• ベストアンサー

1歳半の子供の熱

iemonteaの回答

  • iemontea
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.5

こんにちは。 症状は良くなりましたか? 10日間も、 その症状は続いていると言うことですよね。 「熱が出て、手足が冷たいのは心配」と、 小児科で聞いた事があります。 ここで、素人判断をしても判断はできず、 仕方ないので、 病院(できれば大き目の)を、 受診してください。 血液やレントゲンの検査を しっかりやってもらってください。 40度もあったら、お子さん辛いですものね、 お大事に。

noname#128610
質問者

お礼

ご回答・アドバイス頂きましてありがとうございます。 10日以上続いているのは鼻水だけで、熱は2日間だけなのですが… 昨日は41℃まで上がって、熱性痙攣を起こしてしまい慌てました。 今日はもう熱も落ち着いていますが、鼻水は相変わらず緑色で痰の絡んだ咳も酷いです。 小児科で見てもらっても「肺炎」というような感じではないようなのですが 様子を見て、大きな病院で検査をしてもらうことも考えたいと思います。 みなさんにご心配頂き、とても励みになりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3歳の子供の熱が5日間下がりません。

    あと数日で3歳になる息子の熱が下がりません。 土曜日の夜、微熱から始まり、翌朝、酷い鼻詰まり・鼻水・痰が絡んだような軽い咳が始まったので 応急診療所にて診察してもらいましたが、「風邪でしょう」という事で 鼻水や痰を切るお薬を貰って帰りました。 2日間服用しましたが症状は酷くなり、熱も高熱(朝は37℃台後半になるも、しばらくすると39℃にあがります。夜は39℃台後半) も続いたため、 昨日耳鼻科を受診しました。結果、喉は殆ど赤くなっておらず、片耳中耳炎になっていました。 シロップ薬と抗生剤をもらって服用し、今朝に至りますが、未だ熱が38℃台後半~39℃あります。 夜はあまりに高熱になってグッタリしているのでここ3日間座薬を使っています。 耳鼻科で頂いた薬(抗生剤など)をまだ一日しか服用していないので、 このままあと一日くらいは様子を診たほうがいいんでしょうか。 5日間、高熱が続いているので心配で、総合病院に連れて行ったほうがいいんだろうかと 思っているのですが(「早く連れて行きなさい」とお叱りを受けそうですね。) どうすべきか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 1歳児 熱が上がったり下がったり

    1歳児の息子を持つ母です。 4月4日頃から鼻水と咳の症状が現れ、4月7日に小児科を受診しました。 のども少し赤いので「風邪」との事。 4月9日に39度熱が出ました。 38度5分以上の熱の場合坐薬を使用してくださいと言われていたので使用しました。 すぐに下がりました。 4月10日38度2分。 心配なので小児科を再度受診。 弱い抗生物質を処方していたので、少し強いのに変更しますとの事。 明日も熱が下がらないようだったら、中耳炎からの熱かもしれないので 耳鼻科の受診をと言われました。 心配だったので、その足で耳鼻科へ。 中耳炎・インフルエンザの検査をしてくれましたが大丈夫との事。 4月11日~15日36.6度~37.8度を行ったりきたり。 食欲も普通。抗生物質は14日で終了。 4月16日 朝36.6度 昼38.3度 こういう状況ですが下記の事を教えていただけないでしょうか。 (1)子供の平熱は何度ぐらいなのでしょうか? (2)母乳は水分補給になるのでしょうか? (3)風邪以外の可能性はありますか?(肺炎など) (4)明日小児科・耳鼻科のどちらを受診したらいいでしょうか? (5)その他アドバイスお願いします。

  • 子供の高熱。さがったけど病院いくべき?

    はじめまして。 はじめて質問します。 カテ違いなら申し訳ありません。 よろしくお願いします! いま、1歳1ヶ月の男の子供がいます。 4月はSR.中耳炎.アデノウイルスになり GWまで熱を繰り返していました。 GWが終わり体調も良くなったように 見えていたのですが、また熱を出しました。 5/12)))37.5度で1日中微熱 5/13)))38.0~38.5他の風邪症状なし 小児科にいく。風邪の引きはじめかな?と言われ、抗生剤とシロップ処方される。 5/14)))朝38.0 お昼頃に40度 夜39.5 元気で食欲もありました 5.15)))37.6度くらいで経過。鼻水などの風邪症状でてくる。食欲もなくなってきている 5/16)))39度台で経過。中耳炎かな?と思い耳鼻科へ。中耳炎ではなかった。薬は小児科のものでいいと言われ、飲み続けている。食欲なく一日中寝ている感じなので座薬さし38.5まで下がる 5/17)))咳がひどい。咳で吐きそうになる。吐きはしない。 小児科受診する。吸入し、前と同じ薬だされる。38.8くらいで経過し、夕方40.6。座薬さす 5.18)))37.3~37.6度で経過してます。 鼻水は少なくなってきていて、食欲もまぁまぁあります。でも呼吸が早くヒューと言うときがあります。 まだ小児科でもらった薬がありますが、このまま様子みていて大丈夫でしょうか? それとも大きな病院で1度みてもらった方がいいでしょうか? 一人目の子供で過保護なところもあるとおもいます。でも、本当に心配でなにが原因で熱が出ていたのか気になります。かかりつけの小児科ではなにも検査してくれず、また熱ねー。といいササーと終わってしまう診察にも不安があります。 風邪でもこのように熱が続くのでしょうか? 熱も、下がってしまったし他の病院に行くのもどうなのかな?と思ってしまっています。 どうか、アドバイス下さい。

