• ベストアンサー

好きだったはずのおっぱいをくわえません・・・

anzumamaの回答

  • anzumama
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.2

卒乳という言葉ご存じでしょうか? 断乳はお母さんが時期を決めてやめることですが、 卒乳は子供が自分で納得しておっぱいを卒業する事です。 ちょうど今がayamanmaさんのお子さんの卒乳の時期ではないですか? お子さんの意志、尊重してあげましょうよ。 おっぱいの時間がなくなる分スキンシップは増やしてあげましょうね。

ayamanma
質問者

お礼

私、卒乳=断乳だと思っていました。そういうことってあるんですか。子どもって賢いんですね。感心・感心。今まであまり手のかからない子(初めての子なので比較しようがないのですが)だったのですが、最近抱っこ抱っこと泣くことが多いのはそういう時期なのでしょうかね。早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おっぱいが張らないのですが・・。

    産後2週間になります。なるべく母乳で、たまにミルクを足す状態です。 (夜中、あまりにしんどい時は、ミルクだけのときもあります) 一時は、授乳時間になる頃、おっぱいが張ってきていたのですが、最近、3時間くらいではあまり張らなくなってきました。 これって出が悪くなってきているということなのでしょうか? 皆さんは、相変わらずおっぱい張っていますか?

  • 産後6ヶ月 出の悪くなったおっぱいは復活しない?

    こんばんは。 6ヶ月になったばかりの息子がいます。 もともとあまりおっぱいの出が良いほうではなく、混合(母乳が6-7割程度)で育てています。 これまでは朝の1回目と2回目は母乳オンリー、3回目からミルク60-80ぐらい足し、夜は100ぐらい足すというペースでした。 ところが、この1-2週間で急に出が悪くなってきて、息子は飲んでいる途中で不満そうにおっぱいから口を離したり、飲んだあとも「足りない~」と泣いたりするようになりました。時間があいたときの張りも少なくなってきました。 できればあと3ヶ月ぐらいは母乳もあげたいのですが、出の悪くなったおっぱいは復活しないのでしょうか?水分(特にハーブティー)を多めにとるなどしていますが、特に効果はなく困っています。 なお、まだ生理は再開していません。

  • おっぱいが出なくなる?

    4ヶ月の息子がいます。11月15日の土曜日から仕事を始めました。仕事は土日だけで、来月の14日までの1ヶ月間だけのお仕事です。仕事を始めるまでは、完母で育てていました。私が仕事中はミルクを飲ませています。その為二日間はおっぱいが張ってカチカチになるくらいでした。 ところが、平日になったとたんに、おっぱいの出が悪く、張らなくなってしまったのです。以前よりも泣くことが多い気がします。 ちょうど3日前に生理がきました。それも原因の一つなのかなぁとも思います。なるべく母乳で育てていきたいのですが、ここ1週間は昼間もミルクを足してしまいました。 出の悪いおっぱいを吸わせてはいるのですが、以前のようにチクチク痛む事も少なくなってきました。 あと5回で仕事は終わりです。また以前のように完母に戻れるのか不安です。 このままおっぱいは枯れてしまうのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • おっぱいが、出なくなってしまいました!

    1か月健診を終えた女児の母です。 疲れと、痛いのとで、まる1日半、おっぱいをお休みしてしまいました。 そしたら、出なくなってしまいました。 母乳不足から、頻回授乳をがんばって、ようやく午前中のみ完母 ↓ さらにミルク8:母乳2だったのが、ミルク3:母乳7 の割合になってきていた矢先のことでした。 おっぱいが全然張らないです。 搾乳だと、3時間ごとに50取れていたのが、10とかになってしまいました。 (これが3日ほど前までのことで、今ではさらに落ち込んでいます) 出が悪くなって、1週間経ちます。 赤ちゃんにおっぱいをあげる前後にベビースケールで計ると 左右合計15分で、6とか8とかそんなんです。 今日なんか、4が最高でした。 0のときもあります。 昨日は、赤ちゃんにおっぱいをあげずにいて、搾乳も忘れていました。 (ミルクをあげていました) ほとんどまる1日出していないのに、ぺちゃぺちゃふにゃふにゃのままでした こんな状態で、頻回授乳や搾乳をがんばって、またおっぱいが出るようになるでしょうか? 頻回授乳したいけど、あまりにふにゃふにゃすぎて、赤ちゃんの口から、乳頭が外れてしまいます。

  • おっぱい、足りないのかな?

