• 締切済み

あなたは褒められて育つタイプですか?貶されて育つタイプですか?

bjbjbj2007の回答

回答No.8

過去の経験からいくと圧倒的に前者ですねえ。 貶された場合全然駄目で悪化する一方ですねえ。 こちらの回答を見てても思うんですけど、貶されて伸びる人ってかなり少数派なんじゃないですか?50人中~3人くらいなんじゃないかなあと思います。大丈夫そうでも7の回答の方の様になってしまうのが一般的なんじゃないかと。 判ってるトレーナー、先生は上手く伸ばしてくれますからねえ。 そうだと思いつつ自分も人を上手く伸ばせる様になりたいですねえ。

squabeauty
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ニュータイプ。存在すると思いますか?

    ニュータイプ。 先読んで行動できる人。 予言者。 人間は能力を少ししか使っていないけど、ニュータイプは、?

  • 経営者で成功するタイプの人間と人に雇われて成功するタイプの人間とは必ず

    経営者で成功するタイプの人間と人に雇われて成功するタイプの人間とは必ずしも求めらる能力は同じという訳ではないのでしょうか? 小さな仕事をこなせない人間には大きな仕事はこなせないと世間ではよく言われているし企業でも人を育成する上でよく使われている言葉だと思いますし個人的にも間違いのないことだと信じてきました。 しかし世の中の成功している経営者のことを幅広く観察して研究してみると実際には雇われ時代に就いたどの仕事場でも無能扱いを受けていた方もたくさんいるみたいです。 これは経営者と雇われでは成功に必要な能力が違うのか、それとも経営者という責任のあるポジションについたことでその人に精神的に大きな変化が現れて結果仕事に対しての取り組み方が変わりそれが成功に結びついたのか、はたまたただ単に運がよくて成功できただけなのか。 皆さんはどう考えますか?

  • いじめられやすいタイプ

    私は会社で上司に嫌われているというか いいやすいタイプのようです 私は仕事ができない人間ではありません ただ、職場が女性のみで自分だけ男です それで、ほかの人なら見逃すようなミスを 私だけそのようなミスを見逃さず なおかつ、みんなにわかるように 10分ぐらい怒られ続けました どのようにすればいやな上司に いわれないような人間になれるでしょうか

  • いじめられやすいタイプ・好かれるタイプ

    現在転職先を探しているところなのですが、今までと全く異なる職種に就くつもりでいます。 今まで勤めた会社は、男性がほとんどで、私が一番年下だし、小さな会社でアットホームな雰囲気なので、みんなにかわいがってもらいました。人間関係がとても良かったので、とても働きやすかったです。 人間関係のよさは、他の職場の友人達に羨ましがられるほどでした。 でも、これから就こうと思っている職種は、全員女性で男性はいません。 女性の職場は、人間関係がこじれやすいとか、いじめがあるというイメージがあります。 私は平和主義なのですが、いじめられやすいタイプなので、上手くやっていけるか不安です。恥かしい話なのですが、私は学生時代やバイト先でいじめにあったことがあります。 その職場ごとの雰囲気もあるし、やってみなければ分からないのですが、女性にいじめられやすいタイプ・好かれるタイプって具体的にどんな感じでしょうか?

  • 「褒められてのびるタイプです」というと、

    「褒められてのびるタイプです」というと、 たいてい笑われている人が多いように思います。 厳しくできない、叱れない、という否定的な意味があるのでしょうか。 弱い人間という暗黙の了解みたいなものがあるのでしょうか。

  • 全然タイプじゃないのに・・・

    全然自分のタイプじゃないのに好きになる人っていますよね?しかも好きになってもなぜその人に惹かれたかわかんない・・・なんてことも。 そこで是非、みなさんに聞きたいです! (1)好きなタイプ (2)タイプではないのに好きになってしまった有名人(みなさんがわかるような方がいいのでここでは旦那さんや彼は除きます) ちなみに私は (1)無口な人、結構冷たそうな人 (2)RAG FAIRの土屋レオ、ミスチルのドラムの人です たくさんの回答待っています!!

  • アイライナーはどのタイプを使えばいい?

    今までリキッドタイプのアイライナーを使用していたのですが、乾くまで時間がかかり、少し油断するとラインが大変に^^;なので今ジェルタイプとクリームタイプとペンシルタイプがあると思うのですが、黒色が程々に濃くかけて落ちにくく乾きが早いのはどれがいいでしょうか?クリームとジェルタイプは使用したことがないので、にじむのかすら分からないです^^;学生でも買えるようなオススメのライナー知ってる方いたら教えて下さい☆長文失礼しました↓

  • 駄目人間から真人間になれた人居ますか?

    他人と比較して能力が劣る。同じ失敗を繰り返す。 コミュニケーション能力が無い。いい加減な性格をしている。 集中力が無い。頭が悪い。学習能力が無い。やる気が無い。 そんな駄目人間だったけど真人間になることが出来た人が居たら どうやって脱駄目人間できたのか教えてください。

  • 幕末における何か隠れた事情

    幕末における何か隠れた事情をご存じでしたら、教えてください。 鞍馬天狗ってだれだったかとか。 坂本龍馬を切り殺したのは油断させることのできる知り合いだったとか。

  • 一緒に仕事をするなら同じタイプの人か、違うタイプの人か。

    現在女性4人の職場です。(販売系) うち一人が家庭の事情で退職することになり新しい人を募集することになりました。 今までいた4人は全員どちらかというとおとなしいタイプで、みんなあまり思ったことを言わないので争いごとも特になく、一見、人間関係はうまくいっている感じですが、なんか薄っぺらな関係の気もします。 最近私はその様な関係に物足りなさを感じているので、逆に物事をはっきり言うタイプの人がこの中に一人くらいいてもおもしろいのではと思い始めました。 しかし、他の人たちはそういうタイプの人は多分苦手なのではと思うと、同じタイプの人のほうが無難なのかなと思います。 もしみんなと打ち解けられなかったりしたらかわいそうだとは思うのですが、仕事をしていく上で刺激にはなると思います。 面接だけでは本当の性格はわからないと思いますが、どちらかというと、どちらのタイプのほうが一緒に仕事をしてプラスになると思いますか? 私が採用する人を決めるわけではないのですが、希望として伝えたいと思うのでアドバイスをお願いします。