• ベストアンサー

長文

英語の長文が読めずにこまっています。 まず読み方がわかりません 最初から一文ずつ見ていくもんなのでしょうか? 皆さんの長文問題を解く手順をおしえてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

こんにちは! 試験問題の長文を見ると、今でもアレルギー反応が出ます。なぜなんだろう?読め、と命令されてる感じがあるからかな? とは言え、読まなければならないものは、読まなければなりません。 もちろん、基本的な英語力がないと苦しいのは分かっていますが、1つ是非知っておくべきなのは、英語のパラグラフ構成です。聞いたことがあると思いますが、英語は、順序でもっているようなところがある言語なので、一定の話しの運びのルール(=型)があるのですね。 逆に言えば、それを心得ていれば、ずっと読みやすくなる、ということです。日本人から見ると、ずいぶんクドイ話しの運びをするのですが、英語の宿命なのですね。 漢文は習われているかと思いますが、「対」の思考形式が非常に多いですよね。地は緑...と来れば、ああ今度は、空かなんかのことを言いだすぞ、と予測が働くんですね。こうした共通理解が、読解を助けてくれるのです。 英語の場合はロジックです。ロジックとして筋が通らないような文はいい文と認められないのです。そして、試験問題の出題者も、受験生が、そのロジックの流れをつかんでいるかどうか、を試したがるのです。 There are three reasons for this. という文があったとしましょう。筆者は、以下で、必ずこの3つの理由を具体的に述べなくてはなりません。A、B、Cと、すぐに単語で羅列するかもしれませんが、ある場合には、それぞれ1パラグラフを充てて詳述する可能性があります。(そっちの可能性が高い。) そしてAという理由を述べたら、すぐにBに移行するとは限りません。もし読者が、ん?、でもこんなこともあるんじゃない?というような疑問を持つであろうことが見え見えの場合、確かに~のようなことも考えられるが、それは....ということで、問題ない、というような議論を差し挟んで来る可能性も大いにあります。 ですから、英語のパラグラフを大事に考えて下さい。1つのパラグラフは、1つの ideaに献じられています。そして、1つのパラグラフと次のパラグラフは、必ず何らかの logicalな関係を持っているのです。 大ざっぱに、ここではこれが述べられ、これとこれはこういう関係にあるな、ということをつかんでいるかどうか――これが英語の読解に決定的な重要性を持つわけです。 そして――いいですか!――もう1つの重要なことは、英語の1パラグラフを構成する場合、そのパラグラフで何を述べるかを、最初の文章で述べなければならない、というルールがあることです。(これをトピック・センテンスなどと言っています。)もしこれが理想的に守られていれば、最初の文章だけつまみ食いしていくだけで、全体の構造がわかってしまうのです。 もっとも、現実にはそんな理想的な文章はありませんが、以上の事を知っているかいないかで、理解力にグ~ンと差が出ることだけは保証いたします。 頑張ってください!

その他の回答 (3)

  • smotoa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

なによりも、なるべく簡単な問題集に取り組むことをオススメします。 英文も文章ですので本を読んだりするのが好きな人なら、英文の意味がわかれば読書のように気楽なものになるはずです。 むかし家庭教師をしていた時は、高校生の生徒に高校受験用の問題集を解かせてみたりしていました。 簡単なものでコツをつかみ、苦手意識を無くすことが先決だと思います。 それ以降は他の回答者様のご意見を参考にしていれば間違いはないと思います。

回答No.2

大学受験でしょうか?? まずは基本構文を覚えてください。単語力よりも長文ではこっちの方が大事だったりします。そして英単語を最低でも単語帳1冊は覚えましょう。 そして本題の解く手順ですが、まず問題を確認。そこに内容一致問題があれば目を通し本文のキーワードとなるような言葉をチェックする。 そしたら本文へ。まずは各段落の初めを見てください。接続詞がある段落が多いのではないでしょうか?接続詞を追うことでどんな展開で話が進むのかが分かります。一般的に逆接の後に筆者の主張が来ますのでそこはしっかり読んで下さい。 本文は段落毎に読んで下さい、そして段落ごとにキーワードとなりそうな単語、要旨的な文を見つけられるようにする。またその時点で解ける問題があるようなら解いて下さい。 大体こんな感じですが長文は毎日欠かさず簡単な文章で良いので読むようにして下さい。あとまだ英語力がないと感じているなら長文全部を辞書を使っても良いので全訳して下さい。それを繰り返すと英語力はつきますよ。 頑張って下さいね☆