    うまれて3週間になります。おっぱいはよく出るんですけど、乳首が短く飲みにくそうです。体重を量ると順調に増えています。でも、一時間おき、短いときは30分おきぐらいに泣くのです(おっぱいを探しながら)。おっぱいをふくませると、飲みにくそうに顔をしかめながら飲んでますが、すぐに疲れて眠ってしまいます。飲みにくいので空気を飲んでしまい、よく吐きます(ゲップさせても)。夜はついミルクをあげてしまいます。看護婦さんは、おっぱいで足りてるからミルクはあげなくて母乳でいきましょうといってくれます。わたしもおっぱいが張るのでできれば母乳オンリーでいきたいのですが・・・。どうなんでしょうか?

  • 寝かしつけるのにおっぱいはだめ?

    4ヶ月の娘のことで相談です。 家の娘は授乳後1時間位して、眠くなるのですが、その時に必ずおっぱいを欲しがります。 おっぱいが一杯出れば問題ないんでしょうが、私はあんまりでないので、 保健師さんから、ミルクとおっぱいを交互にあげてみたらと言われ、 実行してます。 そのため、眠くなる毎におっぱいを飲むと次のおっぱいの時に 足りなくなるのでは?・・と心配になってしまいます。 おしゃぶりも、おもちゃも大泣きして抵抗します。 果たして眠る毎におっぱいをふくませて良いのでしょうか? 外で眠くなった時も困るんじゃないかと思って、ふくませるのをためらってます。 皆さんはどの様にして寝かしつけてますか? おっぱいをふくませてあげても良いものかどうかアドバイス下さい。

  • 産後初めての生理、おっぱいの出は悪くなる?

    産後初めての生理、おっぱいの出は悪くなる? 生後4か月のママです。 今朝、生理がきました。 基本的に、授乳中は生理が来ないと聞いていたので、ビックリしました。 現在、混合で育てています。 おっぱいは出があまり良くないですが、しっかり吸ってくれてミルクは1日3回(昼・夕・寝る前)です。 しかし、今朝は、おっぱいをあげるとすぐに怒って離してしまいました。 仕方なくミルクをあげました。 その後、搾乳をしてみると20しか出なくショックでした。嫌がるわけです。 ・やはり、生理が来るとおっぱいは出ないんでしょうか? ・生理が終われば、普段の量に戻りますか?

  • 授乳について

    今日で3ヶ月になる娘がいます。出生後1ヶ月は、母乳とミルクの併用にしていましたが、2ヶ月からは母乳のみになり、ミルクを飲むことはなかったのです。 ところが、1週間前から母乳の出が悪くなり足りない分をミルクで補おうとしたのですが全く飲んでくれず、長時間激しく泣くようになってしまいました。泣きやまないため、おっぱいを与えようとしても今度はおっぱいまで拒否するようになってしまい、どうしていいのかわかりません。このままだと、私も子供もヘトヘトに。

