• 締切済み

センター試験、5教科6科目で9割を取る!

はじめまして。 現在浪人中です。題名の通りセンターで9割を取りたいのです。 国立理系志望でしたが早稲田の政治経済学部に興味がわき文転しようと思いましたがあまりにも自分にとってリスクが高いのでセンター利用で目指そうと思います。保険として国公立理系も狙ってます。 去年のセンターは5教科7科目で705点でした。 おそらくセンター利用ですと9割近く必要なのですがここから先どのような勉強をすればいいのでしょうか? 参考までに去年のセンター得点です。 英語 181 リス 28 国語 145 数学1 69 数学2 90 化学 81 生物 81 現代社会 72 予備校には入ってません。現在は二次の勉強に重点を置いてます。どなたかアドバイスください。

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんばんは 現代文については、本文の読み取り方を学べる問題集を1冊仕上げることをお勧めします。 評論文が苦手ということは語彙力に欠けるのかもしれませんから、漢字などの知識面の補充も考えるべきかもしれません。 学習段階によるのですが、確たる理論なしに数をこなしても意味がないのは現代文も同じです。 古文・漢文を重視するのはいいと思いますが、できるだけ短期で仕上げてください。 現代社会については、基礎はできているでしょうから、そうなると、センター向けの一問一答問題集を1冊仕上げてみてください。 何かしらの手ごたえがあればいいのですが・・・

回答No.2

こんにちは。 予備校や塾で数学の講師をしている者です。 元々は理系ということも考えると、やはり数学の点数は満点近く取れるのではないかと思います。 国語などに比べると、満点を取りやすい科目です。 しかし、センターの数学は真の数学力を問うというより スピード勝負のクイズのような感じなので 練習が必要です。 過去問や予備校が出しているセンター模試の過去問集などを使って 1ヶ月位前から練習してみてください。 注意点としては ・時間をはかる。(短めで、50分くらいを目安に) ・マークシートを使う。 慣れていないと、マークシートで手こずります。 特に数学はマーク数が多いですからね。 実践した生徒さんは平均で1、2割は点数が上がります。 自宅での勉強はモチベーション維持など大変なことも多いかと思いますが 体に気をつけてがんばってください。

kimjones21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今年もセンター対策をかなりやり8割程度で安定していたのですがこの程度の点数でした。 センターは数をこなしていけば9割という高得点で安定するのですかね? できることがあれば何でもするつもりです。もうがけっぷちですので^^笑

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは 思いついたことをつれづれに 英語は去年易化したので、それで9割程度では辛いですね。 第3問以降での失点があれば読解力にかなり問題があると思います。 文系ですと、国語の低さが気になりますね。 現代社会はこの程度で満足すべきでしょう。 ということは、(たぶん、数社の選択だと思うので)数学を9割まで持っていくか、世界史を選択するかです。

kimjones21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もともと英語は苦手で模試でも8割程度でしたので9割取ったときは正直うれしかったです。今は二次に向けて英語の強化をしています。 国語は古文漢文に力を入れています。評論が苦手なのですがやはり数をこなすのでしょうか? 科目は今のところ変更するつもりはありません。 センター利用で必要なのは英語国語数1数2理科と社会からそれぞれ1つです。一昨年の結果では9割ジャストで合格のようでした。 お忙しいとは思いますがアドバイスしてもらえましたらうれしいです。

関連するQ&A

  • センター試験科目

    今年受験に失敗し、浪人生活がスタートしました 自分は理系なのですが 化学が苦手で去年65点しかとれませんでした 二次で生物と数学の予定なので センターの化学を地学に変えて勉強するのは危険でしょうか? 独学で8割~9割目指そうと思うのですが無謀でしょうか。 返信お待ちしてます。

  • センター試験の数学の点を上げたい!