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは 「最初から一文ずつ見ていくもんなのでしょうか?」 そりゃ、まあ・・・ 「解く手順」 本文をざっと読んで設問に答えるだけですけど・・・ たぶん、聞きたいことはそんなことじゃないでしょう?

関連するQ&A

  • 英語長文の解き方

    英語長文の解き方 大学受験を控えている高3です。 みなさんが英語で長文をどのように解いているのか気になり、質問しました。 自分はフラッシュ/をいれて、前から訳しながら読んでいます。 現代文とちがって、論理をあまり意識できてないからか 内容一致問題とかにミスをしてしまうことがよくあります。 読んだあとに、「なんだったっけ」となるときがあります。 みなさんは速読をしながら論理も気にして読んでいますか? 逆説などの接続詞などに丸でくくったりしていますか? みなさんの長文の解く際にやっていることを教えてください。

  • 英語の長文は・・・

    今年度大学受験を控える高3です。最近は数学・物理はできるのであまりやらずに英語を集中的にやっています。そこで質問なんですが、センター最初のような1文が虫食いになっているような問題は解けるんですが、長文問題になると全体的に何のことをいっているかわからなかったり・単語の意味はわかるんですが日本語訳にするとよくわからない文になってしまいます。原因は何でしょうか?またどのような対策をすればよいでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 英語の長文に慣れるためにはどうしたらよいでしょうか?

    英語を勉強しています。とにかく長文読解が苦手です。 どのように勉強(攻略)したらよいでしょうか? 長文を読んでいても単語の意味も文章の内容もつかめません(最近は、これは国語力に問題があるような気もします・・・)。 とにかく文に慣れる、とはいうものの、最初から分からないものをやみくもに読んでも、ただただ時間が過ぎていくだけです。 ・日本語訳を読んでみる→日本語だから意味は分かる。 ・時間を空けてもう一度英語を読んでみる→内容は覚えているから言っていることは分かるけど、答えの導き方が分からない。 致命的だと思います・・・ 単語を一つ一つ調べながら読むべきなのか?しかし、最終的には推測も必要だし・・・こんな感じでイタチごっこのような気がします。 最初はどのように取り組めばいいのでしょうか?とにかくこの1カ月でなんとか攻略したいと思ってます。 英語に向き不向きはあるのでしょうか?

  • 長文問題を解いたあと

    こんばんわ、高3の早稲田一文目指す者です。 最近解釈系の参考書を終えて、本格的に英語の長文問題を解き始めました。時間を守りしっかり考えて、問題を解き答え合わせをしています。自分では、しっかりやれてるんじゃないかと思います。 でも、その長文を読み終えたあとどうしよう??っていつも思います。僕は解きっぱなしはもったいなくて嫌なので、また文の始めから読んで行き、わからなかった単語や熟語、うまくとれなかった構文、構造をとるように精読しています。そしてそのあと必ず音読をします。古文漢文も同じようにやっています。 …これだけやってるとやはり時間がかかり、読む量がこなせません。 そこで皆さんの長文問題活用法の聞きたいと思います、自分のこれからの勉強の参考にしたいので、返答お願いします!!

  • 英語の長文の勉強の仕方について質問です

    英語の長文の勉強の仕方について質問です 英語長文ハイパートレーニング1、2という 参考書をもっているのですが、 長文って数をこなしたほうがいいのか? それともその参考書を100%理解できるまで 繰返し勉強したほうがいいのか? どちらのほうが効率がよい勉強の仕方なんでしょうか? あと速読の長文を読むときは1文1文丁寧にSVOCや名詞節の[ ]形容詞節の〈 〉、 など書き込んだ方がいいのか? それとも問題になっている文だけそういうふうに丁寧に書き込むなど みなさんはどのように長文を読んでいますか?

