• 締切済み

年末調整の還付金

qoo1123の回答

  • qoo1123
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.1

 余り聞いたことはありませんが、本来は税務署に納付してしまっている税金を計算して多く取りすぎている分を還付するので、税務署から返してもらう還付金を会社が立て替える形になります。資金不足の会社等ではそういう形を取る事もあるのかもしれませんね。 でも、昨年度の収入の年末調整なので、そこで出てきた還付金は通常1月以降給与等支払った際発生する所得税の納付額と相殺する事ができるので、5月・6月と言えば還付金の相殺が終わり、税務署から立て替えた分が帰ってきたから、皆さんに返しましょという意向かもしれません。 間違いではないですが、珍しい事です。

matunari
質問者

お礼

ありがとうごさいます 個人企業で、社員は私ひとり(後は役員)なので、金額的には全然大きな額じゃないのに さらに問題は、会社は親戚だと言うことです。 強く言えない…

関連するQ&A

  • 年末調整還付金について

    先日、年末調整の還付金が戻ってきました。それについて、とても納得がいかないので、誰か詳しく分かる方、教えて下さい。 今年の3月に子供が生まれて、主人の扶養に入れました。扶養が1人増えたので、今年の年末調整は去年より多く戻ってくると思っていたのですが、なぜか去年よりもかなり少なかったのです。しかも、私の還付金よりも少なかったのです。主人にもう一度会社の方に聞いてもらったのですが、間違いがないといわれたのです。 年末調整についての知識があまりないのでよく分からないのですが、こんなこっとってあるんでしょうか? 扶養が増えたから、年末調整が多く戻ってくるという考えは間違えなのでしょうか?教えて下さい。

  • 還付金をちょろまかされている?(年末調整について)

    年末調整について質問です。 2013年秋頃から週5日フルタイムでアルバイトとして働いています。 2013年1月~12月まで、この職場以外で得た収入はありません。 毎月所得税を給与から天引きされています。 12月に年末調整の用紙(申告書?)を書いて提出しました。 2013年に働いたのは3ヶ月でしたので(受け取った給与の合計は約54万円です)、天引きされた所得税は還付されるのではないかと思っています。 しかし12月から現在まで、給与明細に還付(もしくは追加徴収)が記載されておらず、源泉徴収票もいただけていません。 きちんと年末調整してもらえているのか不安です。 会社側が「どうせ非課税なんだから」と年末調整をしないことはありますか? 課税・非課税に関わらず、用紙を提出すれば年末調整してもらえると思っていたのですが、そうではないのでしょうか? 源泉徴収票については、請求しても 「まだ発行できない」等言われいただけません。 年末調整って1月には終わっているものではないのでしょうか? 家族経営の小さな会社で経理の方はおらず、 税処理などはすべて社長が行っているようです。 もしかしてかなりいい加減な会社なのでは? 還付金をちょろまかされているのでは?と思い始めました。 これらの私の認識は間違っているのかどうか、 年末調整されているかどうか確認するにはどうすればいいか、 知識のある方にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 再年末調整で年末調整還付金に変更が…

    昨年10月に離婚して、会社に扶養変更届けを出していました。12月には年末調整の還付金が帰って来ていましたが、今月、再度年末調整をしたということで還付金8万円を返還するように会社から通達がありました。扶養者がいなくなるの控除額が変化するのは覚悟していましたが金額が大きいような気がしています。 10月までは夫婦で、昨年中扶養者がいなかったのは約2ヶ月間だけ。その期間の控除を取り消しただけで8万円もの額になるものなのでしょうか? なんだか扶養者が1年間いなかったという体で計算されているような気がします。控除というのは年末調整をした時点での状況(扶養者がいるかいないか)で年間の額が決まってしまうのでしょうか? 日割り的な計算はないのでしょうか? 税については無知なものでお恥ずかしい質問かも知れませんが 助言をお願いいたしますm(__)m

  • 年末調整の還付金を渡してもらえない

    主人の会社は社員数名の零細企業です。 ここ数年経営がかなり厳しいようで、 給与の大幅な減額、残業代ゼロと、かなりこちらも我慢を強いられておりますが、 我慢できないのが、もう2年分、年末調整の還付金を返してもらえない事です。 何度か社長に請求しましたが、 「もう少し待って」と先延ばしされるばかりです。 還付金は間違いなく流用されています。 これを取り戻すには、税務署に相談したら、何とかなるのでしょうか? また、このままだと、今年分も渡されない可能性が大なのですが、 そうさせない為には、会社に年末調整を任せず、 自分で確定申告をした方がいいのでしょうか。 どうぞご教授下さい。

