• 締切済み

MIDI

AKAIのMPD16をACID MUSIC STUDIO 6.0で使用するにはどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#46899
noname#46899
回答No.1

MIDIインターフェースを使ってMPD16のMIDIアウトと接続し、ACIDで読み込めばいいと思います。 http://www.comeon.co.jp/shop/idx_midi_if.htm

lotus2008
質問者

お礼

普通にUSB接続でできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MIDIシーケンサでのギター音

    DTMを始めたのですが MIDIシーケンサでバンドのようなギター音の出し方がわかりません アジカンやバンプのようなギター音を使いたいと思っています どなたかわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします ちなみに使用しているソフトはSony ACID Music Studio 0.7です

  • Acid Music StudioでMIDIをオーディオにしたい

    Acid Music StudioでMIDIトラックををオーディオトラックに変換したいんですが、このソフトでは無理なんでしょうか? 教えてください

  • MIDIキーボードをパソコンに繋げて鳴らす・録音する方法を教えてください。

    MIDIキーボードをパソコンに繋げて鳴らす・録音する方法を教えてください。 自分でなんか音楽が作ってみたいな~という事で 「ACID Music Studio 7」ってのを買いました。 その後、「キーボード自分で弾いて録音したり演奏したりしたいな~」 と思って、安いMIDIキーボードを買いました。 「KeyStation49e」 http://www.m-audio.com/products/jp_jp/Keystation49e-main.html 商品が届き、早速説明書を見て 繋げようと思ったのですが説明書には 「MIDIキーボードをつなげただけでは音はでません。 MIDIアプリケーションを設定する必要があります。」 とありました。 なので、いつも使ってるACID Music Studio 7で 設定しようとしましたがどこをいじっていいかわからず・・。 MIDIキーボードと、ACID Music Studio 7だけで 音を鳴らす事、録音する事は可能でしょうか? その接続方法を教えて頂けると助かります。 また、これ以外に揃えておくと便利というか 楽しいというアイテムがありましたら教えてください。 とりあえず、せっかくキーボード買ったのに 音が一つもならない状態が切ないです・・↓

  • midiコントローラーとして使えるか?

    Acid Music Studio 7を使っているのですが、ループの使用だけでは飽きてきました。そこでキーボードなどの外部接続をしてみようかと思っています。しかし、現在、家にあるのは15,6年前のKawai FS900という古い機種です。一応動作確認を行ったところ音は問題なくでます。Midiケーブル接続もできるのですが、このキーボードをMidiコントローラーとして使用は出来るものなのでしょうか? FS900という機種には若干ながらシンセ機能も付いているようです。 何方かわかる方、教えてください。

  • 作曲ソフトについて教えてください!

    「ACID4.0」か「FL STUDIO」どっちを購入したら良いのか悩んでいます。 主にダンスミュージックを作りたいんですが、サンプルでFL STUDIOで作った曲(ダンスミュージック)は視聴しましたがACID4.0で作ったダンスミュージックは聴いたことがありません。 音質は「ACID4.0」も「FL STUDIO」も変わりませんか?わかる方がいたらお願いします。

  • ACID Music Studio7で使えるオススメMIDIシーケンサー

    先日、ACID Music Studio7を購入しました。 ACIDに表示される鍵盤を押しながら MIDI作曲?が出来るのですが、 音がパソコン付属のソフトを使っているのでしょぼいです↓ パソコン付属の音でもピアノとかドラムとかちょっとはあるのですが クオリティーの高い音がありません・・。 ギター音、ベース音、ドラム音などが入っていて ACID Music Studio7のMIDI作曲で使えるソフトってあるんでしょうか? 効果音ではなくて、MIDIでそのまま鍵盤で出力したいです。 音楽の事に関して無知なので、 多分MIDIとかの捕らえ方が 間違った言い方をしてるかもしれませんが・・。 そこも含め、ご教授頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • AKAIのMPD24を購入したのですが、サンプリングのやり方がわかりません。

    AKAIのMPD24を購入したのですが、サンプリングのやり方がわかりません。付属のUniQuest MPD24を使うらしいのですが、ソフトが英語ばかりでさっぱりです(涙) AKAIのサイトにある日本語版のMPD24の取扱説明書を読んでみましたが、いまいちよくわかりませんでした。 とにかくまずは、音をサンプリングしてパッドを叩いて音を鳴らしてみたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • MIDIキーボードについて

    見てくださってありがとうございます。 つい先日DTMを始めました(ソフトはACID Music Studio 7.0です) 最初はループ素材のみでやっていこうと思っていたのですが、自分の思っているような音がなかなか無かったりして不便なこともあったので、MIDIキーボードを買ってみようと思いました。 今のところはCASIOのGZ-5を検討中です。 そこでいくつか質問があります。 1.自分はピアノがほとんど弾けず、音感も無いのですが、MIDIキーボードを使いこなすことができるでしょうか? 2.オーディオインターフェイスがあると良いと聞きましたが、必ずしも必要なのでしょうか?また、メリットも教えてください。 よろしくお願いします。

  • MIDIシーケンサでアコギの音

    MIDIシーケンサでDTMを始めたのですが、 納得のいくアコースティックギター・ベース・ドラムの音が出ません。 先日VSTiというものを教えていただいたのですが、自力で発見することが出来ませんでした。 本格的なアコースティックギター・ベース・ドラムの音を出せるフリーのVSTiをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに使用しているソフトはSony ACID Music Studio 7.0です。

  • ACID Music Studio7.0を使ってニコニコ動画に投稿したいんですが.....

    ACID Music Studio7.0を使ってニコニコ動画に投稿したいんですが..... 先日ACID Music Studio7.0だけで曲をつくり、ニコニコ動画に投稿しようとしたらファイル名が不正です(拡張子が長いです)ってでてニコニコ動画に投稿できなかったんです。どうすれば投稿できますか?