• ベストアンサー

明日、いきなり通夜が入ったら・・・

おじが今日の夜、亡くなりました。 まだ通夜、告別式の日程が決まっていないのですが、 もしかしたら明日の夜、通夜になる可能性もありますよね? その場合、会社を早退することになるのですが、まだ会社に入って 1週間程なので非常に言いづらいなと思っています。 おじが亡くなった場合、通夜出席のため早退する旨を当日伝えても問題ないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.4

一般的には問題は無い。やむをえない特別な事情である。ペナルティとされることは無いはずだ。上司や同僚に迷惑をかけることになるが、親や親戚の死は誰の身の上にも降りかかる問題なので長い目で見ればお互い様だ。 ただし、もしも有給休暇を取得する権利が無いのであれば、休んだ分の給与は当然ながら受け取れない。

その他の回答 (8)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.9

同居で無い限り,忌引休暇は無いと思います.ということはやはり会社が終わってからでもお焼香にいくのが一番だと思います.

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.8

言いづらいでしょうが しかたがないと受取ってもらえるのではないでしょうか ただ お通夜は 最近の傾向だと 亡くなられた翌々日ぐらいのほうが多いように思います それから 忌引きの規定がある会社だったら 明日から休めるのではないでしょうか もちろん 会社によって規定が違うと思いますが 明日 出勤するなら 他の回答にあるように すぐに 上司に話すことをお勧めします 会社によっては会葬御礼のはがきを持ってくるように言われる場合もあるので それは 入手したほうがいいです 合掌

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.7

6です。  私の言っている通夜とは儀式的な方ではなく、近親者で夜通し棺を守る方の事を指しています。  お経を上げる方には会社が終わってから行くと間に合わないのでしょうね。  通夜の話が主に見えたので書きそびれましたが、私でも、告別式は休みをとって出席します。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 この件、大人なので自分で解決してくださいとしか言いようがないです。  会社によってあまりにもまちまちです。  いったい会社の他の社員がおじさんのお葬式などで休みを取っているのかどうかも不明ですし。  あなたがどれぐらい世話になったおじさんかどうかもわかりません。  あなたの地域の慣習もわかりません。  総合的に勘案し、早退する必要があればすれば良いですし、そうでなければ、仕事が終わってからでも通夜は間に合うのではないですか?  本日既に、手は合わせたでしょうし。  私的には、既に本日、おじさんのお顔は見ることが出来たのですから、明日は仕事が終わってから通夜に行きます。  おじさまのご冥福をお祈りいたします。

  • ezotanuki
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.5

まず、朝、出勤と同時に上司に報告しましょう。 詳細はまだ決まっていませんが・・・と持ちかけ、こういう場合、どのように対処すればよいのか、早退する場合など、会社に何か届けがいるか?などを尋ねましょう。  ほとんどの場合、忌引き扱いしてくれると思いますが、有給休暇にしてくれとか言われたり、するかもしれません。 手続きも会社によっては死亡診断書のコピーを必要とする、なんて厳しいところもありますから、ここはひとつ、会社のやり方を学ぶ機会として、 まずは上司に相談してください。

回答No.3

不祝儀はいきなり来るものですから、気にせずに。 但し、明日会社に行って一番に上司、仕事を一緒にしている先輩に事情を話し、早退する旨を伝えてください。 お通夜がもしも明日でなかったとしても明日朝一番に同じく上司、先輩に○○日の○時に早退させて下さい、と伝えましょう。 常識的な会社であれば不祝儀に文句をいう事はありません。

noname#32213
noname#32213
回答No.2

あたりまえじゃないですか。 そんなこと気にしてはいけません。 世話になったおじさんのお通夜はこのときだけなんですよ。 仕事なんていつでも取り返せますよ。 会社も入ってまだ一週間だから仕事をしろ!なんて言いませんから。 万が一にこんな大事な事に嫌な顔をしたり、文句を言うような会社 なら働き続けるか考えたほうが良いですね。

回答No.1

人が亡くなるのには「いきなり」の場合がほとんどでしょう? ですので、会社入りたてで言いにくいのはわかりますが、正直に「おじがなくなりましたので」と直属の上司にお詫びしつつ早退を願い届けましょう もちろん、言う前にお通夜の日時に間違いないかその家の誰かに確認取ってから上司に言わないといけません 悲しい出来事はお互い様ですので仕方ないと思います

関連するQ&A

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • お通夜か葬式か

    会社の先輩(同じ課ですが、私は子会社の社員の身分です)が先日亡くなりました。 明日お通夜、明後日告別式だそうで、同僚と一緒に参列する予定です。 一般的に会社の同僚(先輩)の場合、明日会社を早退しお通夜に出た方がいいか、と明後日お葬式に行くべきか、それともどちらにも参列すべきか、わからなくて困っています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • お通夜 or 告別式

    伯父が先日、亡くなりました。しかし、仕事の都合上でお通夜と告別式の両方は無理でどちらか1日のみということになってしまいました。この場合、どちらに出席すべきでしょうか?

