• 締切済み

一太郎キラーに質問です

OpenOFiiceと一太郎の機能はどのあたりで違いますか?

みんなの回答

noname#57390
noname#57390
回答No.2

OpenOfficeのワープロ機能との比較だという前提に。 まずは一太郎にはATOKが付いてます。 http://www.atok.com/2007/new_user/index.html これの威力はMS-IMEでは比較にならないぐらいです。 でも、これは単品でも売ってるのでこれとOpenOfficeを組み合わせることも可能です。 今年の一太郎からはエディタフェーズという機能が付きました。 私もそうなんですが長い文章を書く時にワープロでは使いづらいのでフリーのエディタを使ってました。 それがエディタ感覚で文章を作って簡単にワープロに切り替えて編集できます。 http://www.ichitaro.com/2007/taro/index.html 他にも日本語に特化した機能が満載です。 何年もパソコンを使ってきて、はじめてワープロ専用機より使いやすいと感じました。 私はジャストシステムのカスペルスキーを使ってたので特別優待版を買ったのですが、9000円以下で超高性能なワープロ専用機を手に入れた感覚です。 私もOpenOfficeがタダで手にはいるのにワープロソフトにお金をかける意味が理解できませんでしたが、使ってみたら安すぎるぐらいだと納得できました。 インターネットの書き込みも一太郎で出来ます。 一太郎とATOKを使うと質問文に素っ気なく1行しか書かないという事もなくなるかも知れません。 やはり知らない人とのやりとりですから質問文やお礼の言葉には十分な文字数を使うべきですよ。 たまに面倒くさそうに全員に同じ言葉のお礼を貼ったり何も書かずにポイントだけ付けて締め切るという最低の行為をする人もいますが、よく恥ずかしくないなと思います。

noname#30653
質問者

お礼

ありがとうw

noname#35109
noname#35109
回答No.1

OpenOffice と 一太郎 を比べるのですか? ぜんぜん違う物だと思いますが...。 OpenOffice は,事務所や家庭などで使用する基本的な総合ソフト群です。 一方,一太郎は単なるワープロソフトです。 JustSystem で「一太郎」 に当たる物がOpenOffice.org では「Writer」です。 JustSystem 「一太郎」 http://www.ichitaro.com/2007/taro/index.html OpenOffice.org 「Writer」 http://ja.openoffice.org/writermenu.html JustSystem で 「三四郎」 に当たる物がOpenOffice.org では「Calc」です。 JustSystem 「三四郎」 http://www.ichitaro.com/2007/sanshiro/index.html OpenOffice.org 「Calc」 http://ja.openoffice.org/calcmenu.html JustSystem で 「花子」 に当たる物がOpenOffice.org では「Draw」です。 JustSystem 「花子」 http://www.ichitaro.com/2007/hanako/index.html OpenOffice.org 「Draw」 http://ja.openoffice.org/drawmenu.html JustSystem で「Agree」に当たる物がOpenOffice.org では「Impress」です。 JustSystem 「Agree」 http://www.ichitaro.com/2007/agree/index.html OpenOffice.org 「Impress」 http://ja.openoffice.org/impressmenu.html という感じで, 一太郎 と OpenOffice.org 違いすぎるので比べにくいですね。 比べるなら「JUST Suite 2007」と「OpenOffice.org」ではないでしょうか。 「JUST Suite 2007」 http://www.ichitaro.com/2007/justsuite/?w=on 「OpenOffice.org日本ユーザー会」 http://ja.openoffice.org/ まあ, 一般的には,JustSystem の方が日本人向きで使いやすいとは思います。 あと,JustSystem の方が素材などの部品が多く,なおかつ良いです。 それよりなにより, 互換性が大きいのではないでしょうか? 自分一人がOpenOffice.org の「Writer」を使って一生懸命文書を作っても, 周りは「一太郎」しか持っていたり使えなかったりすれば, 文書を他の場所(PC)で開いたり,共有することが難しくなります。 やはり,自分が作った文書を他の人が閲覧・校正できたり, 他の人が作った文書を自分が閲覧・校正できた方が良いわけです。 そういう問題が大きくて, OpenOffice.org は無料なのにそんなに普及しないのだと思います。 という私は,日頃, JustSystem の一太郎でも,OpenOffice.org の「Writer」でもなく, Microsoft の「Word」を使って文書作成をしています。 理由は,使いやすいからではありません。 自社内の文書形式が 「Word」 と決められている(自然と決まっている)からであって, それ以外の理由はありません。 使い勝手や好みや機能よりも,周りとの連携を考えますね。 そこがポイントだと思います。 したがって,表計算も「Excel」を使っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう