• ベストアンサー

ネットゲームのどで 画面がカクカクになる

SRitchieの回答

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.3

最近PCの調子が悪くと書かれていますが、以前は問題なかったんですかね??? もしそうなら、原因がある筈なので、その原因を突き止めることが先決です。 例えば、あるアプリをインストール後とかドライバやBIOSをアップデートしたらなど。 ちなみに、BIOSをアップデートするとクロックが落ちていることが多々あるので確認してみたらいかがでしょうか。

noname#65410
質問者

補足

そうです。以前までは問題なかったのです。 私もそう思い PCを以前の状態にもどしました。しかし変化は見えられません。

関連するQ&A

  • 3Dゲーム用にビデオカードを買い換えたいのですが、何が良いのか教えてください

    ネットゲーム(ホーリービーストや女神転生IMAGINE)をプレイするために、ビデオカードを買い換えたいです. PCIバス用のグラフィックボードでハーフサイズだと、どのビデオカードが良いのか教えてください。宜しくお願いします。 現在使用中のデスクトップ CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.20GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 480MB グラフィックカード = S3 Graphics ProSavageDDR VRAM = 32.0MB マザーボード = P4M266A-8235 試しにホーリービーストをインストし、設定を[低]にして起動してみると、キャラや敵が表示されませんでした。

  • 3Dオンラインゲームのグラフィックボード

    3DオンラインゲームをPLAYしたくてグラフィックボードの購入を検討しています。 どれをPLAYするかも検討中ですが、なるだけ新しいところでと思っています。 CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz メモリ 2038 MB グラフィックスボード Intel Corporation Intel(R) GMA 3100 256 MB OS Windows Xp 32bit DirectX DirectX 9.0c パソコン工房で購入しました。 予算二万円位までで良いグラフィックボードがあれば教えてください。 又、上記環境でグラフィックボードをかえて快適にPLAYできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットゲームがかたまる。

    本日ネットゲームを初めてプレイしてみました。 必要環境はおそらく大丈夫だと思い、いざプレイしてみました。 普通に戦うことやスキルを使用することはできるのですが、アイテム欄をひらき、武器を持ち替えようと新しい武器をドラッグして装備変更しようとしましたが、突然青い画面になり、白い文字で『Mic...』(←すぐに再起動がかかり、うまく読み取れません)になり、ゲームが終わってしまいます。 以前ゲームの先輩に聞いていたところ、ネットゲームはグラフィックボードが命とゆうことを思い出しました。 やはりそれが原因なのでしょうか。 また、他の理由があげられるのでしょうか。 私のPCの環境やしようとしているゲームは下記です。 使用PC VAIO typeF CPU 1.7Gほど メモリ 1G OS WINXP グラフィックボード ちょっとわかりません。。 したいゲーム ギルドウォーズ(現在はOpenβとゆう期間らしいです) PCには無知なので、知りたい情報が少ないとは思いますが、どんなささいなことでも知ってる方や、同じ経験をした方でも構いません。アドバイスいただけないでしょうか。

  • PCゲーム

    今、アークロードと言うゲームをプレイしようと、思っているのですが。 自分のPCのスペックが OS ・ windows XP CPU ・ Intel(R) Celeron(R) M processor 1500MHz メモリー ・ 496M グラフィックカード ・ Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller DirectX ・ DirectX®9.0c HDD ・ 22,287M なのですが そのゲームの推奨スペックが OS ・ Microsoft Windows®XP CPU ・ Pentium4 1.4GHz 以上のCPU メモリー ・ 512MB以上 グラフィックカード ・ NVIDIAGeForceFx5700/Radeon 9600 3D 以上のグラフィックカード DirectX ・ DirectX®9.0c以降のバージョン HDD ・ 10GB以上の空き容量 です。自分のPCスペックでそのゲームをまともにプレイできるでしょうか?

  • ネットゲームに最適のパソコンを購入したいのですが

    近々デスクトップを新規購入する予定なのですが パソコンの用途として、ネットゲームのリネージュをプレイしたいと思っていて それを円滑にプレイするためにはグラフィックボードがパソコンに入っている 事が大事だと聞きました。 市販されている(例えばNECやSONY)パソコンには普通にグラフィックボードが 入っているものなのでしょうか? 自分で取り付け…となると不安なので、内蔵されてるほうがありがたいのですが 適したパソコンがあるなら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • オンラインゲームを始めたいのですが・・・

    お世話になります。 最近オンラインゲームを始めたのですが、 ゲーム画面がカクカク動いてしまいプレイしにくく困っています。 私のPC環境が良くないと思いグラフィックボード等の拡張を考えています。 そこでわからない事があるのですが、良いアドバイスを頂ければ助かります。 ◆不明点 1.グラフィックボードを拡張可能かどうか。 2.グラフィックボード拡張だけで解決できるか。 3.自分のPCに適したお奨めのボードは何か。 ◆私のPC環境は以下の通りです。 OS : Windows XP Home Edition BIOS : Phoenix - AwardBIOS v6.00PG CPU : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz メモリ : 512MB (256×256)※増設しました DirectX Version: DirectX 9.0c ◆PC詳細URL http://www.tsukumo.co.jp/emachines/n4410.html ◆オンラインゲーム 「ラペルズ」 http://rappelz.gpotato.jp/Library/Index.aspx(推奨環境)

