• ベストアンサー

ERPの影響によって、数ある独立系のソフトウェア会社は消滅していく?

 現状 ERPは大手企業ばかりを相手にしたものが多いいようですが..  そのうち中小でも使えるような 格安ERPが出現すれば、自社でシステム開発をしてきた、独立系ソフト会社はどんどん潰れていく事になるのでしょうか?  それにより、中途半端な実力しかない SE/PGの職がなくなっていく可能性もあるような気がします。  また、ERPが爆発的に復旧すれば SE仕事=ただのパッケージソフト導入手配屋さんになるような気がしますが...  ちなみに私はプログラマーです。

noname#192248
noname#192248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazutou
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

IT系企業の本部におり、今は業務系アプリの販促を8年ほどしています。 確かに、内部統制なども手伝って、大手のERPへの移行は進んでいると思います。 そしてうちの場合ですが新しいものを作るときは、やはりなるべく大手向けに作っています。 やはり、その後の導入事例モデルとしてはいいからです。 まずは大手系に浸透させてから中小企業向けの機能を考えます。 小規模のものを売り出したとしてもうちの場合はですが、価格はあまり落としません。 なぜなら、開発費だけでなく不要な価格のダウンはあとあと業界に響くからというのと、当然ながら価値を落とさないためです。 無駄に安いものをだすと大手企業には今後相手にされにくくなるからです。 またうちもよく、独立系の会社からプログラムの公開を求められますが 断っています。 うちの製品をカスタマイズして販売する気持ちの会社が多いようなのですが当然企業秘密ですし、その会社と契約するにも帝国データの評価による基準があり、たいがいの企業がそれをクリアできず取引は難しいことが大半ですからです。 と質問の答えにはなってないでしょうが、特殊な製品やほかでは難しい特殊な導入事例をもっていたりすれば独立系企業もそれだけで、他の企業より取引を求められることもあるので、一概にはつぶれるかどうかは言えないのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>また、ERPが爆発的に復旧すれば SE仕事=ただのパッケージソフト導入手配屋さんになるような気がしますが... No.1さんの回答にあるように、ERPは高価なままでとどまると思われます。ですので、中小企業に爆発的には広まらないでしょう。 とはいえ、それだから独立系ソフト会社が潰れないか?というと、そういう結論は導けないですね。 投資効果を感じていないのか、日本企業のIT分野への投資意欲は相当低下しているようですし、オフショア等の影響で、プログラマの単価切り下げ圧力というマイナス要因などもあります。 ちょっと将来像を考えてみると、日本企業は、現状の情報システムがブラックボックス化し、ゼロからの構築時代を知り全体が判る技術者がしだいに定年を迎えて消えてゆきます。利用言語も変化し、アウトソースの影響もあって、IT資産は数十年前のものとはいえ、社内の人々にとって、古代遺産・解読できない謎の古代情報になるかもしれません。 自社用のオリジナル処理にこだわり、「パッケージなんか使えるか」という考え方も減るでしょう。 企業は「とりあえず今あるシステムは怖くて触れない。だから新システムはそれを生かして拡張してくれ」というのも多かったと思います。 ですから、「本来、当社のシステムはこうあるべきである」という「べき論」でのシステム刷新の流れが起こり、本来の意味での「リストラ(再構築)」需要が激増する可能性もあります。また、ERPでカバーできない業務システムも多数あります。 戦場が、先込め式マスケット銃を使う優雅な時代から、元込め式ライフル、マキシム・マシンガン、戦車などの登場で様相ががらりと変わっていったように、予想もできない動きがあるかもしれません。でも、その革命的兵器はERPじゃないでしょう。

関連するQ&A

  • ソフト業界は、あまり儲からな産業なのでしょうか?

     ●金融業にくらべると、そこらへんにいるSEの給与なんてたかが知れています。  ●コンサルタント並みのSEは、年収1000万以上いくとおもいますが  それいかの、メーカー系列の下請けSE , プログラマーなどは、給与が知れていると思います。   しかし、コンサルタントということ自体、よほどその分野の知識に長けている必要があり 持ち合わせているコンサルタント業務が狭いと儲からないのでは?  ●メーカー系列外だと、派遣で貧乏な生活なのではないでしょうか?  ●システム化するといっても、これだけパッケージ化が進んでくるとちょぼちょぼSEの仕事なんてほとんどないのが現状なのでは?  ●独立系ソフト会社とはあるものの、実際は メーカーや親会社との太いパイプがあり、会社として独立しているようで独立できていないところも多いいのでは?  ●ソフト会社でも、ある程度 規模が大きくなってくると 歌って踊れて そこそこしか仕事のできない人間が多くなってきて がり勉独立志向の高い人が意外とすみに追いやられることがあるとか?  みなさんの、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • コンピューターサービス会社での「開発職」のプログラマとの違い

    就職活動中のSE志望の学生です。 情報処理関係の会社の募集職種にSE、プログラマ、開発などがありますがこの開発職というのがいまいちわかりません。 資料などを読んだ感じでは、顧客の注文関係なしで自社のパッケージソフトを開発したりというものかなと思っておりますが、実際のところどうなんでしょうか? 会社によって定義はまちまちだと思いますが、「うちの会社では...」みたいな感じでも結構ですのでお願いします。

  • 販売管理パッケージシステムの単品管理機能について

    量販店向けの卸売業の情報システムの仕事をしています。 ERPパッケージソフトを使用していますが、物流システムの強化を図るべく、単品管理で在庫引当、引き落とし機能を検討しています。 「EOS受信→変換/照合→在庫引当→ハンデイ出荷検品システムへ転送→出荷→ホストシステムへ転送→引き落とし→納品書発行」 と、いった処理を考えています。ところが、販売元のSEを交えて打ち合わせをしていて、驚いたことにこのパッケージは在庫引当・引き落とし機能が無いのです。いまさらパッケージを買い換えることも出来ず困っています。 ERPパッケージ導入の難しさをあらためて感じています。 ERPパッケージにも色々あるとは思いますが、「在庫引当・引き落とし」機能を求めるのは無理なことでしょうか?。 パッケージの固有名詞を出したほうが適切な回答が得やすいとは思っていますが、差しさわりがあるので控えさせていただきます。

  • 独立系SI企業での事務職

    独立系SI企業で事務職についてなのですが、システムを請け負う企業に関する書類作成とのことだったのですが、SEやPGでない事務職でも出向して働く事はよくあることなのでしょうか。 会社側は自社での勤務とのことでしたが、独立系SI企業は偽装請負で動いているという事を聞き、疑問に思いました。 IT業界に詳しくないもので、内情が詳しい方、よろしくお願いします。

  •  ここが変だよ日本のIT業界(ERP編)

     ここが変だよ日本のIT業界(ERP編)  日本では、●●業務パッケージなどあまり見かけません  SEは スピークエンジニア、ヒューマンスキル云々言われますが 結局、業務のパッケージソフトが作れない。(ソフトにあわせて組織を作り変えられない)  = 特定業種の下働き情報サービス部門(歌って踊れる情報サービス業)と見てよいのでしょうか?  続々と、集まる歌って踊れる情報サービスこん猿たんと?

  • 開発に向いてるかどうか

    この掲示板でたびたびお世話になっています。 自分がSEに向いているかどうか不安になり 相談します。 大学を卒業して以来,開発の仕事をしています。 受託・自社ソフト開発をしてきました。現在は 自社パッケージソフトの開発をしています。 今回現在の事務所から東京へ異動が決まりました。 今の会社を受けるときから東京へ来てほしいと 何度か言われていたのですが,半ば強制的に 決まってしまいました。そのことについて掲示板で 相談したところ,同業者の方から「女性だし, 結婚しているのだからSE/PGじゃないと どうしてもだめなのか。」と掲示板で書かれて 相当落ち込んでいます。「お前なんか向いてない」 と言われた気がして。。。 1.私はこの仕事に向いていないのでしょうか? 2.SE/PGに向いている人はどんな人ですか?  逆に,向いていない人はどんな人だと考えますか? 3.既婚者の女性はSE/PGといった仕事をしては  いけないのでしょうか? ものづくりが好きで,入社試験で適性検査と面接を 経てプログラム経験なしでこの業界に入りました。 自分がこの仕事に向いてるかどうかわかりませんが, 適性に問題がないなら今後も新しい技術などを 絶えず吸収して精力的にやっていきたいです。 この業界に入って4年目で現在26歳,昨年結婚し 転職しました。今の会社は9ヶ月目で今は部下がいます。連日遅くなることが多いですが好きでやってますのであまり苦になりません。 どうしたらいいかわからなかったりするとへこむことはありますが,この仕事自体がイヤになったことは 今のところないです。お客さんに喜ばれたとき,納品してひと段落ついたとき,困っていた部分が解決したとき,などなどやりがいは感じてるつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • プログラマーの初任給って・・・

    ある企業からPGとして内定をもらって将来はSEになりたいと考えているのですが、普通の大卒の初任給よりは安いような感じを受け質問しました。 (1)プログラマーの給料は平均的に見てどの程度なのでしょうか?また基本給が安すぎるような気もします。 (2)SEになってどのくらいお給料が上がりましたか? 皆様の実情を教えて下さい、お願いします。

  • PG、SEの方へ質問。

    転職を考えています。 出向(派遣?)形態の職場でしたが、 今後は、自社製品を作っているような会社に興味があります。 やりがいを感じられると思うからです。 他社の製品の手伝いをしていると(この考え事態がダメですよね)、 どうしても所詮他社の製品という気持ちが抜けないのです…。 興味の持てる会社を1社見つけたのですが、 そこは売りは1つのパッケージ製品のみです。 今後は、その製品のバージョンアップやデモ、プレゼン、、、とそういう内容の仕事だと思うのです。 で、よくよく考えると 1つの製品だけをずーっとやっていくのも つまらないかなぁと思ってきてしまったのです。 いろいろなプロジェクトに携わることで、 さまざまな業種の仕事内容(業務知識)を得ることができる、というのも魅力のひとつなので。 100%自社開発で受託で請け負ったり、 パッケージソフトも作ってるような会社がいいのでしょうか? 実際のPG、SEの方のお話を聞きたいです。 みなさんは、どう思われますか?

  • PG派遣の面接で「今までの経歴を話して下さい」と言われた時

      自社から派遣という形で、別の大手ソフト会社にPGとして勤めるのですが その為の面接があるんです。その面接で、 「今までの経歴について話して下さい」って言われると思うんですが 過去、いつもうまく話せませんでした。 今までのプログラマー経歴の説明って どういう風に話せばいいんでしょうか・・? 質問形式なら話せるんですが・・ 自社の上司からは「こういう風に話せばいいよ」と言われるのですが 具体的な例というか、見本を見せてくれないと 分からないんです・・(すいませんバカなもので・・) ですので、具体的にどう話せばいいかを例で示して頂けると 大変ありがたいです・・  

  • SE、プログラマーの方の退社時間・休日出勤について

    パッケージソフトのメーカーに技術職で就職予定です。 仕事自体にはとても興味がもてるのですが、 色々な人からSEは残業や休日出勤が多いという話を聞いて不安もあります。 特にパッケージソフトのSEやプログラマーとして働いている方、 (色々な方の話が聞きたいので、それ以外の方も) また、周りにそのような方がいる方、 実情として、残業や休日出勤がどのくらいか教えてください。 よろしくお願いします。