• ベストアンサー

JFreeChartの折れ線グラフの太さの指定方法

fanatic_777の回答

回答No.2

javadoc はわかりにくので、今のところデモのソースを読んでいます! ソースは google code search とかで検索するとあります。 たぶん、デベロッパーガイドを買うとソースもついてて、詳しい説明もあると思うのですが、今のとこデモソースだけでなんとかなってます。

noname#33744
質問者

お礼

なるほど! code search ですか。 存在は一応知ってはいたのですが、どう使ったらいいのか分からなかったです… 使い慣れることができれば有力な情報は得られそうですね! ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 折れ線グラフの描画方法

    折れ線グラフの描画方法で悩んでいます。 jfreechartを使おうと思ったのですが、調べてみたところ折れ線グラフを2本以上描画できないと書いてあるホームページがあり、どうしても2本以上のグラフを比較する必要があるので使えそうにありません。 何か良い方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JFreechartの使い方

    JFreechartでテキストファイルに書いてある数値を読み込んでグラフ化させることはできますか? 色々サイトを見てみたんですが皆さん数値のデータはプログラム内に記述しているのでテキストファイルに書いてあるデータを読み込んでグラフ化はできないのでしょうか? 10 20 30 ・ ・ ・ と書かれているものを折れ線グラフにしてみたいと思っています。

  • JFreeChartでグラフの色変更

    こんにちわ。 JFreeChartで複数軸でグラフを表示したときの色の変更ができません。x軸一本のときは、自動的にやってくれるようなのですが、X軸を多軸にするとグラフの色が全て同じになります。 XYItemRenderer.setSeriesPaint(1,ChartColor.BLACK) を使うと全てのグラフが黒になります。 どなたか解決方法をよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 折れ線グラフの線分ごとに色を交互に変える。

    一本の折れ線グラフを描きます。 各折れ線の線分(このつながりが全体の折れ線になる)の偶数番目と奇数番目の色を変えたい。 他言語でグラフを書く場合は、各線分の色を指定できますが、excelの基本機能ではできないと思います。 VBAではこのようなことができるでしょうか。別途データ系列として各線分の色を与えることはできます。 折れ線グラフでなく、棒グラフとしても、各棒グラフの色を変える必要もあります(折れ線が可能なら、棒グラフも可能でしょう) excel-vbaの範囲でどんな可能性があるでしょうか。 可能性のありそうな方法例として、 偶数線分と奇数線分を分けて2系列のデータとします。 X軸だけを考えて、偶数線分の系列は、10-20、30-40、50-60・・・ 奇数線分の系列は20-30、40-50、60-70、・・・ のように描画できれば、それぞれを別の色を指定すればよいです。 これができれば3系列としてもできそうです。

  • jfreechartのXYLineChart作成

    いつもお世話になっています。 タイトルどおり、jfreechartでのXYLineChart作成を行っています。 現在、2本の放物線を出しています。 このチャートに、直線を出したいと思っています。 (x,y)(x,y)の二点がわかっているので、 y=ax^2+bのような式にあてはめて、出力できますが、 できれば、式ではなく (x,y)(x,y)の二点を結ぶ線を出力したいと思ってます。 元になっているXYLineChartのグラフに折れ線グラフのデータセットを追加しようとも思ったのですが、(x,y)のような指定はできないようです。 初めてのjfreechartで悪戦苦闘中です。 何か良い方法をご存知の方、よろしくお願いします。 XYLineChartは下記urlを参考にして作りました。 http://www.h7.dion.ne.jp/~matsu/feature/jfreechart/intro/xyline_chart.html

    • ベストアンサー
    • Java
  • Illustratorで折れ線グラフ

    Illustratorで折れ線グラフを大量(200点以上)に製作しなくてはなりません。1つのグラフに折れ線が8本以上あり、すべての線の色を変えなくてはならないのですが、デフォルトではグレースケールで7色までしか変えられません。8色以上の場合は色が重なってしまうので、色換えをするのに非常に手間がかかります。 また、グラフによっては、何本のも線が重なり合ってしまうので、同じ色の線が重なっていると色を変えていくのに大変です。1つのデータを2回に分けて作る方法以外に、簡単なやり方は無いでしょうか? ちなみに、折れ線の数は最大で15本ぐらいになります。

  • excel折れ線グラフ間を塗り潰し

    excelの折れ線グラフで、3本以上の折れ線(積み重ねではない)があり、その間を希望の色で塗り潰したいのです。面グラフにして単色に塗り潰すと、一番上の色から次々に色が重なって、二番目以降の折れ線については希望の色にできません。excelではできないのでしょうかね。どなたか、教えて下さい。

  • エクセルの折れ線グラフがずれる

    エクセルの折れ線グラフがずれる エクセル2003を使用しており、1つのシート(A4)の中に折れ線グラフを6個並べて作成しています。 ところが、印刷の際や、y軸ラベルを変更することによってグラフが微妙にずれてしまって非常に見た目がわるいものになってしまっています。 これを解決する方法はあるのでしょうか?マクロのダウンロードがあれば非常に助かるのですが。。。 よろしくお願いします

  • excel2010の折れ線グラフの一括選択

    excel 2010を利用して折れ線グラフを作成しています。折れ線が30本ほどあるのですが、各折れ線の太さを太く、プロットの点を○にしたいと思っています。しかしデフォルトでは線は細く、プロットは各グラフごとに△、□など異なっています。 線の太さ、点の形をまず2-3本程度の少数例で希望の形にテンプレートを作成し、30本のグラフ作成の際にそのテンプレートを使用するという方法を使ってみましたが、2-3本のグラフは確かにテンプレート通りになるのですが他のほとんどのグラフは△、□などの異なるプロットとなってしまいます。全ての折れ線を同じ形式で作成する方法をご存じのかたがいらしたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 なお、F4で繰り返しを行うのでもよいと思いましたが、この形式の折れ線グラフに関してはF4の動作が選択できないようです。

  • 折れ線グラフ

    体重を管理するための折れ線グラフを使いたいのですが、 ダイアリーとか、食べ物とかの記入がなく、 すぐに使える折れ線グラフのみがあるところはないでしょうか。