• ベストアンサー

エクセルの入力規則で

似た質問があるかもしれませんが、ご質問します。 エクセルの入力規則で、[挿入]メニューで定義した名前をリストのところで設定したいのですが、リストの入力欄に「名前」を入れるのにはどのような文字列にすればいいでしょうか。 分かりにくい質問かもしれませんが、「名前」はどのように表現したらいいでしょうかという質問です。入力規則のリストにしたいデータが他シートにあるため、質問しました。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sei44
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

入力規則で リストを選んだ後にリストの部分に=を入れた後に別シートでつけた名前を入れてみてください

sasakuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 イコールだけでよかったんですね。

その他の回答 (2)

noname#49321
noname#49321
回答No.2
sasakuri
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#49321
noname#49321
回答No.1

リストを選んで元の値の右側をクリックして名前の入っているセルA1からC30までならその範囲を選びます。ただ違うシートは選べなかったような・・。同一シートにリストを貼り付けて表示させないようにすればいいのではないでしょうか?

sasakuri
質問者

お礼

ありがとうございます。うろ覚えですが、他シートのデータを入力規則のリストとして使う場合は、その定義した名前を使えばいいとどこかで聞いた覚えがあるのですが、間違いでしょうか。。。 たしかに同シートで参照すれば簡単な話ではありますが。

関連するQ&A

  • エクセル データの入力規則

    XPでエクセル2007を使っています。 会社名の列、売上の列、差額の列、請求額の列・・・というシートAがあって、別シートにある印刷書面(左上に~会社 御中)において「データ入力規則」でリストを選択し「元の値」欄にシートAの会社名列を範囲指定して入れると会社名がドロップダウンリストになります。でもこれはお客様に送付する印刷書面なので、「~会社 御中」と「御中」を付けたいのです。会社名は長い文字数と短い文字数がありバラバラなので、印刷書面の適当な欄に御中と入力しておくと、社名との間が空き過ぎたり逆に会社名が入りきらなかったりしてしまいます。シートAであらかじめ「~会社 御中」という列を作り、それをリストで「元の値」にしてしまえば解決するのかも知れませんが、シートAの会社名の列はそのままで、入力規則で選んだら「御中」が付く様な方法はないでしょうか?

  • エクセルの入力規則について

    エクセルでの表の客先欄に入力するのに、入力規則でリストを使って、ドロップダウンリストから選択する様にしているのですが、▽でリストを表示するとリストの最後の列の方が表示されてしまします。これをリストの上の方から表示させるにはどのようにすれば良いでしょうか?

  • エクセル2000の入力規則

    エクセル2000を使っていますが、データ→入力規則で、「文字列(長さ指定)」で最大値を10文字ではなく10バイト分としたいのですが、それは可能でしょうか。 また、この入力規則では不可能であるとすれば、ある列を全て10バイト分で設定したいとき、よい方法はありますか? よろしくお願いします。

  • エクセルの入力規則について質問します。

    エクセルの入力規則について質問します。 やりたいことは、“東京都”を選ぶと東京都の区と市がプルダウンで出てくるみたいな感じです。 困っていることは、 A列に大項目A、B、C、D、E、(←実際使う文字)と一つずつ入れ、名前の定義で名前を付け、B列以降の列に中項目を入れて名前の定義をつけて入力規則を使ってプルダウンで選べるようにしようとしたのですが、”C”だけがなぜか名前がつけられず困っています。 なので他の部分はちゃんとプルダウンで選べるのですが“C”だけは中項目が選べません。 説明がわかりづらくてスイマセン。 この方法を使わなくても、とにかく中項目をプルダウンで選べるようにしたいのですが。。。 何か方法がありませんでしょうか??よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの入力規則と自動入力について

