• ベストアンサー

知人との金銭借用書について!

3年前、友人に50万円ほど貸してしまいました(>_<) 貸した方が悪いんです・・注意されるのも分かっています。でも、しょっちゅう顔を合わせるにも関わらず、何事もなかった顔をしている友人に不信感でいっぱいで、縁を切る覚悟で返済させようと考えています。友人の親にも話し、間に入ってもらうつもりです。 そこで、知人間の金銭借用書について教えて下さい! 1、知人間なら保証人は必要ないのでしょうか?私は連帯保証人欄に書名させるつもりでいましたが、大げさですか? 2、間違えてたら無効になるような、落とし穴的なものってありますか? 3、知人間の場合、利息の請求は出来ないのでしょうか?相手が承諾すれば可能? 友人は感謝の気持ちすらなさそうですが、親はお詫び料くらいつけようと思うのではないでしょうか?いえ、欲を出して言っているのではありません・・。横柄な態度をとられた時に一言言えるよう知っておきたいんです。 4、印鑑は登録しているものでなくても大丈夫ですか?(筆跡だけで大丈夫?)自分用・相手用の2部でOK?保証人の親の分も必要? 以上、他にアドバイスがございましたら宜しくお願い致します!

  • imimi
  • お礼率42% (307/727)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

>2、間違えてたら無効になるような、落とし穴的なものってありますか? 借金には無効と言うよりも時効があるんですよ、後7年弱ですね。 http://jam.happy.nu/2-2.html >3、知人間の場合、利息の請求は出来ないのでしょうか? 話し合いましょうね、例=”利子は後で良いから取り合えず元金かえせよ” こんな感じに話を持っていって元金を取り返してから利子を請求しましょう 私も知人に金を貸して嫌な思いをした物です二度と貸しません、 周りからは貸したオマエも悪いなどと訳の解らん事を言われるは最悪でした 私の出した結論は何が何でも回収する事で二度とお金を借りたく無いと相手に思わす事です 借用書も保証人も関係なし。”借りた物は返せの一点張りでOK” 自宅に返済要求の手紙を送ったり相手の実家に電話したりまでしました。 もちろんハガキ代。電話代も借金に上乗せで返済して頂きました。 相手に”こんな思いする位なら借金を返した方がまし”と思わす事です

その他の回答 (1)

noname#118125
noname#118125
回答No.1

>1、知人間なら保証人は必要ないのでしょうか?私は連帯保証人欄に書名させるつもりでいましたが、大げさですか? 貴方なら連帯保証人に成りますか、どのような事情で知人にお金を貸したのかは解りませんが知人を信用して貸したお金ねが回収出来ないからと言って後から他のものに肩代わりさせようとは考えない事です。 >2、間違えてたら無効になるような、落とし穴的なものってありますか? 貸借があった事実、返済の方法、履行されなかった時の対処法、住所、氏名、等で良いのでは。 >3、知人間の場合、利息の請求は出来ないのでしょうか?相手が承諾すれば可能? 友人は感謝の気持ちすらなさそうですが、親はお詫び料くらいつけようと思うのではないでしょうか?いえ、欲を出して言っているのではありません・・。横柄な態度をとられた時に一言言えるよう知っておきたいんです。 私人間の貸借ですから銀行金利から5%程度は請求しても良いと思います。 実印で無くとも認め印で(無ければ拇印)良いと思います。 >自分用・相手用の2部でOK?保証人の親の分も必要? 2部でOKですが割り印をする事、50万と言う金額は大金で回収出来ないと大変なのは解りますが、貴方も知人を信用した落ち度を充分理解されて入ることと思います、返済の責任が有るのは知人であって家族では有りません保証人は要求しない方が良いと思います。 知人のご両親に相談される事は良いと考えます、その中でご両親の意思で返済して貰えるのであれば問題は無いように思います(連帯保証人を含む)、過剰な要求などすれば犯罪に問われる可能性が有ります。

imimi
質問者

補足

ご意見アドバイスありがとうございます♪ >貴方なら連帯保証人に成りますか 私ならなります。(もちろん、その事実を確認した上で) だって、自分の子供のしでかしたことですよ!金融会社ならともかく、古くからの知人から借り、その間、知人とも両親とも顔を合わせていたんです。保証人になる以前に、まず親である自分が肩代わりしてお金を返し、頭を下げます。 >知人を信用して貸したお金ねが回収出来ないからと言って後から他のものに肩代わりさせようとは考えない事です。 では、あくまでも当人同士の契約とするべきだということですね。貸した私に否があることは分かります。でも、借金の事実を認めながら数年間も返さないのは不信以外の何者でもありません。借用書を交わしたからといって、「訴えない限りは個人的な契約・・・」と、期日にちゃんと返さない恐れのある人です。だから、第三者を間に入れようと考えたのですが、それは間違った考えでしょうか? >知人のご両親に相談される事は良いと考えます、その中でご両親の意思で返済して貰えるのであれば問題は無いように思います(連帯保証人を含む) そうですね。まずは保証人と騒がず、相談という形で話し合ってきます。力が入ってしまいましたが、色々教えて頂き助かりました!