  • 通夜に出席できません

    義姉(兄の配偶者)の親がなくなりました。葬儀場が不便なところで、夜の通夜に出席した場合北区できる手段がありません。(宿泊などの施設も近くにはないようです) 葬儀場は埼玉ですが、私は東京に住んでいます。私の親戚は九州なので、私が代理で出席することになります。東京で告別式に出たことはありません。 告別式は昼間なので、そちらには出席しても帰宅には支障ありません。 こんな時、告別式に出席しても失礼に当たりませんか?

  • 通夜と告別式について

    知人が亡くなってしまい、告別式に出席しようと思っています。 午前中の告別式には仕事を抜けて出席しますが、通夜の時間にも間に合いませんので終わってから夜、お焼香をあげに伺おうと思うのですが、その際故人が好きだったビール等を持って行こうかと思っているのですが、これはマナー違反でしょうか? お香典は告別式の時に持参しようと思っています。最初は告別式だけの出席のつもりでしたが、なんだか心苦しくて・・・。 やはり通夜後にお伺いするのはご迷惑でしょうか?いっその事行かない方がいいでしょうか?いろいろ調べてみたのですがわからなくて・・・。 式はたぶん仏式、地域は関西です。故人との関係は年に一度会うくらいの友人です。 どなたか至急ご返答よろしくお願いいたします。

  • 代理記帳は通夜か告別式のどちらにする?

    明日、通夜で次の日に告別式です。 兄弟3人は遠方に住んでいるため、出席は私だけです。 香典を代わりに持って行きます。(他に兄弟の連名で生花を手配します) そこで代理記帳ですが、通夜でなく告別式にしたほうがよいでしょうか。 その場合、香典を出すのも通夜でなく告別式ということになるのでしょうか。 通夜は私一人の記帳ということでよいのでしょうか。 当初、通夜に香典を持って行くつもりでしたが、姉に通夜に香典を渡して代理記帳よりも 告別式のほうにしてほしいと言われました。 通夜の香典帳よりも告別式の香典帳のほうに名前が残るほうがベターでしょうか。 よろしくお願いします。

  • (至急)通夜に持っていったお金が少ない・・・葬儀に持っていったほうが。。。

    こんにちは、質問色々見させていただいたのですがあてはまるものがなかったのでこちらから質問させていただきます。 今日会社の同僚10歳上(女性)のお父様の通夜に出席しました。しかし、会社の回章で2000円とプリントに書いてありましたので私も2000円しか包みませんでした。 少ないなぁと感じてはいたのですが、そのまま出してしまいました。 しかし実際出席する人は3000円~5000円包んだようなのです。 明日告別式なのですが、明日3000円包んで持っていってもよいでしょうか? 本当に常識がなくてすみません。

  • 告別式とお通夜に・・・

    両方出席する場合お香典はお通夜に持っていけば良いのですか その場合告別式には如何したらよいのでしょうか よく分かりませんので教えてください

  • 亡くなったのがゆうべで、お通夜が明日の場合

    親しい知人がゆうべ亡くなりました。 今日は友引という事もあってか、お通夜は明日だと聞きました。 明日あさってと絶対にはずせない仕事があり、お通夜・告別式共に行けません。 お通夜前の今日しかないのですが、行ったら失礼になるでしょうか? 何度も親族以上に病院にお見舞いに行った仲です。 今ご遺体はお通夜をするホールにご安置されているようです。 もし行っても失礼にならないとしたら、服装はどのようなものがふさわしいでしょうか? また、お香典などもお通夜と同じ形で差し支えないでしょうか? 最後のお別れをしたいという、純粋な気持ちです。 よろしくお願いします。

  • お通夜と葬式の日程について

    19日の朝叔父が亡くなりその日にお通夜、今日が友引なので明日21日に葬式という日程になってるのですが、知人にそのやり方は普通じゃないといわれました。 当方福岡なのですがだいたい当日に亡くなったらその日にお通夜もしくは次の日にお通夜をしてましたがどうやら知人(横浜)の方では違うらしいのです。関東・東北では絶対にその日にはお通夜はせず、2~3日後にされるそうなのです。あと仏滅にあわせてお葬式をされるとか・・。 その土地土地での通夜と葬式のやり方、もしくは宗教的なものでのやり方って色々あると思うので、 私もまだ知らないことだらけですのでどなたかどういう風にされてるか、教えてください。

専門家に質問してみよう