    質問の前に検索をしてみたのですが、 似たようなものが見つからなかったので、質問させてもらいます。 シート2に名前→定義で「登録者名」と作り シート1での入力を入力規則を使い、リスト(コンボボックス) を設定しました。 シート2では 登録者名 会員番号 AAA  1234 BBB  5678 CCC  9101 DDD  1112 と名前の横のセルには会員番号を作っています。 そこで質問ですが、 シート1で登録者名を入力規則のリスト(コンボBOX) で選択して入力した場合、 隣のセルに自動で会員番号が表示できるような関数などは ないでしょうか? VBAなどはできないので、できれば関数でやりたいと思います。 【シート1】    A      B 1 AAA ▼   1234(←この1234を自動で表示させたい) 2     ▼ 3     ▼ 説明不足かも知れませんが教えてください。 よろしくお願いします。 エクセル2003です。

  • エクセルで入力規則のあるところに関数などはいれられますか

    カテゴリーよくわかりません。 バーコードで読み取ったものをA列に入力するとき データの入力規則・A列A1,A2,A3…はリスト1から選択 例) A列       リスト1 A1        012345 A2        012346 A3        012347            012348           012349 (ずれがなおりません)                  012350           リスト1の先頭は数字の0がついています。よって、セルの書式表示は文字列です。 リスト1の文字列は6文字ですが、 バーコードをバーコードリーダーなどで読みとりする場合 後ろのほうに必ず余計な数字1つか2つ付いてますよね。 それを読まないでA列に6文字だけ入力することはできないんでしょうか できればバーコードリーダーの設定は変えないで、関数の挿入とかで。 よろしくお願いします。

  • エクセル 入力規則

    何か良い方法がないか教えてください。シートが2つあり、一方のBシートのある列に担当者の名前を入力すると(行は顧客データが入っています)、もう一方のAシートのその顧客の行の担当者欄のセルにその担当者名が参照され、参照されると自動的に進行状況欄のセルに商談中と表示させたいのです。進行状況欄に入力規則のリストが設定されていない場合でしたら、簡単に出来ると思いますが、進行状況欄のセルにはリストで(未、商談中、成約、破談、その他)で選べるようにしておきたいのです。で商談の進み具合により、商談中を成約に変えたりできるように。 現在は、Bシートに営業の者が担当者名を随時入力すると、毎週決まった曜日に私が担当者名が新たに入力されたかどうか確認して、それをコピーしてAシートに貼り付け、進行状況欄を商談中に代えています。かなり手間がかかるので営業の者が担当者名を入力するだけで一度に入力規則を残したまま商談中と表示できないものでしょうか? Aシートの担当者名をBシートからの参照にしておき、Aシートをフィルターかけて担当者名が入力されているのに、まだ未になっているもの(商談中が未に逆戻りすることはないため)を商談中に変える方法なら今より楽にはなりますが、上記のように一気に出来ないものかと。 質問がわかりづらかったらすいません。補足しますのでご質問ください。

  • エクセルで他のBookのデータを入力規則のリストに…

    エクセル(Excel2002)の入力規則についての質問です。 仮にBook1のsheet1のA列1~10行に元の値となるデータを作成し,これに「データ」と名前をつけます。 このデータをBook1とは異なるBook2のA列1行において入力規則の元のデータに設定しドロップダウンリストから選択することは可能でしょうか? Book1とBook2は同一フォルダにあります。 ご教示ください。

  • 別シートデータからの重複のない入力規則リスト作成

    エクセルで、入力規則のリスト作成に関してご教示ください。 別シートにて、以下のようにC列にデータがあります。 データ数は可変です。 A列 B列 C列 No 種別 データ 1 A データA 2 A データA 3 A データA 4 A データB 5 C データC 6 A データB 7 C データB     :     : 上記データを使用して、入力規則で、リスト作成をしたいのです。 =OFFSET(シートA!$A$2,0,0,COUNTA(シートA!$A:$A)-1,1) 上記式を名前定義して、リストに設定した場合には、重複したリスト表示が されてしまします。 名前定義を使ってどう設定すれば、重複をしないリストづくり可能でしょうか。

  • Excelの入力規則?

    Excelシートに10行1列のデータがあるとします。そのとき10行の入力のうち、”承諾”と”拒否”の2種類の入力をします。”承諾”と入力して別のセルに移動しても文字色はそのまま(黒い)だけども、”拒否”と入力して別のセルに移動したら拒否の文字が自動的に赤色に変わるみたいな入力規則ってつくれるんですか??

専門家に質問してみよう