  • 年末調整の還付金について

    年末調整の還付金について、2月にはいっても(現在2月2日)会社から還付がないのですが、 会社以外にどちらに訴え(訴訟ではなく相談という意味)れば宜しいでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです。

  • 年末調整の還付金について

    年末調整の際の還付金が計算より少ない気がするのです。 おそらく自分の無知が原因だと思うのですが、 恥ずかしながら税金や年末調整についてあまり詳しくないので、 詳しい方に教えていただきたいです。 昨年度の年末調整済みの源泉徴収票で、源泉徴収税額が0円になっているのですが、 これは昨年度の所得税が0円だったということなので、 25年中に源泉徴収された額はすべて戻って来るということですよね? 昨年は3つの会社でアルバイトをしたのですが、 1つ目の会社の退職時の源泉徴収票に書かれた源泉徴収額は1,536円 2つ目の会社の退職時の源泉徴収票に書かれた源泉徴収額は5,797円 そして3つ目の会社では10月に1,750円、11月に1,750円源泉徴収されていました。 源泉徴収額を全部合わせると10,833円になるのですが、 年末調整で還付されたのは9,083円でした。 11月分の源泉徴収税額1,750円を抜かせば、9,083円ぴったりになるのですが、 なぜ11月分が還付されないのかがわかりません。 どうしてこのようなことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年末調整の還付金について教えてください

    年末調整の還付金について教えてください 先日、勤めていた会社を辞めました。 忙しかったこともあり、それまでお金のことは細かくチェックしていなかったのですが、昨年の年末調整の還付金通知書が出てきたので、(その会社はお金関係がずさんだったこともあり)確認したところ振り込まれた形跡がなかったんです。 その還付金通知書には、徴収税額:100,000円、確定税額:70,000円、過不足税額:-30,000円(仮です)とありました。 マイナスとなっていたので良くわからなかったのですが、この場合の30,000円は振り込まれるべき金額なのでしょうか? それともこちらが追加で払うべき金額なのでしょうか? 教えていただけると助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 年末調整に伴う所得税の還付金について

    こんばんわ。いつもこのサイトを参考にさせて頂いております。 一般の会社員であれば年末調整用の書類を11月頃に記入しそれによって年末もしくは年始めに所得税の還付を受けると思いますが私の場合は昨年の11月に離婚しました。そうすると今回の年末調整の結果は還付ではなく数万円の追徴課税でした。私は税金についてはあまり知識がないのですが、離婚も初めてでしかも離婚した時期が11月であるにも関わらず通常であれば還付のはずが数万円の追徴になっていました。こういうケースは数万円もの追徴課税になってしまうものなのでしょうか? 正直、給料自体は高いとは言えないので数万円でも私にとっては非常に痛手です。 もしご存知の方もしくは同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら良きアドバイスをお願いしたく思います。よろしくお願いします。

  • 年末調整の還付金が未だに返ってこない

    こんにちは。 実は勤めていた会社のPCスクール部門が経営不振で 2月いっぱいで閉鎖となり、私も会社都合で退職しました。年末に会社にお願いしてあった年末調整の還付金が 未だに返らず、先輩に聞くと「この会社はいつも遅いんだよ」といっていたのでいつになるのかずっと待っていました。3/2に会社へ給料をとりにいったところ、2月分の給料明細と給料(現金支給)源泉徴収票の用紙が入っていました。帰りに現金を数えましたが、源泉徴収票に記載された年末調整の差額の還付金の金額が入っていませんでした。 経理の人にその件を尋ねたところ、すかさず「その件は社長になるから・・」といわれ社長に電話をまわされました。社長曰く「会計事務所に確認するからまた電話してくれ」といって電話をきられました。 今日もその件で社長へ電話していますが、いつもいるはずなのに、留守といわれてしまい、とりあってもらえません。どうしたらいいでしょうか。

  • 年末調整:還付

    いつも、お世話になってます。 年末調整で還付金なのですが、年内に還付するところが多いと聞きました。 ですので、12月の給料で還付しようと思うのですがどういった還付の仕方が一般的でしょうか? ・給与振込なので調整した額を振り込む。 ・いつも通りに給与を振り込み還付金は手渡し その他こういった還付の仕方等あるのであれば教えてください。 よろしくおねがいします。