  • おっぱいを嫌がるようになってこまっています・・・

    3ヶ月児の新米ママです。出産当時から、母乳の出が悪かったので、病院でミルクを足すように言われ、以降、毎回授乳の前と後に体重を量り、足りない分をミルクで補っています。3ヶ月目に入り、1日5回の授乳で、母乳4割、ミルク6割の混合と落ち着きました。 ところが、10日ほど前からおっぱいを嫌がるようになりました。 特に夕方、夜など母乳の出が悪い時間が多く、最初はおっぱいをくわえて飲み始めても、途中で出が悪いことにイラついてか、それとも空気の飲んでしまって苦しいのか、のけぞるようにして号泣します。最近は最初からおっぱいをくわえようとしません。 それに加え、哺乳瓶(ピジョンの「母乳相談室」使用)も途中で嫌がるようになりました。 もともと、食欲旺盛でミルクを残したことはほとんどないのですが、最近は飲む力も強くなり、出の悪いおっぱいや哺乳瓶だとその勢いに追いつかず、空気を飲み込んでしまっているようで、ゲップとシャックリのあいのこのような変なシャックリをします。 現状は、朝一番の授乳のみおっぱいから飲んでくれていますが、それ以降は号泣して嫌がるので、ミルクを先に飲ませたり、どうしても飲まないときはミルク(哺乳瓶を「母乳実感」に替えて)だけになってしまっています。 搾乳も試みたのですが、もともと出が良くないので、数十グラムにしかなりません。 授乳のタイミングや環境を変えたりも試しましたが効果がありません。 普通の哺乳瓶でミルクを飲ませれば、こんなに泣かせることもないし、お互いストレスがなくなるとは思いますが、母乳を諦めて、ミルク一本にすべきなのでしょうか。出る限り少しでも母乳をあげたいのですが...。 これが一時的なおっぱいストライキならば、なんとか解決したいです。アドバイスをお願いします。

  • おっぱい育児について

    現在、7ヶ月の女の子のママです。 いろんな人に「おっぱいかミルクか」と聞かれます。純粋になぜそんなことを聞いてくるのか疑問です。 私のお世話になった産婦人科はおっぱい推進の割と強いところだと思います。産まれてすぐはなかなかおっぱいも出ず、おっぱいとミルクを7:3くらいの割合でやっていました。おっぱいのことが不安で、2週間、1ヶ月検診などその都度相談していましたが、混合の赤ちゃんは哺乳瓶の方がおっぱいを吸うより簡単に出てくるのでおっぱいを飲まなくなるとは聞いていましたが、どんどんおっぱいを嫌がるようになって…3ヶ月以降はミルクオンリーになってしまいました。そのことは本当に残念に思っています。 本題に戻りますが、 (1)義母は電話や帰省したとき「おっぱいは出てる?」とか「ミルクはどれくらいあげるの?」とか「○○さんだったら健康だからきっとおっぱい出るって心配しなくても」とか内容は違いますが頻度としては2週間おきくらい聞いてきます。 (2)主人の友達の奥さんなのですが、この間一緒に旅行に行きました。そこの家庭は2人(3歳、2歳)がいます。歩いて町を探索しているとき「おっぱいはいい?」と聞かれたので「授乳の時間は大丈夫か」と聞かれていると思い「大丈夫です」と答えました。その後宿での食事に時間に離乳食の話題になったので一日二回あげていることを言いました。そこで「おっぱいは?」と聞かれたので「食べた後飲ませますよ」と言いました。その夜みんなで集まって飲んでいるときに「混合だったよね?おっぱいどお?」という質問に主人が笑って「あ~、かれちゃったよねぇ」と言いました。その場では「かれちゃった訳じゃないけど、混合でミルクの減らし方がよくわからなくっておっぱい飲まなくなっちゃったの」と答えました。すると夜ぐっすり朝まで起きないうちの子は「ミルクは腹持ちがいいから起きないのよ」とか「卒乳するのは大変だから早いうちにミルクになってよかったじゃない」といわれました。 ちなみに完全母乳で育てているみたいです。 主人の発言は悪気はないにしてもみんなの前で言われたことは少し寂しく思いました。 義母のことはこのくらいの年代、そして自分の孫のことですし気になるのはなんとなくわかります。 しかし、主人の友達の奥さんはなぜ「おっぱい」にこだわるのかわかりません。長くなるのでここには紹介しませんが、他の人でも同じようなことがありました。 初めての子どもでおっぱいがうまくいかなかったのは事実ですが、完全母乳にこだわっていた訳ではありません。義母は主人を含め兄弟3人みんな1ヶ月や3ヶ月までおっぱいだったと言っていたし、実母は兄弟4人長い子で6ヶ月くらいだったかなぁと言っていたので、そんなもんかなくらいに考えていました。出来ればおっぱいやりたかったけど仕方ないと思っています。 純粋な疑問です。なぜ自分の子どもでもない赤ちゃんのミルクかおっぱいかを気にするのでしょうか?それとも何かたしなめられてます?

専門家に質問してみよう