  • 高校入試(国私立)の英語長文を....。

    中3の受験生です。 悩んでいるのが、国私立の英語の長文読解なのです。(なんか、めちゃめちゃ長いです(TAT)) 英語の長文に慣れていないので、解き方がよくわかりません....。 公立レベルでしたら、どうにかなるのですが..。 そこで、英語長文読解の解き方ならぬ、「手順」を教えて頂けませんか。 問題を解く上で他にアドバイスがあれば、教えてください。 お願いします。 以下、自分の今の解き方、手順を示しておきます。 1.英語の長文は読みません。いきなり問題に取りかかります。 (時間がかかるので) 2.問題になっている箇所(傍線部等)のちかくにある英文を和訳していきます。 3.(2.)をもとに、解答します。 4.それを繰り返します。 ※こんな感じなので、本文全体の趣旨を問う問題は正直キツイです....。

  • できるだけ短期間で英語長文を解けるようにするには?

    そんな甘ったれた事言ってないで少しでも多く勉強しろ と思われそうですが(^^;)見てくれてありがとうございます。 (新高3です。)私は英語長文が苦手で、いつもそこで点を落としてしまいます。そこでこれからは英語長文に重点をおいて勉強したいと思うんです。が、文転したので文系科目もがんばらないといけません。(T_T)そこでできるだけ効率よく英語長文を解けるようにしたいのですが、なにか良い方法は無いでしょうか。オススメの問題集もあれば教えてほしいです。 英検は2級、基礎英語長文問題精講はまだ手をつけられる段階ではありません。(難しくて解けない) ちょっとしたことでもいいので、何方かアドバイスお願いします。m(_ _)m

  • 英語長文・・・

    自分は明治大学志望の現高3なのですが。 システム英単語とネクステージと基礎英文解釈の技術の100 を徹底的にやったのですが、長文が読める文と読めない文が でてきます。今やっているのは基礎長文問題精巧なんですが 途中で読めない文がでてくるとすごく焦ります。 今の時期普通過去問をやる時期なのに、こんなところで つまづいていて本当に大丈夫なのだろうか・・と本当に不安になります。 そこで質問なんですけど、長文って全部完璧に読めないと だめなもんなのでしょうか?

  • 英語長文問題精講のやり方について

    私大を受験するのですが、参考書で英語長文問題精講を使って進めています。二つ質問があるのですけれども、 (1)希望する私大の入試で出る長文問題は、センターでの英語の最後の長文問題のような、内容を尋ねる問題の出し方なのですが、英語長文問題精講だとあまり向いてないでしょうか?(15まで進めてみたのですが、内容に関する質問じゃなくて、文法に関する質問が多いような気がしまして・・・) この参考書自体は勉強になるのでこれからも使うのですが、教えてください。 (2)あと、この本の皆様の進め方を教えてください! 私のやり方は、一問10分(できれば5分)を目安にし黙読してから、段落ごとに要約し、文全部を訳すのですが、なかなか黙読の段階では理解できません・・・ できれば黙読での理解のコツ、段落のまとめ方などを教えていただければと思っております。 説明下手ですみませんが、よろしくお願いします。

  • センター長文読み方

    センター長文読み方 センター英語の第6問の長文はどうやって読んでいけばいいのでしょうか? 20分が目標なんですが、全然読める気がしません。 ゆっくり読んでいけば理解できるのですが、20分じゃとても終わりません。 そこで、長文はどうやって読んでいけばいいのでしょうか? 長文を読みながら頭の中で日本語に訳して読むのでしょうか? それとも英語を英語として読んでいくのでしょうか? 私はスラッシュリーディングをしているのですが、早く読もうとすると前から意味が拾えなくなってしまいます。これは私の演習不足なのでしょうか?スラッシュリーディングは毎日やっていて一度読んだ文はしっかり前から意味が取れます。 私はどういう演習が必要でしょうか?? 長文問題が20分で正確に読めるために何が足りないか教えてください><