• ベストアンサー

ハードディスクとOS

PCに詳しくなく、友人などにも尋ねたのですがあまり分からず 質問させて頂きます。 使っているPCはもらい物でXP、容量10GB(残り2GB程)、256MBです。 XP推奨の容量は兼ね備えていないと友人からも指摘され、 外付けのHDDを薦められました。 が、一方ではOSはCドライブしか対応していないため、外付けも あまり意味はないとも聞きました。 動作はものすごく鈍く、かなり使いにくく難儀しております。 資金面の関係上、新しいPCを購入する選択肢はしばらくありません。 外付けを買って、cドライブのものを外付けに移動させれば、 Cドライブの残量が空いてPC操作がスムーズになるとも聞きましたが・・・ 外付けを購入してスムーズになるならそれにこしたことはありません。 HDD交換も古いノートで難しいみたいで・・・ どなたか、詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • numasa0o0
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.6

既に回答が出揃った気もしますが・・・ 確かにお使いのPCの動作が鈍いというのは、確かにHDDの残容量不足も一因としてあると推察します。 さて、友人様の「OSはCドライブしか対応していない」というのは、「Windowsは必ずCドライブに入っていなければならない」という意味だと思います。これはWinの大前提で、例えばHDDをパーテイション分けしてDドライブにWinを入れても、それは動きません。Winの仕様です。 あなたの今の状態で一番効果がありそうな方法は、Cドライブに入れるのはWinと、ブラウザとメーラ位にしておいて、あとは外付けHDDに入れるようにするのが良いかと思います。 エクスプローラのマイコンピュータを見れば分かると思いますが、Cドライブというのが内蔵のHDDです。その他に、Dドライブが光学ドライブだとか、EドライブがUSBメモリだとか、PCによって違いますが、それぞれ割り当てられていると思います。外付けHDDを接続すると、自動的にドライブのアルファベットが割り当てられます。 仮にEドライブが外付けHDDとします。新たなアプリケーションや保存するデータは、インスコするときや保存する時に、必ず何処に保存するか聞かれますよね?そのときに外付けHDDであるEドライブを指定します。そうすれば、Cドライブは圧迫されずにWindowsの動作も安定すると思います。 前提としては、一回リカバリすること、出来れば、メモリを増設すればベストです。

takasix78
質問者

お礼

勉強になります。 有り難うございました。

その他の回答 (7)

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.8

Xpで何をしたいのかで、スペック条件が変わってきます。 スムーズにするなら他の回答者さんの答えの通りと思います。が、 参考までに小生未だに、デスクトップ、FMV6450TX2 、P-2、447MHz、160MB RAM、HD7.87GB(空き37%)を、たまに使用しております。 98からのXp Home sp-2です。Office-Pro、セキュリティーソフト、PCクリーンソフト、色彩の少ないゲームソフト2本のみ、ちょっと動作は遅いのですが、別の三台のPC使用中には、さほど抵抗無く使用できております。(但し、保存はすべて外付けのDISKとしています。) プログラムは本当に必要なもののみ、例えばOffice-Proでもエクセルのみ或いはワードのみINSTとか、ネットでは動画等は再生しないとかの使い方をすれば、長くとは言えませんが、使用には耐えるのでは?  この間、頭金でも貯めましょう。

