• ベストアンサー

回線速度が落ちています

パソコン初心者です。yahooの50M、ADSL契約をしております。回線速度が50Mでも4000kbs程度しか出ないと言われて我慢しておりましたが、今日、あまりにも遅いので再度計ってみましたところ下り(ダウンロード)50kbs、上り750kbsと出ました。この原因は機械の故障なのでしょうか?また対処先はどちらになるのでしょうか?ご指導お願いします。 パソコンのスペックは最近ので十分だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

機械の故障ではないと思います。 最初はどのぐらいでしたか、はじめに回答された方の内容をやってみるのも手です、ADSLの局はからどれくらい離れているのでしょう、 混雑度合いも影響します。 局も、2箇所ぐらいあるとしたら、局を変えてみるのも、電話回線の引き回し(地域の)にもよりますし、ISDNを使ってる人が多いと影響を受けます。室内の配線、の点検、電源ノイズの影響、もあります。 ADSL基地局から3Km離れている場合は、スピードもかなり落ちます。 (でもいわれているレベルには落ちません)、また50Mではなくて、12Mに落としてもスピードは変わりません距離損失が大きいので。 どうしてもだめなら量販店のyahooのコーナーで相談してみてください モデムで設定しているチャンネル(近所で近いチャンネルを使っているときは、影響があるときがあります、チャンネルを変えるのも手です)私は経験がありますyahooにTELしてわかりました、

cdnwm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

機器が故障していたら通信自体ができないでしょうね。 ADSL回線はノイズの影響を受けやすいので、繋ぎっぱなしにしている時間が 延びてくると速度が低下します。 こういった場合はモデムの電源を入れ直すことで改善される場合が多いです。 また、MTUの値の再調整を行うことで改善することもあります。 http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html あとは、モデムからPCまでのLANケーブルの長さをできるだけ短くしたり モデムの電源ケーブルにフェライトコアをつけるなどしてノイズ対策を行ってみることでも多少の改善はみられます。 あとは、あなたのところだけで起きている現象なのかどうかを確かめるために 例えばRBBTODAYの速度測定コーナーにある掲示板のように、地域別に 回線速度の測定結果を(ユーザが書き込んだものを)見られるところで あなたの近所で同じプロバイダの回線を使っている人がどのぐらいの速度で 通信できているか見て、自分とあまりかわらないならば、その地域の回線の問題です。 http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/voice-guide.html

cdnwm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回線速度の上り速度について

    回線速度の上り速度について 下り速度は3.8Mほどで安定しているものの、上り速度が600kbps~850kbpsの間ですごく不安定です。 測るたびに違います。重くてロードの長い動画などをロードしていたりすると上り速度が速くなったりしているような気もします。 yahoo bb ADSL 50M です。

  • 待ちに待ったADSL、しかし、この速度

    ADSLが未導入地域のBB難民で、今だアナログ回線のままです。 しかし!!このたび、ようやくYahooがサービスを開始してくれました。 しかし、速度を調べると 上り448kbs 下り544kbs がく然としてしまいました・・・・ でも、常時接続の夢は捨てられないし・・・ NTTに聞いても、ADSLサービスはこのエリアに広まりそうに無いし・・・ 皆さんだったら、導入に踏み込みますか?? 速度の感覚がなくて悩んでます。 よろしくお願い致します。

  • 回線速度について。

    こんにちは。 Xbox360でコールオブデュティー4やバトルフィールドバットカンパニーをプレイしてるのですが、先日回線速度を調べたら上り2M下り20MなのですがオンラインでFPSをやるにはこの速度ではラグなどにより不利になるのでしょうか? 特に気になるのが下りが20Mもあるのに上りが2Mできちんと動くのか心配です。 よろしくお願いします。

  • 光回線の速度についてです。無線LANで測ったら0.5Mbpsしかありま

    光回線の速度についてです。無線LANで測ったら0.5Mbpsしかありませんでした。有線にしても 下り速度 :18.7M(18,698,249bps) 上り速度 :13.0M(13,007,938bps) しかなかったです。これはどういうことなのでしょうか?パソコンが低スペックだからですか? 有線は1階からです。無線は2階から計測しました。

  • ADSLの速度について。

    今CATV回線でインターネットに接続しています。 こちらは月額6000円で、下り10M 上り128kです。 最近ADSLという言葉をよく耳にします。 自分で調べたところこちらの方が月額2880~3980円と安いので、こちらに変わろうかと思っています。 しかし、CATVの速度にとても満足していて今より速度が遅くなるのはとても嫌なんです。 自分で調べてどうしてもわからなかった回線速度について教えて下さい。 (1)(下り8M 上り900k)や(2)(下り512K 上り224k)の違いって何ですか? MやK、下り上り、とかまったくわからないので(1)と(2)どちらの速度が速いのか、 それはCATVの速度に劣っているのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度について教えてください

    インターネットはCATVでつながっています。 わがやのパソコンの回線速度を調べたところ(調べる会社や、時間帯などでばらつきがありますが)だいたい下りが14~20Mbpsで、上りが1、2~1,5Mbpsです。 現在、CATVの加入しているコースが下り30Mbps,上り5Mbpsです。 これをもし下り2Mbps,上り1Mbpsのコースに変更すると、速度はかなり落ちるのでしょうか? 詳しくないので、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回線速度  違いが出ますか

    詳しいことではないので的外れだったらご指導ください。 フレッツ光の 上り速度100Mbps 下り速度200Mbpsで回線を契約しています。 回線速度を測定してみますと、 「測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:20.14Mbps (2.517MByte/sec) 測定品質:93.7 上り回線  速度:14.52Mbps (1.816MByte/sec) 測定品質:98.0 」 という結果が出ます。 そこで 上り100Mbps下り100 Mbps のもの変えても測定結果は上記のように出るのでしょうか。 変わらないのならば、回線を変えたいです。 ご回答 お願いします。                                

  • 回線速度向上について。

    現在の回線速度は、下記のとおりです。 契約を8Mからフレッツモアにすることで、回線スピードは向上するでしょうか。 向上するとしたら、どのくらい期待できるでしょう? よろしくおねがいたします。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2013/07/20 09:40:11 回線種類 :ADSL 回線名称 :フレッツADSL 8M プロバイダ:OCN 下り速度 :4.5M(4,500,512bps) 上り速度 :0.8M(805,773bps) 線路距離長:1500m 伝送損失 :20dB

  • 上下回線速度の反比例関係?

    K-OPTIを使用しています。 回線速度測定サイトRadishで測って下り70M、上り30Mほど出ていたのが、最近になって下り回線速度が落ち40M程しか出ない時が有ります。ところが下り速度が遅い時に限って、上りは逆に早くなり45Mほども出ています。 ベストエホートベースの回線ですから込み具合などによって回線速度が変わるのは理解しますが、上下回線速度に反比例関係が見られるのは偶然なのでしょうか?

  • いろいろな回線の速度について!

    アナログ回線は:下り56Kbps:上り36.6Kbpsと 本に書いていたのですがその他の回線、例えば、 ISDN・ADSL・CATV(ケーブル)・光ファイバーなどは 最高でどの位の速度が出るのでしょうか? また、出来ればそれぞれの速度をKB/秒に直していただくと嬉しいです!

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J572N】で印刷しようとすると、アイドリング中の表示が消えずに印刷ができません。
  • Windowsのパソコンと有線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特記ありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る