。(その一定期間には個人差があります。)  もし、化粧品を使い続けてしまった期間が長い場合は、空気が乾燥する冬場に化粧水などの使用を止めると最初の間は、とても乾燥を感じると思います。   でも洗顔石鹸や洗顔料は、季節を問わずに早めに止めた方が良いです。皮脂や角質層を取り去るので、乾燥を進めるからです。      市販の、スクラブの入った洗顔剤・ゴマージュパック・ピーリングジェルも、使えば使うほど肌のバリアを破壊するので、すぐに止めるべきです。  (「ガスール」などの、粘土タイプのスクラブ剤入り洗顔料も角質層を壊すので、すぐに止めるべきです。) 【※空気が乾燥しなくなってからの方が、乾燥を感じずにスムーズに、化粧水などを一切使わない水洗顔だけのスキンケアに切り替えられると思います。それまでは、出来るだけ合成界面活性剤などで、肌のバリア(角質層)を壊さないように気を付けてください。化粧水などの化学物質やアルコールも肌を傷めるので、それらが入っていないものがおススメです。水洗顔の水も、塩素に気を付けた方が乾燥しないです。】    そうして、その乾燥期間を乗り換えると、肌が回復して白くキレイになります。毛穴も目立たなくなります。乾燥もしなくなります。  だから本来の健康的な角質層がよみがえるまでの間は、乾燥などは辛抱してください。  人間の自然治癒力を信じて、回復の途中でめげない事が大切です。 又、肌にとって不要になった角質は、ピーリングなどをしなくても、入浴中などに自然にはがれて落ちていきます。無理やり角質層を削らずに、自然にはがれ落ちるのを待つことも大切です。

関連するQ&A

  • 毛穴のたるみ

    最近小鼻の脇の頬の毛穴のたるみが気になって仕方ありません。ハリが足りないのかと思い、コラーゲンの美容液をつけたりしてますが、なかなか改善されません。 ピンッ!と張って、目立たなくなるようなエッセンスなどがありましたら教えてください。

  • 超乾燥、たるみからくる毛穴対策

    二十代後半女性です。 乾燥、たるみ両方からくる毛穴、また乾燥、たるみ悩んでます。 乾燥にはセラミドが、たるみにはプラセンタやコラーゲンがいいというのはなんとなくわかりますが、いろんなスキンケアがありすぎて悩んでます。 日々乾燥、たるみ、毛穴対策や、おすすめのスキンケア、また美顔器を教えて下さい。 また、毛穴は対策をすれば小さくなるんでしょうか。 日々肌をみる度に憂鬱でしょうがないです。 お願いします。

  • 【たるみ毛穴について。】

    【たるみ毛穴について。】 現在21歳の女です。 昨年あたりから鼻筋のわき~頬にかけての毛穴が一気にに目立ちはじめ、今では涙型の陥没毛穴まで発生しはじめました。 同年代の女性のすっぴんを見ることなどないので平均的な状態はわかりませんが よく「30代になってついに頬の毛穴が…」というクチコミを見るので、自分は異様に肌が衰えているのではないかと思います。 もはや美容皮膚科しかないのかと思いつつも、そんなにお金はありません……。 たるみ毛穴に有効な成分や家でできる出お手入れ方法、気を付けるべきことなど、何でもよいので教えて下さい。

  • 小鼻の毛穴

    小鼻の毛穴が黒ずんでいます。 前までは、毛穴パックをしていましたが、肌に悪いし、よけいに毛穴が開いてしまうと聞いて、今は、夜の洗顔の時にクレンジング(オイル)の前に、蒸しタオルを当てて毛穴を開かせてから、優しくマッサージするようにしています。   洗顔は泡立てネットでよく泡立たせてから、優しく洗っています。 最後は、冷たい水で肌を引き締めています。 ですが、小鼻はまだ黒ずんでいます。 何がいけないのでしょうか? どうしたら、きれいな鼻になるでしょうか? 教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • ニキビと毛穴

    春から高校生の15歳女です。 中1くらいの時からニキビと毛穴の黒ずみに悩まされています。 今までいろんな洗顔料、クレンジング、試しましたが良くなる事はありませんでした… それに脂性肌なんですが、敏感肌でもあるようで…。 顔全体にニキビができて、毛穴も顔全体に目立ちます。 それに私は毛深い方なので顔に毛が生えています。 毎日剃っていますが、肌が痛くなります。 それによく毛穴パックで角栓をとると黒ずみがなくなる、とよく言いますが私の場合角栓がとれても毛穴の黒ずみは全然なくなりません。 本気で悩んでいます。 一生このままだったら恋愛も怖くてできません…。 何か良い改善方法ないでしょうか?