takasix78
質問者

お礼

なるほど・・・ 使用用途次第ですね。 納得です。 もうちょっと頑張って使ってみます。 有り難うございました。

回答No.7

 何が何でも今のノートパソコンを使わなければというのであれば、ANo.1-ANo.6の方のおっしゃる通りだと思います。 まずメモリーを搭載可能MAXに積む。 8(4)GBのUSB2メモリー(120X以上)=仮想メモリー,キャッシュメモリーとして常設・設定する。 USB2接続外付けHDDの利用。(Windowsとソフト以外のデーター等は全部移動さす。) (当然USB2のコネクターがない場合はUSB2カードを増設する。)  只問題はノートパソコンといえでもHDD自体は通常4年程度しか起動ドライブとし使えない、長く持っても6年たてはきちんとした管理(CHKDSK,デフラクの定期的適用)をしていても壊れて起動不良を起こすことは覚悟されるべきです。(ディスクトップでは2年から4年)  自分で交換できなければ、業者・メーカーに出すという手もあのます。 (60GBで2万円前後、送料別、CPU,Mem等の交換が出来る場合も。) 結構昔から有る業者では マクサスコンピューターアップグレードサービス (株) イイガ http://www.maxuscomputer.com/ いずれにせよ交換は経費がかかりますし、他への応用性は有りませんので、今後の利用方法をよく考えて対応されるべきかと。

takasix78
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やはり新しい物を購入も視野にいれて もう一度考えてみます。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5

多少は良くなる可能性があります。しかし、劇的には変わらないでしょう。一番良いのはメモリー増設と外付けHDDを買い、データは全て外付けに移動して、リカバリーするのが良いと思います。不要なレジストリーもきれいになるし。XPはメモリーが最低でも512GBは欲しいです。 ただ、HDDの容量が10GBというノートパソコンではCPU自体の性能がやはりネックになると思いますし、だいいち、このPCって最初からXPが乗っていたのでしょうか?Meや98からアップグレードしたのではないでしょうか?だとすると、元のスペックがかなり厳しいように思うのですが。 PCの型番やメーカーが分からないと無いと何とも言えませんが・・・・

takasix78
質問者

お礼

リカバリーとは何のことでしょう? 知識不足ですみません。 恐らく最初からXPではなかったと思います。 回答有り難うございました。

  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.4

Windowsが起動してから、ハードディスクに頻繁にアクセスしてアプリケーションの起動が遅かったり、使用中動作が遅い場合は搭載しているメモリ量が少ない可能性が高い為、現象が発生しているものと思います。(要は足りないメモリをハードディスクで補い、ハードディスクは遅い機器の為) 機種が不明なので明確なことはお伝えできませんが、Xpであれば最低512MBは必要で768MB~1GBほど搭載できれば、ある程度快適な動作が見込めます。 ちなみに昔の機種の場合、メモリ搭載量も限界があり、ノートの場合は厳しいです。まず、可能であれば、最低256MBメモリを増設して、不要なソフトは極力削除してください。また、そのPCでインターネットなどされる場合、セキュリティソフトもノートンやウィルスバスタなどはメモリを圧迫するので、以下のソフトを検討してください。 F-Secure http://www.f-secure.co.jp/is/index.html ※体験版を入れて試してみてください。

takasix78
質問者

お礼

詳しい説明有り難う御座います。 ちなみにセキュリティソフトは、ソースネクストで、 更新料不要のやつです。

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.3

いくつか弊害はありますがこのようなやり方になります。 ノートPCにOSだけ入れる。 外付けHDDを接続し、Dドライブとして割り当てる。 (Dが埋まっていれば、EでもFでも) MyDocumentとデスクトップをDドライブ上に任意のフォルダを作成し、そこに割り当てる。 プログラムフォルダもDドライブに作成し、プログラムはDドライブに割り当てる。 必ず外部HDDを接続して使うのであればこれでいいと思います。 但し、外部HDDをはずしている状態だと、MyDocumentとデスクトップは存在せず、プログラムも使えないことをご留意下さい。

takasix78
質問者

お礼

詳しい説明有り難う御座います。 参考にさせていただきます。

  • inositol
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

Cドライブはシステム関連のファイルのみ(プログラムやOSなど)にして 自分で作成したファイルやダウンロードしたファイルを違うドライブや外部HDDへ保存するのが最適です しかし空き容量が2Gもある状態では動きが劇的に軽くなることはあまりないかと思います。 もちろん使っていくうちに空き容量は埋まっていくでしょうから今から外部HDDへ保存していくことを習慣づけたほうがいいでしょう。 メモリの増設、ドライブの最適化などもご検討ください。

takasix78
質問者

お礼

詳しい説明有り難う御座います。 参考にさせていただきます。

  • tomiono1
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

情報不足泣きがします… もう少し詳しくPCを教えていただけませんでしょうか? メーカーやPCの型など。

takasix78
質問者

お礼

情報不足で申し訳ありません。 HITACHIのPriusシリーズAMD DURON TMプロセッサ 55380-OEM-0011903-00114 というPCでした。