    国公立大志望の文系の高校三年生です。 センター試験で数学I・AとII・Bの両方必要なのですが どちらもマーク模試では5割程度しか得点できません。 もう夏休みに入りましたが、数学への苦手意識からどうしても 数学の勉強が進みません。 ですが、志望校としてはセンターで7~8割は必要です。 現在は教科書傍用のクリアーという問題集をやっているのみです。 センターで7~8割を得点できるようになるための 夏休みにするべき勉強を教えてください! あと「何時間するべきか」や、 勉強の仕方などもアドバイスしていただけると大変助かります。 どうか回答よろしくお願いします。

  • センター試験8割得点の勉強法は?

    来年のセンター試験で8割得点するにはどんな勉強法で勉強すればいいでしょうか?私は最近では、国語と英語は約7.5~8割ぐらい取れるようになったものの、数学・理科・社会は5~6割しか取れていなく、全体で8割には程遠いところです。理系志望なのでなんとか数・理は得点をあげなくてはなりません…。 しかも、志望している大学の入試科目が来年から変わってしまうらしく、履修していない物理を一から履修しなければならない可能性大です。そのため、他教科でカバーしないといけないと思っているのですが、やはり不安です。 センター試験で8~9割とった経験のある方、どんなことでもいいので教えてください。

  • センター試験の得点7割での大学受験

    相談できる先生や講師の方などがいないため、ここに失礼致します。 学生時代は理系を志していた者です。ことしのセンターで英(筆記+リスニング)・数(IA+IIB)・国・理(化学I+物理I)・倫理の七科目を受けたのですが、自己採点では七割程度しか得点できませんでした。 センター利用で、七割程度でも受験が可能、あるいは得点率の良かった英語や数学など科目を絞れば合格の望みのある関東圏の大学をご存知でしたら教えて下さい。できれば国公立が良いのですが、私立でも構いません。もしくはそういった入試情報のまとまった本やサイトがあれば教えて戴けると助かります。 詳しい得点は↓です。 英語184(筆記)+46(リスニング) 数学90(IA)+98(IIB) 国語135 物理43 化学35 倫理67 諸事情で急遽ことし大学受験をすることになり、ほぼ一夜漬けのような状態だった為、もともと苦手だった理科と倫理がさらに大変なことに・・・。全て自分の勉強不足が悪いのですが、それにしてもショックです(><; どうぞよろしくお願いいたします。

  • センター試験8~9割とりたい

    私は国立大の美術を目指してます。 試験では、センター試験と実技試験を半々で採点するので、あまり差がつかない実技よりも学科で差をつけないといけないと美術のアトリエで言われました。 代ゼミのセンターリサーチでは7割後半だったので私は8~9割くらいは取りたいと思ってます。 そこで、センターの5教科で、心配なものが理科と国語と英語です。 まず、理科は範囲が少ない理科総合Bというので受けられるのでそうしようと思いました。しかし参考書などを探してみてもあまり数が無く、きちんと勉強できるのか不安です。夏期講習で大手の予備校の講座をとろうとしても生物と地学しかないのでそれでは勉強量が増えてしまう気がして、いっそのこと生物にしてしまおうかと迷ってしまいます。 実際、高得点を取るにはどちらで受験したほうがよいのでしょうか…? あとは、国語と英語なのですが、こちらは両方とも基礎が不安なので文法や単語などからやっていかないといけないと思います。 英語は高校受験時にかなり勉強したので、土台はあるつもりなんですが、過去問を解いても単語力がないので長文が時間内に読めないことが多いです。 国語は古文や漢文の文法が定着していません。 現代文も読むのが遅いため、 国語のほうもいつも時間内で大問4題中3題しか解けません。 このような状況ではなにを重点的に始めたら良いでしょうか? 出来るだけ高得点を目指しているので具体的なアドバイスをお願いします。 得点するためには努力も惜しまないつもりですのでよろしくお願いします。

