- 締切済み
- 暇なときにでも
ソファについたインク汚れをおとしたいのですが。b
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答

新聞や広告のインクは塗装表面に入り込み、取れにくくなります。 汚れの新しい場合は油用洗剤や漂白剤または消しゴム等で落とすことが出来ます。これらの方法はどれも材質や塗装を痛める場合があるので気をつけて作業する必要があります 。 時間がたちすぎた場合は落ちなくなります。 アルコールなど揮発性のものでふいたりしてもインクが定着して取れにくくなることがあります。 新聞のインクは特殊ですので、専門家に見てもらったほうが無難だと思います。
- ys0011
- ベストアンサー率13% (2/15)
「あらゆる汚れを取る本」の中に、レザー張りのソファーの汚れ取りについて、「まず湿らせること。濡れ雑巾でしばらく湿布したら、その雑巾に溶剤入りの住居用洗剤を少し付けてこすって落とす。そのあともう一度水しぶきして洗剤分を取っておくことを忘れずに」。とかかれていました。また、毎日の手入れは、住居用の洗剤を薄めて拭くのがよいとかかれていました。 一度試してみてください。
- Sapphire
- ベストアンサー率38% (10/26)
ymisimaさんが書かれているようにオレンジ成分の万能洗剤もありますが、手元にあった資料(通販カタログ)を見ると、皮革には使えないとありました。 ですから、家具の専用クリーナーはどうでしょう? ここは車用品で有名な「SOFT99」のページですが、家庭用も扱っているようです。 「革ビニール手入れ剤」とありますので、ソファを傷めないのでは? じつは、本当は別の商品を探していたのです。 車などの機械いじりをした手の汚れ(機械油のような頑固な汚れ)を落とすハンドクリーナーを以前使ったことがあって・・・。(インクの汚れって一種の油汚れだと思うのです。違うかな?) 車の汚れ落とし商品の会社だから、そういう汚れに強いような気がしたんですけど。。。 とりあえず参考にしていただけたら嬉しいです。 (探しているハンドクリーナー見つけたらまた回答します)
- ymisima
- ベストアンサー率0% (0/0)
柑橘系の皮の汁(?)が良いと聴いたことがあります。 実際家の子供がオレンジの皮を広告にこすりつけて白くして遊んでいました。 なるべくきつい香りの方がよいようです。 皮の外側を絞るようにして汁をとばしてこすっています。 色落ち等が不明ですが一度端っこの方で試され他は?

化粧を落とすやつ(除光液?)をティッシュペーパーに染み込ませてふき取ってみれば?
関連するQ&A
- 合皮製ソファーの汚れを取る方法
合皮製ソファー(ベージュ)の上に新聞やチラシを置きっぱなしに しておいたら、インクが付いてしまい、取れません。 台所用洗剤を薄めたものでこすりましたが、全くダメでした。 後が残らず、インクを消す方法をおしえてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ソファに移りこんだインクを落とす方法について
2.3日前に送られてきたDMを、白の合皮のソファの上に置きっ放しに してしまいまして、けさ片付けようとしたら、DMに貼ってあった宛名ラベルのインク(黒)が白のソファに移ってしまい、愕然としてしまいました。 歯磨き粉、台所用洗剤、消しゴムを試してみましたが、どれも 効果がありません。もし、このようなインクを落とす方法をご存知の 方がいらっしゃいましたら、ご回答いだたけると幸甚です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ソファについたボールペンの汚れを取る方法
娘のいたずらにより、ビニール?製の白いソファがボールペンで大変なことになってしまいました(涙) 洗剤でこすっても全然おちません・・・ どなたか汚れを落とす方法知ってたら教えてください。 (カテ違いでしたらすいません、、)
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 布クロス壁の汚れ
布クロス壁の汚れについてアドバイスお願いします。 毎日風呂上がりにソファに座って頭髪トニックで頭皮のマッサージをしていたので、気がつくとソファの後ろの白い布クロス壁に凄いシミが30cm四方でできてしまってました。ホームセンターで洗剤をさがしてもビニル壁用しか見当たらず、この布クロス壁の汚れを落とすいい方法をご指導宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 合皮のソファーの汚れ落とし
先日主人が、お風呂あがりにトランクス一枚でソファ(合皮)に座っていました。 小一時間ほどして立ち上がると、トランクスの色(青)がソファの座面にうつってしまったのです。 多分汗をかいてたので余計に悪かったんだと思います。 ソファが真っ白なので、ちょっと気になります。 すぐに中性洗剤などでこすりましたが、消えません。 ちょっと勇気を出して除光液を布にとってこすってみたら、汚れが動いたんですが、消えませんし 生地を傷めそうなのでそれ以上は止めておきました。 どなたかいい方法かクリーナーをご存じないですか? ちなみに、東○ハ○ズでは、落とせないと言われました。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- ソファ(革製)の汚れが落ちません!!
革製のソファの上に 新聞のチラシを置いたままでいたら チラシのインク(?)が ソファに写ってしまいました。 革製品専用のクリーナーで 何度も拭いても落ちません(>_<) なにか効果的に落とす術を 知っている方いらっしゃいましたら、 ぜひぜひ教えてください!! よろしくお願いいたします。。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ボールペンの汚れを落としたい
先日ボールペンがポケットに入っているのを忘れて、洗濯してしまいました。洋服にはしっかりとボールペンのインク汚れが残ってしまい、とても困っています。ネットで『除光液で落ちる』『食器洗剤がいい』とかあったのでやってみましたが、いまいちです。 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- 合成皮革 衣服の染色の汚れ取り
先日買ったばかりの鞄に雨にぬれたズボンの染色体がついて取れません。いろいろ調べてみて、洗剤を薄めた液につけた布で取ってみましたが薄くなる程度です。合成皮革に革用クリーナー消しゴムは効果的でしょうか。 他に良い方法があればそちらも教えてください。 皮の部分が白い為非常に目立ちとてもショックです・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ソファに洗剤をこぼしてしまいました。
家が狭い上に粗忽ものなので、 台所用合成洗剤を、布ばりのソファに大量にこぼしてしまいました。 すぐに表面のものはティッシュや雑巾で取り除いたのですが、 かなりの量がしみこんでいます。 ソファのカバーやクッションは、金属の型に縫われて固定されていて、 個別に洗うなどができません。 なにか、うまく取り除く方法はあるでしょうか。 それとも乾いてしまうにまかせてしまってよいものでしょうか。 野菜や果物を洗う用途も書いてあるので、 それほど悪い成分はないと思いますし、 色の変化は幸い気にならないですが、匂いが少々残っています。 一応参考のために洗剤の材料などを書いておきます。 台所用合成洗剤(中性) 成分/界面活性剤(44%)脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシ エチレナルキルエーテル、アルキルアミドプロピルベタイン よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)