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーティション

    新規にノートPCを購入します。HDDの容量は80GBです。CドライブとDドライブに分けようと考えています。そして、CドライブにXPをインストールし、Dドライブに圧縮ファイルや音楽ファイルなどを保存しようと考えています。このようにする場合、CとDの容量をどのようにするのが良いのでしょうか?  いまはデスクトップPCを使用していて、OSはwin2Kです。HDDの容量は40GBで、Cに10GB、Dに30GBを割り当てていました。しかし、Cドライブの空き容量が不足気味になっています。  デスクトップPCの老朽化も考慮して、新たにPCを購入することにしました。新規PCでは、Cドライブの空き容量が不足するような事態が生ずるのを避けたいと思っています。素人なので良く分からないのですが、OSのインストールされているドライブの容量が大きすぎると、処理速度が低下することはないのかな?と懸念もしています。  アドバイスなど、よろしくお願い致します。

  • ハードディスクのパーティション設定について

    DELL ; Studio XPS 9000 OS ; Windows7 64bit HDD ; 1T×2台 のPCを使用しています。 PC購入時に、デルにパーティション設定を依頼し C;60GB D;1900GB で届きました。 私は C;60GB D;940GB E;1000GB だと思ったのですが、、、 購入後4年たち、Cドライブの容量が増えたため拡張したいのですが、一筋縄ではいきません。 (1)Cドライブの容量を300GB程度に拡張したい。  →Dドライブの容量を1600GGBに縮小し、Eドライブを300GBで作成。   データの移行を行い、Dドライブを300GB、Eドライブを1600GBにしました。   Dドライブを削除したところ「空き容量」になり「未割り当て」になりません。   これはEドライブが存在しているためなのでしょうか?   その為かCドライブを拡張することが出来ません。 (2)可能なら2つのHDDを独立させたい  →2つめのHDDを取り外したところPCが起動しません。    これはどういう構成になっているのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

     ノートPCで20GのHDD(10GはCドライブ、10GはDドライブ)です。Cドライブが残り少なくなったので内蔵HDDを交換しようと思いましたが、同じ値段で外付けHDDの方が容量の大きなHDDが買えますから、外付けを購入しました。さて、HDDの分割で困っています。 1)内蔵HDDを全てCドライブにする(システムだけインストール)アプリとデータはDドライブ(外付けHDD) 2)内蔵HDDを全てCドライブにする(システムとアプリをインストール)でデータはDドライブ(外付けHDD) 3)内蔵HDDを分割しシステム、アプリはC,Dドライブ、データは外付けHDD などいろいろ考えます。なにしろ外付けHDDが大きいのでデータ保存だけではもったいないような気がします。  なにか他にも使い道があったら教えて下さい。

  • ハードディスクの容量

    HDDがクラッシュ寸前だったので その前にデータを抽出して交換をしたのですが どうせなら容量を大きいものにしようと思い 前は250GBのHDDを300GBのものへと交換しました。 そこで問題なのですが 300GBのHDDがマイコンピュータからCドライブをみてみると 元の250GBしかありません。 一応パーティションで250GBと50GBに区切ることはできるのですが パーティションせずに300GBのままCドライブ1つで使いたいのですが どうすればいいでしょうか? OSはWindows XP SP2 PCはDELLのDIMENSION8400です。

  • 外付けHDDについて

    Cドライブの容量は十分にあります。 外付けのHDD(空き残量5%)を接続すると「HDDの空き容量が少ない」と メッセージが出てきて、イベントログにも残ります。 外付けHDDを接続した際にメッセージがでないように、もし可能であれば イベントが残らないようにするにはどうしたらいいですか? 何卒宜しくお願いします。 WindowsXP SP2 Pen4 2.8GHz 80GB HDD(残り60GB) メモリ1GB