  • こどものプール熱??

    2歳の子供なのですが、先週の月曜日から熱がでています。 月曜日:38,3度で保育園を早退。(鼻水もあり)     小児科へ行くと風邪とのこと。     抗生物質と咳と鼻水が一緒になった薬をもらいました。 火曜日:朝(夜中の)2時頃40,5度でひきつけを少し起こしたので     翌朝また小児科へ。     検査の結果、アデノウイルス感染症(プール熱)と診断。     特に治す薬はないので3日から7日ぐらいたつと治るとのこと     だったので座薬だけもらって帰りました。 水、木曜日:39度ぐらいの熱と鼻水が続いたので座薬をいれるとおさまる・・・の繰り返し。 金、土、日曜日:熱が37,6度ぐらいに下がったがひどい咳が出始め鼻水も続きました。 月曜日:朝38,3度あり鼻水、咳が続くのでまた小児科へ。肺炎だったらいけないので血液検査と胸のレントゲンをとりましたが異常なし。 ダラダラ長引いているのかもと診断。 抗生物質と前回もらった咳と鼻水の薬をもらいました。 その後自宅に帰ると39,9度になり坐薬をいれました。 火曜日:朝方4時に激しい咳をしたので熱を測ると40度。 坐薬をいれました。 8時ごろは38度にさがったのですが10時に測ると39度だったの     でまた坐薬をいれ、また38度までさがったのですが夕方5時半    に39,1度まであがったのでまた坐薬。 質問なのですがプール熱はこんなに続くものなのでしょうか? 何か他の病気とか考えられますか?? 冬にもプール熱になっていますが5日程でおさまっています。 経験ある方教えてください!!

  • 2歳の娘の中耳炎についてです。

    2歳の娘の中耳炎についてです。 1週間前に鼻水が出だしたので耳鼻科へ行き、 抗生剤と鼻水の薬を処方されました(この時点で中耳炎はありませんでした)。 連休に入ってから高熱と咳が始まったので、 連休明けの昨日、小児科へ連れて行きました。 風邪との診断でしたが、軽い中耳炎にもなっているとのことで (赤くはないそうです)、 耳鼻科の抗生剤を飲んでいるのに中耳炎になっているので、 種類を変えてみようと言われ、 別の抗生剤と点耳薬と風邪薬を処方されました。 今は熱は下がっています。 私としては中耳炎なら耳鼻科で一度診てもらいたい気がするのですが、 あいにく、かかりつけの耳鼻科が今週はお休みです。 小児科で今週分の薬を処方されているので、来週まで待って受診すればいいのか、 明日にでもどこか他の耳鼻科を受診するべきなのか、 それとも耳鼻科へは行かずに、薬がなくなった時点でまた小児科を受診すればいいのか 分からず困っています。 長文で分かりづらくすみません。 何かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供の中耳炎 発熱

    子供の中耳炎について。 6歳です。1週間前の夜中、耳の痛みを訴え、次の日耳鼻科を受診しました。急性中耳炎でした。その前に風邪をひき鼻水が出ていたため、そのせいだと思われます。抗生剤をだされその日からのみましたが、痛みは治まったものの、38度の熱が3日間続き、とても心配しました。 一昨日、再度耳鼻科を受診した時は、やっと熱が下がったちょうどの時でした。熱もないし、耳もまだ治ってないけど、この前よりはいいと言われ、違う抗生剤を追加で1週間分出されました。 学校も昨日からいき、落ち着いてたのですが、今日学校から電話があり、38.3度の熱があると。 やっと治りかけてると思ったのにがっかりです。耳鼻科に連れてこうと思ったのですが、ちょうど午後休診でした。 明日、また耳鼻科に連れて行こうと思ってるのですが、中耳炎でこんなに熱が続いたり、ぶり返したりするものでしょうか?小児科に行くべきか迷っています。 出された抗生剤はきちんと飲んでますし、鼻声ですが、鼻水は今はあまりありせん。喉痛も咳もありません。 どなたか経験談等ありましたらご意見お願いします。

