• ベストアンサー

唐突に電源が落ちる・・・

kkkkk007の回答

  • ベストアンサー
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.5

私なら、原因を追究しますが、書き込み主では、多分無理と思います。 可能性としては、冬場に起きていたトラブルが、最近の初夏の気候で気温が上昇し、機器の温度も上昇し、電源が落ちる様になった。ということも考えられます。 この可能性の場合、大本もトラブルは、数ヶ月前から起こっていることにもなります。 使われる内容によっては、このPCは、現役だと思います。 メーカ修理は、修理費用が、高いと思います。 修理専門の業者にお願いしたらいかがでしょうか?(見積もりを取って納得してから修理してください。) このままの状態では、いつHDDのデータが消失しても仕方ないと思います。 HDDから必要なデータをバックアップされた後なら、今のままの運用でも問題ないように思います。

関連するQ&A

  • 電源ボタン

    PC本体の電源ボタンが中に食い込んでしまい困っています 一応普通に使えるのですが、どうにかして戻す方法はないでしょうか? 今後もメーカー修理を利用したいので本体はあけたくありません。またメーカー修理に出してデータ全消去も避けたいです。 同機種をお使いの方よろしくお願いします FMV DESKPOWER CE9/120ST

  • 電源が入らない

    デルPCの本体に電源が入りません。コンセントを抜き、もう一度差し込むと入ります。気温が下がった朝一によく現象が発生します。入らない場合の状態は本体スイッチ部分はオレンジ色に点灯しABCランプは点しておりません。マザーボードに問題があるのでしょうか?使用期間は5年を経過しております。一度電源を落とさないでおこうかとも思いますが、何か危険性はあるのでしょうか?

  • 電源がきれない

    電源を切ると殆どの割合で「シャットダウンしています」の画面で止まってしまいます なにが原因なのでしょう 今使っているのはFMV CE50H7です 説明書に本体スイッチで切ってもよいとのことだったので試してみましたが状態は変わらずです 何回も強制終了しなくてはならないので心配です

  • 何故か電源がきれてしまいます

    私のPCは「FMV DESKPOWER CE30G5」なんですが 突然電源が切れてしまうことが多々あります(つい最近、良く起こっています インターネットでダウンロードをしている最中など、重い状態のときに起きやすいので オーバーヒートでは無いかとホコリのつまりを取ったり、扇風機を本体にあてたりと対策をしてみたものの、それでも電源が切れてしまいます 電源が切れた後はスイッチを押しても電源がつかないのですが 主電源のコードを抜き、もう一度さすと電源がつくようになります これは何が原因なのでしょうか・・・対策があったら教えて下さい お願いします

  • ディスプレイの電源が入らないですが

    WindowsXP  富士通FMV DESKPOWER CE9/120SLT 16インチ液晶ディスプレイを使用しています。 本日パソコンを立ち上げたところ、ディスプレイの電源が入りませんでした。 ディスプレイの電源はパソコン本体から取っていてのですが、それを外して他のソケットから電源を取ったら見られるようになりました。 何が原因でしょうか?

  • 電源が入りません。

    Esprimo EH30/KTのユーザーです。 本体の電源ボタンを押しても電源が入りません。 電源ランプも点きません。 リモコンであればON出来ます。 これは、本体ボタン部分だけ故障しているのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源装置加熱しパソコンの電源が落ちてしまいます・

    富士通デスクトップFMV CE-11Aですが、最近使用中に音が 出て、電源が落ちてしまいます。本体後ろの電源装置の辺が熱をもつて います、又ファンが回つたり、止まつたりしているようです。 友達に聞きましたら電源装置は純正部品しか使用出来ないと聞きましたが、値段もだいぶするようですが、何か他に方法とか、部品が有ました ら教えてください。

  • 電源が落ちる

    ThinkServer TS150というデスクトップサーバー?を知人から貰い、現在サブPCとして使用しています。 特に問題もなく稼働しているのですが、時々なんの前触れもなく電源が落ちます。 大体落ちる時は電源を入れてから3~4時間経過している時で、動画再生など状況を問わずモニターに「信号を受信していません・スリープモードに・・・」みたいな表示が出て、その時本体の電源ランプも消灯しています。 その時は電源スイッチを押しても反応なく、電源につながっているコードを抜き差しすると、自動的に電源が立ち上がり普通に起動します。 毎回起きる訳でもなく、調子の良い時は10時間以上何も起きません。 この場合、電源ユニットに問題(劣化や消耗など)があると考えて電源交換をした方がよいのでしょうか。 もしほかに考えられる原因があれば、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • MFV・電源ファンの音について

    富士通FMV・CE24VDMスリムタワーの電源ファンの音に悩まされています。購入時から1年経過していますが、購入時から気になりメーカーに問い合わせしましたが、解決できません。よろしくお願いいたします。

  • 突然電源が落ちてしまう

    Lifebook NH77/EDのノート型パソコンを使用しています。先週から突然電源が落ちてしまう現象が起きています。もちろんバッテリーは満タンです。ただ、キーボードの下辺りがとても熱くっています。そこで、本体の後ろを見たところ綿ボコりがひどかったので除きました。それでも同じ現象が起きています。どなたか対処方法をご存知の方は、教えて下さい ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。