  • Cドライブ減少が止まりません…(汗)

    Cドライブの容量が少なくなってきたので数ヶ月前に外付けHDDを購入、保存していたものを全て移しました。 しかしこないだ容量不足の警告が出て、見てみたら残りが200MB程度になっていました。 不思議に思い、色々調べてディスククリーンアップや復元ポイントの削除と停止、ウイルスチェックをしたのですが容量減少が止まりません。 ディスククリーンアップも定期的にやっているのですが減る量の方が上回っていて、今では購入時から入っていたソフト類もアンインストールして使っている状態です。 保存していたものは全て外付けHDDに移して、新たに保存するものも外付けHDDに保存しているのにCドライブの残りが1GBも無いのは何故なんでしょうか? 現在はディスククリーンアップ、復元ポイント停止状態で使用量が18.6GB、残りが375MBになっています。 友人に聞いてもそんなに頻繁に減って行く事はないらしく、どうすれば良いのか迷っています。 Cドライブ残量の減少を止め、減った分を大きく回復する方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ◆使用PC Windows XP SONY『VAIO VGN-FS33B』 内臓ハードディスク約100GB

  • パソコンのハードディスク パーティションについて

    パソコン購入時に、メーカー推奨のパーティションというのをしてもらったら、Cドライブ40GB、Dドライブ248GB、になってきました。 Cドライブは購入後1年ぐらいで容量がほとんどいっぱいになり、気をつけていないと空き容量表示が赤くなってしまいます。 それに気づいてからは、保存フォルダを選べるものはできるだけDドライブに保存するようにしていますが、めんどくさくて仕方ありません。 質問は、 1.Cドライブの方がメインで使用されるドライブなのに、なぜこんなに少ない容量で設定されるのか。 メーカーが「推奨」としてCドライブとDドライブの容量をこういうバランスにすることに、なにか意味があるのか 2.一旦初期化して、パーティションのやり直しをしたいのですが、素人でできるものでしょうか。 以上です、よろしくお願いします。

  • VISTAのCドライブの残量は最低どの位?

    ノートPCでVISTA(32)を使っています。元々HDDの容量が小さい機種を購入し、中をCとDに分割して使用しています。最近Cドライブの残量が少なめになってきました。(10GBギリギリです) 質問ですが、Cドライブの残量はどの位以上あれば快適に使えるでしょうか。

  • いつもお世話になり感謝いたしております、当方NECのウインドウズヴィス

    いつもお世話になり感謝いたしております、当方NECのウインドウズヴィスタを2007年に購買し今日に至っております、つきましては、今回の質問ですが、昨年に1GBの増量を行い合計2GBに致しました、そしてCドライブの空き容量を15%を下回らないように、と思い先月(2010年1月)外付けHDDを購入設置し以前Cドライブ及びDドライブに入力していたデータ等を最小限外付けHDDに移設して使用しておりますが、Cドライブの空き容量が減少し本日11%まで落ちました、当方PCに関しては未だ初心者です、外付けHDDを使用してのCドライブの空き容量の20%程度に引き上げる方法及び保持の仕方をご教授願えれば大変うれしく思います、なお、外付けHDDの記憶容量は350GB(実容量335GB)です、またPCのCドライブの記憶容量は46.5GBです、追伸、外付けHDDにデータ類をかなり移設及びコピーをしたのですがそれでも1GBだけの減りようです、よろしくお願いもうしあげます。

  • Cドライブに容量を空けたい…。

    Cドライブの残量が8%まで減ってしまい、デフラグ時に「15%以上の空きがないと…」と警告が出ました。そこで、外付けのHDD(160GB)を買い、画像や文書などのファイを移しましたが、やっと11%まで“挽回”しただけです。Cドライブに空きを作るためには何を移動すべきなのでしょう? 使用PCはノート。ウインドウズはXPです。