  • PCゲームでしばらくすると画面がカクカクしてしまいます。

    PCゲーム(2D、3Dともに)で遊んでいる時に最初はスムーズに動いているのですが しばらくプレイしていると時々画面処理がカクカクとコマ落ちしているような動きをし出すのです。 原因を見つけて改善したいと考えています。 ちなみにPCスペックは今わかるものだけですが、 OS: Win98SE CPU: P3 933Mhz メモリ: 256M ビデオボード: G450ミレニアム DirectX: 8.1 です。 ビデオボードとDirectXとマザーボード、このあたりとゲームの描画処理との関係性が いまいちわからないのでこのPC環境で「ここがまずい」というところがありましたら ご指摘お願いしますm(_ _)m

  • オンラインゲームができなくなってしまいました><

    ECOをやっているのですが、急に画面が乱れて正常にゲームができなくなってしまいました・・・。今までは普通にゲームができていたのですが ゲーム側の方に問い合わせてみたところ、PC側に問題あるかもしれないって言われました・・・。 1.DirectX8.1以上が正常に動作しているか。 2.グラフィックボードが稼動スペックを満たしているか。 3.DirectXの設定が適切に行われているか。 4.グラフィックボードのドライバが最新の状態になっているか 以上の確認をするように言われたのですが、どうやって確認をしたらよいかわかりません・・・。 わかる方がいれば教えてください><

  • オンラインゲームが普通にできない!!

    たびたび質問させてもらっています。 ゲームをする前に行ったこと。 【SP3をアップデート】と【ウイルスセキュリティZEROインストール】 だけです。 主なゲーム 【ウォーロック】(古いゲームらしい) 【ゴールドウィング】(古いゲームです) 【オペレーション7】(最新のゲームだと思う) ウォーロックのスペック↓↓ http://warrock.jp/gamestart/index.asp#t02 オペレーション7のスペック↓↓ http://op7.mgame.jp/guide/download.html ゴールドウィング↓↓ 探してもちょっとしか載っていませんでした;; のでわかりません;; 自分のスペック↓↓ 【OS】 Microsoft(R) Windows(R) XP Professional SP2のインストール 【CPU】 Intel Core 2 Duo E8600(デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB/FSB1333) 【ハードディスク】 1TB シリアルATA II HDD (7200rpm) 【ハードディスク(追加1)】 500GB シリアルATA II HDD (7200rpm) 【マザーボード】 Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード 【グラフィック機能】 ◆ ATI Radeon HD 4870 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 ) 【メモリ】 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル)※仕様上3GB程度のみ認識します 【電源】 CoolerMaster Real Power Pro 850W (RS-850-EMBA) 【画面】HYUNDAI N220W 【回線】光=48.221Mbpsくらいです。 ________________________________ 問題点 ・ウォーロックとオペレーション7は、他のユーザーが 止まっているように見える、または見えない。 自分はしっかり滑らかに動いている。 ・ゴールドウィングは、撃墜されると再起動が起こります。 ________________________________ 【今までに試してみたこと。】 ・ATI Radeon HD 4870 ドライバーの改良 (ATI ドライブドライバーをアンインストールして、古いタイプ(バージョン)にしても効果なし)  ・GPU温度が熱暴走 (していなかったです。) ・買ったパソコンからの問い合わせ。 (最新のグラフィックボード(ビデオカード)だと正常に動作 しないことがある。)と返ってきた。 ・ファイアウォールを低くし、この3つのゲームを許可していることを確認 ・オンラインゲーム以外は、正常に動作している。 ________________________________ 【今さっきわかったこと。】 ウォーロックをもう一回プレイしたところ、 ある機能がついていて、【緑→黄色→赤】があり、 (緑→→→黄色→→→赤) 軽い        重い となっており、プレイが終わってみる(抜け出す)と いつも【赤】になっていたこと。 これは、オンラインゲームをやると回線速度が下がる ということですか?? ________________________________ ATI Radeon HD 4870 に対する不具合ものっていないので、 初期不良ということで、返品してなにかしら修復してもらうしか ないのでしょうか?? ながながとすみません。 このパソコンはゲームするために買い、今週買いました。 だから、ゲームができないことに悔んでいます>< 誰か教えてください。 あとは、何をすればいいのでしょうか??

  • オンラインゲームとグラフィックボードの比率について

    オンラインゲームとグラフィックボードの比率について 自分は、あまりパソコンについては知識はございませんので、勘違いしている部分も多々あると思いますがよろしくお願いします。 高スペックゲームをする上で、グラフィックボードの質は必要不可欠です。そこで、私はグラフィックボードの性能が高ければ、高いほどプレイしやすくなると思っていましたが、以前ある BTOショップから聞いた話によりますと、あまり高スペックではないゲームに対して、性能の良すぎるグラフィックボードでは、逆に動作しないと聞いたのですが、これは本当でしょうか? 一応、例を出しておきます。 ゲーム…サドンアタック 推奨環境 256MByte 以上のビデオメモリを搭載した Microsoft® DirectX® 9.0c対応のビデオカード 私が購入を考えているグラボ…NVIDIA® GeForce® GTX670(2GB) GTX660i以上のグラボでは、サドンアタックに対して正常に作動するでしょうか? ちなみに、CPUはcore i7-3700kでメモリは8GBです。