• ベストアンサー

一回でPCを終了する事ができません。

皆様に質問があります。 普通、PCを終了する時は、 【スタート】→【終了オプション】→【電源を切る】をクリックしてPCを終了すると思うのですが、私が使ってるPC(LL750/C)は一回で終了する事が出来ないのです。 上記の【スタート】・・・から【電源切る】を何度もしてやっとPCを終了する事ができるのです。 再起動も同じパターンでします。 何か問題でもあるのでしょうか。 どうかアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

常駐ソフトが終了に時間がかかっている可能性大です。 起動ソフトを止めて調べて下さい http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

rensakura
質問者

お礼

早速やってみました。 確かに駐屯ソフトが原因で時間掛かってたのもあるのかもしれませんね。 お陰で画面も少しはスッキリ致しました。 適切なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんばんは この症状は最近ですか? メモリはどのくらいでしょう?? この症状にメモリが関係しているかはわかりませんが タスクマネージャのパフォーマンスで見て「コミットチャージ」 の所の最大値が物理メモリの合計を越えた状態でずっとPCを 使用しているとシャットダウン時に他のプロセスが応答しなくな ることがあります。 立ち上げて直ぐに終了時は大丈夫とのことなのでメモリの可能性 もちょっとはあるのかな? と、思いカキコしました^^; 参考程度で^^

rensakura
質問者

お礼

このPC買って今年で3年目になるのですが、買って数ヶ月したらこんな現象にが起こってしまいました。 メモリーは512MBです。 メモリーに可能性があるのですね。 最近は接続が不安定なのも絡んでPCに何か問題があるのかなって思いまして思い切って質問コーナーに投稿したのです。 買って以来何もメンテナンスしてなかったので、これを良い機にPCこメンテナンスしようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

ほかにもいろいろな症状が出ていて、最後にそれになりました。 で、クリーンインストールをしました。 もちろん、anti-virusソフトやファイアーウォールなどなどは全部入れていますし、窓Updateもしていてです。 立ち上がりも早くなったし、以前のOSでは毎月やっていたが、XPだと3年持ちました。  バックアップしてあるなら、リカバリーCD入れてクリーンインストールするとまともになります。

rensakura
質問者

お礼

そのような方法もあるのですね。 参考になりました。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.3
rensakura
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AbendWolf
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

以前IE6を使用していましたが、IEがフリーズした際に同様のことが何度かありました。 その場合タスクマネージャでIEを強制終了した後でもPCを正常に終了させることが出来なかったため、 IEの使用をやめ、別のブラウザを使用することで解決しました。 rensakuraさんの場合、何もしていなくても毎回起こるのでしょうか? 何か問題が発生しているアプリケーションはありませんでしょうか?

rensakura
質問者

お礼

何もしなくても毎回起こりうる事ではないのです。 PCを起動させ、すぐにすぐ終了しようとすると一回で終わります。 何か問題発生してるアプリケーションがあるかないか再度調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

> 何か問題でもあるのでしょうか。 それ正常だと思えますか? 終了時、何が動いているかタスクマネージャで確認してみてはどうですか。バックアップとってリカバリしたほうが早いかも。それでも再現するならハード障害、病院行きです。

rensakura
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速ですが確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 終了させると、再起動してしまう・・・

    最近、PCを終了させると(スタートの終了オプションで電源を切るをすると)なぜか再起動するんです。 なので、終了できません。何回かはしょうがなく電源ボタン押したんですが今日起動させるとWindowsが正しく起動できなかった(こんなような感じだけどちょっと違うかも)とかいうのが表示されたんです。 どうなってるのかおしえてください。よろしくおねがいします。

  • 電源が1回で切れない・・

    初心者ですが宜しくお願い致します。 スタート→終了オプション→電源を切る・・でシャットダウンして電源が切れるはずなのですが電源が切れません。(通常のデスクトップのまま)もう一度、スタート→終了オプション→電源を切る・・を繰り返すと普通に切れてくれます。今までは一回で普通に切れてくれていたので原因がわからず心配です。ウィルスか何かが関係しているのでしょうか?原因がわかる方、心当たりがある方がいらっしゃいましたらお力をお貸し下さいませ。 ちなみにPCはノートPCです。 gateway4028・XP-pro

  • 終了について

    sony vio PCG-TRノートパソコンです。 終了をするときに スタート→終了オプションに進むと スタンバイ・・電源を切る・・再起動 とありますが、マウスポインターが スタンバイに行きます。 終了オプションをクリックした時に 電源を切るにポインターが行くように出来ませんか。