  • 毛穴が大きいんです;

    18歳の女です。 小学生のときから遊び半分で鼻の毛穴の角栓を押し出していたら毛穴が大きくなりました。毛穴パックなどを使用しても勿論小さくなりませんし、今は冷水洗顔や毛穴のひきしめ化粧水など使って改善を試みていますが…クレンジングマッサージもしています。 脂性ではないです、でも毛穴は開きっぱなし…というか元がもう大きくなってしまったのか、肌に穴が開いているかのようになっていてファンデなどでは隠れません↓ 一度角栓がたまるまで待って、落として、その後引き締め…というようにやってもまた穴ができるだけで何らかわりありません。 何か良い方法はないでしょうか?毛穴は直径0.5ミリくらいのがいくつかあります…

  • 毛穴と感想肌の関係

    一般的に、毛穴は脂性肌の人ほど目立ちやすいとききます。 一方、加齢により毛穴が目立ちやすくなるといいますよね。(いわゆるたるみによる毛穴) 年をとるほど乾燥肌の人が増えると思うのですが、それにも関わらず毛穴を気にする人が増えるのはどうしてなんでしょう?

  • 開いた毛穴

    20代後半女性です。 乾燥肌、たるみ、毛穴がとてもきになります。 一番気になるのが開いた毛穴です。 以前まではスキンケア後は肌が水分を吸収し、少し毛穴が少し小さくなっていたのですが、今となってはスキンケア後すぐでも開いた毛穴は小さくならず困っています。 そこで開いた毛穴の小さくなる方法、たるみ改善、おすすめのスキンケア等ご意見お待ちしております。

  • 頬の、たるみ毛穴 しずく型毛穴 いちご毛穴

    頬の毛穴についてお願い致します。 頬の毛穴が写真の通り、下地を使って一発目の塗りでこうなります。 年は27です。自分でもひどい毛穴の出来だと思います。 これを埋めるようにいつも下地を塗り、コンシーラー、粉ファンデを塗っています。 この状態をもう隠すのではなく毛穴から治せないかと自分で調べた結果、肌が乾燥していると肌がしぼんで毛穴が目立つようになる為肌に潤いを与えなければならないという事が判明しました。 ずっと自分は脂性肌だと思っていたので今まで保湿をしてこなかったのが原因でしょう。 最近は自分がインナードライであるとが分かり、きちんとセラミド配合の化粧水・美容液・保湿を使用するように心がけています。 しかし保湿をすれば脂の調整機能?が働き脂の出をセーブしてくれるとありましたが、いくら潤いを保っても脂は出てきます‥。 ちなみに出てくる部位はTゾーン及び鼻が中心で、頬の脂は鼻程ではなく、いい感じに保湿されていると思っていました。 どうしてでしょうか?やり方が悪いのか、実は本当は脂性肌なのでしょうか。 ちなみにまだお試しで利用したのが、ヒ◯ミドとア◯タリフトのみです。 この画像のような頬の毛穴の改善方法を知っておられる方がいましたら、ご教授下さいm(_ _)m ちなみに肌には良くないと言われてますが、この際レーザーも考えています。 宜しくお願い致します。

  • 毛穴

    昨日まで乾燥肌についていろいろ教えていただきまして、コットンパックをしたらすごくよくなりした。 毎日使おうとおもいます☆ で、次にきになったのは毛穴です。 化粧をすると斑点みたいにてんてんてんと模様のよになってしまします。改善したいです。 アドバイスお願いします☆