  • 子供の鼻水のこと

    1歳半の子供が10日位前から緑色の鼻水が止まりません。 小児科を受診し薬を処方されましたが(抗生剤含)治らず、 耳鼻科を受診し薬を処方されましたが(同じく抗生剤含) 鼻は緑のまま…再び小児科を受診した頃には痰の絡んだ咳も始まり、高熱も出しました。 風邪なのだろうか…と思いますが、抗生剤を使っているにもかかわらず、 緑の鼻水が一向に改善されている様子が見られません。 何か原因があるんでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 中耳炎

    3歳になるこどもが4日前から風邪症状と38度の発熱があり様子をみていました。3日前、昨日は熱も37度前半でましになってきたなあと思うと昨日夕方から「耳がいたい」というので、今日小児科を受診しました。 手足口病とあと中耳炎です。といわれその後、耳鼻科受診するよう言われました。 いつも耳鼻科に行くときは、私自身も子どもの頃通っていた信頼できるところに連れて行ってたのですが、距離があるため近所の耳鼻科に初めていきました。 中耳炎ということで耳に薬を塗ってもらい、抗生物質をだしてもらいました。ですが病状に関しての説明がまったくなく、次の診察もこちらから聞くと「薬がきれるころでいい」というだけでした。 診察時、39.8度まで熱があがっていて帰宅後すぐに、抗生剤と頓服の解熱剤(飲み薬)を内服させ、3時間ぐらいたつのですがいまだに熱は39.1度あります。 中耳炎ってこんなに高熱がでるのでしょうか? 症状がひどいっていうことなのでしょうか? 初めてのことで不安いっぱいです。 経験のある方、ご存じのこと教えてください。お願いします。

  • 熱が下がらない(4歳児)何かアドバイスを・・・

    3日の午後から突然熱が出ました。 4日も高熱(40℃)が続き小児科に行き、抗生物質をもらいました。 5日は午前中は下がったのですが夕方からまた発熱。 この時少し咳をしていました。 6日も変わらずで、もう一度小児科に行きましたが、 座薬と抗生物質をいただいたけ。 そしてこの日の夕方から、すごい激しい咳をし始めました。 もしかして肺炎?と思って、子供の救急外来に行き インフルエンザの検査をしましたが陰性。 気管支炎の薬をいただいて、これを飲んでも今日と全く 同じ症状なら明日来て下さいと言われました。 そして今日の朝は平熱だったのに、昼前から上がりだし、 また40℃近い熱。そしてもう一度救急外らに行き、 レントゲンと血液検査をしました。 ところが特に異常はなく、昨日もらった薬を飲んで 明日来て下さいとのこと。 異常はないと知り安心はしましたが、それでも熱は40℃近く、 咳は胸でしているような感じで、「ゴーゴー」と言って苦しそうです。 今加湿器をがんがんたいていますが全く効果なし。 3日から何も食べていないので、胃液のようなものを吐いています。 何か楽になる方法ってないですか?

  • 4歳の娘。6日も高熱が出続けています

    24日の夜から38.5度から40.2度の熱が出続けていて、とても心配してします。 12月中旬から鼻だけの症状があり、小児科に行き鼻と咳の風邪薬を飲み続けてきました。 23日から症状に変化が出始め、まず23日は一日中下痢。こちらは整腸剤と消化のいいもので気をつけているうち一日で治まりました。 が、翌日晩から熱が出始め、同時に痰の絡んだ咳、そして快方に向かっていたと思われた黄色い鼻水も出てきました。目やにで目がふさがりました。 高熱が出るたび座薬で下げ、いったん朝から昼間は下がるのですが、午後から確実に上がり始めます。 熱も日に日に高くなり、昨日今日は40.0度前後もあります。 26日から飲んだ抗生物質が効いていないと判断し、今日また受診。 小児科で肺炎の検査をしたらまだ大丈夫でした。 簡単な血液検査でも異常はないと。 急性中耳炎になっていて、肺炎球菌かインフルエンザ菌に対処するための抗生物質が耳鼻科から出てそれを2回飲んだのですが、今晩も40.2度出ました。 夫も私も早く治してやりたいものの、どうしていいのか本当に悩んでいます。 違う抗生物質に替わっても、2,3日飲ませて効果を見るなんて言っていると子供はどんどん弱り、こじらせて悪化していくようにしか思えません。命の危険さえ頭をかすめます。 よりによって年末年始。 どう判断し、どのタイミングでどんな医療機関にかけこめば適切に治してくれるのか…。まだ高熱が続く原因も調べていません。 熱の高さ、出ている日数だけで動揺することはないのでしょうか? 座薬を使って上げ下げしているとこじらせることになるのでしょうか? かといって子ども自身に戦わせるつもりで下げずに消耗していいのでしょうか?

専門家に質問してみよう