  • WIin XPが終了オプションから終了できない。

    Windows XP, Home Edition Ver.2002, SP3です。 昨日から以下のように終了オプションから電源が切れなくなりました。 (事前にPPPoEでのネット接続設定をやっていましたが、これが原因とも考えにくい) スタート→終了オプション→電源を切る(U) / 再起動(R)とクリックしても終了オプションのボックスが消えるだけ、画面はデスクトップのまま電源も切れす、再起動もしません。 スタート→終了オプション→スタンバイ(S)は正常にスタンバイします。 PCの電源ボタンを押しても切れません。(長押しで強制オフすれば切れます) スタート→XXXXのログオフ→ログオフ(L)も何も起こりません。 スタート→XXXXのログオフ→ユーザーの切り替え(s)は動作し、この切替画面から終了オプションを選択すると電源切断、再起動もできます。(ユーザー実施中のプログラムが終了する、と言ったような警告メッセージはでます) セーフモードで立ち上げると電源切断、再起動も正常に動作します 「%windir%\system32\shutdown.exe -s -f -t 0」のショートカットを作って実行すると切れます。 以上、切る方法はいくつかあるのですが、どうも気になります。 普通に終了オプションから切断/再起動できるようにするため、何か方法は考えられないでしょうか。 常時仕事で使っているのでXPの再インスト等はちょっときついです。

  • pcが終了できない!?

    スタートメニューの終了オプションの電源を切るもしくは、再起動をすると、Winndowsをシャットダウンしていますの項目までくるのですが、その後に固まってしまいます。 何が原因なのかわからず、こまっています。 どなたか、アドバイスをして頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCの起動後、アイコンを押しても反応せず

    PCを起動しても、ネットに繋がらず、ソフトを動かすアイコンをクリックしても反応しません。ポインタは動くし、起動音も出るのですが、ソフトはまったく反応せず、終了させようとしてもスタート→終了オプション・・を開こうとするとアイコンが「待ち」の状態となってしまいます。アイコンは動くのですが後は何にも反応せず、電源ボタンを押して強制終了させ、再び電源を入れるとチェックディスクが作動し、ディスクスキャンが終わると、何事も無かったかのように普通にパソコンが使用できます。いつもと言うわけではなく起動3回に1回起こるのです。C:ディスクのプロパティで再起動後のスキャンで確認すると動きますが、また再び普通に電源を押すと、たまに上記のような状態になってしまいます。 一度OSを再インストールしたのですが、やはり同じような状態になってしまいます。 だれかよい方法があったら教えてください。 PCはAcer aspir5000のノートパソコンで2年半ほど使用しています。メモリは1G、HDDは60Gをパーティション別けして、30Gずつ使いC:にはOSを入れ42%の空き、D:はデータなどを入れ23%の空き状態です よろしくお願いします

  • 電源が一回で切れないのですが・・・

    スタート→終了オプション→電源を切る(再起動)をしても一回で電源が切れず2回やらないと電源が切れない状態なのですがどうすれば一回で切れる状態に戻りますか? 買った当初は1回で切れていました

  • PCが終了できず再起動してしまう

    先日、突然の停電でPCの調子が悪くなってしまいました 停電で急にPCの電源が落ちたせいなのかPCを起動すると CMOS checksum bad CMOS Date/Time Not Set と表示され起動しなくなりました。 一応そこからBIOSの設定画面?で時間を設定し直し F9でデフォルト値に戻し起動はする様にはなったのですが PCを終了させても(スタート→終了オプション→電源を切る) 勝手に再起動されてしまう様になりました。 一応スイッチ長押しの強制終了なら再起動もせずに終了するのですが この状態を直すことはできるのでしょうか?

  • 1クリックで終了させるには

    PCを終了し電源を切るには、「スタート」「シャットダウン」・・・・・と数回クリックしますが、1回クリックするだけで、安全に終了し電源まで切る方法がありませんか。

  • PCの終了について

    OS win xp sp3 office 2007 IE 7 の組立PCです。 フリーズして、動きが悪く立ち上がりに3分位掛かるようになりましたので。リカバリーしました。その時office2003をインストール。4日前office2007を購入インストールしました。 この頃から、「スタート」⇀「終了オプション」⇀「電源を切る」で、「終了します。今すぐ終了の場合は{今すぐ終了をクリックしてください」が出るようになりました。 このメッセージ出なくするには?

このQ&Aのポイント
  • PC-TE507KASで特定のゲームをプレーすると画像が表示されない問題について詳しく教えてください。
  • PC-TE507KASのゲームインストール時に画像が表示されないアプリに遭遇し、原因と対応方法を知りたいです。
  • PC-TE507KASでのゲームプレー中に画像が表示されないトラブルが発生しています。対応策をお教えください。
回答を見る