• ベストアンサー

電車の遅れは何分まで我慢できますか?

20年前は、朝のラッシュで5分、雨が降れば10分、雪が降ったら30分遅れるのが当たり前でした。 この間乗った電車で「この電車は1分遅れています。申し訳ありません」と車掌さんが放送していました。 1分ぐらい、どうでもいいのに。クレームでもあったのかな? 私の場合、始業30分前には出社しているので、10分ぐらい遅れても気にならないのですが、みなさんは電車の遅れ、何分ぐらいまで許せますか?朝の通勤電車に乗車したとして、お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amikozi
  • ベストアンサー率48% (61/127)
回答No.3

こんばんは。私は5分くらいですかね。基本的に 早めに行動しているのですが、待つのが嫌いなので、 遅れた電車を待つのが嫌ですね。あと、どのくらい遅れるのか 具体的に知りたい人です。ただ「遅れます。」ではなく、 具体的におおまかでもいいので「何分くらい」と知らせて 欲しいです。 あと、1分でも謝罪とありましたが、それは分かる気がします。 私はそこまでこだわりませんが、電車は時間が正確なことが ウリだと思っている方が多いので、たった1分でも、「え?」と 思う人がいるかもしれませんし。 でも、私が思うに、その1分を重要とする人は、主に 乗り換えをする人だと思うんです。他の人はたった 1分くらい、なんとかなるかもしれませんが、 乗り換えする人にとって(特にラッシュ時)1分は かなり大きな影響を及ぼします。同じ線であれば、 その辺は臨機応変に、連絡をとってくれ、配慮してくれると 思いますが、全然違う線(JR→私鉄など)の場合は、 あっちの電車が遅れてるからといって、こっちも少し待って あげようという配慮はありません。基本的に。 なので、乗換えまで時間がない人、その乗換えが できないことにより、大幅に予定がずれる人(元の電車の 本数が少ない為、1本電車をずらすことが大幅なタイムロスの なる)にとっては大問題だと思われます。私も経験があります。 まぁそんなこんなで、私は1分くらいなら気になりません。 でも、かわいそうなのは、自殺等で電車が遅れているのに その人に代わって謝罪しなきゃいけない車掌さんや駅員さんです。 いつもそう思います。車両故障等、鉄道会社そのものの トラブルだったら仕方ないと思いますが、どうにもならないことも あって、むしろ鉄道会社はかなり被害を被っているにも かかわらず、お客さんには怒られ、ひどいときには 八つ当たりで暴力をふられ、謝らなきゃいけないなんて。 理不尽ですよね。話がそれて、失礼しました。

itikojin
質問者

お礼

こんにちは。 乗り継ぎを考えると、雪だるま式に遅れは増えてしまいますね。鉄道会社の説明も、人によってまちまち(遅れの原因がよく変わる)ですね。情報伝達をうまく行ってもらいたいものです! 事故など、やむを得ない理由であれば「仕方ないか」となりますが、鉄道側の責任事故はちょっと許せませんね。 最近、仕事のストレスを駅員さんにぶつける人が多くなっているようですね。私事を他人にぶつけるのは、やっちゃいけませんよね。酔っ払っても我を忘れず・・。 話しがそれてすみませんでした。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#143309
noname#143309
回答No.14

どうして遅延の放送をするかというと、「遅延の放送をしろ」という要望(クレームといってもよいでしょう)が現実的にどっさり来るからです。昔はそんな要望がほとんどなかったので、鉄道会社は何もしない。今は要望がたくさん来るので、鉄道会社はそれに応える。それだけの話です。 鉄道の運行時刻は、実際には秒単位で設定されています。車掌はそれと照らして遅延状況をチェックし、仮のその会社で「1分以上の遅延は放送せよ」と定められていれば、1分を超えたとき放送します。 最近は電波時計が普及しているので、それを突きつけて迫ってくる人も多いです。そういう背景もあるのでしょう。乗り換えに間に合わなかった、と言ってくる人が多いですが、大都市圏の電車はたいてい10分(せいぜい15分)待てば次が来るのですから、それくらい気長に待てないようでは仕事も私生活もさぞ息苦しいだろうに、と想像してしまいます。 私自身も、始業30分以上前には出社しているので、10分くらい遅れても気にはなりません。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 関係者の方でしょうか?ナマの声、ありがとうございます。 電車は人が運転し、人を運ぶ。機械や者ではないので、何がしのトラブルは必ずあると思います。1分の遅れでクレームはナンセンスですね。電波時計?こんなにきっちり生活している人いないですよね!!こんなことでクレーム付けるのは、自己のストレス発散のためですかね。案内放送は「優先席」「携帯電話」「椅子はつめて」「駆け込み乗車」等、マナーに関するものがほとんど(利用者側の問題)ですものね。ただ、鉄道側についても、 1.事故時のバックアップ体制が他産業に比べ遅れている 2.連絡体制が不十分(駅と車内で違う情報流していることがある) 3.案内要員が少ない(会社の姿勢) など、改善は必要と思います。運賃が国の認可事項となっている鉄道では、投資は制限されてしまうかとは思いますが。 利用者としては、世界に誇る定時運転が売りの日本の鉄道。当たり前に定刻で走ってもらいたいです。停車駅を見直し、本数を増やし、混雑を緩和させ定時運転の努力をした会社もあるようなので、他にも方法があると思います。 わがままな利用者?が多くなっていますが、改善の余地はあるので検討してみてください。 ※鉄道関係者じゃなかったらすみません PLAZA-Kさんを含め14名の方、ご回答くださりありがとうございました。かなり話しが多方面になってしまい、申し訳ありませんでした。 皆さんの意見をまとめると 1.遅れの原因が仕方ないと認められる場合、30分~1時間は待てる 2.鉄道側に責任がある場合は、基本的に待てない(技術的な工夫が必要) 3.遅れている理由の案内が少ない(案内放送・情報の伝達方法に工夫が必要) 4.列車の本数(利用チャンス)により、待てる時間は増減する 5.人身事故等、責任の無いものについて、鉄道を攻めるのは筋違い(駅員・乗務員がかわいそう) 平均すると「10分ぐらいは我慢ができる」こんな感じですかね。 会社・学校に遅刻しないよう、早寝早起き、悪天候時は早めに駅へ。駆け込み乗車は、危ないですからおやめください!! ご協力ありがとうございました。

  • igeta
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.13

普通なら15分くらいなら何とかなりますが、ある特定の会社だけは1分と我慢できません。 というのも、遅れるたびに放送の端々に「遅れております」と付け加えるからです。 利用者を急き立てるだけのこの連呼は、利用者の神経を逆撫でしているとしか思えません。 せめて、遅れる理由でも説明してくれればと思います。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 案内放送一つで、待てるものも待てなくなる。遅れている理由を説明してくれるのが一番ですね。心理的にも「何で遅れているか」「見通しはどうなのか」これが分かれば、ある程度判断が出来るのですがね。案内の方法(情報伝達方)は改良の余地がありそうですね。(最近電光表示をする会社もありますが) ご回答ありがとうございました。

noname#30491
noname#30491
回答No.12

通学の時はどんな理由であろうと20分以上は待てない。 電車降りてからのバスの時間とかもあるし。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 乗り継ぐ場合、1時間近く到着時間が変わってしまうこともありますよね。待てる時間20分は長い方ですよ。 ご回答ありがとうございました。

回答No.11

自分は電車に乗ることはほとんどないのですが 「10分ぐらいは遅れる事もある」という認識でいます。

itikojin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#36463
noname#36463
回答No.10

あるんですって。 1分間でのクレーム。 でも、59秒までは、OKなので、1分59秒、遅れているのだと思います。 駆け込み乗車も遅れの大きな原因ですので、ご協力ください。 鉄道員の息子とその周囲の方々を知っているもので、今は、遅れには、寛大です。 遅刻したとしても、遅延証明書を持って、出社します。 人身事故の後の処置の様子などを聞いてしまうと、怒れません。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 1分の遅れ、本当にクレームあるのですね! 駆け込み乗車、なるべくしないよう気を付けます。 人身事故の処置は大変ですね。仏様ですから、丁寧に扱わないといけませんし。電車は急に止まれませんので、鉄道に問題ないと思います。人の命を預かるお仕事、ご苦労様です! ご回答ありがとうございました。

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.9

朝でしょう?朝の通勤電車だと、10分が限界。こっちが遅刻しちゃうから。普通に休日とかに乗るのなら20分くらいかな。時間通りにくるのが当たり前、て思っちゃうから短気ですねぇ。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 時間が決まっているかいないかで、許容範囲が決まるようですね。時間通りにくるのが当たり前。私もそう思います。イレギュラーがあった時、どう考えるかですね。 停電・断水とかあると、同じような感じになります。あって当たり前が普通になっているから余計ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.8

人身など理由があるのであれば、1時間でも平気です。 仕事の相手が人身事故で電車が遅れ、1時間待たされたとしても平気です。 ですが、何の理由もないのに遅れてくるのを許せるのは5分までですね。 土砂災害、台風、大雪なら理由になりますが、朝のラッシュ、雨は理由には含めません。 通勤電車ならラッシュを見越してダイヤを組むのは当然だと思いますし、 今の電車なら多少の雨や雪など問題ではないと思いますので。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 事故とか特殊な天候は許せますね。雨は微妙なところがありますね。乗客自身の行動が遅くなり、乗り降りに時間が掛かっています。(屋根の無いところからは乗らない。通常より駅に着くのが遅くなる) そうとはいえ乗務員はプロですから、テクニックで時間通り走らせないと。 ご回答ありがとうございました。

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.7

東京生まれ育ちです。10分くらい遅れるとイライラしてましたが、 ドイツに行ったとき、一日観光の計画が朝の電車が「2時間遅れ」とのことで全てパーになった経験から少しおおらかになってきました。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 外国に行くと、落ち着いて観光していないのが日本人ですよね。ツアーは詰め込みすぎですしね。もともと時間通りは、日本人の気質ですかね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

電車ではありませんが、先日バスで似たようなことがありました。 早い時点で遅れてることを教えてくれれば 例えば別の交通機関への乗り換えをするとか 徒歩で歩いた方が早いとか自分なりに考えて なんとかしようと思いますが散々待った後に 言われてもね~ 10分くらいなら特に気にしないのですがそれ以上だったので 「早く言えよ!」って感じでした。 田舎のバスですから仕方ないかな。 10分遅れるくらいなら全然問題なしです。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 事前に情報があれば、対応できるのですがね。テレビでは山手線や地下鉄等、利用者の多い路線は情報を流しますが、その他は稀ですよね。新幹線、通勤電車に比べれば利用者は少ない割にはテレビで流れますよね。年に1回も乗らないのに・・。 ご回答ありがとうございました。

noname#57929
noname#57929
回答No.5

プチ田舎に住んでいて都会で働いています。 プチ田舎では30分くらいは許容範囲です。 実際30分に1本しか列車が来ないです。 都会では地下鉄は2~4分です。 2分間隔から5分間隔で走っているので。

itikojin
質問者

お礼

こんばんは。 電車の本数によっても、許容できる時間は変わりますね。1本電車が来ないというのが基準ですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A