関連するQ&A

  • 借用書について

    飲食店を営んでいる友人に、100万ほど貸しました。 借用書等は作成していませんでした。 貸してから数年経ちますが、返ってくる気配がありませんので 借用書を作成しようと考えております。 借用書は自分で作成することは可能でしょうか? また、利息等はとるつもりはありません。 出来れば、50万を2回払いしてほしいと考えております。 支払期限や、支払方法も借用書に記載する必要があるのでしょうか?

  • 借用書

    知人が大変だなあと思って150万円貸しましたが、思うように払えず、私に利息は年10%はらうからと毎月10%÷12ヶ月分の利息を支払いたいと頼まれました この場合できれば連帯保証人など取らずに元金部分を返済してもらうと借用書はそのつど書き直すのでしょうか?なにか簡単で法的にもんだいがおきないような書類の書き方を教えてください よろしくお願いします

  • 知人に貸したお金を返してもらいたいです!借用書あります!

    同じような質問がいくつかありますが、 なかなか自分の知りたい事が載っていなかったので質問させて頂きました。   今年の9月末、お金に困っている知人に7万円を貸しました。 7万円は自分にとっては大金ですので、絶対に返して欲しいと思い、 インターネットで借用書の書き方をいろいろ見た上で知人本人に書いてもらいました。 また連絡は1週間に1度取るようにしていました。   しかし、最近になってメールの返事は来なくなり、 不安に思って電話を数回かけたら、電源を切られてしまい、 今連絡がつかない状況です。 借用書には相手の住所が書いてあるので住んでいる場所は分かっていますが、賃貸なので逃げられてしまうかもしれないと思いました。   知人は現在職がなく、職探しの最中です。 彼は一人暮らしではなく、親と住んでいます。 なので、できれば督促は後回しにして、直接自宅へ赴き親に状況を説明して、借金の肩代わりをしてもらおうかと思っています。   借用書には連帯保証人に関して書きませんでした。 なので、後から付け加える事は可能なのでしょうか??   また、返済期間を1年間設けてしまったので、期限はまだまだ先なんです。 しかし、このまま放っておくと気付いたら、いなくなってた!なんてことになるとシャレにならないので、今のうちに押さえるとこは押さえておきたいんです。   他に何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです。   よろしくお願いします!!

  • 借用証について教えて下さい。

    知人にお金を貸す際に借用証を書いてもらおうと思っています。 しかし今までにお金を貸したことが無いため借用証の書き方がいまいち分かりません。 以下のことについて一つでもご存知の項目があれば教えて下さい。 ・昔から仲の良い友達なので生活が楽になってから返してもらえればいいと考えてます。 でも、調べてみると借用証というのは「何日までに返します」や「毎月何万ずつ返します」という内容ばかりでした。 私が考えているのはこちらが一括請求したいときに返してもらいたいと思っているのですがそのような借用証は書けるのでしょうか? それとも期限の無い借用証は無効でしょうか? ・相手には何を書いてもらえばいいでしょうか? 今考えているのは、書名と実印なんですが、他にも書いておいてもらったほうがいいことはありますか? ・収入印紙について教えてください。

  • 金銭借用で大問題です。教えてください

    知人Aさんの紹介で高金利(14日で40%)で30万円借りました。 借りる際に知人Aさんが連帯保証人に成りました。が、借用書に貸主の名前が書いて無く顔も見ていませんでした。 支払期日が来ましたが金利分の12万円しか用意できず何とか知人Aさんに頼んで支払いを14日延期をして貰いましたが、今度支払いを怠ると家の物すべてを持っていくと言われました。 しかし、返すあては当初は有りましたがそのあてがすべて消えてしまい途方に暮れていましたら支払い期日が来てしまい、私は、知人Aさんに嘘をつき逃げてしまいました。 その後、知人BさんからAさんが立替て支払ったと聞き、困った事態に成らなければと思っていた矢先に知人Aさんにつかまり私が乗っていた車とその荷台に乗せて有った仕事用道具一式を預かると言われ分かりましたと答え借用書も書かされました、しかしその車は知人Cさんからレンタルしている車で取り返す事が出来るのでしょうか。

  • 借用書の不備に付いて

    知人に、高額のお金を貸しました。借用書を貰ったのですが、正式なものでは有りませんでした。公証役場で作ったものでは有りません。また、保証人も自分の娘の名を書いています。本人が、勝手に書いた様です。筆跡が、本人と同じです。  正式なものでないと、効力が、少ないと聞きました。日にち、署名、捺印、金額、返済日は、ちゃんと書いています。期限が、過ぎたのですが、まだ、返済してくれません。困っております。  この借用書では、どれくらいな、効力が有るのでしょうか?。教えて頂け無いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 金銭借用証書の不備チェックをお願いします