  • センター試験で8~9割とりたい

    私は国立大の美術を目指してます。 試験では、センター試験と実技試験を半々で採点するので、あまり差がつかない実技よりも学科で差をつけないといけないと美術のアトリエで言われました。 代ゼミのセンターリサーチでは7割後半だったので私は8~9割くらいは取りたいと思ってます。 そこで、センターの5教科で、心配なものが理科と国語と英語です。 まず、理科は範囲が少ない理科総合Bというので受けられるのでそうしようと思いました。しかし参考書などを探してみてもあまり数が無く、きちんと勉強できるのか不安です。夏期講習で大手の予備校の講座をとろうとしても生物と地学しかないのでそれでは勉強量が増えてしまう気がして、いっそのこと生物にしてしまおうかと迷ってしまいます。 実際、高得点を取るにはどちらで受験したほうがよいのでしょうか…? あとは、国語と英語なのですが、こちらは両方とも基礎が不安なので文法や単語などからやっていかないといけないと思います。 英語は高校受験時にかなり勉強したので、土台はあるつもりなんですが、過去問を解いても単語力がないので長文が時間内に読めないことが多いです。 国語は古文や漢文の文法が定着していません。 現代文も読むのが遅いため、 国語のほうもいつも時間内で大問4題中3題しか解けません。 このような状況ではなにを重点的に始めたら良いでしょうか? 出来るだけ高得点を目指しているので具体的なアドバイスをお願いします。 得点するためには努力も惜しまないつもりですのでよろしくお願いします。

  • センター試験について

    現在高校三年生で受験をするものなのですが、最近センター試験の点数が思うようにあがりません。自分が受けようと思っている国立大学の理系学科に挑むにはセンター試験で少なくとも720点必要です。しかし僕は現在の成績は 国語    128 数学1A  80 数学2B  75 英語    162 化学    97 物理    85 地理    72 合計    698 というふうになっています。 ここから点数をあげるためにはどの教科を重点的に勉強すればいいのでしょうか。

  • センターで9割は可能?

    僕は今高校三年で早稲田のスポーツ科学部を目指しています。 そこでセンター利用での受験も考えるようになったのですが、ボーダーが9割なのでセンター対策にどれくらい時間をかければいいのか迷っています。 センターまであと2か月ですが努力すれば実力で9割が取れるようになるのか(運任せなところもあるのか)、それとも一般入試の対策に集中するのが得策なのか、自分でもよくわかりません。 ただ、スポ科もセンターもマークシート形式の問題なのでそこまで影響は出ないのかなと思ったりもします(僕の思い違いかもしれませんが・・・)。 ちなみに、一般入試の去年の過去問を解いたのですが英国合わせて6割(ボーダー)は超えました(が、合格を目指すのならまだまだ対策は欠かせないと思います)。 それから、センターの受験科目は英語・国語・数学IA・理科(1科目)です。 理科科目は過去問を何年分か解いたのですが、9割は安定して取れるようになりました。 数学も努力次第では9割に持っていける可能性はあると思うのですが、英語と国語の読解問題が安定しません。努力次第で安定してくるものなのでしょうか。 センター利用での合格を目指すのは現実性に欠けるのでしょうか。 その他、アドバイスがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • センター試験で9割得点って難しいですか?

    進研模試で偏差値60の高校2年生です。 今までまともに勉強してこなかったのでそろそろ受験勉強を始めようと思います。 国語 200 数学IA 100 英語 200 生物 100 世Bor倫理 100 の5教科5科目で9割得点、最低8割5分は得点したいです。 今から勉強して間に合うのでしょうか?

  • センター試験で9割得点はかなり難しいと言えるでしょうか?

    高2なんですがセンター試験で最低8割7分、できれば9割は得点したいです。 現在の実力というのは高校に入ってからほとんど勉強してこなかったおかげで進研模試で総合60(英語は70)です。 志望校も決まり気持ちを切り替えて勉強しようと思うのですが厳しいでしょうか? 総得点の三分のニがセンターで2次試験が1教科です。 国85% 数ⅠA90% 数ⅡB80% 英語95% 世B90% 倫理95% 生物90% を目指しています。 平日は1日6時間を目標にしたいのですが厳しいですか?