• ベストアンサー

指定局留めって…

J-Tanaka2の回答

  • ベストアンサー
  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.2

商品をおくるとき、郵便(またはゆうぱっく)の宛名を 〒●●●-●●●● ←郵便番号 ●●県●●市●●郵便局留置   ←都道府県名、市町村名、郵便局名 ●●●●様      ←名前 と書いてだせばOKです。 送付先の住所は相手に教えてもらってください。 こちらで特別なことは必要ありません。 あえていうなら、郵便またはゆうぱっくで出すことくらいでしょうか。

関連するQ&A

  • 落札物を郵便局留指定にする理由

    ヤフオクである商品を出品したところ、無事落札されました。 しかし、落札者の方は「できれば郵便局留で送って下さい」と、 ある郵便局を指定してきました。 名前や住所も同時に教えてくれたので、「個人情報を知られたくない」 という理由で郵便局留にしてほしいという訳ではなさそうなのですが、 相手の方の実績が10件未満ということもあり、 局留を希望する理由が分からず、応じていいものかどうか困っています。 しかも、教えてくれた住所と郵便局とはかなり距離があります。 同じ県内ではなく、2県にまたがっています。(職場の近くかもしれませんが・・) 住所を教えておきながら、わざわざ局留めを指定する理由とは何でしょう? 皆さんなら、局留めにしますか?

  • 局留めで郵便物を送ってもらう場合は??

    局留めで郵便物を送ってもらう予定なのですが、指定する郵便局は自宅から一番近い郵便局しか指定できないのでしょうか? 例えば、、、職場(自宅のとなりの県の場合)が自宅から遠いので受け取りの便宜上、職場の近くの郵便局に局留めを依頼することはできますか? 身分証明書を提示するそうなので、住所が郵便局からあまりにも遠いとダメなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 局留め について

    閲覧ありがとうございます 以前局留めで郵便物を頼んだことがあり 発送元から局留めした郵便局に届くまでに 1日(翌日には着く)と書いてあったので 翌日に郵便局に行ったものの まだ郵便物は届いていないと言われました 結局丸一日待っても郵便局には届かなかったので たまたま配送が遅れているのかと思い自宅に帰宅したところ なんと自宅のポストに局留めしたはずの郵便物が 届いてました… もちろん宛名のところには 私の住所と同じくらいの大きさで **郵便局留めと書いてあったのに です。 このようなミスはザラにあるのですかね? 次また局留めで頼もうとしている荷物があるのですが また自宅に配送されると困るので **郵便局留めのところを目立つように 書いてもらおうと思うのですが 住所と書くペンの色が違っても普通に郵送してくれますよね? ご回答お待ちしています

  • 郵便局留め

    配送を郵便局にしてほしいのですが、どうやればいいのでしょう? 手数料とかはかかるのでしょうか?   また、ヤフオクで郵便局留めというのは出来るんものなのでしょうか?(出品者によっては嫌がるとか)

  • 指定郵便局留めについて

    指定郵便局留めで業者より商品を購入する場合に 郵便局に引取りの際に記入する個人情報は 業者側に伝わってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 郵便局留めについて

    郵便局留めについて 発送者には、郵便局留めで発送してもらう依頼をしていませんが、自宅に届く郵便物を郵便局留めの申請をして、郵便局で受け取ることは可能でしょうか? 5日ほど自宅を不在にするため、私の郵便箱を誰かに見られることが不安なのですが…。

  • 郵便局留めについて。

    ネットショッピングをして、配送を郵便局留めで頼みました。 今日、指定した郵便局に、局留めをしたことを一応伝えに行きました。 しかし、私の伝え方が悪かったのか、郵便物を留めることはしていないと言われました。 指定した住所の郵便物を、指定した一定期間留め、期間が過ぎると配送するのだそうです。 これは郵便局留めと同じ事なのですか? 指定した留めておく期間内に、郵便物が来ているのか聞きに行っても大丈夫なんでしょうか? 初めてなので戸惑っています; 回答お願いします。

  • 定形外の局留めが届かない

    局留め(定形外・普通郵便)で送ってもらった荷物があります。 26日の夜に発送して頂いたみたいなんですが、さきほど局留めに指定している郵便局に聞いたら「まだ届いていない」とのこと。 そのあと、配達を担当する支店局に聞いたのですが「支店にまだ着いていない」と言われました。 支店局から局留めを指定した郵便局へ配達されるので、支店を飛ばすことは有り得ないそうです。 今の時点で騒ぐのは焦りすぎでしょうか? 関東(差出人)→関西(受取人)です。

  • 郵便局留めについて

    ちょっとお聞きしたいことがあります 携帯電話を使い通販で 郵便局留めを指定して 後払いで注文しました しかし後からもう一度見ると 郵便局留めはPC専用で 郵便局の住所も指定できませんでした この場合商品は最寄りの郵便局に着くことはないですか? 長い質問すみません

  • 局留めできる郵便局

    オークションで物を落札して、ゆうパックで送っていただくのですが、局留めにしたいと思います。 局留めはどの郵便局でも取り扱っていただけるのでしょうか。もしくは多少大きな郵便局でないと取り扱っていただけないのでしょうか。 また、局留めにしても代引きが可能でしょうか。