• ベストアンサー

何でVistaは64bit?

XPから移行する際にシステム関連のソフトの互換性はどうせなくなるというのにMSが32bitをメイン扱いする理由がわかりません。16bitアプリの互換性が完全に消えますが、そんなもの誰も使っていないし、使う法人は中古業者が古い機材をストックしているから問題にならないと私は考えます。 何でVistaは32bitメインなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39970
noname#39970
回答No.1

まだ64bit CPUが普及してないから まだ皆(現行のXPを使用してる人達)が32bit CPUだから だから まだ  64bit版を沢山買って貰えないから 使用者数が多いからwindowsが世界標準OSだと思わせるような状況になるのと同じ。 使用者数が多い方を主にサポートする事になるのは仕方がない って理由だと思うけど?

noname#30984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.5

そもそも肝心のMicrosoftが64bit版Vistaに消極的なのです。 おそらくは開発のスケジュールの遅れによるものでしょう。 (戦略的な意図があるかもしれません) ですから今販売されている64bit版はβ版の意味合いが強いです。 OSメーカとしては64bit版がある程度完成した時点で、 今度はベンダーなどに開発環境などを提供していかなければなりません。 それを基にハードウェアメーカなど主だったところが先行開発します。 このスパンに1年ほどかかるでしょう。 こうしてある程度足並みが揃ったところで 64bit版Vistaの本格販売に移行するかと思われます。 既にCPUのアドレス空間は十分過ぎるほど巨大です。 CPUの速度も鈍化し、64bitCPUの時代は2030年過ぎまで続くとみられています。 64bit版OSはそれほど焦らなくても十分間に合います。

noname#30984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.4

確かに新製品では64bit CPUのPCも増えてきてはいますが 現在稼働しているPCは依然として32bit CPUが大半を占めて います。 この状態で64bit版しか出さなければ、32bitのPCを使用して いるユーザーは、64bit CPUを使用しているPCに買い替える しかVistaを導入する手段がなくなり、且つ32bit PCを購入 して間が無いユーザーは現状のOSのまま稼働させる事になり 結局Vistaの買い控えを招く結果となってしまいます。 また、CPUパワーを必要としないアプリケーションしか使用 しないユーザーも数多くいるので、Vistaが多くの版をだした 様に、PC側も高機能なものと、機能はあまり高くなくても 廉価な物といった風に分かれていく様に思います。

noname#30984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monami_s
  • ベストアンサー率14% (39/261)
回答No.3

>既存の32bitソフトの多くが64bitWindowesで動きますが 動きますがって、エミュレートしてるだけですよね。 64bitの性能で動いているわけではありません。

noname#30984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monami_s
  • ベストアンサー率14% (39/261)
回答No.2

64bitのハードもソフトも、まだ普及していないからに尽きるでしょう。 それよりも、タイトルと質問内容の矛盾の方が気になります。

noname#30984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 既存の32bitソフトの多くが64bitWindowesで動きますが64bitのソフトで普及していないものとは何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP32bitからVista64bitに移行したい

    Vista64に移行しようかと思っています。 しかし、実際はXP32bitを使い続けたいのですが、 Vista64のVirtualPC上にXP32を起動させることはできるんでしょうか? 移行する目的はVirtualPC上でソフト開発等をするためにVirtualだと 感じさせないだけのメモリを各仮想システムに置きたいんです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 何でMSはVistaで完全に64bitに切り替えなかったか

    市場に出回るCPUはすでに64bitが周流。システム関連は32bitでも結構互換性を失っているみたいですし、ドライバもXPのものでは半分ぐらいしか動作しません。 ソフトは64bitに最適化されていないものが多いですが、使用できるメモリーが増えないだけでOSが64になることに付随するデメリットはありません。 なぜ32bitVistaを前面に押し出したのかわかりません。 何故なんでしょうか。

  • vistaに関して

    vistaに移行しますか、またXPで止まるか。 皆さんどうされますか? 64bit化が進むならvistaに移行する必要があると 思いますが。

  • 現在、Window XP 32bitからVista 64bitへの移行

    現在、Window XP 32bitからVista 64bitへの移行を考えています。アップグレード版での移行は可能でしょうか。

  • VistaとXPはまったくの別物?

    新しくノートパソコンを買おうと思っているのですが、 欲しいと思っているメーカーの現行PCがすべてウィンドウズVistaに移行しているようです。 今まで使用してきたソフトウェアやゲームソフトの公式ページを見ると、 Vistaには対応しておらず起動できません、プレイできませんというのが大半でした。 VistaにはXPに戻る機能(XPの98、me互換機能のような)はついているのでしょうか? ついていなければ中古でXPのノートパソコンを買わなければならないようです…。

  • XP→Vista→XPは可能ですか?

    現在Windows XP Proを使ってます。 Windows Vista UltimateにUpgradeしたいのですが、アプリの互換性等で一抹の不安があります。 一度、VistaにUpgradeしたあとにXPに戻すのは容易ですか? それとも再インストールが必要でしょうか。 あるいは、VistaとXPのデュアルブート環境からXPのデータをVistaに移行し、動作確認後にXPを削除は可能でしょうか? 過去に同様の質問があったかもしれませんが検索できませんでした。 よろしくご指導下さいm(_"_)m

  • Vistaについて

    後1年程度でVistaの一般用のサポートが終わりますが、 XPの時のようにサポート延長はあり得ますか? どう思われますか。 MSとしてはVistaは黒歴史として切り捨てたく 7への移行を薦めているからないとかんがえるとのが妥当ですかね。

  • windows764bitのインストール

    現在windows732bitで動作しております。で、windows64bitにしたいのですが、32bitwindows7はvista環境からのupgradeでインストール時にはvistaからの移行でした(クリーンインストールしましたが)。メディアがwindows7のhomepremiumで32bitと64bitのディスク2枚のupgrade版もってます。64bitにするにはどうすればよいでしょうか?vistaはhomepremiumのDSP版があります。システムはCドライブドキュメント関連は別のDドライブに保存してます(HDは2台)。64bitにしたときアクティビティなどはうまくいこのかも心配です

  • XPかvistaか、はたまた64bit?

    使用中のPCが8年目を迎え、そろそろ限界を感じてきたので 来月辺り買い換えを検討中です。 現在のOSはwin2000なので、どうせこれから買うなら vistaにしようかと思っていますが、安定性などを 考えるとまだまだXPのが良いのでしょうか? また、もしvistにする場合、32bit版より一気に64bit版 を導入した方が良いのでしょうか? コストパフォーマンスや対応アプリ等を考慮すると 64bit版はまだ時期尚早でメリットが少ないような 情報も少なからず見受けられるので、判断に困っています。 使用目的は主に、ネット、メール、office、動画再生、 気に入った物があれば3Dオンラインゲームもやってみたいと 思っています。 ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • XPホームとVISTAの移行具合の関係

    XPホームは2009年までしかサポートがされないらしいですが、延長される可能性はないのですか?VISTAへの 移行の度合いが関係してくると思ってきています。 また、VISTAへの移行はスムーズだと思いますか? MSはXPのサポートを切って強制的にVISTAに移行させるという作戦を取る会社なんですか?

このQ&Aのポイント
  • 老後の家(27坪平屋)を建てるため、総合的に費用がかからない外壁を探しています。
  • ニチハ(クレミナルウォール調プレミアム)とジョリパット仕上げの外壁を比較し、トータルコストとメンテナンスの費用を考慮しています。
  • 費用を抑えたいので、窯業系サイディングの中でジョリパット仕上げかどうか検討しています。ガルバリウムは考えていません。
回答を見る