• 締切済み

win2000サーバの切断不具合

よろしくお願い申し上げます。 会社のLANで、サーバー機への接続が切れてしまう不具合が 発生しておりまして、困っております。原因等について、なんらかの ご示唆を頂ければ幸いです。  LANは3年ほど前に構築し、4月中旬ごろまでは特に異常なく 運用できておりました。LANの規模は1サーバ-20クライアントです。 サーバー機はWindows2000サーバ(CPU2GHz, メモリ1GB、HDD120GB-RAID1) です。クライアント機はwindows2000/Xp home/Xp pro のちゃんぽんです。 TCP/IPプロトコルを使い、ワークグループ接続によってサーバへ アクセスさせております。  ところが4月下旬頃から、断続的に、多い日は1日3回程度、全クライント機 からの接続が突然切れてしまうのです。ping コマンドでサーバーへの 応答を試みると、ロスもなく「返事」が届きますので、ケーブルや ハブ等の経路には問題がないと考えています。  メモリ容量やHDDの空き領域の不足は考えづらいです。切断が起きる 前兆として、エクスプローラの動きが重くなり、その数秒後に切れる ことが確認されております。  ほかに思い当たるものとしては、(1)3月に勘定系ネットワークを新たに 導入したこと(専門業者へ管理委託。VPN。別系統になっているので 干渉はないとのこと。ただし、線的にはつながっている)、(2)パソコンを 新規のものと5台ほど交換した、の2点くらいです。(OSはXp Home)  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • y_y_co
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

ActiveDirectoryはだいじょうぶですか? これが壊れていると、物理的に問題なくても断線したようなことがおきます。 レジストリをさわると修復できますが、その前にログの確認をおすすめします。 ログの確認で、断線の原因が判明する確率は高いと思います。

is0308
質問者

お礼

回答を頂きまして、誠にありがとうございます。 社内に相談する者がいない環境ですので、大変感謝しております。  ログは確認してみました。(システムログとアプリケーションログ) しかし、直接該当するエラーが見つかりませんでした。 Active Directory は利用していないのですが、(ワークグループ 接続のみ)、ひょっとして私の認識がおかしいのでしょうか? でもそういえば、サーバ機にはインストールしたような気もします。 ドメインコントローラ機はありません。当該サーバ機のみです。  それと、別の可能性としてスイッチングハブを疑っています。 質問文には書いていなかったのですが、ハブの電源を一度切って 再度入れると、ちゃんとつながるようになることがわかりました。 スイッチングハブは全て100BASE対応です(メーカはバラバラ)。 でもなぜ再接続できるのか、私には理解できないので、とりあえず 新品と交換して様子を見ています。  サーバ切断時にもpingが通っておりますので、いささか不可解な 気持ちですが。  それでは失礼します。

is0308
質問者

補足

↓の補足です。 スイッチングハブを交換して様子をみましたが、やはり 切断が断続的に起こってしまっています。 (原因は、ハブじゃなさそうです。・・・)

関連するQ&A

  • Win2000Serverで接続ができません

    教えてください。 13台のクライアントPC(Windows環境)とWin2000ServerでLANを組んでいます。 クライアントPCからはインターネットに接続できるのですが、Win2000Serverからは接続ができず困っています。 インターネットはIPMATE1400というダイヤルアップルータを使って、ISDNで接続しています。 ちなみにワークグループ名はサーバだけ変えています。 サーバはIPアドレスを指定していますが、クライアントPCはDHCPにしています。どうすれば、インターネットにサーバからも接続できるようになりますでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • サーバーとクライアントのセキュリティー

    私は職場のネットワークの管理者なんですが、サーバーがWindows server 2003、クライアントがWindows XP Professionalが1台XP Home Edition が1台のグループに、新たにクライアント3台XP Home Editionを追加しました。 ネットワークプリンタへの接続は出来たのですが、サーバー内のフォルダをネットワークドライブとして割り当てて、これにアクセスしようとするときパスワードが要求されます。パスワードを入力すればこのドライブへの接続は可能なのですが、先のクライアント2台についてはパスワードを要求されることは無いので、これと同じようにしたいです。 ちなみに、このグループはインターネットへの接続はしません。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • サーバーへの接続が切断されてしまいます。

    クライアントサーバー型の会計ソフトを利用しているのですが、クライアント側でアプリケーションを使用し、アプリケーションを立ち上げたままの状態でしばらく放置しておくと「応答なし」といった状態になり、固まってしまうか、動きがものすごく遅くなったりします。どなたか解決の糸口になりそうなアドバイスをいただけないでしょうか。環境は以下のとおりです。 サーバーOS:Windows Server 2003 R2 StandardEdition(SP1) クライアント台数:40台(OS:2000/XP Home/XP Pro 混在) ActiveDirectryにてユーザーとコンピュータの管理を実施。 関係があるのかどうかわかりませんが、クライアント画面の「スタート」をクリックしたときに表示されているユーザーアカウント名がパソコン起動後しばらくは漢字(ActiveDirectryで設定した表示名)で表示されていたのが、ローマ字(ActiveDirectryで設定したユーザーログオン名)表示に変わってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • Win2008server AD でパス不要環境

    クライアントPC10台程(主にXP home)の小規模オフィスにWindows2008serverをファイルサーバとして設置しました。共有フォルダへのユーザーごとの細かいアクセス制限を設定するためにActive Directoryにてドメイン管理を導入したのですが、クライアントPCより起動後、初回接続時に毎度、パスワード認証する必要があり(これがとても面倒で)気になっています。。どうにかならないもんでしょうか・・・?

  • サーバーOS:Windows Server 2008

    サーバーOS:Windows Server 2008 クライアントOS:Windows XP という環境でクライアント同士のメールをおこないたいのですが 社内LANだけのメールのみを考えているので、プロバイダーなどに申請せずに使用できる 何かよい方法はあるのでしょうか?

  • server2008R2 foundation

    Windows Server Update Servicesが使用できるようなのですが、このサーバー機はactive directoryを有効にしないといけないのでしょうか? また、クライアントユーザーは15人ですが、ここへ確認させるクライントPCは30台までとの認識であってるのでしょうか?

  • サーバー機を更新したいのですが

    にわかネットワーク管理者です。 これまでは ファイルサーバーとして Windows 2000 Server (MSSQL Server) ワークグルーブ環境のLAN(インターネット接続無し) クライアント 5台 すべてWindows XP Home Edition でしたが、 サーバー機の老朽化?から サーバー更新しWindowsServer2003 へ移行の予定です。 それに伴い、これまでLAN環境だった物をクライアント機もインターネット接続をしたい しかも、最大接続数(クライアント)6台(将来的には、VPN接続も含めて10台) サーバーはあくまでファイルサーバーですので、外部に公開致しません。 (ワークグループ環境の継続) としたいと考えた場合。 1 クライアントが、すべてHome Editionなのですが、これは問題は無いでしょうか? 2 ルーター(ファイヤーウォール)ウイルス対策ソフトは総てに導入致しますが、   それ以外で特に注意するポイントがあれば、ご教授下さい!   特に、サーバーの注意点があれば、宜しくお願い致します。 もしよろしければ・・・ WindowsServer2003とWindowsSBServer2003 上記の規模内容ならば、どちらが良いのでしょう?

  • サーバにパスワードなしでつなぎたい

    サーバ(Windows Server 2003)のアプリケーションを、クライアント(Windows XP Home Edition)からネットワーク越しに起動する時に、サーバにクライアントのユーザーとパスワードをAdministrator権限で登録してあるにも関わらず、必ず最初だけユーザーとパスワードを聞かれます。 同じサーバに別のクライアント(2000ProやXP Pro)からつないだ場合は聞かれません。Windows Home Editionであることが原因のような気がしますが、わかる方はいませんでしょうか? なお、サーバにはサーバとクライアントでワークグループが異なっているせいか、NetBIOS名ではアプリメニューから別アプリを起動できなかったので、ローカルIPアドレスでつないでいます。 以上、よろしくお願いします。

  • 大容量のHDDへWin98のセットアップ

    現在、予算の都合で下記のスペックしかない貧弱なPCを使っておりますが、HDDの容量も限界のようで、本体やOSを買い換える予算まで回らないので、より大容量のHDDを買い換えるのみにとどめようと思っています(120GB で \7,000 ~ \8,000 くらいを予定しております) (将来的にはWin XP(Home) ~ XP以降への切り替えも考えています) できれば120GBくらいのHDDにセットアップしたいと考え、方法としてはまず、まっさらのHDDを取り付け ・Windows95をセットアップ→98へアップグレード or ・http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#69 の方法により、Win98アップグレード版だけで新規セットアップ という手を考えています。 今使用しているPCのスペックをわかる範囲で挙げますが、以下のスペックで大容量のHDDを認識させ、またWindows95→98のセットアップはうまくいくでしょうか? (サイトによって情報がバラバラなようですが)聞いた話では64GB~137GB以上を認識できないともあるようですし、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044 にあるFdisk修正プログラムを適用して認識できるかわかりませんが、元が古いマシン(1999年7月頃?に発売)なので、120GBあれば十分だと思います。 ・本体 :1999年7月7日~8月頃?に発売の(株)プロトン(PROTON)製の VELOCITY (※中古で購入したため、詳細がよくわかりませんでした) ・OS :Windows95 → 98(4.10.1998) へアップグレード(SEまでは持っておりません)  ※Windows XP (Home) を購入した場合、Win95をセットアップ→98へアップグレード→XP(Home)へアップグレードいう手を考えています。 ・CPU:Pentium III 555MHz ・メモリ:384MB ・HDD:3.5インチ、IDE、容量6GB(このHDDをもっと大容量のタイプに切り替えたいです) ・ファイルシステム:FAT32

  • Win 2003 Serverの共有について

    ・Windows 2003 ServerとWindows7との間で、共有の接続がうまくいかなく困っております。 ◯環境情報 ・サーバー:Windows 2003 Server Standard Edition R2 ファイルサーバー・アプリケーションサーバーインストール済 ・クライアント:Windows7 Professional SP1 以下「サーバー」と「クライアント」と省略します。 「サーバー」に”フォルダA”を作り、それを共有設定します。 そして、アクセス制限をかけたいので「abc」というアカウントを作り、その共有に割当てました。 それで、「クライアント」からその「サーバー」のIPアドレスを直打ちして(\\192.168・・・)、接続まではでき、その”フォルダA”が見えるのですが、”フォルダA”をダブルクリックしても「認証画面」が出てこず「アクセス許可がありません」らしき文言が出て、アクセスできません。 これは、どの設定を触れば「認証画面」が出てくるようになり、アクセスできるのでしょうか? ちなみに、「abc」というアカウントは[Administrators」グループに所属させており、「セキュリティ」にも登録しております。 ご返答のほど、お待ちしております。