• 締切済み

NoooHという謎のメッセージが消えません!

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

スパイウェアだと思うんですが。 複数のツールでチェックして下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se394236.html http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1430 一番良いのは初期化してパソコンを再セットアップすることです。

kmr416
質問者

お礼

ありがとうございます。これらのツールはすべて試してみました。 周囲の詳しい人たちに聞いてもやはりわからないということです。 やはり再セットアップですかね・・・。

関連するQ&A

  • 関連ソフトがインストールされてないのにオプトメディアの広告が表示されるんですが、どうすれば消せますか?

    コントロールパネルからファイルの追加と削除をチェックしてもオプトメディアに関連したソフトはインストールされてないんですが、オプトメディアの広告が表示されてしまします。タスクマネージャを見るとoptserve.exeが動いており、それを消すとポップアップは止まるのですが、PCを再起動するとまたoptserve.exeが復活し、広告が表示されてしまいます。 Spybot等スパイウェア除去ソフトを使っても、またWindowsの検索機能を使っても引っ掛からないんですが、どうすれば消せるんでしょうか?

  • 謎のウイルス(?)に感染したようなのですが・・・?

    起動してログインしようとするとパスワード入力にデタラメな文字を打ってきて邪魔したり、 デスクトップにあるものを全選択してダブルクリック(しているような動作)をしたり、 何か打っている時(今もそうですが(ノД`))に 謎の文字列を入力してきたりします。 スタートアップを調べたり、消したり、 スパイウェア・ウイルスも全スキャンしました。 しかしそれらしき物は見当たらず・・・。そして暴走も止まらず。 これはもしやクラッカーか?と思い接続を切ってみましたが止まらず。 何なんでしょう、これ・・・。 どなたかお願いします。マジメに困ってます。

  • 起動時のエラーメッセージ「~\DOWNLO~1\BDSrHook.dll~」について

     あまりコンピューターに詳しくない友人から、パソコン起動時のトラブルについて相談を受けたのですが、結局私では解決できませんでしたのでアドバイスをお願いいたします。  症状はパソコンの電源を入れるたびにつぎのようなエラーメッセージが出ます。 「C:\WINDOWS\DOWNLO~1\BDSrHook.dllを読込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」  そして、インターネットエクスプローラーを立ち上げると中国語のような表記のウィンドウが立ち上がり操作ができなくなります。  アンチウィルスソフトでは何も検出されませんでした。何の根拠もないですがスパイウェアではないかと思います。もしそうだとすると、この症状に適したアンチスパイウェアソフトあるいは削除すべきファイル、こうやって回復した等の情報をいただけると助かります。

  • パソコン起動時IEが勝手に起動する

    Windows 10 IE11を使用しています。パソコン起動時勝手にIEが起動したり、しなかったり、またいくつも起動します。 タスクマネージャーのスタートアップにIEはありません。解決方法を教えてください。

  • 勝手にフォルダを作るソフトを探したい

    いつの頃からか、気がつくと、デスクトップ上に、Tempというフォルダが勝手にPC作動中にちょくちょく作られるようになりました。消しても消してもきりがありません。いつからなのか、どのソフトのインストールが原因なのかもよくわかりません。なんとなくこのソフトだろうなーっと思うのがあるのですが、スタートアップフォルダにもmsconfig内にもありません。タスクマネージャーを見てもそのソフトが起動している様子はありません。そのソフトはたまーーーに使うので、削除はしたくないです。 どうしたら良いでしょうか? Windows7 32bit

  • すっきり!デフラグ使用後に現れた謎のメッセージの意味は?

    XPユーザーです。 先日、「すっきり!デフラグ」を使用して、ディスクのデフラグを実行しました。 その後、起動のたびに「NoooH」という小さなウィンドウが開き、「Please Try to open-Task Manager-now」とのメッセージが出るようになりました。 メッセージ通りにタスクマネージャーを開いても、特に何といって変わったことはなく、レジストリに何か問題が?と素人考えをして、レジストリクリーナーを実行し、安全に削除できる部分をすっきりさせましたが、その後もメッセージは現れ続けています。 このメッセージについてご存じの方、これはどういう意味なのか、これが現れないようにするためにはどうすればいいのか、どうかご教示ください。

  • netmgr.exeってなんですか?

    知らないうちにInternetExplorerの履歴の項目が増えていきます。 広告などのページに勝手にアクセスしているようなのです。 ウィルスかスパイウェアかと汗汗して検証しましたら、netmgr.exeというのにたどり着きました。 スタートアップには入っておらず、自動起動してきます。 タスクマネージャから終了させると良いようなのですが これがいったい何者なのか解らないので困っています。 削除してよいものですか?

  • 謎のWINDOWSインストーラーの対処

    1週間くらい前からなのですが、 パソコンを起動すると、「DocumentVIEWER」という ポップアップが起動します。 CDを入れるよう要求されるのですが、心当たりがないので タスクマネージャーを起動してプロセス自体を殺してます。 (タスクマネージャーではWINDOWSインスとラーと出ます) このメッセージを表示させたくないのですが、堂対処したら いいでしょう?

  • VISTAのタスクトレイにある常駐ソフトを消したい。

    VISTAにフリーソフトの「AVG Anti-Virus Free Edition 7.5.472」をDLしました。そうするとタスクトレイに常駐プログラムとして起動するようにならました。常駐するのは邪魔なのでスタートアップから外すと「スタートアップ プログラムの一部が Windows でブロックされています」とメッセージがでます。このソフトを常駐させずに使いたい時に使えるようにするにはどうすればいいですか? 単純にタスクレイトの常駐から外したいだけなんですがうまくいきません。

  • 駆除できないスパイウェア

    こんにちは。 ウイルス対策ソフトで、mkls.dllというスパイウェアが検出されました。 ほかのスパイウェアは、駆除できたのですが、このmkls.dllに関しては、エクスプローラーで削除できないのはもちろんのこと、「タスクマネージャで停止してから削除」を試みたものの、タスクマネージャの”プロセス”では、名前がなく停止できないのです。 それでは「セーフモードで削除」をしてみよう、と思ったのですが、セーフモードですらエクスプローラで削除できず、どうも起動しているようなのです。重要なアプリケーションに組み込まれているということなのでしょうか。 自分でも、なんとか駆除の方法を調べましたが、セーフモードで駆除までぐらいしかわかりませんでした。 どなたか教えてください。できればパソコンにあまり詳しくないので、わかりやすくお願いいたします。