• ベストアンサー

波の大きさ

myu_kaoriの回答

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

うちは船釣りではなく磯渡しですが、慎重派の船長もいれば大胆な船長もいます。 この日は大丈夫やろと思ってても慎重派はすぐに欠航するし、大胆派は波が2mあっても渡れる磯にあげようとします。 まぁそのおかげで周りが欠航している中、一級磯に上げてもらった事も多々あります。 僕は大胆派なので、多少の危険を冒してでもあげてくれるほうを好みます。 質問者さんは慎重派のようなので、自身に合った信頼できる釣り船を捜すと良いでしょう。 そして、その船長がOKなら自信を持って釣りに行けば良いと思います。 まぁどの船長が信頼におけるかは、全部乗ってみないとわからないですが。 ちなみに、いつも行くところは気象庁の天気予報&波予報だけでも想像がつきます。 それに週間予報や波予報、潮回りなどは、ほぼ毎日見てるので、天気が読めるようになりました。 (誤差は多々ありますが) また、うちの地元の釣具屋が海の様子をインターネットからリアルタイムに見れるようにしているので、こちらが非常に参考になります。

関連するQ&A

  • 船釣りの船の出船について。

    近々、福井の方へ船釣りに行くのですが、船長はどんな状態になると出船しないと判断するのでしょうか?GPV気象予報を見たり、週間天気予報など見て、風の強さ?波の高さ?でしょうか。 判断材料とされる情報は、何ですか? 宜しくお願い致します。

  • 波の高さは、風波だけを言いますか

     船釣りをしています。  波1.5mという予報で「べた凪だ」と安心していると、もの凄いうねりで危険を感じるときがあります。  気象庁が発表する予報は、主に風波だけを言い、うねりは波の高さにふくまれないのでしょうか?

  • 海釣り 風と波

    海釣り 風と波 こんにちは。 たまに漁港や堤防で小物釣りをするのですが、最近はインターネットで天気だけでなく、干潮、満潮、風、波などの予報が簡単に見られるようになりました。 私も釣りに行く前日にこれらをチェックするようになったのですが、風と波について質問です。 「全く問題なし」 「ちょっと釣りにくい」 「ちょっと危険」 の目安になる風の強さと波の高さはどれくらいでしょうか。 海があまり近くないので、釣りに行くか止めるかの判断材料にしたいのです。 あと、風や波が全く無いよりは、多少有った方が釣れるのでしょうか? 魚の種類によって違うのかもしれませんが・・・。

  • 週間の波の高さが分かるサイトを教えて下さい。

    ヤフーの天気で今日と明日の海上での波の高さをいつも見ているのですが、 明後日以降(出来れば1週間位)の波の高さ予報の分かるサイトをご存じであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日立久慈港方面の宿泊できる釣り宿

    昨年度から引き続いて、銚子以南でのヒラメ釣りは数は出るのですが小型ばかりです。先日も13枚(外川)上げましたが、1kg少々物足りません。大型が釣りたくて調べましたら日立方面が良いと言われました。外川や飯岡、大原等1000円、2000円で泊まれる船宿はあるのですが、日立方面は分かりません。埼玉から出発し夜8~9時ごろ着ければと考えています。素泊まりしか考えていないので、安く泊まれる船宿等ありましたら分かる範囲で教えて下さい。

  • テンヤマダイについて

    こんばんは! 今度、テンヤマダイ釣りに行きます。普段はコマセの船釣りをメインに行っているため、テンヤは初めての経験でいろいろと調べているのですが、その中でリールはスピニングリールを主に使っているようです。 当日はレンタル予定なのですが、もし電動リールが使用可能ならフォースマスター400を持っているので、それを使ってみようかと思っているのですが、スピニングリールでないと不都合があるのでしょうか?また、テンヤマダイで電動リールを使う人はいないのでしょうか? ※船は千葉県の飯岡から片貝、また大原周辺にある船にする予定です。 よろしくお願いします。

  • 波の高い日にアオリイカは釣れ易いですか?

    せっかく週末にエギングでアオリイカを釣りに行こうと思っていたのに、残念ながら 天気予報では雨&強風&波の予報で断念しました _| ̄|○ そこで、ふと思ったのですが、雨は人間が濡れるだけ、風はラインが流されるて当たりが分かり難い ってだけで、釣れない理由にはならないですが、波が少々高い時ってどうなのかな?と思いました。 台風なみの大きな波は別として、通常の若干荒れている程度でアオリイカを釣っていたら、 いつもは満員の釣り場も空いていて、通常よりも良く釣れたりするのでしょうか? もしくは、全然アオリイカは居なくなるのでしょうか? 荒れた海で、エギングでもヤエンでもアオリイカを狙った事の有る方、どうだったか教えて下さい。

  • 明日釣りをします

    明日はGWで唯一予定が入っております。 小学3年生の息子と富浦で船釣りを予定しています(仕立)。 数日前の天気予報では天候等に問題なかったのですが、関東以南(以西?)の太平洋沿岸の天気はよろしくない状況です。 さて、お伺いしたいの予定を決行すべきかです。 息子も私もめったなことでは乗り物酔いはしませんし、多少の風雨は我慢できると思います。 ただ数時間前の雨・風・波・うねりとも少しづつ悪化しています。 気象に詳しい方、千葉県富浦付近の海域に詳しい方。 アドバイスをお願いします。 因みに、船は東京湾を抜けません。 よろしくお願いします。

  • マダイのカブラ

    現在、マダイのカブラ釣りに大変興味があり、いろいろ調べているのですが、ネットを見てもあまり情報が見当たりません。 そもそもどこかから出ればいいのか分かりません。 東京近郊(できれば湾奥がベスト、横浜・川崎、千葉くらいまでで)でマダイジギングで出船している乗合の船宿をご存知の方、教えてください。 タックルについてですが、すでに保有しているシーバスやタチウオ用のベイジギングのタックル(6フィート、MAX100gのジグ)でできると考えているのですが、いかがでしょうか?ラインだけはPE3号くらいが必要でしょうか?(現在は1.5号) 是非、お願いします!

  • 串本の天気は?8月7日

    8月7日に串本へダイブに行こうと考えています。 そこで、7日の串本の「波の高さ」&「うねり」の予報(予想)を知りたいです。 yahooの天気では、5,6日とも、「波が2~3mでうねりあり」と書いています。 (台風の影響らしいです) 予報があるHPでも結構ですし、御回答者さんの予想でも結構です。 ご返答お願い致します。