    昨日、お金の貸借で金銭借用証書を書いていただきました。 字はすべて借りた側の筆跡です 紙は、もともとテンプレートのような文章が書いてある、複製禁止のものです。 金銭借用証書 xx xxx(私の名前) 殿 借用金 金 壱拾五萬 円也 上記の金額を私xx xx(相手の名前)は本日たしかに次の約定により借り受け、受領しました。 1.上記の借用金の返済期日を平成20年6月2日とします。 2.利息は年-(自筆の横直線)%とします。 3.借用金およびその利息とも上記の借用金の返済期日までに貸主の住所に持参するか、または送付して支払います。 4.万一当方が翻訳低に違反した場合は、貸主からの通知催告がなくても当然に期限の利益を失い、ただ字に元利金を支払います。 5.連帯保証人-(自筆の横直線)は、借主の本件債務について保証し、借主と連帯して履行の責を負うものとします。 6.(特約事項)学生ローンで発生する利息はすべて支払います。 後日のために本証書を差し入れます。 平成19年6月2日 借主 住所 ~     氏名 ~   印(印鑑有り) 連帯保証人 住所 -(自筆の横直線)       氏名 -(自筆の横直線) 印(当然、印鑑なし) 収入印紙が右上のボックスに貼ってあり、紙と印紙をまたいで印鑑がおされています。 また、重ね合わせて(何と重ねていたか忘れました)、3つ(左中右)に印鑑が押されており、私の所持する証書は下半分が3つ押されています。 額は15万円、日時は平成19年6月2日のことです。 よろしくお願いいたします。

  • 借用書の利息と税金について

    友人からお金を借りるのに借用書を作成しようと考えています。 書き方については、ネットで検索してわかったのですが、 利息と税金について詳しく教えてください。 1.利息を取る必要がなければ、借用書の利率の項を省けばよいと 解釈しましたがあっていますか? 2.利息がない場合、確定申告で税の申告をする必要があるのでしょうか。もしあれば、具体的にどうすればよいかお教えください。

  • 知人より金銭借用の申し出がありましたが。。

    お世話になっております。 先日知人より金銭に関して相談を持ちかけられどうも内容に信憑性が無い為 ご質問に上げさせて頂いております。 内容は下記になります。 ・先月(10月初旬)交通事故を起こし、10:0で知人に過失があるとの報告を受けました。  また知人は当時友達の車を運転しておりその車の保険は契約者本人のみに有効な  保険につき今回の事故では適用されなかったそうです。  そこで知人より上記の内容をもとに「相手の車両と、友人の車の修理費に50万が必要なので  貸してほしい」との相談を受けました。 そこで色々質問をしたところ怪しい点が出て来ました ・事故に関しての証明書等はないのか? →「警察が保険屋に直接渡したから何ももらっていない」 ・50万の修理費用の見積もりは? →「保険屋から見積もりがまだ来ていない」 ・相手の治療費とかは? →「自賠責で何とかなった」 ・では保険屋から見積もりを早急にだしてもらってくれ →3日経ちますが知人より返答無。 この様な回答が返ってきました。 通常事故を起こした後は上記の様な流れになるのでしょうか?? そもそも警察から保険屋に書類を渡して控えも無い事や、見積もりも手元にないのに 50万という金額が算出されている等。。 私自身事故を起こした事が無い為悩んでおります。 本当であれば考えますがどうも怪しい点がある為ご質問に上げさせていただきました。

  • 借用書の書き方を教えてください

    兄弟が15年前に家を購入する際に母からも頼まれ 主人に内緒で100万円お金を貸しました 借用書を書いてもらっていません  母が亡くなり 先月、本人からあなたの通帳に少しずつ返すから (2~3年には返済の確認をしています)と言って来ました。が 以前 返済してもらっないものあり 借用書を書いてもらおうと本屋で金銭借用書9-4Nを 買って来ました 次に会う機会に書いてもらうつもりです (嫌がると思いますが、貸した事を知っている人が当日来るので・・) 借用書のなかでどうしたらよいか わからないことが有るので教えてください (1)上文に 本日たしかに・・借受受領しました。とありますが 本日を二重線で消して貸した年月に変えていいのか? 又、はっきりした日にちを覚えていません。月まででよいのか? 下の日付に記入した日にちを書けばよいのか? (2)利息も記入しますが 制限があると書いています 限度とはどのぐらいでしょうか?  (お金を貸す際に 利息も払うからと言ってきました)   (3)連帯保証人はいなくてもよいのか? (4)この契約書には収入印紙はが必要とありますが  いくらの印紙を貼ればよいのですか? その他 注意しなくてはいけないこと  良いアドバイスがなど有りましたら教えてください 家庭事情なども有り 本当に困っています 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう