• ベストアンサー

海釣り 風と波

海釣り 風と波 こんにちは。 たまに漁港や堤防で小物釣りをするのですが、最近はインターネットで天気だけでなく、干潮、満潮、風、波などの予報が簡単に見られるようになりました。 私も釣りに行く前日にこれらをチェックするようになったのですが、風と波について質問です。 「全く問題なし」 「ちょっと釣りにくい」 「ちょっと危険」 の目安になる風の強さと波の高さはどれくらいでしょうか。 海があまり近くないので、釣りに行くか止めるかの判断材料にしたいのです。 あと、風や波が全く無いよりは、多少有った方が釣れるのでしょうか? 魚の種類によって違うのかもしれませんが・・・。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数30

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.3

風の場合 「全く問題なし」2mまで 「ちょっと釣りにくい」3~5m 「ちょっと危険」8m以上は釣りにならない 波の場合 「全く問題なし」1.5mまで 「ちょっと釣りにくい」1.5m~2m 「ちょっと危険」2m以上 http://www.imocwx.com/cwm.htm 風はヤフー天気情報やマピオンなど複数の情報を照らし合わせて考慮します 休み前の日なんか仕事の合間見て、しょっちゅう天気予報ばっか見てます 風裏と風表では風の表情が全然違います 例えば、北磯で釣る時の北の風は波までも2倍、3倍にしますから要注意ですよー! 場所によっては、北西の風が吹けば釣果アップする所(グレ)、暑い時期に南風が吹けば釣果アップする魚(青物)・・・等というのがあります あと、台風などの強風、大波あとは海底が混ぜくられて、プランクトンがどうたら、こうたら・・・結果、喰いが立ち、魚影が濃くなったりします(うねりに注意!) 風の方向によっては避暑地ならぬ「避波地」みたいな、魚が避難する港があり、爆釣があったりします (一発大波が来る時は先に大きく潮が引きます。覚えておいて避難しましょう) ご自分の経験で日記を付けてみてはどうでしょう? 何月何日、大潮、満潮何時で波風どうたらで何が釣れた~ってさ

girlsguard
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳細な説明、ありがたいです。 私もヤフーの天気情報を見てます。

その他の回答 (2)

noname#119957
noname#119957
回答No.2

僕は、磯釣りは、風の無い、べたナギのときにいきます。 不快なつりは嫌いです。 ヒラスズキなら、波がないとダメですけどね。この場合、 ルアーなら移動が簡単なのですぐに退散できます。 なお、情報は、釣り場の近くの、エサ屋にTELで聞けばいいと思います。 渡船なら当然渡船屋で。。

girlsguard
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、風が無いのが良いです。(笑)

  • 11291779
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

海の場合、潮が動く時釣れ出したりします。良く、上げ3分下げ7分がいいといいます。 例えばスズキの場合、満潮から下げ(引き潮)始めての2時間前後で、まずめ時(日の出や日没前後)と重なる 時がベストです。 風に関しては、初めての場所なら注意報が出たら中止。 警報は、もってのほかです。 ただ、少し荒れていた方が釣れる魚も多いです。 風が強くてウネリがない場合、釣れません。 逆に、風弱くウネリがある場合釣りやすく釣れます。 岸壁や堤防では、少しの波風はいつものことです。 風もなく波もない日は、変化のある所に集まる魚は、居場所に困るではないでしょうか。 格言。 海に背を向けるな。 穏やかな日に、沖を大型船が通りました。 1時間後、2mの大波が来ました。(経験談)

girlsguard
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり多少海が荒れていた方が良かったりするのですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 海釣りの月齢は何を意味するのでしょうか?

    たまに海釣りに行きます。 釣り具屋で潮見表を買ってみると、干潮・満潮・大潮など潮位が載ってます。 同じく、月の満ち欠けもあり、 おそらく夜釣りの目安かと推測してます。 釣りに詳しい方、月齢の具合であたりが違うのか、目安としてどのように使われているのか、 お教え願います。

  • 海釣りの質問です。お手数ですが、ヨロシクです♪

     海釣りの質問です。地震の後は、堤防からでも魚は釣れるでしょうか?30日に熱海で震度5の地震がありましたが、熱海の堤防や初島の堤防から魚が逃げてしまうことはあるでしょうか?釣りは3~4日ぐらいで計画しております。宜しくお願い申し上げます。

  • 月の引力??

    海が満潮になったり干潮になったりするのは何故なんですか??それに天気予報などで、その時間がわかるのは何故ですか??月の引力が関係していると聞いた事があるのですが・・・。教えて下さい!!

  • 潮と釣り関係

    土曜日に名古屋港海釣り公園に行ってきました。依然サッパを大量に釣った場所です。中潮で、満潮から干潮に向かう時間に狙ったのですが、結局ボウズでした。土曜日は、異常低温注意報が出て、強風でした。釣りは、外気の温度や、波にも影響するものでしょうか。

  • 船釣りの船の出船について。

    近々、福井の方へ船釣りに行くのですが、船長はどんな状態になると出船しないと判断するのでしょうか?GPV気象予報を見たり、週間天気予報など見て、風の強さ?波の高さ?でしょうか。 判断材料とされる情報は、何ですか? 宜しくお願い致します。

  • 海釣りについて

    海釣り初心者です。 堤防釣りに年に数回、行く程度ですが、魚つりが楽しく釣りが上手くなりたいと思っています。 仕掛けは坊主のがれや、さびき、天秤などを使って、リール、竿も釣り道具屋の店先においているセットを使っています。 まったく釣れないわけではないですが、行った友人とは釣果に差がでます。    上達方法は色々とあると思いますが、まずは何に気をつけて釣りに取り組んだら宜しいでしょうか。 合わせ方や、仕掛けの選び方(ハリスのサイズ)とか 分かりやすくアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 波の高い日にアオリイカは釣れ易いですか?

    せっかく週末にエギングでアオリイカを釣りに行こうと思っていたのに、残念ながら 天気予報では雨&強風&波の予報で断念しました _| ̄|○ そこで、ふと思ったのですが、雨は人間が濡れるだけ、風はラインが流されるて当たりが分かり難い ってだけで、釣れない理由にはならないですが、波が少々高い時ってどうなのかな?と思いました。 台風なみの大きな波は別として、通常の若干荒れている程度でアオリイカを釣っていたら、 いつもは満員の釣り場も空いていて、通常よりも良く釣れたりするのでしょうか? もしくは、全然アオリイカは居なくなるのでしょうか? 荒れた海で、エギングでもヤエンでもアオリイカを狙った事の有る方、どうだったか教えて下さい。

  • カレイ釣りについてです。

    カレイ釣りについてです。 私は最近山口県の防府市に引っ越してきてよく釣りをしています。佐波川河口や向島はカレイ釣りでとても有名だと聞いて試してはみたものの、佐波川河口は堤防が高く向島ではフグしか釣れませんでした。私の技量不足なのか場所的な問題なのか、はたまた時期的な問題なのか・・・。もともと住んでいたところではあまり苦労しなくてもいろいろ釣れたので悩んでいます。どうか、防府で釣りをされる方や、防府の海に詳しい方、もちろん防府に限らず釣りをこよなく愛されている方、アドバイス等ありましたらお教えください。また、潮の満ち引きでは、満潮干潮どのタイミングで釣り始めればよいでしょうか?もう、ボウズで帰りたくありません。よろしくお願いします。

  • 波の大きさ

     船つりに時々行きますが、天気予報から出船可能か、あるいはかなり波が高く釣りが難しいかなどの判断ができません。  船宿に聞けばいいのですが、船宿によってかなり無理な判断をする店もあるようです。  できれば自分で判断したいのですが、ヤフーの天気予報などで見る波の高さ、かぜの強さからは必ずしも出船可能か、あるいはかなり無理かの判断ができません。ちなみに良く行くのは、千葉県の大原、飯岡辺りです。  何かいい方法があればと思います。どなたかよろしくお願いします。

  • こんにちは!私は釣りをこよなく愛するおばかさんですが、いつもいつも堤防

    こんにちは!私は釣りをこよなく愛するおばかさんですが、いつもいつも堤防から海を眺めていて思うのです。いったい私たちが釣りをしている堤防の前に広がる海の中ってどんなふうになってるのと。実は私はスキューバダイビングもやるので、それはそれはキレイな海の眺めは見たことがあるのですが、そういったスキューバのための環境とは違ったもっと漁船とが普通に行き来するそれこそ地元の人しか知らないような漁港などの水中の様子が知りたいです。きっといろいろな発見があって、ただえさを投げ入れるだけではなくいろいろなことを考えて釣りができるようになり、釣りがますます楽しくなると思うのですがどうでしょうか?果たしてそういったところを撮影した人はいるのでしょうか。よろしくお願いします。